漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
読んで良かったです
特に最後のお話は読んで良かったです。
戦争を体験していない私たちでも、第二次世界大戦の頃のことは映画やドラマなどでたくさん見ています(それでももちろん戦争について十分に知っている訳ではないですが)。
でも、こういう、今の日本がある日戦場になったら…というのを読むと、とてもリアルな感じがして胸が苦しくなりました。日本だって、いつこうなるかわからない。
明るい話ではないし、やるせない気持ちが残りましたが、戦争とはこういうことなんだと改めて思いました。
それから、印税がシリアの難民に寄付されることを読後に知りました。この点でも、読んで良かったと思います。世界から戦争がなくなるといいなと、改めて強く感じさせられるお話でした。
最初は良かった
はじめは面白かったけど段々つまらなくなってきて購入止めました。姉妹で取り合いてきなのをリアルに描くとこうなるのかどうか分からないけど展開がつまらない。13巻は誤植あるしその程度なのかな
子どもたちの心の繊細さ、脆さ。
虐待や、生来の心の歪みからくる子どもたちの心の動きが描かれています。殺人は殺人ですが、そうするしかなかった子どもたちの心の難しさ。繊細さ。脆さが見えます。ただ、最後が少し不消化気味かな。
結婚×レンアイ。 Love Silky
微笑ましいのとあり得ないの狭間
絵が好みでどんどん読めてしまいましたが、やっぱり旦那の弟って思うとちょいちょい我に返ってしまいました。この手のお話はよくあるけど、好きな方でした。
でもね、実際には一度同じ戸籍に入るとこの話の様には婚姻できないですよ。
歌詞と連動してるらしい
両片想いから両想いになって、最初は会えるだけで良かったのが徐々に欲張りになって行って、凄く好きでたまらないのに、まだ高校生だからこそどうしようもない事に抗えず離れて・・・。ちょっぴり切ないけど、純粋に人を好きになる気持ちに泣きそうになりなった。心洗いたいときに、何度も読み返したい本でした。
内容を忘れそうです
とにかくルイがしつこくて同じことを繰り返してて
爽も秋山もいい加減成長したら?ってほど振り回されてるし
アホな一真なんて、ルイを思い出してセンチになってて
もし一真がルイを守るみたいになっていったら
本当にこの漫画を嫌いになりそうだし
ずっと課金してきて次回はどうしようって思ってるとこ
なかなか最新話が出ないし
もう、何がどうなってるんだっけ?ってなってる。
いい加減ドン!と進展してほしい。
ここまでの課金を無駄だったと思いたくないです。
いたたまれない
まだ途中だから、どんでん返しがあるのかもしれないけど、今のところは、結局、人生上手く立ち回る人の勝ちかと思わせる感想。
薄っぺらい人格の人しかいなくて残念です。
このままなら月子がいたたまれない。
番外編???
本編より抜粋しているだけなのに、番外編という名目で100Pはガメツイ。本編読まれている方は買わない方が良いです。全く同じなので既にお読みになった内容ですよ。騙された感じ。あえてこれを別売りするのは謎しかない。
ありえない
秋人ありえない。美月の都合良い話だけ受け止めて美月のやった事は棚に上げて美月と共に被害者ぶってるけど子供だって秋人の子じゃないって確定したわけでは無いのに。
アラサーバージンロード【マイクロ】
低評価目立ちますが…面白かったですよ!
29歳焦る歳じゃないとレビュー目立ちましたけど、田舎だし親世代からしたらやっぱり焦るのではないでしょうか?ましてや、そう言われ続けた環境で育っていたら本人も焦りが出る気がします。田舎は結婚早いので。
真面目な主人公ですし、親に心配かけたくないという強い思いと健気な感じがとても読後感良くよかったです!
卑屈にならずに腐らず真面目にいたからこそ、愛される主人公いいじゃないですか!こっちまで幸せな気分になりました!
式神男子
おもしろい
ただ、心を無心にして読むべし!です。
こんなトンデモ能力持ってたら、芽衣でなくてもこうなっちゃうって(笑)だってイケメン君で好き放題出来ちゃうんだもの。
想像した範囲内でしか操れないってのもウケる。
リケダン! 私が独身寮の管理人に…!?
正直、あまり期待せず…
正直、あまり期待せずに読み始めました(すみません)
でも読んだらテンポよく、また、程よいコミカルさとリアルさのお話で楽しく読めました。自身、息子がいるので理系男子達の言動には思い当たる部分が多くてツボでした。
間違いなく五つ星です!
元々、この手(人間とは非なるもの)との恋愛を題材にしたストーリーは大好きなのですが、いい歳して漫画で泣いたのは初めてです。作者様の画力といい、ストーリー性、細部まで気配りされていて本当に素晴らしい!私の語彙力がないのが、辛いのですが、自分も愛する家族に巡り会えた事に感謝し大事に生きて行こうと思わせてくれる作品なので、たくさんの方に読んで頂きたいです。
高校時代の友達もプロ彼女だったのかも…
テレビ業界の人との合コンをセッティング出来たりして、かつ、平気でお車代受け取っちゃえたり、キツい下ネタもサラッと乗っかって流して、バイトしてないはずなのに高級ブランドの財布やらカバンを持ってる友達がいました。顔のメンテも欠かしてなかった…。もしかしてあの子もこーゆー世界の子だったのかも、って思って、面白かったです。笑
めしぬま。
ごめんなさい、好きじゃない
BLが描きたかったのかな?
とにかく主人公の食べてる顔が気持ち悪いです。
他のグルメ漫画のように参考になるレシピなどもなし。レシピはなくとももっと魅力的に食べる描写を描く作者さんが沢山いらっしゃる中、わざわざこれを買う必要はないように思えますね…
あなたがしてくれなくても 分冊版
陽一
みちの旦那はレスかどうか以前にパートナーに対して思いやりが無さすぎる。
拒否している側として楓と一括りにしがちだけど、彼女の場合とは残酷さが違う。
浮気した後のみちへの計算した優しさ、小狡くて気味悪い
広告に惹かれました
バイト君が素直で可愛いです!二人のやりとりにキュンとしますが、OLさんの仕事の様子や他の人物とのやりとりも見てみたいと思いました。また、他の方が書いているように2巻の途中から読み込めません。3巻まで買ったので、早く読みたいです。
本当に面白い!
全シリーズ読みました!
極限状態の緊張感、絶望感、僅かな希望が見えたときの歓喜と興奮…人間の感情の振り幅の表現が本当にすごい!!いつの間にか一緒にその場にいる様な気持ちで物語にのめり込んでしまいます。
個人的には2巻の清水が穴掘り続けて開通したシーン、本当に興奮しました!!一緒に心の中でああああって叫びました笑
サークルの彼が出てくる展開も胸熱!あんなにピュアな青年だったのに、荒んでしまって悲しいけど…汗
後、前作に引き続き、ギョロ目キャラ最強説あるなって思いました笑
続きがとても楽しみです!!
美しい悪女たちの華麗なドロドロ
皆さんの感想通り、とにかく面白いです。
主人公・金蓮は最初は嫌な感じだったのですが、読み進める内に頼れる姐御であることがわかっていき、清々しくなります。まさに倍返し以上のことをやっていく姿は気持ちいい。亡き母への誓いを果たそうとしていると思うと悲しくもなりますが。
金蓮含めた6人の奥様方はみんな個性的。基本はドロドロしているのですが、利害が一致したときに奇妙な友情が生まれるのも面白いです。
個人的に大奥様の月嬢様が好きです。穏やかで事なかれ主義に見えて、でも一番恐ろしいお方。
そして瓶児。本当にこいつなんなんだ、と言いたくなるほどトラブルメーカーで独善的な馬鹿女ですが、読んでいくと癖になります。次は何をやらかすのかなと笑
とにかくオススメです。面白いです。
敏恵いい加減むかつく。
服を奪うためだったら、百子の服を奪えば余計に一人殺さなくて済んだのに…もうそういう問題じゃないか。ただの殺人鬼には通用しないな。あとおかゆしか食べられない設定はどうなった?普通に硬そうな干物をガツガツ食べてたけど…(笑)
そして森哉、柏葉さんにここまでしなくても…せっかく自立できそうなとこなのにこんな事しても何も変わってないじゃんか。更には勝手に勘違いしてハナに矛先が向きそうな嫌な予感…全身の皮を剥がさないといけないのは敏恵だよー!いい加減敏恵を成敗してくれ!
ホーム・ビター・ホーム~モラハラの家~
うちも離婚しました
離婚した元の主人はいわゆる「由緒正しい歴史ある一族」の直系でエリート。
よく一族の功績を自分の手柄のようにいきいき話していたけれど目が笑ってなくて、でも気持ちよくイッちゃってる。
つきあってる間と新婚の頃は優しかった。だんだん本性とマザコンを隠さなくなりモラハラが始まりDV。
え、誰この人?別人?の混乱がなくなると洗脳完了。
お前は頭がおかしい、なんで俺の母さんみたいにできない、俺は家事も育児もお前より完璧にできる、でもそうしたらお前がなにもしなくなるからやらないんだ察しろよ役立たず。
そのくせゴミ出しやご近所づきあいは率先してニコニコ愛想ふりまくから周囲は「なんて優しいご主人」と言いました。
強烈な選民意識とねじれた価値観の権化。
元妻をノイローゼと拒食症にして後半の人生をも奪った。
惜しまれて死ねると思うな、クズ。
良い意味でタイトル詐欺
タイトルや冒頭を見る限りでは、不幸な人生を送ってきたブサイクが異世界で俺TUEEEのやりたい放題する物語かと思いきや…
全然そんなことなかった(笑)いや俺TUEEEなのはその通りなんですが、主人公めっちゃイイ奴です。
仲間三人ともそうですが、皆それぞれ暗い過去を持っていながら、異世界ではそれを反省したり克服しようとする前向きな気持ちが感じられます。
仲間同士の絆が徐々に深まっていく流れも良いですね。色々伏線があるようなので、どう回収されていくのか楽しみです。
ハマりました
絵柄が以前と変わっていたので後から気付いたのですがクピドシリーズの作者さんの作品だったんですね(さくらんばシンドローム大好きです)
まずは題名と絵柄に惹かれました
絵柄の線が以前よりも細く繊細になっていて今回の作品の雰囲気にピッタリでした
年甲斐もなくテル君のふとした表情のカットにドキッとして香夜さんと同じように可愛さにメロメロになってしまいました
読み進めていくと香夜さんのキャラも興味深く、ただおっとりした女性ではなく頭脳明晰で冷静な分析力な面や冷徹に別れを切り出す大人の女性な面などなど。ストーリーも淀みなく進んでいき読者をグイグイ物語の中に読ませる力はさすが長年連載を続けている作者の力量を感じます
ハマりすぎて気になりすぎて何回も読み返しています
やったー。婚約破棄成功。
賢くて優しいユリウスが、こ狡いバナッシュに嵌められるかとドキドキしました。が、ユリウスの賢さとシスコンの兄や友人に助けられて、まんまと慰謝料をゲットしました。すでに、べつの面倒がもうきていますが、成功の予感しかありません!とても楽しみです。
一気に読みました!
読み進めていくうちに話に吸い込まれて、周りの声や音が聞こえなくなるくらい集中して一気読みしました。美しくも悲しい物語。終わってしまったけれど、続きが読みたくなりました。画がきれいで好きなので、別の作品も読みたいです。
前にあった(`_´)新作じゃない
私は高港基資さんの恐之本など(赤、黒、白異本含む)が好きで全作購入してます。新編恐之本も購入して8巻も3作しかないのに、その内、2作は別に載せてるのを購入して読みました。随分前です。新作じゃ無くてとても残念です。
楽しみで購入したのに。旧作なら載せない方がいいですね。本当に残念でしかないです。
ちなみに載せてたのもまんが王国で購入しました。
タイトルは【怖いお話 夏季限定 別冊恐怖体験】の『流刑』と『つながった子供たち』です。
橘さんのご健康とご多幸をお祈りしています
漫画の美しさから、作者さんの丁寧で繊細なお人柄が伺えます。この病気の理解を広めるべく、ご自身の体験を漫画にされることは、どんなにエネルギーの要ることでしょう。私も第一子妊娠期に精神不安定になり、産後は半年の精神科入院の経験があり…辛さわかります。この病気について理解の輪を広めて下さっていることがありがたいです。しばらく休載されるとのこと、どうか気負いせずご無理されないでくださいね。
天才!
「先生の白い嘘」にハマってファンになり、「お!鳥飼茜先生の最新作!」と発見して読みましたが…
めちゃくちゃ面白いじゃんよ!!!
ほんとマジでこの人天才だし狂ってるわ。
大好き。
もし母親になったら、母親の狂気をエグい程描いて欲しい。
勝手に期待しています。
アニメから
元々付けっぱなしだったテレビからアニメのOPが耳から離れず何が始まった?と見始めたら面白くてハマってしまい続きが知りたくて原作を読み出し、読み返して気付けば完結まで!
日頃の行いには気をつけて!
この漫画オススメです。
ディープな青森グルメ漫画
津軽、南部、下北のグルメがバランスよく描かれており、青森好きにはたまらない漫画。メジャーなものだけでなく、近年注目されつつあるグルメ(大湊海軍カレーや青森カシスなど)も取り上げられているのが嬉しい。ただ料理が出てくるだけでなく、実在するお店も紹介されているので、『現地に赴いて食べるまで』のガイドブックとしても有効。
大好きです!
表紙がキレイで男性キャラもかっこよくて(ムキムキ好き笑)軽い気持ちで読み始めていました。だけど物語が面白くて毎月の更新が待ち遠しくなるほどに好きになってしまいました!最初はジュード目当てだったけどヒロインのアンもかわいくてカッコいい!ジュードがアンをキングストンに送り届けるシーン、自分でもどうしていいのか分からないと苦悩するジュードがとても切なくて泣きそうになりました。早くたくさん二人のイチャイチャが見たいです!応援してます!
リエゾン ―こどものこころ診療所―
色々おかしくない?
いきなりトイレの汚い水をつけさすなんて、まずありえないわ。
それが治療法?いや、単なるトラウマ案件でしょ。
実際それで症状が悪化したらどうなんだか。
いきなり検査も何もしていないのに、発達障害だと相手に言うのもいけないこと。
それだから空気読めない発達障害者はとか言われるのに。
もし単なる性格的なものなら、失礼にあたる。
私自身ADHDで共感できる所はあったが、読んで不快だった。
ASの症状みたいのもあるのに、それを描かないで全てADHDにしてるのもなんかなと思う。
夜中に号泣
身体の毒素が洗い流されました。
可哀想でしか無いのに
周りの方達の温かさや
純粋な気持ちに
涙が...
お気に入りに登録していますが
これ以上傷付くことなく
幸せになって欲しい。
素晴らしい!!
これは本当に素晴らしい物語を書きましたねー
何度も感動で涙がこぼれそうになりました。
不慮に失ってしまった大切な人にもし?再び奇跡が起こって会えたと想像すると、私もおそらくはこんな感覚になるだろうとハッキリと思います。
良い作品です。読んでて幸せです。
絵もストーリーも良かったです
めちゃくちゃ共感できる内容。
私は30半ばですが自分の経験と重なりました。
10代の頃は恋人も友人も似たような環境と価値観でも社会人になってそれぞれいろんな経験をしていくと価値観は変化するもの。
そして合わなくなってしまって同じ時間を過ごすことが窮屈になって別れたり疎遠になったり。
人生の中での人間関係ってこの繰り返しだなと思います。
この漫画を読んで懐かしい気持ちになったり、切ない気持ちになりました。
自分の人生を歩むことで戸惑いながらも前に進む主人公も可愛いし応援したくなります。
最後はハッピーエンドですっきり読み終えることができました。
終わりのセラフ
5巻までの試し読みです
設定とか世界観はすごい好きでした!絵も綺麗で好き。でも読み進めるうちになぜか魅力がなくなっていって、薄っぺらいと感じてしまうようになった。
なんかよくある感情で動くタイプの熱い主人公!なのは好きなのですがあまりにもそれだけで解決できてる部分が多くて…他のキャラも見ててあまり感情移入ができなかったです。
あくまで5巻までの感想なのでこれからどうなるかわからないですが個人的に買ってまでこれ以上読むことは無いと思います。
続きが気になるので
めっちゃおもしろい!ってほどではありませんが、続きが気になるので読んじゃいます。
これは闇が深そうな設定なのでズルズルダラダラの展開にならないといいなと思ってます。
一つ気になったのが、唯の主人の平が、海外ドラマに出てくる人にそっくりでw絶対意識してるなと思っちゃいました。
満州アヘンスクワッド
何作まであるのか、、
一気にお試し読みしました。面白い!
お試し読みで先が気になってしまうのは久々。
戦時中の話だけどただ暗いだけじゃない。貧しい中で生きる主人公が賢くてよい。
一体何話まで続くのか、、、買いたいけど悩むどころ。
なんか良い。
好き系な漫画。
2人の中で、普通に揺れる感じがめっちゃ良い!
日常でリアルにかけ引きとか出来ないタイプの人は、読んでて「めっちゃ分かる〜」とかってなると思う。
続き早く読みたいなぁ。
そんな美しくいかない
どのレス系漫画も、夫婦関係の再構築だの自分を見つめ直すだの、結局夫婦って枠におさまることが美しいと言われてるようで、読んでてつらい。
本音で話し合ったからって、相手へのネガティブな感情や、お互いの見方が変わったり本当にする?みちや新名さんみたいに、結局自分が酷いことをしていたことに気付いた、みたいな自省を促されるのはキツイです。酷いことさせたのは誰だよ、って思ってしまう。そしてそんな自分の心の醜さに打ちのめされる。
新名さん全然悪くないでしょ。パートナーが寄り添ってくれないんだから、他に心の拠り所を求めて何が悪いの?
うちは10年間ほぼレス+ワンオペ4人育児+フルタイムワークで、心が壊れました。本当にしんどい時、夫は助けてくれなかった。その事実だけが心の中を支配して苦しいです。相手を思い遣るってこんなに難しいんだ、と悩み先に進めません。
これからこの2組はどうなっていくんだろう。
女性キャラのおっぱいが大きすぎる
内容はそれなりに面白いです。
ただ、イマイチ修復スキルの仕組みが説明不足感がありわからないです。
最初の脱出期間でスキルが進化したのも謎でした。15年そのスキルを磨き続けていたはずなのになぜ急に進化した?極限状態だったからなのか発想の転換でうまくいったのか謎。
ストーリー的にはテンポも良く面白いです。
絵も私は好きです。
ただパンチラ的要素を入れたかったのかしりませんが、女性キャラのおっぱいがありえないくらい大きすぎてなんだかなぁと思いました。
魔道士だからなんとかなるのかもしれませんが冒険してたら不便でしょうに笑
ホーム・ビター・ホーム~モラハラの家~
リアルさに少し欠けてるかな
私もかつて、別れた旦那に同じ事をされ続け、洗脳されていたのでこの漫画はよくそこら辺を描けているな、と思いました。
私も入籍直後から態度が一変し、いつの間にかモラハラ、DVの渦中に引き連られておりました。
同棲期間2年を経て…です。
烈火の如く怒りをあらわにしたかと思えば、その後はとても優しくなり、怒らせる私が悪い、俺を怒らせないでくれ、と懇願。
そんなのが続き、いつの間にか洗脳された私は「怒らせてしまう自分が悪い」と思い込み、気付けばこの作中の女性の様になっておりました。
作中では激高→ハネムーン→無視など、男の態度がコロコロ変わりますが、実際はもう少し長い時間を掛けて変わります。でないと洗脳出来ません。
私の元旦那の場合だと最初は2〜3ヶ月に1度そういった事が起き、徐々にそのサイクルが短くなりましたね。
Aランク冒険者のスローライフ(コミック)
最低の路線変更。
1巻だけ無料試し読みをして「無駄にエロい描写があるのが鬱陶しいけど結構面白いな」と思い、2巻と3巻の冒頭だけを試し読みしましたが…3巻で「一体何事!?」と驚愕しました。エロ漫画が悪いとは言いませんけれど、最初はそんなことなかったのに、物語の途中でエロ漫画になるって…え、これ、18禁じゃないですよね?下手すると小学生も買いますよね?信じられません。他の方々のレビューを見て、物凄く肯いてしまいました。こんなの最低の路線変更だと思います。せっかく出だしは良さげな物語だったのに、残念です。路線変更するなら、せめてバトル路線でしょ…。
14巻から20巻まで…
14巻から20巻まで購入。
前半は購入してませんが、読んでます。どうしても続きが気になり購入しました。
前半を読んで思っていた展開とは、後半は違ってきました。前半よりも後半の方が面白くなってきます。やめずに読むことをおすすめします。
何故だか読み返したくなり、14巻から20巻を2周しました。明日には3周してるかも…切なくなったりなんでだよってイライラしたり。次が気になります。
面白い!!
そんな期待せずに読んだけどめっちゃ感動したーー
心が温かくなりました
意外と重かった…
社会人にして青春真っ只中のような劇甘不敵カップルの日常かと思っていたら、2巻で重い展開が待ち受けていて、正直、どーーーーんと気持ちが沈み中。早く3巻で浮上させてほしいですが、もし、ふたりの絆の深さを強調するために、浮上要素なかったらどうしようかと想像すると不安で仕様がないです。
かわいいカップルで、本当、好きなんですけど、2巻、重い。重すぎる。
面白い!
よく分かる!!!
こういう女いる。というか、私の親友の若い頃ソックリ(^^)笑
SNSの写真とか絶対自分が一番写りが良いの
載せるし、男は全員自分を見てないとイヤって感じだし…。
めっちゃ親友みてるみたいで、めっちゃ面白い(^ ^)笑
展開が待ち遠しくもある
女性の主人公が婚約者の浮気→結婚破談→真実の恋みたいな流れのまぁまぁよくある展開のやつかと思ってたんだけど、ところがどっこい話が進むと男性目線の話しになって、そこからが面白い。
高スペックの彼がイケてない部署へ異動になるのはちょっと強引よね、と思ったけどね。
最新刊は2人が離れてる間に何が起きたんだ!?と気になる展開。正直続きが気になってます。
面白い!
民族学が好きなのでストーリーも気に入ってます。横溝正史的な世界観もあり。女性が苦手な主人公もかわいい。昔、及川光博がドラマで演じてました。急に終わったのが残念。
禁.断.婚.約.
最高です!
もうキュンキュン止まらないですね笑
試し読みで4巻まで見ましたが、こっちがニヤニヤしちゃうほどのラブラブさやストーリー中の描写が綺麗で見とれちゃいました!
久し振りにこんなに泣ける漫画見つけちゃいました笑笑
続きも楽しみですっ!
いくらなんでも
高すぎる
支部で無料で見れる話しか入ってない…
書き下ろしとかもっとあるのかと思ってた…
ちょっとショックです。
面白かったです!
痴漢されたいとかって趣味はあるわけではないけど、個人的には好きな作品でした笑笑
フツーに面白い作品だと思いまーす!
藤堂さん良い
新ジャンル武士系男子(笑)
真っ直ぐ実直な上司がとても良いです。
絵柄が好みってのもありますが、嫌なやつをスパスパ斬って(笑)いってくれますので、今のところスカッと読めています。
恐らく嫌~な女とか出てくるんでしょうが、バッサバッサと斬り倒して欲しいです。
かしましめし
友人と食べるために料理を作ると
ほんとに上達する。いつもは死ぬほど面倒な献立決めすらメンバーを思い浮かべると決まる。
そして洗い物と後片づけをしてもらえるとめちゃくちゃ楽。
「作って食べさせてもらって片づけない奴は出禁にしていい」
いいよと言っても毎回洗い物してくれる友人に言われ納得。
不器用な武士
東堂部長が、仕事は出来るのに恋は不器用で、でも何にでも一生懸命真剣で、いつの時代の武士なんだ?と思いながらも、可愛くて良いです!そりゃ〜白川さんじゃ無くても、惚れてしまう。ただ「据え膳食わぬは男の恥」というように、一緒の部屋に寝てるんやし、1度はしたんやから、もっとすれば良いのに。
妻、小学生になる。
これを言ったら根幹が崩れるんだけど…
さすがに小学生がお弁当を週3で作って、第三者から見たら赤の他人(しかもおじさん)の出社前に届け
そこの家に入り浸る、連休に出かけるって無理があるんじゃないかなぁ
本日のバーガー
胃袋直撃
これを試し読みしたのがたまたまマ○ドナルドを食べた日。
同じハンバーガーなのに全然違うというか、その日にハンバーガーを食べていたのに
「この話に出てくるバーガーはもっとものすごく美味いんだろうな」
と思ったらもうコレジャナイ感しかない。
「この話のハンバーガー」が食べたくて仕方ない。
近所にあればコロナでもテイクアウトできるのに。
冒険王ビィト
これぞ王道
少年漫画のお手本とも言える冒険譚である。
一時、作者が病気かで休載していたがまた再開してくれて良かったです。
前作のダイの大冒険も再度アニメ化もおめでとうございます。
子供も、そしてかつて子供だった人も主人公ビィトが暗黒の世紀を終わらせる所を一緒に追いかけましょう!
可愛い
主役の二人の可愛さと、友達の突っ込みに声出たwww心温まる恋愛漫画に、わらい要素満載で久々に純粋に面白い漫画だと思います。
初めは面白いと思ったんだけど…
実際こんなことできないでしょ、みたいな話ばっかりで…。結末もえーってかんじ。この作者の他のシリーズも読んでる途中なので、終わりがこんな事になるのかと思うとちょと不安。
終わりのセラフ
試し読みできるところ…
試し読みできるところ全部見ましたが、ストーリーが良いテンポで進んでいてとても面白かったです。原作はラノベのようなのでそちらも読んでみます。
4巻以降は微妙
3巻まではめちゃくちゃ面白いです!
しかし、4巻以降で段々と娘のアーニャの馬鹿っぷりが鼻につく(しつこい)感じがしてきます。ずっと馬鹿キャラのままなら、もう6巻からは買いたくない。ただ、変化しそうな素振りも見られるので期待してます。
1冊無料を読んで、2…
1冊無料を読んで、2巻まで購入。
絵は好みが分かれるだろうけど、お話が面白かったので、私は気にならなかった。というか、表紙より中の絵のがソフトだったから大丈夫だった!
続きが気になりはするけど、ちょっとページ数と値段が…。3巻目を買おうか迷い中。。。
前半は
全巻読み終えました。前半は誰が嘘つき?誰を信じる?って駆け引きが面白くてハラハラドキドキ楽しめました!あやかのクレイジーぶりも良かったです。
でも後半がちょっと駆け足気味で、結局本物の役職持ちが誰なのかわからないままだったのが残念です。
一番のお気に入り
最初は『カナ&羽島』編から入り、気に入っていたのですが、『しずか&南条』編はすれ違いのきゅんきゅんで更に気に入りハマり、『綾川センセ&時峰』編は時峰くんが良い男過ぎてドストライク過ぎて、遂に課金してしまいました!
12巻の途中から時峰編ですよ♪
最初はエロいけど、徐々に薄まります
この手の話は、無駄に裸とかエロシーンが多くて、この話も1巻は意味なく(私個人の見解ですが)、そういう場面が多くて辟易してましたが、途中で止められない性格のため、全巻買いました。
3巻あたりからはエロシーンが減って、それなりに進んでいます。
エロいのが苦手な人は3巻以降を、エロいのが好きな人は、1~2巻がオススメかもです(笑)
途中から急にエロシーンが続きます
最初はほのぼのしていたのに、途中から急にエロシーンが続きます。
2巻の最後から3巻の始めにかけて、主人公がいたしちゃってるので、試し読みして3巻買うのを躊躇いました。結局買いましたが。
ほのぼの系を好きな人は1巻までは良いですが、2巻の後半からはエロシーンがあるので、そういうのが好きじゃない方にはオススメしません。
なんでずっとほのぼのしてないのですかね~
やっぱりエロいのがニーズあるんですかね。
私はこの話なら、必要ないと思うんですけど。
長引かせすぎ
最初はテンポよく進んでいたのに、
最近は本当にテンポが悪く、いかにも後付けな、とってつけたような話で長引かせすぎだと思います。
買わせようとするためでしょうが、間延びしすぎです。漫画の発売も間が空くので前の話を忘れててイマイチ世界に入り込めず、、買うのを断念しようかと思います。
くにはちぶ
くだらない
こんなくだらない、不愉快なものはじめてみました。無視と存在しないは違う。無視だけならまだしも平気で傷つけるような内容は不愉快以外の何物でもなかったです。
まさかの
まさかの短編集でした。1話目はそこそこでしたが2話からはつまらない話でした。これで420円は高いですよ。
暴力亭主から逃れる10の方法 分冊版
感情移入してしまいがちだから…
こういう、重い話になりがちなことを、ポップに書いてくれると、クスッと笑えて、良いと思います。
真剣に悩んでて、頭がおかしくなりそうなぐらい悩んでる人達に読んで貰って、ゲームとかを攻略する気持ちで『動き出して』もらえたらいいなって思いました。(RPGとか知らない人には伝わりずらいと思う感想…汗)
無料分だけ読んだので、とやかく言える立場ではありませんが。
どこかで聞いたな…
トラウマなど、笑いに変えて発散すると、心に良いって。(作者さんの意図は、私には図れませんが…導入が引き込まれます。)
娘さんの恋愛も気になります!
10年前に交通事故で他界した妻が再び小学生の姿になって生き別れた家族(旦那さんと娘さん)の元に現れるという物語。
無料2冊を読んでポイントを加算して最新刊まで購入してしまいました。
小学生で成長してももう一度旦那さんと結婚するのは難しいかもしれませんが貴恵さんも圭介さんも幸せになってほしいなー。
一人娘麻衣ちゃんの初めての恋愛もこの後の展開が気になります!
恋と弾丸
買うならしっかり試し読みしてから
一言で言うなら、酷い。
中身もなく、頭の中に精液しか詰まってない2人のエロ漫画未満の作品。
しかも画力がない為、エロ漫画と言う体裁も整ってない。
「絵が綺麗」と書かれているが、表紙のカラーはともかく、漫画そのものの絵は下手な部類。更に作画崩壊と見られる場所もチラホラ。
上手く繋げればそれなりに展開しそうな場面も、全て潰して、毎回毎回ワンパターンなストーリー。
打ち切りにならないのが不思議なレベル。恐らくこのままワンパターンな展開で、最後までいくのだなぁ。と、感じる
試し読みで充分です。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲