漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
夫はグレーゾーン
発達障害ってどういう…
発達障害ってどういう症状が出るのか知りたくて読みました。
イラストのタッチが軽いからか、何だかコントを読んでるような気分でした。
この先、この状況を受け入れていくのでしょうが主人公の奥さんに肩入れできないので
お試し読みのみですね〜。
割引き中だし、試し読…
割引き中だし、試し読みで面白そうだったので買いましたが、妻が他の男に抱かれる事はほとんどなく、夫が歪んでしまった理由ばかり描かれているように感じました。思っていたエロ要素もなく、がっかりでした。
最後の動画は?
最終巻まで読みました。
天童・鈴木山・若保囲・鶴巻・平原のそれぞれのいじめをするようになったまでの経緯(家庭環境や過去に被害者側であった)は分かりました。
ワー(猫)に何かをしたのもスルメだという事も。
じゃあ、番外編で須田が女子(名前不明)と組んでスルメとショートの女子を、またいじめてた所を又賀が動画で撮ってたけど、それはどぅなったんですか?
主犯格以外の須田やスルメは、被害者側でもあったけど被疑者側でもありましたよね。
この2人は改心する訳でもない何かしらの制裁?がある訳でもない何もないですよね。
それって結局は、いじめはなくならない。
チェーン式に連鎖して行くんもんなんだという事を訴えたいのかと思いました。
まぁ、それが現実でもあるのが現状ですがね。
ガイシューイッショク!
エロ笑える新しいバトル漫画
登場人物はほぼ2人、勝負のルールはシンプルにひとつ、という設定でここまで魅せるのは凄い…
エロいし時に爆笑できるし、今まであんまり味わったことのない面白さ。
進撃の巨人 Before the fall
本当にわかりやすく進撃の原点とも言える
わからな人多いようだけど、基本的には740年の話、進撃の巨人と言えば840年の話からスタート、当然100年の差があり立体起動装置も当時はない。なのに進撃の巨人じゃないだとか言う人多すぎる。ちゃんと見てます?エルディアやマーレの戦いは第二次世界大戦によるモデル、ただ人と巨人が争うと思って題名だけに騙される人。人と同じ似てる部分があるよね、人は″見た目″だけじゃなく″中身″もあるということ、つまり進撃の巨人は題名通りじゃなく中身は戦争だと言うこと。いきなり840年の話みてから100年前の話聞いてもわからないかな?汗ほぼほぼ頭脳戦や政治関係が主だと思うがね。わざわざ立体機動の仕組みもネタバレされているんだからわからなくは無いと思うが
お酒好きじゃなくても面白い!けど、
個人的には
男がどいつもこいつもフラフラしていてイライラします!
もー台無し!
水商売のマンガの中でめちゃつまらん
いや!
いるんだよ!
こういうやつも、こういう客も。
むしろ、多いんだけども、めっちゃ下らないってか、三流ホストと、三流キャバ嬢が集まったなと‥
主人公の客の風俗嬢が、嫉妬はあるものの1番マトモだったかなと。
水商売こんなクズばっかりじゃないから。
って言いたくなるくらい、性格悪い奴が集まったなーーって感じ。
とにかくおもろいから、読んで
デビュー作からのファンです。少女漫画で西部劇って、今描ける作家さんってどれだけいるでしょうか。画力が凄い。アクションシーンが凄い。でも、画面は少しも五月蝿くない。キャラも魅力的。勿論ストーリーも秀逸です。皆さん一度読んでみて。
少女漫画嫌いの私が
大切な人と死別してしまい、数週間引きこもりになっていた時にふと目について読み始めた作品。
続きが読みたいけどポイントが足りずに本屋まで走って、翌日ポイントチャージしてまた買ってという滅茶苦茶な買い方しました(笑)
主要人物が亡くなるシーンは涙無しに見れません。というか全巻通して涙無しに読めない。
想い人の最期の綺麗な笑顔には嗚咽しました。手紙のシーンは人生でトップ5に入るほど涙が止まらなかったです。
風呂敷がどんどん広がって言った時は「後半になるとグダるんだろうな...」と不安でしたが、本当に綺麗に纏まっています。
巻数が多く感じるかも知れませんが、どうか最終話まで読んでほしい。
少なくとも私は、悲しみを乗り越える切っ掛けを与えてもらったと思っています。
人間、精々生きても数十年。いい言葉でした。
期待も込めて☆4
ヒロインが健気で可愛くて、素直に感情移入できます。両親が早くに亡くなって祖母に引き取られ〜というありがちな設定ではあるのですが、飽きずにサラサラ読める感じが好きです。
尊との関係をこれからどうやって深めていくのか、尊の内面が同描写されていくのか楽しみにしています。
こんなの初めて!!
ヒロインがこんなにも魅力的な作品に出会ったの初めてです。大抵、男の子達の顔(笑)に惹かれて購読するけど…
この作品はヒロイン好きで全巻読みました!
たまに顔と身体のバランスが『ん?』って思うとこもあるけど、それ以上にストーリー、キャラクターが◎
登場人物みんなかわいい
なんかすごく癒される~
BL?になるの?かわかりませんが笑、どういう展開になるのだろう…。とにかくかわいいし個人的にうどんさん好きです。
ゲゲゲの鬼太郎
絵がなんだかオシャレ。
有名な作品なので、話やキャラクターが魅力的なのは言わずもがな。その上、絵もデッサンがしっかりした上でデフォルメされているので、個性的でオシャレに見え、芸術鑑賞をしている気分になります。今でも愛されている理由が分かります。
皆様の玩具です
単純に
嗜虐趣味の有無で評価が分かれる作品です。
無料の1巻を見た限りで言えば、作品の出来やテンポは普通。今後を読めば相関性とか解るから入り込めるのかもしれませんが、意味もなく一方的な虐待が繰り返される様は見るに耐えられませんでした。
無料期間中でも2巻まで読む気にはなれなかったので、評価はかなり低くしました。
何度も何度も
何回繰り返したんだ、あなたのために別れましょうやっぱ離れられない!ってやり取りを。。1,2回なら感動出来たのにあまりにもしつこいからあーまたどうせ別れられないんだろうなーそんで最大限に盛り上がるところで生死不明な感じで別れるんだろうなとしか思えなくなった。そしてドンピシャだし…これが名作と思えるのは若い子かあんまり本を読まない人かな…画力ももう少し頑張ってほしかった。でもストーリーの本筋には蛇足感はなくキレイに纏まってたのでそこは良かった。
久々のヒット!面白い!
絵が綺麗で読みやすいのはもちろんですが、テンポの良い話の展開で、一気に読んでしまいました。
続きが楽しみです。
登場人物全てにそれぞれの闇と病みがあり、普段平凡な生活をしている私にはとても刺激的な内容で、面白いです。
ドラマ化して欲しい!
数話読んで面白くない…
数話読んで面白くないしホラーでもないなと読むのをやめていたのですが、レポにあったラストというのが気になり適当な所から購入。
途中でやめた方、13話からだけでもオススメします。ラストを見てから読み直すと感じ方が変わりました。
すみません。個人的な意見辛くなりました。
もっと深刻な感じの漫画と思って購入しました。
実際こんなんやってたら、被害者関係者から言わせてもらうと
ぶち切れレベルじゃ済まない。
なのでモラルとか考えたら
設定を変えたら良いのでは?と思いました。
漫画で心が癒される人もいれば
この漫画で(何か事件の)被害者の方が読みはった場合、、、
最後の巻まで出てませんが
個人的には皆苦しんでもらわんとやりきれない。
人それぞれですが、親友を殺害され7年
の自分には怒りの漫画でした。
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
一言でいうとおすすめ
漫画としての見せ方が巧くドラマチック。謎解きも分かりやすい。…なので試し読みからついついまとめ買い。主人公猫猫の感情が乏しいように見えて実は情が深いあたりが別作家さんの薬屋より大人っぽく好み。相手役の壬氏とのシーンもこちらの方が断然好き。
義理の兄弟一つ屋根の…
義理の兄弟一つ屋根の下というシチュエーション、少女マンガ王道。大好物です。13巻と少々長いので迷ってましたが、読み始めたら先が気になり購入しちゃいました。このサイトでは評価低めの方が多いけど、現実的な脚の長さの高校生君達の絵、私は好きです。オオガミさん家立派でいいなぁ。
ん?
はじめはとにかく「怖い」もはやホラー。ヒューマンドラマじゃないよ。でもこういう義母っているんだよなー、と思いつつ読みハマっていくうちに、後半「あれ?異世界ファンタジー?だっけか?」と思わざるを得ない展開。つっこみどころも満載だったけど、面白かったよ。
小さい子を持つ私に響いた!
笑あり涙ありでとても面白かった!
時々シリアスな話題になるのも良かった。
今、小さな子どもを育てているので、うなずけること、反省すること、たくさんありました。
読んだ後は子どもに優しく向き合えるようになりました。永久保存版!!
おもしろいです!
警察組織内部の事案を解決する部署のお話しですが、面白いです!解決方法はある意味力技でゲスい(笑)ですが、読んだ後スッキリしました!
丁寧すぎるストーリーテリング…
この作家さんの作品はいくつか拝読していますが、この作品でストーリーテリングを極めた感があります。もともと丁寧ですが、より主人公の感情を細かに描いています。学生みたいに、受験や卒業などイベントがあるわけでもない社会人の日常を、ここまで描けるのは流石だなーと思いました。
ただ、正直「今時、ここまでふわふわしている社会人っているの?」と、あまり現実感はありません。誰かの言葉、行動などでいちいち、あそこまで感情を持っていかれていたら、心が持たないと思います。
社内で巻き起こる出来事も現実離れしていて、しかもそれが頻発するので更に置いていかれます…絵も、男性の描き方は好きな方向になってきていますが、線が大雑把になりすぎて小さなコマの、顔や体のアップなどは、一体どこを描いているのが分からないことが多かったです。ふわふわな主人公の感情を表すのには、適した線なのでしょうが…
単純な私には感情移入出来ました笑笑
着物の季節先取り?そんなの学校で習ってませんし習っていても着物を着る機会もないので覚えてる必要もありません。無教養と言ってしまえばそれまで何ですが、昨今着物など成人式等の特別な日にしか着る機会のない一般人にとってはそのおりに少し触れるくらいです。
それより、それを指摘して嘲笑う方が教養にかけるのでは?とおもってしまいました。人を見下して嘲笑うのが上流階級なのであれば、私はそんな人達より、人に思いやりを持って心で動く主人公の方がよっぽど好感持てました。
ま、そんなの単純な私くらいでしょうが。
7巻で私の癒やしが終わってしまった…
7巻…もう二人の可愛いやりとりが見られなくなるなんて…最終回なんて来なきゃいいのにと思いながら見ていたんですがもう一度最初から見たくなる終わり方でした(^^)
かわいい人が好きになったかわいい人。
最後までかわいい二人でした!
足のバタバタ
以前も感想を書いた気がするが、主人公の足のバタバタ、やはり不随意運動だったか。そして、医師が統合失調症と検討をつけているのではないかと感じていたが、やはりそうだったらしい。
コメント欄で気になるのだが、「心から弱すぎる」「幼稚」という意見。
精神疾患というのは、鬱・統合失調症を含め、全てが脳内物質の分泌異常やシナプスの伝達異常などが原因で起こる、脳の病気。
精神的なありようでなんとかなるものではないし、すべての人が、なにかのきっかけで発症する可能性がある病気。
無知とは本当に罪なことだと思う。
読み進むほど面白い!セリフが秀逸!
NARUTOっぽい漫画?と思って読み始めましたが、いやいや、作者さんの世界観がオリジナリティーにあふれてて超ハマります。セリフがいちいちかっこいい!人間の負の感情が実体化して人を残虐に殺す、それらと戦う若い強い呪術師たちがめちゃくちゃかっこいいですよ!
最新7巻まで
面白いし勉強にもなります。
正直になって営業成績を盛り返したり悪徳営業をぶった斬る様なあたりは少し爽快でした。
進めていくにつれて、ちょっとご都合な所もチラホラ見え始め、新キャラは増えていきますが、少しマンネリして来ているような気がする。
ごくりっ
悪くはない
レポに絵が下手とか気持ち悪いとか書いてあったが
そこまででは無かった
色々表現されていてこの人の味な気がする
他にどんな作品があるのか見てみたい気がする
最高傑作
鬱漫画と名高いですが、それほどでもないです。(同作者のなるたるは本当にやばいです)
というのも、みんなそれぞれ自分の生き方に向き合い、納得して死んでいっているから。若くて可愛い人達が死ぬには死ぬので、そこだけみたら鬱かもしれないです。本当にこの漫画を読んで、色々考えました。私が一番大切にしたいことってなんだろう。物語の彼らの倍近く生きていますが、彼らみたいに達観して考えられないです。明日も生きられるって確証があるからかな。いや、急に死ぬかもしれないけど。。沢山の人に読んでもらいたいです。
美しく怖い
小学生の時に、父と行った喫茶店ではじめて楳図作品と出会ってから、心をすっかり奪われてしまいました。一口にホラー漫画といっても、幽霊系、悪魔系、サバイバル系、学園モノ、感染モノと多々ありますが、楳図作品は他に類を見ないものばかりです。震撼するってこういう感覚なのかな?って思います。ずーっと残って、何度読み返しても面白い。そして毎回考えさせられます。後にも先にもこんな作品には出会えないと思います。
寝る時間なくなる
最近やたらテレビとかでも出るようになり、興味本位で見てみたら…止まらなくて全巻読んでしまった。
早く続きがみたいです!
そしてまたアニメ化してほしいな。
他人に当たり散らすの…
他人に当たり散らすのは、自分の中身を見直す発想や余裕がないからで、他人に言ってれば自分の問題を直視しなくて済むので、
プライド高い・自己肯定感高いように見えるけど
逆にそれらがなさすぎて極端になるんだろーなーとか、現実と重ね合わせて見てしまいました(笑)
ま、そこまで深読みしなくても、漫画なんでただ単にこんなキャラっていう話なんでしょうけどね
これからが楽しみすぎる!!
大海とむ先生の新作~!!待ってました!大海とむ先生の作品、ハズレなしなので今回も期待です。人外が得意で、主人公の女性をいつも上品で魅力たっぷりに描かれるので新作が嬉しいです。どの作品もイケメンがちゃんとイケメン!外見も内面も悶えるくらい素晴らしいので今回も全巻購入します!
酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】
勉強にもなる
30のお局様の恋愛マンガかと思いきや、軽いノリで笑えるところがよくある。
お酒はそんなに飲まないけど、お酒の勉強にもなって飲みたくなる。おつまみも気になる!作りたくなる。とても面白い漫画です。
早く続きが読みたいです( ¨̮ )
主人公の女性凪が計算高く素晴らしいと感じました。
女性の就職結婚妊娠問題を漫画らしく読めて私は面白いと思いました。
凪と子作りに励む男性鹿島君の彼女のまつりちゃんも現代の女性は男性より強いという象徴のキャラで共感できます。
近くに凪みたいな女性がいたら嫌ですが私はおもしろいと思い2巻を買いました。
BLACK‐BOX
おもしろい
さっきまで那須川天心の動画見てたので、まさに旬なネタでした。こういう主人公が圧倒的に強いマンガ、大好きです。1巻無料で読みましたが、続きが気になるので2巻もぜひ読みたい。
僕だって、キスしたい。
すごい!!
夏白春一くんの、昔の顔と、高校生デビューの顔が違いすぎてヤバい。夏白くんのメイク力がすごい。そして、高校生デビューの顔が、すごいかっこいい!!
アイツとカノジョと魔法の手
ある漫画家さんの絵に似すぎてて、、、
ある漫画家さんの絵に似すぎてる場面が幾つかあって、話は好きなのに残念でした。
特に横顔がまるっきり一緒、、、ファンなら誰でも分かるレベルで似てます。
設定が多い
面白いが、恋愛、ミステリー、オカルト、サスペンス等要素が多く、読むのに疲れる。個人的に主人公たちの恋愛関係はない方がいいかな。
絵も綺麗だけど、設定の多さと相まって見辛く感じることもある。
元気で余裕のある時に読みたい漫画。
ちょっと残念
どれか一つくらいヒットするかな?と思いきや。どの話もふんわり終わる。あまりに微妙で買ったのを後悔。
何で買っちゃったんだ??
絵は可愛い感じですが内容期待は???です。
ちょっと憧れてしまった。
この長さで読み切れる作品としてはピカイチの秀作だと思う。キャラもどれも豊かで良い。よく練り上がっていることは言うまでもなく、奥田の計画は欠陥や失敗があるように見せて、それはダミーで本当の狙いはちゃんと通すところがとてもかっこいい。そして本当の目的が…泣ける。結末を見てから、最終段階決行前の葛西の発言の意味を悟り胸が熱くなる。仲間っていいな。憧れてしまった。そういう部分でも、その頭脳と手腕でも、奥田は非常に魅力的なキャラクターだった。生きていて欲しいというレビューもあったけど、ここはあえてその散り様を認めたい。合掌。
感情が渦巻いてうまく言葉にできません
作者の出演作や容姿が好きでそこから入っているので、純粋なこの漫画に対しての感想と言うより、作者のイメージと合わせての感想になってしまうのですが、いろんな感情が湧き上がってうまく言葉にできなくて、今掲載されているところではとても重くて暗い物語が描かれているけれど、彼女には幸せになって欲しい、そんな結末であって欲しい、性別も違うし、思いを100%理解は出来ないかもしれないし、安易な同情と思われるかも知れないけれど、そんな感情を抱きました。なので、微力ですが、試し読みでも無料でもなく、全話ポイントを使って購入しました。最後の結末まで含めてひとつの物語として完成すると思うので、続きが楽しみです。
全巻購入
紙媒体も勿論購入済みです。まんが王国でもシリーズ全巻購入しています。何度も読み返してしまう中毒性の高い作品です。新刊が待ちきれない。時事問題を取り入れてあったり、先の読めない展開が面白すぎてたまりません。
その着せ替え人形は恋をする
アニメ化すると思う
どうみても女性の絵なのに男性の名前の作家ですが、ハガレンと同じパターンで実際は女の人のようです。ギャルオタクがヒロインの漫画、アニメは俺妹などたくさんあるけどコスプレイヤーそのものがメインの題材になったことはあまりないのでは?
絵がかわいくて好きです。
エロは最初だけ……
巻が進んで行くと普通の作品になります。
ってか、初期のお色気シーンは要らなかったと感じる程……(褒め言葉です。)
個人的には、眼鏡の先生は色々と可哀想だったと……有る意味奪った教師は性格悪く感じた……
お約束ですが、主人公はモテてますね……w
ものたりない
最後まで読み切りました。
5巻までは面白かったけどその後はなんだか失速…
そしてラストは本当にあれで終わり?という物足りなさ。
「あと数ページで終わりかな」と思ったページが最終ページでした。
あと絵はキラキラしてるけどきれいではないです。
線が切れているから、シーンの変わる直前の1コマとかは「これ何かな?」と思うところもたくさんありました。
それでも途中までは面白かっただけに残念です。
話は面白いが、絵が見にくい
正直、あまり絵がお上手な作者さんではないです。
イケメン、美女の描きわけもできていないし、その画力のまま背景や衣装に力を入れて描かれているゆえにとても画面が見づらい……
ただ、話は転生ものの中でもかなり面白いと思います
いつまで経っても悪女のそしりから逃れられず、しかし危機をガッツと力業で切り拓くヒロイン。見ていて元気と笑いが出る主人公です、これからも頑張ってほしい
時代が合わないものもあるが、感動的!
涙が止まらなくなる作品です。
復讐ものはあまり好きではありませんが、赤ちゃんや子どものかわいらしさ、愛おしさがひしひしと感じられる漫画で、何度も読んでいます。
2巻はいまいちという口コミがありますが、私は2巻も好きですよ。
最初の、生まれ変わり?の話。何度も読むことで感動が深まりました。ひいおばあちゃんの人生と愛情に、今では涙ぽろぽろです。
自分には合わないな、時代が違うかも、という作品は、そういうものだと思えば気になりません。根底にあるテーマを感じながら読める漫画なので、私はとっても気に入っています!
さっちゃん、僕は。
見ていてイライラする
キャラクターたちの感情が全く理解できない。主人公はクズなだけ。クズなら自分がクズだと吹っ切れてくれた方がまだ良い。過去とか明かされても、だからなに?としか言いようがない。同情の余地もない。何も伝わってこない。絵のキャラクターの判別も付きにくい。
もしかしたら
私も産後鬱だったのかなぁ。
出産して退院してから赤ちゃんと二人きりでいるのが怖くて不安で。
夜がくるのが怖かったです。
どうして泣いてるの?何故泣き止まないの?の繰り返し。
でも私が育てなきゃ。と。
子供が可愛いと心の底から思えたのは1歳くらいからでした。。
それまで、食べちゃいたいくらい可愛い!と周りの人の言葉が全く理解できませんでした。
二人目からは産まれた瞬間から愛おしくて愛おしくて。
今思えば一人目の産後の苦悩は鬱だったのかなぁ。。
なので主人公の気持ちが分かるような部分がありました。
それにしてもご主人本当に優しい。
うーん
絵は可愛いと思ったけど内容が薄すぎ。
ガバガバ感満載。
主人公に魅力を感じないのにこんなにモテモテの設定が???
ひとつばな
悪い意味でミステリアスなキャラ達
主人公の男の子が悪い顔をして「してやったぜ」って感じにニヤリとするカットが度々出てくるけど…
君…そんなに悪い事してなくない???
どーしてそんなに毎回してやったりな顔出来んの?
2巻でようやく「ちょっとそれは主人公くんひどいよー」って出来事を起こすけど、その後また肩透かしを喰らった。
これから面白くなりそうだったのに残念。
主人公くんの憧れの先輩の女の子も何考えてるのかわからなくてキャラが定まってない印象をうける。
野宮警部補は許さない
第1話でガッカリ
同性愛の扱いが危ないなーと思いつつ読んでいたらDVDが見つかる場面で性的「嗜好」の表記があってガッカリ。性的な対象は自分の意志で変えられるものではないので「指向」を用いるのが今や常識。たとえゲスなセクハラオヤジのエピソードでも、そこはしっかり書き分けるべき。最近ようやく少しずつただされつつある同性愛差別の問題を、ネガティブな文脈で用いている作者の態度には大いに疑問を抱きます。
群れなせ! シートン学園
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ二番煎じだと思ったら……?
某フレンズの二番煎じかと思って試しに読んでみたら、某けものとはまた違う、少年誌っぽいラブコメと動物達の詳しい生態に笑いながら学べました。
ミユビナマケモノちゃんと恐竜の先生達が個人的に好きですが、ウサギ飼いとして、ウサギももっと取り上げて欲しいです(笑)
アニメも可愛いで~すよ♪
イジメの時間
イジメと言うより拷問では?
試し読みを恐々読みました。イジメとかそんな軽い言葉では表せない内容。主人公はもはや拷問されてる状態です。こんな事態、耐えられないのは当たり前だし、やる方は頭がおかしいです。家庭に問題があるからって、ストレスを無関係な主人公にぶつけ、凄惨な拷問を加えるなんて異常。未成年だからって甘くせず、警察に訴えて欲しい。虐待と同じで、エスカレートしていくので恐ろしい。行き着くところは確かに自殺か復讐かになりますよね、、、
ふたりモノローグ
※この作品は配信を終了しました
ぶっ飛んでて好き
一周回ってなんだかんだ好き
心の声を全てお互い出していたら5ページで終わるのかなとも思うけど、出したら出したで(特に御厨)いろいろ終わってしまうからこれでいいのか
強がっている擬似ギャル・ヤンキー好きさんはぜひ
実在した人物のお話に興味があり読みました
この光子さんもそうですが別の漫画、炭に白蓮の柳原白蓮もWikiにも載っている実在の人物。
意外なところで繋がっていたりして、両方とも興味深く読んでいます。
当時はまだまだ男尊女卑が強い中、とても強くしっかり生きておられたのが印象的です。
漫画ですから多少の脚色はあるかもしれませんが、ご本人の日記から書かれたお話であり、今のところ概ね史実に忠実なのでは?と思っています。
こちらの日記は少しずつしか進まないのがもどかしく、一気読みが好きなのですが最新巻もついつい読んでしまいました。
今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね
某も嫌いです
作者さんの頭とか精神状態がおかしいと疑わざるを
えない作品。
他にも似たようなレビューされてる方がいらっしゃいましたが
同じです。
何でもかんでもグロくすりゃいいってもんじゃないっつ~の!!
不愉快きわまりない悪作品です!
世に出すな!!!
面白い!
絵の綺麗さに試し読みから購入。最初はみちるの有り得ない性格とデカ過ぎる胸に抵抗がありましたが、その有り得ない設定があってからこそ軽やかに読める。
巧みな表情描写やコマの隅々まで魅せてくれる画力に飽きずに読み進める内に、少しずつ二人の関係に進展があり…その辺りの描き方も上手。
何故かリアリティすら感じるのは、社会性の無い二十歳なんて多かれ少なかれこんな部分があるじゃん…と、ふと思ってしまったから。
派手な性描写も無いのに三巻まで引っ張ってくれて、マンガとして面白いのでこの先も楽しみです。どう陥ちるんですかね、この子は?(笑
溺愛ぶりがたまりません
ただの恋愛漫画ではなく様々な思惑が交差する、いい意味で人間味のある漫画です。もちろんラブもたまらない!あんなに溺愛されるなら、わたしも時空を超えていきたい…何度読み返しても面白いし、何度でも読みたくなる作品です
購入する価値ありです
まとめ買いしました!!!
表紙の絵が綺麗で惹かれました!
相沢と一ノ瀬のやり取りが面白いし、可愛いし、関係性がとってもいいです。
一ノ瀬と天雲さんのやり取りも、ほっこりします。
一ノ瀬の過去話が出てきたので、相沢の過去話や、2人のその後も読みたいです。続編や、番外編希望です。
まとめ買いして損はなかった!!!
セフレの品格-プライド-
一樹がかっこいい
でも、セフレの関係は、あんまりすきではなかった。ホントの恋して、一樹と結婚するのかなってきたいしたけど、けっきょくわかれたし、イマイチだった
新婚中で、溺愛で。
ううん…
絵は好きです、ですが、展開が早いというか、無理があるというか、、一つ気になったのは社長のお手伝いをしてるのが副社長っていうところですかね、そういうのは秘書がやることなのでは(?)とか思ってしまった所がありました
ボルダリング ガンバ
ボルダリングやってて動画見てたら
そのYouTuberが漫画書いてるってわかって
気になって検索したらあるやん(笑)
読んだら本編もあるあるで面白かった。
作者のnogaの動画も面白い
罪のない者だけが石を投げよ
※この作品は配信を終了しました
購入者レポまだ1巻読んだだけですが、
本当に殺人をして逃げようとしているなら、呑気にデートみたいに人目に付くファミレスでご飯食べないし、いくら欲しかったからと言って本を購入したりしないと思います。
一刻も早く、その付近から立ち去ろうとするし、それに最低でも携帯や手帳等は処分するのでは?
ストーリーはいいかな~と思ってて続きが気になるので購入したいとは思っているのに、何だかそぅいうシリアス感が抜けていてつまらなくなっているのが残念です。
最後どぅ締めるのかが気になりますがね。
ラビリンス
漫画とは分かっているけど
若くてスタイル良くて仕事ができて周囲で噂になってるほどの美女を俺のものにしたけど結婚は迫ってこない、男から見たら最高に都合のいい女を都合良く描いたかんじですね!
なにこれ。めっちゃ面白い。
もちろん偉大な作家さんですから昔から知ってました。うちの姉も愛読者でしたし。でもどうしてもなかなか途中から読む気になれず、ご縁がなかったのですが、ついにピタリとハマりました。
主人公が語りまくる話はたまにありますが、語る言葉が多い分、読者の関心を失うリスクも多いはずなのにここまで語られて嫌悪感が湧いてこないのは素晴らしいと思いました。
オチや展開に無理があるなとか、他の人物に多少イラつきを感じても、整くんへの好奇心と好感のレベルをずっと維持できています。
あと、、、個人的にこれすごくドラマ化してほしいです。
普通は映像化してほしくないんですが、これはなんか金曜の23:00にドラマで観たい。このキャラを演じられるとしたらどの俳優かなぁなんて、ずっと考えながら読んでます。
やはり、名作家さんですね。さすが。
ふれなばおちん
繊細
なんでもないセリフが繊細だったり、なにか優しかったり、ズキッときたり、不思議な漫画です。なっちゃんをすごく応援したくなります。不倫を、っていうんじゃなくて、なっちゃんの人生を。
ドラクエ6の世界です。
今回はアークボルトから幸せの国までのお話でした。少しラブコメもあって面白かったです。
ネタバレになりますが、テリーの登場です。バトルレックスを倒すところも大迫力に書かれていて読み応え抜群。
幸せの国では、ゲームよりも少し内容が濃く描かれていました。勇者ボッツが、幸せの国に行った人たちを助けるためにジャミラスを倒そうとするのですが、幸せの国に行く自分達の邪魔をするなと石を投げつけてきます。幸せの国で、余るほどのお金やパン、綺麗なドレス等、人々の欲望が勇者ボッツ達を苦しめます。そんな時、どんな高級なお肉より、どんな綺麗なドレスより、どんな金銀財宝にも敵わない幸せが、この世にはあると勇者ボッツを奮い立たせ人々を救ったのです。
色濃く描かれたドラクエ6を読んでいると、まるでゲームをしていた昔の自分が蘇るようでした。とても楽しかったです。
娯楽の王道、勧善懲悪もの
1~2巻あたりは子気味良いテンポで1話完結で話が進むが、3巻あたりから、話に繋がりを持たせようとして、リズムが崩れて来る。復讐方法がワンパターンで変化が無く、当初の勧善懲悪の子気味良さが薄れ、プロットが複雑になる従い、人物描写が雑になって行くのは残念だが、巻が進むにつれ、主人公たちの人間性が明らかになっていき、この後の展開が非常に楽しみ。
実際には、こんなに派手に活動していたら、直ぐに警察に捕まるとか、突っ込みところは多いが、それも劇画ならではの醍醐味。
近年の作家の中では、少し画が下手なことで、エロと猟奇的描写を、幾分和らげている様に思う。
ドキドキします
主人公と同世代です。
恋愛の最初の頃のドキドキする感じを久しぶりに楽しみました。
本宮くん、飄々としててわたしも好きになりそう♡
いつもは漫画のドラマ化って興味ないけど、この作品はドラマにしてほしい~
意外な展開にドキドキしました
今回もとても面白かったです。
前回の続きで、マウントスノーから伝説の剣ラミアスの剣を、ロンガデセオの鍛治職人から受け取るところまででした。
今回はサクサクと話が進んでテンポよく読めました。ラミアスの剣は洞窟に入らずとも手に入るし、伝説の武具も回想シーンで手に入れております。
海底神殿のグラコスも意外な方法で倒しましたね。その時のチャモロのツッコミ「ボッツはミレーユ狙いだったのか」って少し笑ってしまいました。
バーバラがマダンテを受け継ぐのにもストーリーが設けられており、オマケのテリー外伝では、テリーがデュランの下にいた理由も分かります。おお、そういう事だったのか〜と納得しました。
ハッサンとミレーユ、ボッツとバーバラの恋仲も進展してきて、今後の展開も気になります。
キュンキュン
久しぶりにキュンキュンしました。
華ちゃん、可愛すぎ。理一くん、素敵過ぎ。
付き合い始めの初々しさが、大人になっても大事だなぁ…お互いの仕事を尊重し合って恋愛に溺れることなく素敵な恋をしているところとか大好き。
理一くん、華ちゃんのそれぞれの心のつぶやきが解るう。ってなります。続きが楽しみ!
双星の陰陽師
紅緒ちゃん可愛い!!
なんと言ってもヒロインの
紅緒ちゃんが可愛い!!
強くて綺麗だけど天然と言う
可愛いヒロイン要素てんこ盛りで
最高です!主人公のろくろも
おとぼけではあるけど
やる時はちゃんとやる!と言うのが素敵!!
本当にかっこいい!
楽園男子~ビーストハーレム~
登場人物全員めっちゃ好きです
試し読みしましたが、
読んでも読んでも
どの登場人物も大好きになります…!
女の子はかわいいしウブだし
男の子はかっこいいしイケメンだしで
見所満載です!
こんな高校生活を送りたかったです…!
羨ましい!!
表現が上手です
パートナーは自分を映す鏡だと、美輪明宏さんの本にありました。
一緒にいるということは、作者の方も似た者同士なのかもしれないと思いました。
おススメです
恋愛モノ、復讐劇、ライバルの女現る、、と王道の内容ですが、そこに和菓子の話が加わるので他の漫画とは一味違います。主人公のナオの仕事に対しても恋愛に対してもブレない一生懸命な性格が大好きです。相手役の椿もツンデレ具合が絶妙でキュンキュン。。少しサスペンス的な要素も加わり、何度読んでも飽きないです。
一度は憧れるシチュエーション
1巻から姉に好き好きオーラ出まくりの可愛い弟!自分の気持ちを我慢しきれなくて、毎度、姉に態度がバレバレなところがキュンキュンさせてくれます。こんなに自分を好きでいてくれる弟がいたら毎日楽しいだろうなぁ!と妄想してます。現実にはありえないシチュエーションですが、現実逃避させてくれる良き漫画です。
久しぶりにどハマりの漫画見つけた!
ストーリーは推理モノですが、私はイケメンの宦官さまの猫猫に対する愛情にいつもキュンキュンしてます。猫猫は実は美少女だけど、全く飾ってない性格で、恋愛より薬草を見つけた方が目がキラキラするようなサバサバした性格も見どころです。
推理モノが好きだけど、ガッツリ推理だけじゃなく、ちょっと恋愛要素も欲しい!って言う人には超オススメ。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲