漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ひと夜婚
「…っ」って、1巻で何回言ったでしょう?
作者が描けないポーズは顔のアップや擬音でごまかしているので、物語がはじまってしばらくたつのに、なにも展開していないように見えます。
同じような顔のアップでの会話が延々と続くので、1巻無料をなんとか読みましたが、しんどかったです。
祠やお屋敷の絵は上手く描けてるので、(アシスタントかもしれませんが)パッと見た目は綺麗に見えるのですが。
ストーリー的にもどこかで読んだことのある話だなという感じでした。
あと私が1番気になったのは、美森は「……っ」って言い過ぎだと思います。ちゃんと言葉にできないものか。「…っ」とアップの繰り返しでした。
ブルーロック
つまらな過ぎて読めず
スポーツマンガだと思って読んだら、内容がアホらしくて話になりませんでした(笑)
実際にいる選手の実名を出すのも何だかなぁ…な話。絵も下手だし、ストーリーも自己満溢れていてついていけず。
色々お疲れ様でした。
ぜひ
サスペリア時代から犬木先生のファンです。
宿木のお話は地球問題にも触れていて、
ラスト1ページが何とも言えない切ない気持ちになり大好きな話です。
儀式が見たくて3・4巻購入
主人公に共感できずイラッとします。
お嬢様で心が優しくて町の繁栄のために従うしかないと思っているのかもしれないけど、お前がハッキリしとけばこんな古いしきたりとかイケメン2人を悩ませることなく解決するのに!笑!
でもエロくて、一晩でイケメン2人から。。なんて夢のシチュエーションで好きです。
しいていえば、もう少し色々なバージョンの男性からの攻め表現があれば、もっとエロくなってとてもいいと思います。
表現の偏りが酷い。価格が高すぎる。
実際に不適切な病院もあるのは確かだと思いますが、適切な治療をして復職できるようにしてくれる病院もあります。
保護入院については、みんながむりやり拘束されたり薬を飲まされたり電気療法してるのではないです。マンガでは家族の方が気になりましたが…
あとは、具体的にこの病気にこの薬を処方したという情報が少ない。病気によって症状が違うし、処方も違います。掲載されていない病名もたくさんあるのに、精神科をひとくくりにして、知識がない人が読んで100%信じたら危険だと思いました。治療を勝手にやめて、悪化したりもすると思います。
レビューでは、身近な人がこうだったから☆5と、書かれている方がいらっしゃいました。でも、みんながみんなが同じ病気ではないです。
取り敢えずあの病院行ってみようと思ってしまいがちですが、ご自身またご家族で症状を理解し、よく下調べをして病院を選んでほしいです。
ホッコリする漫画です。
ダンディーなおじさまが成猫に一目惚れしたのがふくまる。
ダンディーなおじさまのかわりばえがまたいいし(^^)
ふくまるとのほほんとした溺愛ぶりにホッコリする漫画です。
おじさまの人生に色々と考えさせられる漫画でもあります。
オススメです。
面白いです。
ヤンキー木崎くんと影の薄い田村くんのお話し。
田村くんをパシりに使うんですが微妙に優しいんです(笑)
タイトルだと「いじめ」がテーマなのかと思いきや。
何か楽しそうな2人それで「いじめっこ」なのかな。
生徒会長の川島くんと木崎くんの攻防?も面白い。
登場人物のヤンキーも筋の通った子達で憎めないんです。
ほんわかした漫画です。
読み返したくなる内容です(^^)
うーん…。
私自身がこの作者を真犯人だと思っていないせいか。
小説や漫画ならあるストーリーかなって感じです。
他に三億円事件をテーマにした漫画もありますがそれは読み返したくなる内容でした。
この作品は1回、読めばいいかなって感じです。
作者は作家志望で暴露したのか老後の蓄えで暴露したのか?
ネットなら会わなくてもいくらでも作品は書けると思うので真犯人だと思えないです。(若いかも知れない)
作品を読んでも思えない。
私は何度も読み返したくなる作品ではなかったです。
ドキドキする作品です。
展開が早くテンポもよくて面白いです。
絵も綺麗だし内容が
「えっそうなの?」
「そうだったの?」
無料読みから一気読みしました。
これから更に期待してます。
続きが気になります。
読み返したくなる作品です(^^)
タカコさん
わたしと同じタイプの…
わたしと同じタイプの人が主人公でした。
無粋なのはわかっていますが、この主人公はHSPかな、と。
人と話していても後ろにいる他人の会話の内容も自然と入ってきちゃったり、ご近所の生活音がよりはっきり聞こえたり。
ストックがないと不安で一つ封を開ける度にすぐストックを買ったり。
わたしと違うのはその特性をポジティブに受け止めているところですね。
そこが素晴らしい。
なかなかそうはいかなくて苦しいんですよねぇ…
すごいなぁ、としみじみ感じながら読みました。
深い話です
主人公ユリはゲイの高校生男子です。自分がゲイであることをカミングアウトできず、子供の頃から苦しんできました。愛する相手はノーマルのため、ユリは報われません。報われなくても、自分の身を犠牲にして相手の「甲子園に行く」夢を叶えようとします。ユリを想う女の子もいますが、そちらも報われなくて切ないです。無償の愛がテーマになっています。BL的なラブラブ話ではありません。
太極図の話が印象深いです。光の中にも一点の闇があり、闇の中にも一点の光があると。どのキャラにも光と闇があり、苦悩しています。それでも強く生きている様が魅力的です。
十数年ぶりにこの作品を読みましたが、やはり面白いです。欲を言えば、最終話の続きを読みたかったです。キャラのその後が気になります。
絵が好き。疾走感がよい。会話が粋。
続き読みたい。
初めのスケボーで滑るシーンの絵が上手くて読み始めたが、登場人物のドラマが面白くて目が離せなくなった。セリフ回しが面白く、感じの悪い人が出てこないのもいい。
中々リアル
よくある転落ものとはまた一味違って
全員悪いw
主人公にも問題は多数ですが周りの人達も
中々ひどいのがリアル!
職場や結婚の中で起こりえることばかりで
自分も気を付けようと考えさせられました
新しい、挑戦的な作品
独創的で、新しい作品として受け取れます!作者の、挑戦的な姿勢が読んでいて楽しい!どうなるのか、続きが楽しみな数少ない作品です!みんなにも、読んで貰いたい!声を、大にして言いたいここに凄い漫画有りますよ!これ、読まないで何読むんですか?読まないと損します!
夫婦ってなんでしょう…
夫婦ってなんでしょう?
先ず、そんな疑問を感じました。
恋愛中はお互いを大切に思い必要としていたのに、結婚をすると思いは変わってしまうのでしょうか。
リアルな夫婦関係と理解出来ない若い男の子への恋愛感情。ちょっとモヤモヤしながら読んでます。
ページ数の割に値段が高いので、この先購入するかわかりませんが。
絶対読むべき!!読まなきゃ損する。
面白すぎるから、絶対読むべき。
無料からのイッキ読み。
次が気になりすぎて睡眠削られること必至。
三神先生の愛し方
懐かしい
30代後半です。試し読みのみ!
一言で言うと[懐かしい]それのみですね。
どなたかも仰られて居ましたが大人は楽しめません。懐かしいだけ。2巻無料だけど一巻でお腹いっぱいw未だにキラキラ系少女漫画ってこんなベタな感じなんやなー。中学生に戻った気分w
この漫画がキラキラきゅんきゅん見えてるそこの女子ども!現実と漫画の区別を持って正しい恋愛しましょー!恋愛って苦しくて悲しくて愛しくて楽しいよ!漫画で読むウン百倍も!
まあ恋愛4年、結婚5年、子供もいてキラキラきゅんきゅんがどんなものかも忘れたけれどwでも今でも旦那が大好き。キラキラきゅんきゅんはしないけどw
恋せよ乙女!学生のうちの恋って実っても実ってなくてもほんまに貴重やからみんな頑張れ!
ってなんの話?(笑)
本当に好きな人に抱かれる、触られる
その瞬間瞬間をじっくりと描いていて、見ていて引き込まれるし、濡れました。
他の人が書いてるように、確かに話は複雑ではないものの、主人公の気持ちの描写は細かく、共感できます。
それに何より、体がとても綺麗!!
すごく美しい胸の形、柔らかそうで、触りたくなるほど。
わたしもドMなので、こんな風にされたい、と何度も読み返しました。
わたしは大好きな漫画でした。
長過ぎず、完結したので、少し安心してます。
僕はどこから
スゴイ…
たまたまドラマを観ました。主演の俳優さんたちが原作コミックの紹介をしていたので、ドラマの内容の脳内補完のために無料1巻を読んでみました。
ドラマの初回内容だけではこの作品が特殊能力モノだとは朧げにしか分からなかったけれど、原作を読むと学生時代のエピソードがまず描かれるので非常に良く理解できますね。人間ドラマだけならともかく、そこに漫画ならではのアイテム(特殊能力しかりクリーチャーしかり)が加わる作品はやはり原作のほうが圧倒的にオモシロイ。しかもこの作品は1巻からもう主役がピンチになるというジェットコースター展開。まずは特殊能力の成功例を描いておき、そこから徐々にスリルを展開させるという私自身がこれまでに経験して「慣れている」ストーリーじゃないのに度肝を抜かれてしまいました。2巻への興味の引力が半端ないです。
最初とは…
最初はこんな男、怖い!!って思ったけど、男の事情、そして女の事情を知っていくと、次はどうなる?そして、2人共どう変わっていく?って思います。
早く次が見たいです。
外れなし
小玉ゆき先生大好きで
長編の坂道のアポロン、月影ベイベは
大のお気に入りです。
本作も恋愛色ちらほらありながら、
主の陶芸がしっかりと描かれていて
見ていてグイグイ引き込まれます!
早く続きが見たい~
ーって月影ベイベでも書いてました汗ー
まいりました、先輩
絵は好きだけど、主人公が
一巻ためし読みしました。
主人公がなぜか好きになれない。
なれないというか、彼女に感情移入ができません。
シチュエーションだったり、相手役だったりは好きだなぁと思うし、読み進めたい気持ちも少なからずあるけれど、主人公の物語を読み進めたいと思わなかったので止めました。
着たい服がある
凄く良い漫画
語彙力無いから上手く言えないけど本当に良い話です。
画力もあるし、台詞も胸に響きます。
直向きな主人公がどんどん世界を切り拓いている姿は、読んでいて泣けてきます。
毎日がつまらなくて、何かを変えたいと願う人の背中を押してくれる漫画です。
めちゃくちゃ損する!
結局、DV受けて、耐えて耐えて、光が見えたかなと思っても結局抜け出せず、何を言いたいのか、結論が無さすぎ、ん?この先は?って言う終わり方、これならお試しだけで、十分!!
罪のない者だけが石を投げよ
※この作品は配信を終了しました
無料分のみ読みました
絵が下手で、面白みに欠ける内容でした。続きは読まなくてもいいかなと。
気にならない
絵が古いとかありきたりとかありますが、全然気にならなかったですね!それにしても、こんな人って結構多いのかな?実際に会ったことないのはラッキーなだけかな?
青春
誰もが一度は経験する感情。
ピュアな気持ちをストレートに描いていて
ほんわか気分になれました。
一話目の続きが読みたいです。
花よりも花の如く
こりゃ面白い!!
現代人は小難しく感じる能も 能の各話と人物描写が見事に絡んでてすべての人がどこかで共感できる。
獣医漫画「動物のお医者さん」をアレンジ&深くしたような面白さ。
芸能って「能の芸」と書くんだなと目からウロコ。
全能の神様の暇つぶし
全てを造った神様の孤独というものは一人間としてはわからない。
こーちゃんは何故、壊されても壊されても…
神様の記憶があるのか。
そしてそれを理解することができるのか。
創世記を見ているようで、
また違う何かのようで不思議な作品でした。
何これ…??
いつもは、酷評のレポがあっても作品を楽しめましたが、これは初めてレポを信じて買わなければよかったと後悔する作品でした。復習するなら、もっとズタボロにすればいいのに、どれもこれも中途半端でおもしろくない!世間知らずのバカ女が、監禁されて、生ぬるいことばかりされて、ハッピーエンド?みたいな、「なにこれ?」っていう話でした。
レディコミ特有
レディコミ特有の自分勝手で非常識な人たち。
まあデフォルメされてるんでしょうけど、話半分に読むぶんにはおもしろいです。
こーちゃん!?!?
「いかづち遠く海が鳴る」に出てくる神様である女性に愛され、死ぬにも死ねない運命を握られたこーちゃんが、みんなの美術の先生でびっくりしました。
ここも自分の居場所ではないと気づいてしまった。
この世界もあの神様よ造りあげた世界?
アリスも宇宙も真理もこーちゃんも全部あの神様の造りもの?
あの作者さんは…神様??
確かめようはないけれど、神様の暇つぶしはまだ続いているようですね。
明晰夢を見ているような不思議な世界観です。
究極のレディコミ
何かにつけ過剰なのがお約束のレディコミですが、永矢洋子さんは究極だと思います。笑
「こんな人本当にいるわけないじゃん‥‥」とか思う人には向かないかもしれません。
昼ドラなんかが好きな人にはうってつけです。
それでいて、ホロリとくる話もありますし、なかなかの「買い」だと思います。
生きること、家族になること
家族ってなんだろう、生きることって、仕事って...?心に翼が生えたような気持ちになりました。人生に疲れている人も、そうでない人も是非読んでみてほしいです!
ゆるキャン△
ゆるくてイイ
学生時代はがっつりスポーツ系の部活入ってましたが、このコたちのようにバイトで資金を稼ぎながらゆる〜く部活するのもいいなぁと思いました。みんな可愛くて良い子たちで楽しそう!そしてキャンプごはん美味しそう!夜中に読むのはおすすめしません(笑)ものすごくお腹が空きます。。
秋の鹿は笛に寄る
リアリティーが・・・
エッチなシーンのためには仕方ないのでしょうが
いろいろ勉強してて妊活してる設定なら
あんなに何回もするわけない。特に確実にヒットさせなきゃいけないなら、精子の濃度を上げて、狙った日にするのが普通。
そのために、彼女とできず悶々としたり、彼女に怪しまれたり、同僚と盛り上がったりする・・・って内容だったらしっくりきたかな。
最高です
漫画を月に200タイトルは読みますが、最近出逢った漫画のなかで一番です。話のつくり、持って行き方も上手すぎる!わかりやすい(作り込んだ)キュンキュン系より胸が締め付けられました。たまに身悶えしながら一気に読んでしまいました(///ω///)この漫画に出逢えてラッキーでした(*^▽^*)オススメです!!完結したのが残念です。
平和でキュンキュン
山口くんがとってもいいキャラ!
王子様ではなく、現実味のある男の子で、
今後ふたりがどうなるのかとても楽しみです!
見るなら最後まで見てほしい
ごちゃごちゃしてるけど、どこか家族それぞれの思いを共感できると言うか。
一巻見るなら最後まで是非読んでほしい。
このゆびとまれ
こわっ・・・。
子役でも裏表があるなんて怖くないですか? こーゆー子って学校でも同級生を下に見てそう。 リアルの子役もこうなのなかって錯覚しそう。1巻無料も途中リタイヤしました。
以外…
思っていたよりも早く終わってしまいました。もっとお話し読みたかったです。長く続くかと思っていたので残念です…絵もストーリーも大好きです。また書いてほしいなぁ。。
かわいいひと
恋愛漫画はあまり読まないが…
普段恋愛漫画はあまり読まないのですが、暇つぶしに読んでみたらめちゃくちゃ当たりでした。
とにかく、登場人物が全員いい人で安心して読めます。
そしてみんなかわいい(笑)
読んでると幸せな気持ちになれます。
疲れた時に読みたい漫画ですね。
わくわくする
靴職人さんのお話
普段見られない世界を見れてわくわくします。
路地恋話の方も好きでした
恋愛の方は、えぇーっ手感じてした。
おじさんとくっついてほしかったぁぁあー!
そこだけ腑に落ちなかった。
最初面白かったんだけど…
なんかなぁ…仕事と女性が産み育てることの
制度と現実のギャップとかなるほどなーと思うことも多いんだけど。もっとストーリー捻ってほしいなぁ。
主人公が周りを弄んでる風にしか見えなくなってきて。元カレもアホやけど。
特に二巻のラスト、レズビアンなんです、って嘘つく必要とかあります?そこまでやんのこいつ…ってあれで気持ち悪くなっちゃった。これじゃパーソナリティ障害では…。
あと基本エロシーン多いのは青年誌だから仕方ない…とは言えないボリューム(笑)乳がでかすぎるのも笑えるし、取引先の部長がチョロすぎるのも気になると全てが気になる…。
もっと続いても良いのに
3巻で終わりじゃなくてもいいのになーと。最後無理矢理終わらせた感がある。この子が子役から大人の女優になっていく途中の葛藤とか、ライバルとの話とかまだ色々書けそうな感じ?がしただけに勿体ない。続編求む。
中途半端
面白いんだけど、何か中途半端。
犯人とされた奴は、これからどうなるの?
視聴率とれたから、OK?
漫画はこの先も知りたいんだけど。
何か、中途半端です。
高いわあ。
何もかも中途半端
四巻まで読みました。溺愛ヤンデレ彼氏が大好物なので購入しましたが、ちょっと期待ハズレかな。登場人物のキャラ設定もストーリー展開も伏線も中途半端なところが多い。しかも大学生でセックスなしは現実的じゃない、無理があるかなと。
面白い
やさこ時代からのファンで、作者買いです。非現実的なようで、どこか現実味を感じるお話です。それは、キャラクター達の感情がとてもリアルに感じるから。個人的に不倫は大嫌いですが、キャラクター達の抱える感情にはすごく共感する。若い頃の優しい思い出がさらに美化されてそこに縋ってしまいたくなる事や、本音をぶつけるよりも片目を瞑ってしまう方がその場の安寧を守れるという感情とか、、、
すごく引き込まれていきます。続きもすごい気になります。綺麗なものだけでなく、汚い誰しもが持つ感情を丁寧に描かれている作品だと思います。大好きです!
皆様の玩具です
面白くない
突然拉致って監禁拷問のお話。中途半端なエログロスカトロ。絵もそこそこ。ありきたりかな。そういう趣味な人には受けるかもしれないけど。わたしにはつまらなかった。
私のツボです(笑)
他の作品も読んでますが、絵がキレイで好きです。
ストーリーは今まで読んだことない始まり方で、これからがとても楽しみな作品です。
どの様な山ありな谷ありな展開が来るのかわくわくします。
早く次が読みたい!
ハマる時とそうでない時の落差
いくえみ先生の描くお話は大体どれも好きなのですが、妙~~にハマらない時があって、今回のお話がそれでした。
潔く柔くやプリンシパル、かの人や月、バラ色の明日、太陽が見ている(かもしれないから)、I love herなんかは個人的にハマりましたが、何故か今回は駄目……。何を言いたいのか今の表現は何なのか、何故だか理解が出来ない……。同じ作者の筈なのにするんと理解が出来ない……。
恐らく展開が早すぎて感情移入が出来ていないせい?内容がバイオリン関係と身近ではないせいもあるのかも?
いとしのニーナとカズンも駄目だったので、まあ同じ作者でも当たり外れはあるよな~~と思ってます。個人的には今回は外れの方でした。残念。
夏目アラタの結婚
続きが気になる!!
毎回話も絵も魅力的で、ハマってしまいました!
続きが予想できない漫画はなかなかないので、新刊が待ち遠しくてたまりません。
単行本って出てないんでしょうか?
本でじっくり読みたいです!
ランウェイで笑って
面白いけど
多くの方が書いているように服のセンスがコスプレみたい。一般人が欲しい~ってなるような物ではない。あと主人公の女の子、髪の毛の下の方で一つ結びって…ダサすぎる。
モデルなのに皆胸が大き過ぎるとか突っ込み所は多々あるけれど設定やストーリーはとても面白いので今後の展開は楽しみです。
まいりました、先輩
凄くいい
お試ししか読んでないけど読んでて幸せな気持ちになれる本だと思う。ただ、少しずつ絵が下手になっていってるような気が…。最初の方のが女の子可愛かった。
罪のない者だけが石を投げよ
※この作品は配信を終了しました
微妙
シリアスっぽく描こうと思ってるんだろうけど違和感しかない。ポップで古めの絵が浮いてみえる。ストーリーは良くある暗い話をバラバラにかき集めた感じ。穴だらけ。
少女ファイト
刺さる人には深く刺さる
この漫画大っ好きです!
ちゃんとバレーの説明やチームバランスとかしっかり描いてくれてバレーについて学べる
けど作者さんの傾向なのかカップルがめちゃめちゃ多くなる!それもややこしいのが笑
試合より人間関係が強めなので純粋にスポーツ漫画として読むには少し特殊かも
あと絵柄…というか線がどんどん太くなるし、表現、演出クドいと感じる人もいると思うな…
私はすでにこの漫画大好きなので
熱い!王道!中2〜〜!!ヤッターーーー!!
と思って超楽しく読み進められるのですがハマれないとなかなかキツいのかもしれません…
主人公属性があるのは練ちゃんではなく完全に学ちゃんです笑
個人的にはすごく面白いので是非読み進めて頂きたいです!
リアル
同じく母親に虐待されてました。サンドバッグでした。うちの両親は格差婚でした。歓迎されない嫁だった母は、子供を虐める事で憂さ晴らしをしていた。
ちょっと優しくしてくれた男性に行ってしまう主人公の気持ちがよく分かる。自分を大事にしない行為も同じ。リアルすぎる漫画です。
ピーター・グリルと賢者の時間
絵はいいと思うけど
ただのヤりチン野郎ハーレムマンガ、内容もうっすい、ごめんなさい、見ててイライラしました、主人公改称無さすぎ、せめて本命とやった後に最後皆とヤれよ、ただのくそ野郎でこのまま行くってなると笑えない。不快になるでしょうがどうせ消されるんで書いときます。
まいりました、先輩
う~ん
普通ほぼ初対面で後ろから女の子に覆い被さるようにパソコン触るかな。
これイケメンしか許されないやつやん。
先輩イケメンやけれども。
あんまり登場人物に感情移入できなくて半分読んでめげました。
春待つ僕ら
青春っていいな
良い、みんな良い、絵に書いた様な青春マンガ、安心して読める作品。
個人的にはあやちゃんが好きだな、あやちゃんに幸せになって欲しいな、あさくら君はいつもポーカーフェイスで内面の描写が少なく余り感情移入出来ず、よくわからん男で終わった。あさくら君にもっとキュンキュンしたかったかも。
圭輔さん良いわ〜
圭輔さんにドキドキしました、ドS? フェミニストですよね。実央里ちゃんも現実主義がいい、恋うまとあわせて読んで、圭輔さんがより好きになる。
やっぱり
レストレスレッグス症候群でしたね。
私も経験がありますが、あれは本当に足を切り落としたい、死にたいと思うほど苦しいです。
原因(過去の精神病歴と自己判断による服薬停止、重い悪阻による栄養失調と貧血、妊娠出産によるホルモンバランスの激変)がここまで揃ってるのに、まわりも主治医もそこにたどりつかないのはあまりに不思議でそれには同情します。
しかし、ここまで至って過去にかかった精神科に相談するでもなく、「足、不快、動く」等で検索するわけでもなく、
現在の主治医に精神病薬の副作用が原因になるが・・と言われても過去の精神疾患、服薬、それを勝手にやめている事を言わない。
主人公は病変の真っ只中だから、と無理矢理考えても、薬剤師の旦那さんはなぜ言わない?
調べない、セカンドオピニオンも受けない、主治医に隠し事をする。そして悪化。
まったくもって理解できない。
凹んだ時に立ち上がる勇気をもらえます。
単話版を全巻読んでいましたが、描き下ろしの2ページが見たくて購入しました。
とても好きな作品で続きが気になる終わり方だったので、オマケでちょびっとだけ進展した様子が伺えてほのぼのしました。
いつか続編を描いて欲しいです。
初めて読む方も単話版よりもお得でオススメです。
挫けそうになっても頑張る主人公の姿に勇気をもらえます。
妖怪アパートの幽雅な日常
ありきたりな
漫画なのかと思いましたが、絵も可愛いし、お話も凄く面白くて気に入りました。主人公の彼が、凄く悩んだり、思ったりすることに感情が乗ってしまって泣いたりもしましたが、基本面白いマンガですね。本を購入しようと検討してます。
来世ではちゃんとします
読みづらい
気になって読んでみたのですが、絵があまり上手くなく、おまけコーナーレベルの4コマがずっと続いてます。
絵がごちゃごちゃしてるので読みづらく、ストーリーの流れもちょっとよくわからないものばかり。
これで共感できるの?って不思議です。
ほろ苦い
中学生だからこそ、思春期だからこその息苦しさ、恋なのか現実逃避なのかもわからない未熟さに心がチクッとなります。
終わり方もそのほろ苦さそのままに、いい終わり方だと思います。
思春期の痛々しさを思い出す良作です。
ごくりっ
ラストギアス以下の作品
後からKADOKAWAで出たラストギアスの方が、絵とエロさは上。格上。
これの良いとこあるとしたら、ラストギアスと違いハーレム要素ないとこ。
大好きです
田舎娘の錦ちゃんと都会に住む敦盛君。主人公の錦ちゃんが許婚のことで悩んでいるときにお爺さんのお友達として来た敦盛君と出会い色々な可能性を教えてくれて敦盛君に惹かれて恋に落ちてしまいます。
こちらで電子書籍を買って読み始めましたが、単行本も買ってます。
敦盛君の家族や錦ちゃんのお父さんの理解はなかなか得られないものの二人の気持ちや関係性が前向きなのと、敦盛君が恋に気づいてデレちゃう部分がめちゃくちゃ可愛い。錦ちゃんのお爺ちゃんや宝くん、親友、やちょが優しいので読んでてほっこりします。
あつもりくんのお嫁さん(←未定)から(←内定)して欲しいけど、ずっと読んでいたいので完結して欲しくない気持ちもあります!
面白い 早く続き読ませて!
本当に面白い!そして絵が上手い!
まるで映画を観てるみたいに惹き込まれる
さすがとしか言い様がない
この先どうなるの!?早く続きが読みたい!
シリーズ「斎」
何とも言えない感情になります
温かくて切なくて何とも言えない感情に号泣です。
泣き過ぎて読むのに疲れますが、ハッピーエンドで純粋で…心動かされます。
とにかく読んでみて欲しいです。
青野くんに触りたいから死にたい
痛々しいくらいに真っ直ぐで悲しい
主要な登場人物みんなが怖いくらいに真っ直ぐで、澄んでいて、ガラスのような尖った純粋な気持ちが痛いほど伝わって来て、切なくなります。
ホラー描写も心理的恐怖を感じさせられ、何度も鳥肌が立ちます。
絵柄に関しては最初はぎこちないなぁと感じていましたが、人物それぞれのその時の気持ちという物が表情に溢れんばかりに上手く描写されており、グッときますね。
おすすめの漫画です。変にアニメ化とか実写化とかしてほしくないなぁ。
まぁよくある彼氏見返してやる!系
内容は薄め。
まず、絵が微妙で、インストラクターの先生のカッコよさが伝わってこない。
行動で「かっけー!!」ともならない。
まぁ、大人の男性としては、普通の対応。
んで、元カレ後輩カップルが、子供過ぎて笑う。
いやいや。まぢ見た目だけで、選んでんのかよ。彼氏。
子供かよ。
急に、改心する生徒もなんだ?
ヨガの難しいポーズ出来たら、すごいのか?
と、突っ込みどころは、満載なものの、ドロドロしそうな内容なのに、あっさりよめて、時間潰しや、落ち込んでる人は、ちょっと前向きになれたりするかも?なマンガでした。
今2巻買いました。
友人で孤児院(施設?)で育った子からの話では
実際こういうのがあったそうです。
事情が事情なだけに詳しくこちらからは聞けませんが、その子が前話してたのは
食べ物の好き嫌いは勿論(食べなきゃ死ぬ環境らしいです)、性的虐待も普通にらしいです。
殺人まではないとは思いますが
そんなにかけ離れてはないみたいで、、、
全ての孤児院がそうとは思いませんが汗
この漫画がどう完結するか
全巻買う予定です。
主人公性格悪すぎ‥
いや。
別に性格悪いやつが嫌いなわけじゃないんだよ。
実際、自分も性格悪いと自負してるし笑
けど、それに気付いてないのが、この年でキツイかなと。
それに、自分はすごいと思っているところも。
でも、こゆう女めっちゃ多いので
(彼氏、旦那で自分の価値を見出す。ブランド持ってたら凄い。見た目がよければいいと思ってる。結婚してたら、凄い。『一般論』にとらわれる)
そうゆう女の人は、これ見て、自分そうなってないかな?と見てみるとよいと思われる。
やよいちゃんは、気持ちよく生きてるねー!
テーマがありきたりだ…
テーマがありきたりだし、先も予想できてスッキリ感もあまりなかった。髪型や服装も古くさくて絵が苦手…ポイントが高かったので期待しすぎたのが悪かったのかな。
これは好きになる!
一話からの先輩の伸び代!!!笑 これはもう好きにならずにはいられない!参りました!!少女漫画王道のTHE!学校中の人気No. 1イケメンとの恋物語ってとこじゃないところが入り込めて好き。実は人気ありますーってとこがとてもリアル笑 全体通して平和な漫画なのところも好きです。サブキャラもみんな好き。学生時代こんな先輩と出会っていたかったなー…笑
精神科ナースになったわけと酷似
同著者の精神科ナースになったわけを現物で所持しています。
その中の話と名前を変えただけの同じ話が半分。
せめてその注意書きが欲しかったです。
しかしながら精神障害者としてこのような漫画が増えるのは理解しやすくなるといいなという願いと、自分自身を理解したい気持ちから読んでいます。
星の瞳のシルエット
王道
小学生の頃はまった。中学生になれば、高校生になれば、こんなふうに恋をするのだと思っていた。思い込んでいた。あの頃の少女漫画は罪深いと思う。
当時から香澄が嫌いだった笑。小学生にも見抜かれる、偽善っぷり。久住くんもいうほど良い男だとは思えないが。頭良くて運動も出来て、芯が強い。でも、優しくはないよね。性格良いとは思えない、どこかひねくれててプライド高くてめんどくさそう。計算高いし。どう見ても香澄だけ特別扱いしてるし。司や日野くんのほうが遥かに優しくていい奴。。。などと、大人になってから読むとあの頃は見えなかった色々が自分の中で浮き彫りになって非常に面白い。
夫を噛(か)む【単話】
絵が綺麗
内容は最近ありがちな、夫がセックスしてくれないから妻が浮気しちゃうって流れのやつです。が、絵が綺麗なので結構楽しめます。
しかし、子供のいないそこそこ若い奥さんってこんなに悶々としているものなんでしょうか?偏見じゃいか??なんだかこの頃はこの手の漫画がとても多い、多過ぎると思うのです。
ロボット!だけど
ロボットやプラモデルがいまいち分からない女子でも楽しめました。
絵が綺麗だし、主人公が可愛い。
最初から強い系の異世界ものとは違うので
ストーリーも楽しめると思います。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲