漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
一味違う
地味な女の子がモテる男性に引っ張られて、周りに助けられて可愛くなっていくよくあるシンデレラストーリーですが……
こういったストーリーにありがちないつまでも自信がなく周りに頼りきり、うじうじと悩み続ける主人公ではありません。たしかに遠回りもしますが、必ず自分で気付き一歩踏み出していく様が心地いいです。
徐々に互いの理解を深めていく2人の様子にきゅんと来ますし、付き合ってからも徐々に成長しおそるおそる進んでいく様が可愛いです。
恋愛要素は強い少女漫画ですが、全体として家族の絆や大切さを教えてくれるストーリーになっています。とても素敵なお話で、続きが楽しみです。
読み切りが数話と、溢…
読み切りが数話と、溢れ話しがちょこっとだけ
所々笑える箇所があったけど、値段が高い割には読み応えがなかった
どんどんでっかい話に…
おとぎ話と現代をつなげたストーリーが興味深く、どんどん読み進めました。が、途中から少し話が大きくなりすぎに感じました。おとぎ話、臓器売買、王室、ウィルス、スペースシャトル…。二回読みましたが、まだ納得には至りません。解釈は自由に、という余韻を持たせているのかな?そう思うと読みごたえがあります。好きな作家さんなので、自分なりに納得するまで何度でも読みたい作品です。
その後が見たーい
読み出したら止まらず、大人買いして最後まで読み進めちゃいました。
二人の仲とか、他組との抗争、はたまた海外マフィアまで、面白くそして儚く、感情移入してしまい、仕事も手につかなくなるくらい久しぶりにハマりました。
その後の二人について、スペシャル版で結構なので、出していただきたいです。
ハッピーになってもらいたい二人です。
ようやく
秋山の目が覚めたか。。。
地味に長かったなぁ。
もうそろそろ、さやかの幸せ展開見てみたいんだけど。
きっとまだ先なんだろーなぁ。
少し読み疲れて来た感もあるな。
この展開…
長い間、前に進まなかったけどようやく前に進んできましたね。レビューを見て編集者と作者が焦ったのかな。あと1年早く話進めて欲しかったなぁ。最近は毎回、話が進まないの覚悟して買っていましたよ。
面白くなってきたので、このままスムーズに話を終わらせて欲しい。
最後に秋山とカズくんの顔ってこんなに似てたっけ?
社長が義兄になりまして
1巻を読んで
そこまで下手ではないですが、上手ではないです。
やや男性漫画家さんっぽい、というか尖った感じです。
絵から立体感や動的な様子が伝わってこないので、絵、描写が上手な漫画ほど入り込めない感はありますが、紳士的な義兄がどう変わっていくのか、今後の展開が気になります。
いやいや
元旦那はもう元嫁に全く興味がないって指摘されてたのに
何様のつもりで世話するとか抜かしてんの?いい加減やってきたことのあくまでも自分可愛さ、自分の罪悪感消す為の行動が胡散臭い上になんの気持ちも感じられなくてリアルでこんな元旦那いたら寒気するわ。今ルイのことしか頭にないくせにきもいんですけど…。顔自体も幼くなってキャラ変わってるのウケる。お前誰やねん!!
カズのキャラの迷走ぶりが作者の迷走ぶりだよな
ここの読者も何故かカスのやらかしてきたこと忘れてる奴もいて失笑。まあ現実にはそういう主婦は浮気されるよね都合がいいから…
なるほど
秋山の過去のエピソード読んで対ルイへの母性的な感情ってのはしっかりきたかもしれない。なんか秋山の幼少も不憫だよなあ他人に振り回されすぎ人生で気の毒すぎる…
生まれ変わりのような妹が出来たらあれだもの…
秋山自身が優しすぎるってのもあるけどそれは否定されるものでもないと思う
昔の辛い時期のさやかもルイもなんなら元嫁も救われてたのだから
秋山もさやかも自分以上に他人を優先してしまって幸せ置き去りにしてるから早く幸せになってほしいんですよねお互いで
グッドモーニング・キス
主人公にイラッとする
中学の時は普通に読めたけどら主婦になってから主人公の金銭感覚、性格にイライラしっぱなしで読めない。読むだけで疲れる漫画は久しぶりでした。
もしかしたらそうなのかも?
私の甥っ子ちゃんが、似たような症状があり、もしかしたらそうなのかな?と考えさせられました。勉強が解らなくて教えてほしいと言われた時に、こちらが教科書の文章を読んでからだと理解して問題を解くことが出来たのに、自分で教科書を読んでからやると理解が出来ないと言っていた事がありました。学校の勉強は、なんとかなっているみたいですが……
3話目気持ち悪い
途中までは、いい妻、いい母親だったわだろうけど、小学生と恋愛感情って、もうメンタルおかしくなっているとしか思えない。
気持ち悪すぎました。
さてそろそろ
瑠依転落かな?
今回で秋山にも愛想つかされるんだろうし
味方と思って電話してる先生もちょっと前に瑠依の情報の写真とってたりして手のひら返すフラグあるし
登場人物全員で叩き見捨てる展開希望ですよー
今までの罪きっちりつぐなってください
面白い!
2話目以外は、どこにでもいる旦那さんって感じだけど、いい旦那さんだなーって感じです!
2話目は、最後スカッとするというか、主人公の成長見れて面白かった!
ずっとシリーズを追いかけています
スピンオフ、その後の話しのはずなのにこの濃密さ。特に関係性がどう変化したかなどを短めのページでしっかり描かれます。ずっと追いかけているだけでしたが、更科がナナを縛るという展開で我慢できずに書くことにしました。それを!あのブラックレーベルの夏をすごした2人に!と……いや、素晴らしいです。本当に続きが楽しみです。
めちゃくちゃテンポが良いw
原作プレイ済みです。
このマンガ、テンポが凄く良い。
原作だとここまでくるのに3~4時間くらいかかってたような……。
しかも、それでいてダイジェスト感はなくきちんとぬきたしだ!って感じさせてくれる。
原作の狂気度は伝わりにくいかもしれませんがストーリーや設定がするすると入っていく感じが凄い。
絵が綺麗なだけでなくマンガとして凄くすごく上手い!って思いました
夜は明ける。想いは不滅。
今年はコロナ禍で暗く、静かな一年となったと思う方が多いのではないでしょうか?私もその一人です。
生きていれば、理不尽なこと、自分一人の力ではどうにもならないこと、「こいつさえいなければ」と悔やむことがあります。しかし、煉獄さんの母・瑠火さんが言ったように、「弱き人を助けることは強く生まれた者の責務」、これが自然の摂理だと説いたのが、当時まだ20代後半の作者。私、年齢性別共に作者と同じですが、世の中にこんなにも素晴らしい人が居るのだと感動しました。まさに、瑠火さんのセリフそのものだと。
そして、最終巻が発売された日に新聞に掲載された言葉、「夜は明ける。想いは不滅」。なんて素敵な言葉なのでしょうか。作者さん、本当にありがとうございました。
モラハラ婚 ~夫に洗脳されていた私~(分冊版)
見る価値なし
そもそも17ページで90ポイント出すレベルの話じゃないし、女もバカ
思わず1巻無料分読んだ私もバカ
もちろん続きは買いません
ぼくらのスタア☆ガール
いおちゃんかわいい!
試し読みの部分しか読んでないけど…面白かった!アイドル女優の裏の顔…っていう設定はありがちだし、かわいい子がチヤホヤされるだけの話かと思ってき期待してなかったけど、表紙のいおちゃんが可愛くて無料だしなんとなく読んでみたけど良かったです!いおちゃんが魅力的。応援したくなるなー。
守屋
しかし守屋があまりに都合良すぎるキャラすぎません?
なんで直接関係のない守屋に秋山やカスが内情ベラベラ話まくるんだww
しかも守屋も相手のことよく知らないのに的確なこと言いすぎる。あまりにも聡すぎて違和感しかない
物語動かすにしたってちょっと御都合主義的ですね…
秋山はこれで完全にルイと決別する流れになるでしょうからそこからルイがどう出るかですね。
秋山は大事な家族をまた失ってしまった…ルイが兄を兄として見ていればこんな悲しいことにならなかったのに
ぬきたし-抜きゲーみたいな島に住んでるわたしはどうすりゃいいですか?-
ハメハメ
原作は18禁ゲーム。多感な青少年が、一度は妄想しそうな世界の話。
少し観て「エロいだけ」「下品なだけ」と思っているならば、既にこの作品の本質にハマっている。
マジョリティとマイノリティが逆転した世界を通して、我々の「普通の」価値観が揺さぶれる作品。
面白い。
どの話しも読みごたえがありました。
人を愛するとはどういう事になるのか、悲しい結末ばかりですが、妙に納得した内容でした。
男どもがまじで使えない(笑)
あーきーやーまー(怒)って毎話思います(笑)ずっと楽しみでこまめに買ってたけど最近は話の流れが遅くもやっとしていたので数ヶ月置きに購入。
最初はトントン拍子でとてつもなく面白いです。瑠衣がとにかく蛇のような女で気持ち悪い!ヒール役そのもの!って感じで見ていてハラハラドキドキ。でも周りを取り巻く男どもがまじで使えない(笑)めそめそなよなよしてる男が多数です!
また数ヶ月後にまとめて購入したいと思います。
みんなに見てもらいたい!
比較的料理ができる私でもわかるわかる!と毎話楽しめました。ひと口大には笑いました(笑)確かに人それぞれひと口サイズって違うなぁって。料理ができる人からしたらできない人が何でつまずくのかがわかりました。しかもそれを大袈裟にして曲まで作ってしまう先生が愛おしいです。ご迷惑でなければ私が先生のお世話をしたいぐらい愛らしいキャラで見ていて和みます。
SNSに出ていた広告…
SNSに出ていた広告で少し気になっていたけど価格で悩んでいましたが30%offを機会に購入。
定価で買って損ないじゃん!(笑)もうおバカ丸出しの黒ギャルちゃんと真面目を具現化した優等生ボンボン。リアルじゃ絶対くっつかない2人が漫画ではこれみよがしにイチャイチャしてます。
しかもそれが色気とかなくてなんなら爽やか!和み!なにこの2人!と読んでいてニヤニヤしちゃう。黒ギャルちゃんの友達みんないい子すぎ!特にお気に入りはさわちゃん。あんな友達いたら生きてくの心強い
美男美女
ワンコ系男子と女神系女子の少し凸凹感のあるカップル。
ワンコ系彼は可愛いし、女神彼女は綺麗なだけじゃない…こんな完璧カップル存在しますか⁈っていうthe少女漫画、夢を見れる漫画です。
意外とお互い初心者的なところもまた可愛い!!
面白い
全部買って読んでますけど、全く飽きません。他の作者の漫画は途中で止めたりするのですが、この漫画は本当に面白い。一つ一つのキャラクターの思いなどがわかりやすく丁寧に表現されています。絵も綺麗です。男女で楽しめる漫画だと思います。
面白い
最初はちょっと意味のわからない漫画だな、と思って無料以外は読まずにいました。でも謎だったのが気になったので、とりあえず買ってみて次第に読み進めていくと、ヒロインの子がとても面白く、可愛らしい発想の子だな、と分かった時点からハマりました。これからも期待して楽しみにしてます!
引っ張りすぎ
タイトル通り引っ張りすぎだし展開がもうめちゃくちゃで離脱しそう…。るいの目的も謎だし幼児退行させてその後どう納める予定なんで�しょうか…。 登場人物も多いし構成もはちゃめちゃ。
そろそろ解決へ向かうフェーズに行きません?
正直だれてきた。
気持ち悪い女
今現在の最新刊まで読みました。
課金、めっちゃ迷いましたけど・・・
よくこれだけこじれて、まわりがみんなごちゃごちゃで、毎月もう少し前を読み直さないと内容忘れてます。
もう自分がなにを読んでるのか分からなくなってきたとこなんですが、とりあえずとにかくルイがしつこいってこと、先生ウザイ、あとは愛とやらにバカになって爽を裏切ってるユイも嫌い。なんでこいつに天誅ないの?
まぁ、秋山がルイを「気持ち悪い女」呼ばわりしたことにはすごく意味があり、進歩だとは思いました。秋山にはこのまま負けずに頑張って欲しい。爽いいかげんに救われないと可哀想すぎ。
そういうふうになるのか。。。
4巻までは面白かったけど5巻でまさかの姉もやっててたんかいってなって主人公の特別感無くなったなぁって萎え気味ですわ。。。、
かご女(め)の唄~祝福されない妊婦の哀歌~
実話として主人公が人として終わってる。
妊娠してからも甘え。
被害者面が酷いどんな場面であろうと動ける。
相手の親に反対されたって関係ないじゃん。
本来子供を産む場所なのに堕胎しに来た人を医者が歓迎すると思ってるの?人を殺す為に医者になったわけじゃないと思うよ?保育士の事についても、努力できたよね。ピアノがなくたって練習できるよね。場所借りたり自分で環境ずくり出来るのに、環境がなかった。全て他人のせい。フィクションなら許せるけど、なぜこんな実話を公に自分から晒せるのか分からない。お涙頂戴かもしれないけど同情もできない。
お金払ってまでは読む価値ないけど、こーゆ人も居るっていうのは勉強になるかも
切り込み方が…いつもすごい。泣けた。
これは中々表現できる作家様はいないのでは!?と思う程濃密。母なるもの断崖も、読ませていただいてから、新作なの!?と試し読みから購入。正直、読みづらくはなってます。断崖は時代背景に合ってたというか… 読みやすかったですが今回はまた違う描き方なのかなと(ごちゃついてます)。けれど、切り込み先が本当に辛いというか、誰も目に触れたくはない様な現実で起きた事を題材にするのはさすがだなと。2巻までは読みづらいかも…けど先がよみたくて3.4巻も購入。一気に引き込まれて泣けました。普通と言われてる、自分が知り得ない出生、そこに携わった人達、そして母親。産む事、産まれてきた事、改めて「普通」じゃないんだなと、気づきにくい事を考えさせられました。
なぜか映像化されてない超名作!
ラブロマンスというより、ヒューマンドラマが中心かな?出会えて良かったマンガです。
猪突猛進なコレットも、優しさの化身みたいなハデス様も大好きです!
1人の少女の生き様からたくさんの人間(神様)模様が描かれています。
もうすでに何度も読み返しましたが、これからも読み返すだろうなぁ…と思っています。評価満点なのも納得の作品です!おまけマンガも面白い!紙媒体でも揃えたくなりました。
恋と弾丸
いいと思う
独占欲が強い漫画が個人的に好きなので、ユリが羨ましいなぁ~て気持ちで読んでました。現実的にはありえない内容ですが、そこは漫画なので!いいと思います。
6巻まで読んで、早く続きが読みたくなりました!次回作、面白そう!期待してます。
絵が好きです!
はつはるさんの絵が好きなので、全巻買いました!現実的ではないですが、漫画なのでそこは割り切って…。とにかくイケメンに溺愛される漫画が好きな人には、たまらない作品だと思います!個人的にはもっとライバル的なのが出て、ケイヤをどんどん嫉妬させてほしいです!続きが楽しみすぎます〜!
作者買いです
ゲームが好きで、他の作品はないかな〜と探してみたら、たくさんあったのを知りました。
とりあえず一冊で読めるこちら…ゲームにゾクゾクしてる身としてはすこーし物足りない感もなくはないのですが、もっとはやく出会って、紙のコミックスが欲しかった…!と心底思いました。
こちらも結構前の作品だけど面白いです。
物足りない、と言いつつ主人公が女子高生だとこの作品でこれ以上の関係は無理だと思うから脳内補完でラブラブしてもらっておきます(笑)
アザミの城の魔女
雰囲気はとてもある、が
独特の世界観と絵柄がとてもマッチしていて良いと思います。絵に惹かれました。でも内容が全然分からないので2話で読むのやめちゃいました。悪くなさそうなのに自分はついていけないので残念。
一気読み
全巻購入して一気に読みました。
ゾクゾクするけど、最後はちゃんとハッピーエンドです。
面白かった。
ストーリーも絵もとっても素敵です
無料3巻までだったので読みましたが、
絵も綺麗ですし、ストーリーもとっても素敵です
これは買いですね
17巻まで呼んで
最初からのめり込みながら読んでいたけど、話が進むにつれて
あいりとヒロ君の奇妙な関係から生まれた恋を
応援するようになっていました。
でも、まさかの展開に少し残念に思いつつ読み進めていき、今17巻を読んで胸が切なく締め付けられるような感覚になりました。
エログロが大丈夫な人なら、どうか最後まで読みきって欲しいです。
本当になんて表現したら良いか...。
どうしたら主人公が幸せになれるのか、そもそもハッピーエンドは無理なのか、でも今は先が気になって仕方ないです。
すごくいいです!
試し読みでずっと気になっていて、とうとう買ってしまいました。少し笑ったとこなんか、ほんとにかっこよく描かれていてキュンキュンしました。オススメですよ。
ドラマ化か映画化すべき名作!!
面白い、楽しい、幸せから始まり、戦争に巻き込まれていく心優しき登場人物達。
これほど見事な作品は滅多にお目にかかれない!
生まれ変わってもまた…
オチも素晴らしい!
やっと、、、?
やっと最終局面を迎えられそう…?長かったけど毎月読んできたからどうか、、どうか、、お話が進みますよーに!
ハッピーエンドで良かった~
優柔不断なヒロインに腹が立ったり、だけど二人の男性の間で揺れてしまう女心に共感できるところもあって、複雑な気持ちで完結まで追いました。
ヒロインが言うようにドン底まで落ちないと気づけないことはあるのかも。
ハラハラしたけどハッピーエンドで良かったです。
最後までドクターにはムカついて好きにはなれませんでしたが。
面白い
簡単に言うと高飛車過ぎるブス女の話し、ここまで人に嫌われてるのが解らず勘違いしてる女もそうそう居ない、そしてこの高飛車女いい感じの所で落とされるのが痛快です!特に経理の眼鏡の女の子最高にいいキャラ早く続きが見たい!
日南子さんの理由アリな日々
子供大人で育児丸投げした結果?
まだぎりぎり子供と呼ばれる年齢で子供を産んで、お小遣い稼ぎ程度の労働と、育児も親に丸投げで何もせずに育ってきたから精神的な成長をまるでしていない子供大人の話です
なにも積み上げてきたものがない大人とはこんなにも情けないものなんですね
普通の大人なら不快になると思います
先にこっちを読んどきゃよかった!
呪術廻戦の前日譚ですが、本編にほとんど出てこないあるキャラが主人公で、その子の能力&同期達との友情が話の軸。
呪術廻戦本編のプロトタイプ的な内容と構成で、本編はかなり難しいけど、こちらはジャンプらしい王道ファイティングストーリーでサクサク読めます。
むしろ、本編がどんどんややこしくなってくる前に、先にこちらを読んだ方がいろいろしっくりきます。
特に後半では高専メンバーvsある重要キャラの闘いが描かれていて、それを読んでから「あーそういう事か」と腹落ち。
鬼滅の刃 外伝
似て非なるもの。
途中で読む気がなくなってしまい、すべて読めませんでした。あまり詳しいレポは書けませんが…。吾峠先生の本作が好きで話の内容自体には裏話的で興味がありましたが、台詞の言い回し、キャラのふとした表情や仕草が違い、違和感がありました。鬼滅のストーリーやキャラの個性を大切に読みたい方は、あまり向かないように感じます。キャラを似せようとしても、やはりあの鬼滅の世界観は吾峠先生にしか出せないのだなと思います。本作とは別物と割りきって見たら面白いかもしれませんが、個人的には本作とは繋げたくない…気がします。義勇さんはあの元の義勇さんであってほしい!しのぶちゃんも!
今更……?
えっと、話が唐突だしやっぱり秋山の考え方は理解出来ない。どんだけ皆大人になっても親に振り回されてるの?
私の親もいい親とは言えなかったけどこんなに執着しない。小さい頃に亡くなった母親と妹を忘れられないとかちょっと疑問。
ルイのことも疑うならもっと早く対処しないと…。
わるいあね
凄いおもしろかった。
五巻くらいまであってほしいというおもいと、これはこれでよかったという思いと、人物の書き方がすごい上手だとおもいました。この著者の他の作品も調べてみようと思いました。
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)
イライラする
イライラするがどう乗り越えるのか気になりました。
こんな男とはお付き合いしたことないけど、
最低だ!浮気、嘘、信頼できない相手は無理だよね!
1年待つけど
早く続きが読みたい!
1年待つけれど毎年とても楽しみにしています。
来年はどうすごしながら読んでいるのかな…
コロナに怖がらず過ごせる1年後のクリスマス、大晦日ならいいですね。
回復術士のやり直し
ダークファンタジーエログロ系
相手の痛みの記憶も含む全ての情報が流れてくるため、まともな精神状態では使えないヒール。そんなヒールを嫌がらず使わせるために薬漬けにされた主人公。薬の免疫ができ正気に戻り、ヒール(時間遡行)を使い薬漬けにした仲間たちに復讐する物語。復讐の中身はリベンジポルノ。復讐してる最中の主人公の顔がカエルっぽくて興醒。そこだけがちょっと残念。
ギルト ~君の未来を奪う罪と罰~[ばら売り][黒蜜]
ありきたりな内容
モラハラやDVの夫を描けば、良いってもんじゃない。
最近こんな漫画多い。
試し読みよりどまり。買いませんね。
ぜひ、多くの人に読んでほしい!
一巻での伏線を見ているだけに
この終わり方に驚きを禁じえません
ただ、小兵の鮫島が魂を削り、
十五日目の横綱へ挑む姿で終わる、
壊れていく鮫島を見ないで済むのは
この作品に沿った終わり方かもしれないと思い
納得しました
前作バチバチから命を削り、
この作品を残してくれた
佐藤先生に哀悼の意を表します
この良作が
もっと世の中に認知してもらえることを
切に望みます
からっぽダンス
うふふ…
みんな 付き合い始めの時にスマートにスムーズに進行してると思ってるけど 案外噛み合わない所とかタイミングが悪い時とかがある
そこでダメになる時はダメになる
何かしら切れずに次に繋がるのは縁なのか…? そうなる運命なのか…?
よく慰められる常套句「他に星の数ほどまだいるんだから」…案外無くも無いのかも知れない
やっぱりたたりちゃんは面白い!
小学生の頃、大好きで読んでたたりちゃんが、結婚してお母さんになってる。相手はまだ登場してないので、のろいくん?ぶきたくん?早く出てこないかな〜と思って読んでます。エヴァの影響で、たたりちゃんの子供の名前が使徒って言うのを見て、しと!?って思いましたが、つかいちゃんなんですね(笑)
おきまりの「たたり〜」も健在で、ママになったたたりちゃんの活躍がまた見れると思って今後も楽しみです。
ただページ数が少ないのが残念です。安いから仕方ないのですが、もう少しボリュームが欲しいです。
現代社会の女性の闇
よくある話、ではありますが、絵がとても綺麗で現代の女性の闇がわかりやすくよりリアルに表現されています。現実にこういう生きづらさを感じる女性はたくさんいると思います。最後はみんなハッピーエンドで終わるといいなと思いながら読んでます。
小さな頃からの憧れです。
昔たまたま買ったボンボンに掲載しており綺麗な作品だなとその時は印象を受けたのを覚えています。
しばらくしてBSでアニメが放送され独特な世界観に夢中になり一気に心を盗まれました。
物語は酒、音楽、小説、映画など様々なものをオマージュして作者が随所にその要素を散りばめられるとともに混ぜ合わせているので噛むほどに味が出てきて長く楽しめると思います。
この世界に住む人々は戦闘中ですら言葉遊びをするような台詞を呼吸をするように吐き、キャラ毎に魅力があります。
巻数を読み進める毎に絵柄が変わったり、一コマ一コマが芸術になるのは成長が伺えます(誠に失礼ながら)
とりあえず私にとっては故郷のようなもので続編のKingofbandit含め最高の漫画です♪
あったかくて、きゅんとする
人間関係に悩んで北の大地に転校してきた女子高生と、狼と人間のハーフの男の子の恋のお話。イケメン人外4人組がそれぞれ良くて、またクラスメートも優しくて、こんな高校生活を送りたかった…
大神くんが、記憶を消されたこむぎちゃんを陰で見守りながら、こむぎちゃんが自分を忘れても、自分は全部覚えているから…と思っているところ、涙が出てきました。
また、口数の少ない深山くん、女子のデオドラント系の匂いが嫌いな理由、そして伏見くんに「(おまえらには)先があるから」といったことの意味がスピンオフで明らかになります。
ぜひ、続編を描いてほしい作品です。
読めオラ!
この作品の漫画化をずっとお預けくらってて我慢汁ダラダラだったのですが遂にコミカライズ!
上からも下からも涙が止まらないぜ!!
暁のヨナ
止まらない、、、
ためしよみから入りましたが皆様書かれているように、止まらないです。
みんな魅力的、そして作者さんのご人格が可愛くって。。。
ファンの皆様には怒られちゃうかもですが、ちょっとBASARAを彷彿とさせる感じがあります。内容全然違うけど、、、四人の守護神がいるのとか、ショートのか弱そうで強い主人公のイメージとか、敵を愛してる構造も。
登場人物みんなそれぞれに好きですけど、結構ギガンさんがいいなー。憧れます。
ゆっくりじっくり読み込ませてもらいます!素敵な作品ありがとう。
シンプルでいい!
絵もシンプルだけど、適当じゃない。内容も シンプルだけどぎゅっと詰まっていて素敵です。
引き伸ばせば5巻でもいけそうですが、ダラダラしないのがいいところです。
絵本のようなよさのある漫画で好きになりました。
なんだかなぁ
初めの頃は面白いなと思ったんだけど、だんだんとダレてきました。
他の人もおっしゃってるようにもっとキレのある展開が欲しい。
女の解体新書
亮くん、理想的な男子!
ネガティブな感想を書いておられる方が多くて意外でした。絵は、シンプルだけど微妙な表情などがとても上手く描かれていて私は好きです。ミキは若い子にありがちなマイナス思考や面倒くささはありますが、嫌味がなく、周りが引くようなタイプでもなく、素直で可愛いなと思います。そして、亮くん!すごく優しくて誠実で、私は大好きです!(1番初めの話で他の女性を褒めまくっているのはマズイと思いましたが、この時はミキが心広くて良かったです。)若いのにしっかりしてるし、それでいてあっちの方もレスじゃないし。。こういう優しい男性って夜の方はダメに描かれていたりしますが、亮くんはバランスがとれた性格ですね。一年後も一緒にいようと言ってくれたり、ミキの両親に会っても怖気付くことなく挨拶して、それを本人も喜んでいた。本当に理想的な男子。昔はこういうのが普通だったけど、最近は骨無し無責任男子が多いから余計に素晴らしく思える。
面白かった!!
『獣の末裔』で作者様を知り、他作品を探したところ…あっという間に読破しました!絵が綺麗。ストーリーもめっちゃ面白かったです!!
これは実話でしょうか
酷い酷すぎる…
私は親に精神的に虐められていたけれど、
体の虐待はこんな過酷なものなのかと、、、、
体の折檻がない事で、自分が過去に親にされた事を親自身に"その位許せんのか"と言われると、物凄く腹が立ちますが、
この漫画を読んだら…。
人の言う、「もっと酷い人もいる」という言葉が理解出来ました。
イコール親を許せるかというと話は別ですが
今自分の家庭を持ち幸せに暮らせる生活ひとつひとつに、改めて感謝しようと思いました。
学校生活の下りの所の、
先生の態度
大多数のクラスメイトの態度
家で虐められているなんて相当な辛さなのに
どうして人って
そういう雰囲気を感じ取ると
更に虐めにくるんだろうね。
幸せな家庭で育っているのに、
優しく出来ないんでしょうか。。
クラスメイトや先生の態度が
凄くリアルに感じました。
理不尽だよね
続きを読みたい
かづかさん、続きの話を描いてください。
読みやすいし、絵も綺麗だし、楽しく4巻まで一気に読めました。
フィミリアとエディエギルズの愛情深さも伝わり、読んでいて嬉しくなります。
なんか頭に入ってこない・・・
そもそも高卒でキャリアウーマン設定ってに無理があるから現実味がなさ過ぎるんだと気付いた。
男はずるい
浮気はしてみたい、だけど妻は自分のもの。一人の女じゃ満足しない。ふざけんなと思います。
そんな考えなら、結婚してほしくない。籍はいれずに、恋愛体質の人ならいいと思うけど、籍をいれるなら、一人を大切にするべきです。夫が浮気をやめないなら、最後は損得で考えたら楽。長きに渡ればわたるほど、慰謝料上がるし、捨てられても証拠集めとけば、確実に生活は困らない。
女は、追いかけるより、突き放す。それで追ってきたら、気持ちがあると安心出来ますね。
これ読んで損は多分絶対ない
あんまりにもいい作品でいたく感銘を受けまして、初めてまんがレポを書きます。
普通の異世界ファンタジーが目指す、魔王討伐という終わりからスタートする設定がまず面白いです。悠久の時を生きるエルフの人生が情緒的に、ときにコミカルに描かれています。
時間や命といった重いテーマでありながらも、読後感は優しい風が吹いたようなさわやかさがあります。これからがめちゃくちゃ楽しみだ〜。
最近は酷評多いけど
わたしはまだついていけてます!笑
確かにしつこい気もするけど不幸のパターンが同じとは思わないし。
これからも読み続けます!
猫を拾った話。
くくく、欲しい!
猫(?)の魅力満載で、何度も読んでます。
無料公開のところまで。
1冊1,000円とは、なかなかにポチる勇気がいります。
でもかわいい!
とくに拾う雨のシーンは秀逸で、もうあのトボトボ感は胸を締め付けられます。
ポチろうか‥
旦那さんが凄い
私はパニック障害です。まだ自分で車を運転できるし、時々急に運転中でもパニックになる事があります。ですがこの漫画の様に旦那の運転する車やバス、山へのドライブや仕事仲間等との移動が出来ません。パニック症状が出て過呼吸になります、ソワソワして薬が効くまでとても辛いです
死ぬんじゃないか…どうなるんだろうとか…まわりに見られたくないとか…。ただこの漫画を見てきて旦那さんがとにかく良く付き合ってあげてるな、赤ちゃんがいて仕事をして…私なら耐えられません…凄いとしか言いようがないです。普通だったら離れていっても当たり前な状況…家族や義家族も協力していて…安易な言葉になってしまうけど愛があるゆえですか…私も家族、旦那にも助けてもらっていますが…最後はハッピーエンドになるんでしょうか…??
薄い
蒼天航路はあんなにみんなキャラが立ってたのに本作はみんな同じ顔同じキャラ。誰が誰だか見分けがつかなくて読んでて途中で寝てしまう。
面白い!
TVで紹介されてたので無料分読んでみたけど、面白かったのでそのまま購入しました!まだ1巻しかないんですね。続きが早く見たい!絵も綺麗だし、怪獣を討伐するも漫画自体コメディ感があるのでグロさを感じないのもいい。
どっちもどっち
主人公は独身時代に周囲に愚痴れる友人も居てボッチではなく
問題の男とは同棲までしたのに見抜けなかったとは。
天然なのか、育ちが良すぎて鈍感なのか分からないが
この手のテイカー男は絶対に変わらないから、早く見切りを付けて自立して欲しいです。
でないと、取返しのつかないことになりそう。
初めて課金したマンガ
自動購入継続中です。ストーリーが気になるだけなら、無料試し読みのあとはネタバレサイト行くんですが、それぞれのキャラの持ち味が絵と一緒でこそ面白いので高いけど購入決めました。あとは真島さんがカッコいい。
最新話まで読んで切ない展開。マンガだし、この後またどんでん返しあるのかな?と思いますが、これが現実だったらこうなる方が自然よね、という30代の恋愛事情をリアルに描いていると思います。
読んでてよかった!
主人公の明るく困難を乗り越えてるところが面白く、この先どうなるのだろうと展開を楽しみに読んでました。主人公報われればいいなぁと。そうしたら19巻!!突然のご褒美回!!!永久保存版です笑
吹雪で閉ざされた山小…
吹雪で閉ざされた山小屋という密室、お互いがお互いを探り合い、そしてついに!?緊迫感の連続で飽きさせない展開にしびれました!面白かった!!いい役者さんで2時間ドラマ化して欲しいですね!
一巻はおもしろかった
一巻はめちゃくちゃ面白かったけど、2巻目は主人公がかなり押され気味で「こういう漫画だったっけ?」という気がしました。
ドラマを知らない方がよいかも
このあとに、そのドラマについて調べてみた。
視聴率重視、面白くするためだろうが
かなり下卑た内容とお見受けする。
こちらは、原作に近いだけあり、
いくら通俗小説とはいえ、文学性というか、
なにか思うところが生まれるというか。
ただ、さちみりほさんの他の作品に比べると
★1つ減かな。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲