漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
面白いです
なんか最後は全員が幸せになって欲しいってなります。
紬ちゃんがいい子すぎるので...
最初は子供入れ違いかと思ってしまいましたw
ドラマチックを淡々と
「え、面白い。」
というのが読んでの感想でした。
正直そんな期待せず読んだら引き込まれて1巻読み終わって「続きをくれー!」て思いました。
占いというドラマチック?なテーマが淡々と進んでいくのがおもしろい。
私も占ってほしいです(笑)
ほのぼの喜怒哀楽
あり得ない出会い(設定)から、すてきな人間(鳥)関係が繰り広げられます。一つ一つの出来事が微笑ましくて、毎日読みたくなります。クジマの笑顔がカワイイ!
やまもり三香フェチ
やまもり三香さんの描く漫画がキレイでオサレでカッコよくて好きです!
胸ぎゅんとなりますので心して読んでください
じい様が行く
帽子と武器が変
1巻しか見ていませんが、人物はとても可愛いし、かっこいいんです。でも序盤で出てくる門番の帽子がダサい、よくよく考えて見るとおじいさんの帽子も変だし、帽子を被ってるやつみんな変なんですよね…。そう感じるのは私だけかもですが…。
あと武器が薄っぺらく、おもちゃみたいな印象です。人物が良くかけているだけに、小道具の不気味さが際立って気になって続きを読む気がなくなってしまいました。
終わってしまった。。残念
連載中から大好きだった。途中で雑誌を買わなくなったので続きが気になってたマンガ。ギャグマンガっぽいけど裏社会を綿密に取材した本が元ネタなので、犯罪に走らなければならなかった背景などがせつなくて、これからの子供たちのために何をしてあげればよいのか、とても考えさせられる。
絵柄は個性的だけど、安定してて私は好き。わりと暴力シーンがでてくるので、あまり写実的でないからよい。グロいの苦手なので。カズキが最後まで童○のままだったのが可哀想だった。個人的にはタケオちゃんがいい味だしてて好き。終わりがせつなかったけど、ほぼほぼハッピーエンドでよかった。でも、カズキ。。泣
先生の漫画はハズレなし!
絵も綺麗だし、ストーリーも面白いし、この作品も出てくるキャラがいい!
一巻完結じゃなくてもっと色々なエピソード見たかったです!
とっても良かったです!
一番に、絵がとても綺麗で魅力的なのに魅かれました。なかなか厳しい意見もありましたが、私はこの作品から入りましたので面白かったです。目の信長、鼻の秀吉と設定が凄くってハマりました。出会い最悪の二人から、どんな風に恋していくのか楽しみでした。いや〜、幸せになってくれて良かったです!満足、眼福!!
まあ
最初の方よんだので無料で結末だけ買って読みました
とりあえず男はみんな同じ顔、女もみんな同じ顔に見えてしまうんですよね…
不遇職【鑑定士】が実は最強だった ~奈落で鍛えた最強の【神眼】で無双する~
なんか違う…?
多分ジャンル的には成り上がり系になる…と思うんだけど、ドストレートに言ったら料理が違うといった感じ
勿論確かに不遇だった主人公がヒロインと会う事でチート能力を授かって最強になるというのは分かるんだけど
いってしまえば「主人公がチートで最強」というより「主人公の周りにいる人が最強」という感じ
だから極めて悪く言えば主人公が努力も何もせずチート能力を得て最強になったという印象が強い(勿論そんなことはないんだけども…。)
高家(助手)が居てこその紐倉(主人公)
この作品を面白くしているのは主人公:紐倉の助手である高家の存在が大きいと思います。
普段、紐倉には辛辣なことを言ったりしている高家ですが、紐倉の知らないところで紐倉に対する優しい心遣いを見せるところが、このふたりを名コンビにしている理由だと思います。
他にもコックの潤月に対する気遣いにも、高家の細やかな気配りが見えます。
話の内容はかなりシビアで空恐ろしくなったりしますが、高家の存在で救われている気がします。
お前は俺のモノだろ? ~俺様社長の独占溺愛~【単話売】
主人公の女性が‥
主人公の女性が「ほんとにわかってないの!?」っていうくらい鈍感でイライラ。こんなに察しが悪かったら、仕事にも不具合がでるんじゃ‥。
もっと続きが読みたかった
傷ついた人たちの人生の一時を過ごせる楽園のお話。
癒されました。
この一冊に入りきらなかった人のお話も、この本に描かれていた人たちのこの先の物語も読みたかったです。
実店舗では出会えなかったこの本にここで出会えたことに喜びを感じました。
僕の心のヤバイやつ
青春成長物語♡
アニメを見て漫画を購入しました。作者のりお先生も仰ってますが、市川が好きだった人を好きと認識する「初恋」がベースの物語。初恋とわからない得体の知れないモヤモヤ(殺したい衝動)が何なのか、気付いた後に展開されるストーリーがキュン死しまくりです。下ネタ満載ですが、周りが山田を性的対象と見るなか、市川が山田の心に寄り添う姿勢が対照的でそこも良いアクセントです。
また作者は和歌を詠むように、山田の言動が市川を動かしそれに応えるというような、上の句下の句…伏線回収がすばらしく描けてます。サラッと読んでいると見逃してしまう1コマにも意味を持たせているので、何度読んでも発見があります。
長くなりましたが、単なるドタバタの漫画ではありません。ぜひアニメと平行してご覧下さい!
お嬢様はお仕置きが好き
TLじゃないの?
この内容で、なぜTLじゃないのでしょうか?もし、私に小学生の娘がいたら、絶対に読ませたくない内容です。
絵も下手だと思うし、ヒロインはロリっぽくて可愛くないのに、やたら評価が高くてオススメされるのが不思議です。性癖のせい?世の中、そんなにドMさんが多いのかしら?ノーマルの私には理解不能です。
面白い、けど
少女漫画にありがちな、主人公の過剰なブス設定が気になります。普通に可愛く出来ないのかな。性格も品が無くてちょっとひっかかります、あけすけでバブル臭い。作者が面食いなのはよく分かったが。
金色のガッシュ!!
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ配信終了前に全巻買うことができました
なんと今では配信終了してしまったのですね
びっくりして思わずコメントです
本当に本当に素晴らしい作品です
色々な事情があるのでしょうが、是非沢山の人に読んで欲しいので配信再開を強く希望します
悪役令嬢だそうですが、攻略対象その5以外は興味ありません
チート好きには
清々しいほどのチート物は大好きです。主人公がひどく傷付いたり、大きな困難に遭う話は苦手なので、安心して読めます。ヒロインかわいいし、話が軽くてサクサク読めるのもいいですね。
グルメ漫画ではない
全体的には面白いですが、無理やり朝食こじつけてる感。食べてる感想も「おいし〜」 「さいこ〜」「しあわせ〜」ばかり。〜〜〜 がやたら多いのが気になってしまった。朝食が大事なら外食ばかりしてないで自炊で美味しそうなの作ったらいいのに。主人公良い生活してるとは思えない。入院してるし。
のりちゃんには全く共感出来ない。アメリカまで行ってマッチングアプリ?みたいのしてなにやってんの。人には偉そうなことばかり言って。
主人公の実家のわんちゃんのエピソードは泣けました。アラサーの既婚未婚の温度差も共感出来るものはありました。
中途半端に終わった感じがする
最初の方は面白く感じたのに、途中から展開が雑になったように感じる。監禁されてた女性たちはいつどのように助けたの?途中で味方になってくれた近衛兵?も、そんなに簡単に主人公のこと信用して大丈夫なの?毒殺したように見せたのは読者を騙そうとしていたの?もう1人の悪魔って…そんなに簡単に封印できるの?姉への復讐って、それすごく中途半端な感じなんですけど〜⁈等々…ツッコミが止まらなくなってしまいました。せっかく買ったから全部読みましたが、端折られて終わった感がすごくあります。最初が面白かっただけに、ちょっと残念。
読む人を選ぶ作品かな
良い意味でボーッと読めるコメディ系の漫画
結構ディープな下ネタ・お色気系が多いので、苦手な人は厳しいがハマる人はトコトンハマる
ただ、画力の方があまりよろしくないので(全巻買ってるが、後半でも画力変わらず)、その部分も読む人を選ぶかな…と
私が20才のときから
17年連載してたと巻末に書いてました。
20才の彼氏がいるとき、失恋したとき、
おひとりさまで生きていくかもなぁと思ったとき、結婚したとき、
子どもが生まれたとき
ずっと細々読んでました。
優しくて温かい作風が
1人でカフェでカフェラテ飲んでる気分になる作品です。
江戸の話、妖怪お化け好きの方はおすすめ!
とにかく面白くて一気読みしてしまいました!
それぞれのキャラクターが魅力的で、一話一話物語になっていて読み応え抜群の作品でした!
こんなに夢中になったのは久しぶりでした。本当に読み応えのある素敵な作品でした。もっと読んでいたかったです。魔木子先生、魅力的な作品をありがとうございました。
俺たちつき合ってないから
絵が変わりすぎじゃないか?
最初の絵とは別人が描いてますかくらいに違う気がします。異常性を醸し出そうとして、最初はまだ、ある種現実味もあったけど、もう後半から何がなんだかわからなくなってしまいました。
見えない世界の話がメ…
見えない世界の話がメインですが途中からかなり強めな恋愛路線もプラスされ、なんだかんだで大団円。
こんな全部まるっと気になるその後も見せて、登場人物全員幸せハッピーな結末は久しぶりに見た気がします。
温かい気持ちになれるし、モヤもないのでほんわか話が好きな人には良いと思います。
一気見しました!
話の展開も、2人の心情の変化もすごく伝わってきました。
まっすぐなるいにとても好感が持てます。
複雑な家庭環境で頑なに結婚しない。と決めているゆうもただのチャライケメンではなく、まさに運命の2人なんだろうなぁ。と読んでいて思いました。
独身で、すでに結婚は諦めモードですが、恋がしたくなりました。
結婚が!したいのではなく、この人と一緒にいれるだけでいい!て思える相手に出会うっていいな。と思いました。
引きこもり箱入令嬢の結婚
思ったより……
ラブ少なめかな~~って印象。
私的にはもう少し王子からのラブがあっても良いと思う。モカは王子の事が好きというか~元から憧れがあったみたいだから良い感じだけど、王子には打算的な感じや面白がってる感じが見えるだけで~モカからのラブが高めでちょっと物足りない感じです。
溺愛系をお求めならば、この作品は違います。
もっと甘くしてくれてええんやでーっ!って、毎回なーんか足りないのが残念で星3つ。
箱に入ってるっていう斬新な設定に引かれて買ったけど~甘さは控えめなお話が進行しとります。
ちょっとだけエッチなだらだらした毎日
涙無し、笑いwww有、時々ちょいエロ。
のんべんだらりな美大生の日常。
気付いたら全巻買って読んでました(@ ̄□ ̄@;)!
うーん
絵やセリフ・心理描写が稚拙でいまいち入り込めなかった。
そして男性恐怖症なのに最後の展開が結構強引で、、もっと優しくしてあげたほうがいいのでは?と思った。
正直1巻目でどうだろう?と思ったけど、2巻で完結という理由で2巻目も買いました。
楽しく読みました
他の方も書いている通り、オリジナルを読んでいることが前提のスピンオフ、外伝、寄生獣サイドからの話です。シンイチの他にも「部分的」な寄生獣が居たり、本編で一瞬だけ出て来た人の出番が少しだけ増えていたり、ミギーの発言はミギーのものとして出て来ているのか寄生獣サイドが同じことを考えたのか…?オリジナルに戻りながら「ああこの時…」と思って読むとおもしろいと思います。作画を本編に寄せているのも、本物っぽいけど本物じゃない感じや、寄生獣が何を考えているのかわからない感じがして自分はわりと好ましく読めます。
強いて言えばキャラが多くて少々混乱する詰め込み感があるかも…+完結の表示がないけれどまだ続く?8巻の終わりで満足ですが…
酷評されているレビューもありますが、自分はかなり楽しく読めました。
何度も読み返してます
新宿歌舞伎町が一番華やかだった時代の話。
あの頃の新宿を思い出します。
ヤクザ物をよく読むのですが、漫画だと「ヤクザなのに優しい」「ヤクザなのにかわいい」みたいな設定はよくありますが、新宿スワンはリアルで怖いヤクザが出てくるのが好きです。
漫画で、裏の世界を美化させずにリアルに描ききっている作品は以外と少ないんじゃないかなと思います。
そんな怖いヤクザの中にも、人生の悲哀を感じます。
灰沢さんが好きです。
たくさんの登場人物の顔立ちをそれぞれ描き分けていたり、主人公が決してイケメンじゃない(笑)ところも、他の漫画との格の違いを感じます。
名探偵コナン 漆黒の追跡者
ابداع لايقاوم البتة
والله اعجبتني لكن للأسف لم استطع اكمالها لأنني لاتملك بطاقة أو نقاط ارجوكم أريد قراءتها دون نقاط
私たちが恋する理由
特に大人女子におすすめしたい!!
年齢を重ねるとドキドキも少なくなり、これは若い子向けのお話だなぁと思うとちょっと読んだだけでもう内容が入ってこないような…そんな気持ちになることが多々ありました。
これは登場人物全てが愛おしく思えます。等身大で、みんなと同じような当たり前の毎日を一生懸命生きてるかんじ。大人になると、そういう日々の中にぽわんと温かくなる、いつもとは少し違う気持ちに気づいたりしますよね。
恋愛系の漫画はどれも同じだなぁって物足りなさを感じているような方にもおすすめしたい、何度も読み返したくなる素敵なお話です。
義妹に婚約者を奪われた落ちこぼれ令嬢は、天才魔術師に溺愛される(コミック)
お兄ちゃんの方でしたか
無料分の一冊だけ読みました。助けた方と恋仲になるのかと思ったら、本命はお兄ちゃんのほうか〜い!とちょっと混乱しましたが、でも表紙はちゃんとお兄ちゃんでしたね、そうじゃん……。一巻はまだ序章も序章って感じなので続きが気になります……買います
面白いが…
5巻目を楽しみに待ってたけど
急激に絵が変わり過ぎて残念…
カイル好きだったけど
絵が変わり過ぎてぶりっ子に見えて…
内容は好きなので星3です
スイートビター
面白い
口コミがあんまり良くないし
プリンのくだりのコメントはちょっと笑ってしまった^^;
逆に読んでみたくなって一巻だけ試し読み
思ってたより面白かったよ
私は嫌いじゃない
続きも読もうと思います^ ^
夏に向けてピッタリです
いわゆる学校の七不思議怪談ですが、動機、シチュエーション設定、キャラ立て、ストーリーの起承転結、オチと、綺麗にまとまった佳品です。主人公の淡い恋心も淡く描けていて、買って良かったと。
買ったのは実は昨年夏の終わりなんですが、暑くなってきたので読み直しましたら、やはり昨年と同じ感想なので、レポします。自信もってお勧めします。
号泣
私も18歳で妊娠し、長女を産みました。
高校出たばかりで彼氏は就活中の無職。
厳しい母だったので最初は隠し通そうとしましたが
体調の悪さと生理用品が減ってない事で
妊娠に気づかれました。
だけど母は取り乱すこともなく
『赤ちゃんと貴方にとって一番良い方法を考えよう』
と寄り添ってくれ
彼氏の母に反対された時は
『娘は虫一匹殺せない子なんです』
と庇ってくれました。
祖母から『おめでとう!若い時の苦労は財産だよ、こんな嬉しいことはないよ』
と初めて人からおめでとうと言われた時は
本当に本当に嬉しかったです。
16歳で妊娠した二人とはまた状況も違いますが
18歳で産んだ娘が今年16歳。
子供の立場、親の立場で色々考えさせられ涙が止まりませんでした。
花嫁に配属されました
無料でしたので読んでみました
何ページが読んだだけで…読む気になれませんでした。暑くてハァハァ息が上がってはいるけど、普通に歩いてる人に声かけるかな?それもいきなり、おじいちゃんどうしたの?って。社会人が…おじいちゃんて…。高校生までなら許せますけど。その後も一言も敬語なしだったので、こんな非常識なヒロインがどうなろうと読みたいとは思いませんでした。そもそも冒頭、入社式に遅刻しそうな時点で微妙とは思ってました。雑用しか任されないのは当然でしょうし。それでも雑用は1分でも時間がほしい忙しくて有能な人には助かりますから、会社の利益にはなってはいます。
3巻まで読んで
2巻までは「面白い!」と思って読んでいたのですが、3巻購入の際に読み直したら、表情等にモヤッとし始めて。3巻読んだ時には、食レポばかりで話が全っ然進まないし、顔芸やドヤ顔等にイラッとしたのでここで脱落します。残念。
面白い
試し読みからの購入。
続きが気になる展開でとても面白い!
それぞれのキャラに魅力があり主人公に感情移入しやすくてつい応援したくなる。
どんどん続きが出て欲しいです。
読みにくい
縦読みで、絵も拙い。
1巻が100ページ以上でも、一コマの情報量も少ないし、2巻の途中で読むのを止めました。
めちゃくちゃ暇な時以外は続きを読もうと思わないかな。
このレベルなら無料で作品を発表してる人も居るのでは?
4巻以降は78円ですが、お金を取るレベルじゃないと個人的には思います。
作品としてお金を取るならコマ読みみたいな形態辞めて、1ページに複数コマ配置するコマ割りで書き直したら?と思います。
そうしたら、現在は30巻近く出てるみたいですが、3巻位にまとまるのでは?
無駄に巻数増やして78円は高すぎますよ。
無料分で続きを読みたいと感じさせない。
レビューで酷評する事はほぼ無いのですが、余りにも、、な作品なので。
フルカラーなので☆は2つにしてます。
ふつう
もう1人のコメしている方 違う漫画のコメントしてませんか?
こっちの漫画は娼館とか無いですよ?王子様も一途でピュアな人です。
凄まじい戦後を生き延びる友情と信念の傑作
精緻でドラマチックな作画が、原作の骨太さや濃さを的確に表現していて、鬼気迫る勢いのエピソードばかり。読み始めたら止まりません。ネンショーで出会った少年達は、誰も残虐な非行少年などではなく、戦争が生んだ被害者ばかりでした。数々の苦難を共にするうちに、少年達はお互いを認め合い、大切な「家族」のごとく絆を深めていきます。絶望的な状況でも決して希望を捨てず、自分を犠牲にしてでも仲間を助けようとする姿に感動します。敗戦後の闇で必死にもがく、若い魂の美しい熱がヒリヒリ伝わってきますよ!
イケメンヤンデレヒーロー大好物です良い
わかりやすいのに謎が多いストーリーも良い!そして絵もキラッキラで麗しいしヤンデレイケメンにキュンキュンさせられてもっとやれ\(^o^)/w1巻時点から話には出てたけどやっと2巻で登場した勇者パーティーの聖女のおかげで主人公の謎が全てではないものの少しわかった結果、より展開が気になることにw作者さんのあとがきより3巻から後半スタートという事だけど主人公の謎、勇者との関係(因縁?)etcオチがまだ全然読めなくて、これから明らかになってくのが更に楽しみになってきました〜!
最高でした(^O^)
一気に読んでしまいました。
久しぶりに満足度の高い作品に出会えて
感激しています。
絵も綺麗で、主人公の一途さも
彼の誠実なところも好みです。
ヒロインが彼からの好意に気づけていないのが
少しクスッとします。
無事一緒になれるといいです。
続きが楽しみすぎます♡
キャラの表情など
すごい表現豊かな漫画ですね、戦闘パートが短いのは仕方ないにしても面白い、残念なのはもっと会話パートや触れ合いを描いても良かったのでは?と思うところですね。
もっとこの世界でのヒロインやその周りに集まる人との繋がりというか、世界観を知りたかった。
ワカコ酒
あ、これは……
自分には良さが全くわからない漫画だこれ…と一話を読んだ時点で思いました
なんだろうなぁ~女子の1人呑みを面白おかしくお伝え!みたいなのじゃなくて、「かわいくて若い女子がこんなツウな呑みかたするんですよ!しかも一人で!かっこよくない??ギャップがいいよね!!」みたいなのが端々ににじみ出ててなんだこれ?ってなりました。
あとこうやって呑むのがツウ!それ以外はニワカ!みたいなちょっとした見下し感もあってうわぁーこれは合わないわーと思ってそっ閉じしました。やっぱり自分には良さが全くわからず一巻すら読みきれませんでしたね。
すごい面白い
2巻まで読みました。無気力気味でドライな男女二人が、お互いツッコミ合ったりドン引き合ったりして一つ屋根の下で暮らす話です。やりとりが笑えます。(女性視点での)萌え要素もちゃんとあり、すごく面白いです。紙の方でも揃えようか迷い中です。
終わり方がなぁ、、(´ω`)
3巻楽しみにしてたんだけど、え、最終巻、、?と若干嫌な予感がするもののやっぱり結末は気になるな〜と思って購入したけど、予感的中。゚(゚´Д`゚)゚。特に最終話の展開がめっちゃ早くて、主人公2人の心理描写もこれまでそれぞれが出会いからこれまで大切に(特にレヴィ)育ててきたお互いへの想いや感情、盛り上がりが嘘のようにさらりと終幕してしまった感。逆にこれがこの2人らしい、、のか、、?んー大人の事情か?思った以上にくっつくにあたってあっさりしてて、クライマックスまでもっと葛藤とか一波乱欲しかったなぁ。おもしろかっただけに残念感。
美味しんぼ
問題のある人物多し
大人気のあるキャラが珍しい。辛子明太子と焼いたたらこが好きな小泉編集局長はどちらも嫌いな近城は企画に不向きと言う。小学生でも相手の嗜好はもう少し尊重すると思った。
めっちゃ好き\(^o^)/
1巻発売から最新7巻まで新刊出る度速攻購入する位好きです。絵は好みあると思うけど、私はストーリーも絵も描写もギャグも全部ツボでハマりました。というか絵はむしろ味があるというか、ギャグ絵の時とかめっちゃ可愛いし(ちいさいシュケー好き)表情描くのとかも上手いと思うけどなぁ、ギャグセンもあるし。でキャラ全員クセ強いのにそれぞれが絶妙にいい仕事してて結果上手くまとまってるみんなのそーゆーとこ好きwあとグリードの不器用で無自覚に独占欲とか出してきてちょこちょこ甘さ出してくるとこもキュンキュンする好き!私は完結まで追いますっ(`・ω・´)!
みちって一番自己中なんじゃ?
みちの離婚の進め方って酷くないですか?
自分だけで決めて、もう決めたからって態度で陽一にサインをさせようとしてる
一人になって一人で生きてく自信がない時は陽一に執着してたのに、両親に味方になって貰えそうだと分かったらサクサク離婚に進んでる
陽一も大概だけどみちも自己中だと思う
弟っ!か、かわいすぎる〜(´Д` )つら
ショタっ子ちびっ子好きな方は絶対好き(´・_・`)いちいち行動も可愛すぎる。。あざといよ尊いよ。。そしてストーリーはよくある死に戻りと思いきや、1巻後半でまさかの展開!それまでは死に戻った主人公×弟のおねしょたコンビのほっこりとキュンキュンに癒されつつ2人を見守ってましたが、、。ネタバレしたくないので詳しくは避けますがファンタジーも転生も死に戻りも腐るほど読んできましたがこの展開は初めてでは(覚えてないだけ?w)?とにかく「えっっ!?そうなん!!?」てなりました。かわいいだけじゃない!めっちゃおもしろいので2巻以降もこのままの世界観とスタイルで続いて欲しい!
団長がんばれ。゚(゚´Д`゚)゚。
1巻時点で人の良さと不器用さ、不憫さetc団長の可愛さがダントツ優勝してます!そしていい男w主人公も団長もいい大人で色んな過去も苦労もしてて、だからこそトントン拍子にいかないこの感じ!ほんともだもだするー!めんどくせえ!w2人ともまじめか!けどそれがいいw主人公には団長みたいな人必要!負けるな、押せ押せ!wてかこの作品どれくらい続く予定なのかな??個人的希望としてはズルズル続かせず主人公が団長に絆されて幸せにしてもらうあったかほっこりラブラブエンドでさくっとハピエンして欲しい(*´ω`*)
面白いのに無駄要素がある
魔物の命(?)の魔石を食べて強くなっていく主人公の成長物語で面白く読めます。
絵もデッサンが狂ってるなども無く、ストーリーも若干ハーレム要素はありますが許容範囲内、、でしたが、騎士のクリスとの恋愛話は余計です。
主人公にモテる要素がある方がウケるのかもしれませんが。
婚約者(?)のクローネとも良い関係なのだから、クリスとのそういう展開は正直苦々しいというか。騎士なのだから、ただ忠誠を誓うだけでは駄目なのかな?
続きも気になる位に、ストーリーも良いけど、クリスとの無駄描写が多々あるのでマイナス☆1です。
ただ、ハーレム要素が苦手なのと、クローネと添い遂げて欲しいのは個人の感想です。
呪いを解く話
最初はパン子と高橋くんの恋模様が尊すぎてそれ目当てだったのですが、登場人物みんなの生きづらさというか、わだかまりをゆっくりと解いていく話…だと思いました。キュンキュンだけじゃなくて、深い!暖かく染み入るような素敵な漫画です。これからも2人の関係を応援したいです!
白花繚乱―白き少女と天才軍師―(話売り)
まじか
やばい信じられん
銀英伝以来の大ファンの田中先生
に
紅霞宮以来の大丈夫ファンの栗美先生
のコラボだなんて
私的には有りえんくらいやばい
生きてて良かった(感涙)
読むのが辛い
あばばば!こんな良い子なのにっ!!早くザマァを見せてください!!
中途半端な感じ
どうなっていくのか、と読みすすめてました。SNSに投稿するやり方は親として間違ってます。晒されたら人生終わるかもしれない、って危惧しないのでしょうか。いじめられたら、いじめた側を殺してもいいの?
親が暴走して、いじめられた方に共感できなかった。
何だかねえ、中途半端な終わりかただなって。
まだページが続くと思ってました。
高くついたわ・・・。
暴走族
昭和の漫画だと思って読んでました。
暴走族って騒音や交通ルール無視など迷惑な存在であるのに
どうして美化されて人気があるのかわからないです。
途中で髪型変わるキャスト、顔もよく似てて見分けつかずな事も多々あり。
ありえない設定や、メグも何か好きになれない。
途中で読むのを辞めました。
楽しみ
どんどん絵がリアルというか綺麗になっていって
凄く鳥肌が経つというか他の作品も今回の作品も
1人1人の気持ち、目線でストーリーが進んでいく所が
好きです!
ギルティのあきなさん大好き!
るいも大好きで私の家族(オカメインコ)も、「るい」
という名前にしました
これからとても楽しみです!!!
新しい作品をネットで見た瞬間に高速で漫画王国で
購入しました!表紙もすごい!長々と失礼しました。
2巻完結
1巻は2人の出会いと別れ。再会といったドキドキで面白く、2巻は大人になった2人のその後が読めて良かったです。ダラダラ続かずきっちり終わってるのも魅力です。
どっちもすてがたいー
2人ともかっこよいから私だったらもっとフラフラしちゃいそうなのに、フワフワしてるようでしっかり芯が通った主人公だなーとおもいました。
絵も綺麗可愛いし、スキー♡あとお兄ちゃんがなんだかんだかっこよかった!不器用なの可愛い!
え!ここでおしまいなの!?まだ続きみたァァァァーィ!ってなりました
魔剣鍛冶師になりたくて!
試し読み読了
ふむ、なかなか良いのではないでしょうか。
と、面白そうだとは思いつつ、いまいち乗り切れない感想になってしまうのは、「これ、青の勇者が辞して鍛治修行をしている間、被害者は増え続けてしまうんだよね?」と思ってしまったから。楽しそうに修行している間、寄付に圧迫されてなくなってしまう町村がどれだけあるんだろう…?青の勇者、強そうだけど…君が抜けてもモンスター討伐にさほど影響ないの?他の勇者がこの勇者システムにどんな考え方をしているのか見えないが、他の勇者たちも青の勇者と同じ考えでやりきれなさを感じながらも救えるものを救っている感じなのか?
主人公が楽しそうに修行していればしているほど、そこが気になって集中できないので、購入にいたりませんでした。
読みやすいです
絵がきれいですし、とても読みやすいです。
二人の気持ちの行方も気になります。
続編が待ち遠しいです。
先が気になる
絵がキレイ過ぎてポチリましたが、
まさかの展開が続いて気になって早く続きがみたいです
ドキドキワクワクが止まりません!
まとめて読める刊読みか、細切れだけれど先読みできる巻(話?)読みか迷いましたが、続きが気になりすぎて巻読みを選びました。
1度目の人生では死刑執行されてしまった主人公が、チャンスを与えられた2度目の人生では、策を練り味方を増やし謎を解いていく。その過程がワクワクするし、主人公を陥れようとするヤツに天罰が下るとスッキリする。1度目ではコミュ障全開で無表情だった主人公が、2度目では態度や考え方を改め、笑顔を見せるし謝ることも出来るようになる。その姿にはクスッさせられるし微笑ましい。今はまだ本当の敵には復讐できていないし、点と点のままで真相は明らかになっていないけれど、最後は主人公と周りの人達が笑顔で終わってくれるといいなと思いながら続きを待ちわびています。
死刑執行に至り、生き返る(タイムリープした?)迄はイライラしますが、そこさえ我慢したら『早く次!』となる事必至です。
真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです【電子限定描きおろしペーパー付き】
ゆるくて読みやすい、すき。
追放されて隣国で暮らす〜って感じです。
悪役ひどすぎる!というところまでいかない、残酷すぎる!というところまでいかない。
絵も軽いタッチで、しわしわシリアスなおじさんとか出ません。
話も平和的なゆる〜い流れです。
濃いアツいストーリーはないように感じますが、のんびり読める面白い漫画。
電子書籍でいいから全巻よみたいな。
口コミは気にならなかったけど
音楽の世界が適当すぎ?で、ものすごい違和感があります。けい君のように体が小さいうちから細棹三味線を持たせられるのか疑問だし、和香も趣味と言われるのは心外というけど、そもそもお稽古ごとの範疇なのでは。
現実だとプロを目指して挫折するのは、自分の限界と経済的な理由で、青春を賭けるため音楽が苦痛になるのは珍しくないです。和香は電子ピアノくらい置けば良かったのに。
三味線だって安物で5万円以上するし、その他もお金かけているだろうに、叩きつける泉は嫉妬深い通り越して異常です。弁償と、すぐに親御さんとメンタルケアについて話し合うべき事件です。
楽器が二人の世界を作るお膳立てで、やや不快かも。ピアノは音が分かんなくても弾けるので、玩具を与えるより打鍵の重さに慣れさせた方が良いと思いました。
三味線はピアノと音が合うよう調律できても慣れない手の動きになるから難しいはずなので、どうやってんの?と思いました
完結ではない?
会話のテンポと絵柄がよくて、めくるページが止まりません。あっという間の5巻でした。
5巻完結と書いてありますが、本当に終わりなのでしょうか。
まだ続きがありそうですが。
小学生の学芸会
お試しだけを読めば分かる人には分かると思いますが、主役も含めてすべての登場人物が時代遅れのステレオタイプで人物像に全然深みや厚みが無く、むしろどこまで薄っぺらなんだろうと興味を掻き立てられます。もちろん、興味を掻き立てられてもマンガの内容は全然面白くないんですが。
たとえば、金持ちの親の娘は第一印象通り性格が最悪です。「性格が最悪と思わせておいて実は強い利他的な正義漢」などといった捻りはないです。見たまんまです。
まず、物語の基本的な設定に全然リアリティや説得力がないので、登場人物がなんであんなにパニックになるのか感情移入出来なくてハラハラもドキドキもしません。
まるで昭和の(出来の悪い)少女漫画を読んでいるような気がします。
昭和の少女漫画でノスタルジーを感じたい方にはお薦めです。
もちろん私は買っていません。
何度でも読み返したくなる
コマ割りが上手いし、キャラが立っていてとても面白いです。今32巻だったかな?まだ終わってないことがとても幸せです。買う価値あり!何度も読み返しています。
チート魔術で運命をねじ伏せる モバMAN DIGITAL COMICS
納得
無料だったので読ませて頂きました。評価が低かったですが、読んでみて納得しました。内容も薄いし絵も簡潔過ぎて全くのめり込めなかったです。
チート魔術で運命をねじ伏せる モバMAN DIGITAL COMICS
チートだからと
なろう系でチートは在り来たりですが細かい所抜きで全てチートだからで済ませて物語を進めるのはつまらなかった
凄く好きなお話。
凄く好きなお話で、更新されると一気読みしてしまう。。でもなんでこんなに更新が遅いの?いくらなんでも遅すぎて…
十字架のろくにん
エグい…ッッ
この世のなかにあるすべての悪をかき集めたかのような、内側から胸糞悪くなる残虐な虐めや犯罪行為を主人公の漆間君はイジメっ子たちから受けていました。それは大切な家族すらも奪われるような壮絶な過去。その後、祖父の元で育ちつつ特殊訓練を積み、【復讐の鬼】と化します。展開が速く、あっという間に読み終えてしまうスピード感がありました。殺人、拷問、強姦、動物虐待など凄惨な描写がありますので苦手な方は注意です。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲