漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
なんかもう、切ないとか色々
最新(14巻)まで読みました。なんかもう、色々交錯があって切ないというか、ハラハラするというか、苦しいと言うか。
どの言葉が当てはまるのかがわからない。
ただ、早く2人にはしがらみとか苦しみとかから解放されて、ただただ楽しく楽しく和菓子を作って欲しいし、お互いの《想い愛》を成就して欲しい。
とにかく面白い。
三歩下がって回れ右
リアルでは?
私はある意味リアルだと思いました。
長い事夫婦でいれば腹立つことも沢山ありますが
お互い色々乗り越えてきた夫婦だからこそ
簡単に離婚に発展しなかったんだと思いますが?
読んでる立場だとストレスは溜まります(笑)
女の子の憧れが詰まったマンガ
前半は先輩のやることなすこと全てが愛しくて狂おしい想いで読んでいましたが、後半に差し掛かったあたりから茶番っぽい展開が惰性的に続いてちょっと残念でした。
絵(特に笑顔)が時々崩れていたのも気になりました。
恋愛ごっこ小夜曲
おもろ!
めっちゃいいです!面白いですね!
☆ * . ☆
. ∧_∧ ∩ * ☆
* ☆ ( ・∀・)/ .
. ⊂ ノ* ☆
☆ * (つ ノ .☆
(ノ
代弁してくれた
犬を蹴るシーンに批判が多いですが、パニック起こすと制御できないんです。自分も犬にトラウマがあり、何をするか分からないから近づかないようにしています。だけど不意に近くに来たらパニック起こして蹴ると思う。散歩してる飼い主には、蹴りたくないから近づかせないでと思ってる。いけない事とは理解しているし、したくてするんじゃない。恐怖とパニックで制御できません。ゴキブリが飛んできたら怖いのと同じです。
ゴキブリとか蜂とか蛇とかを怖がるのは変じゃないのに、なんで犬が怖いっていうと、可愛いのにって押し付けをさせるのか理解ができないです。
この漫画に出てくる、困難を抱えた登場人物全てが自分の一部を代弁してくれているようで、一気に読みました。同じ事もあれば違う事もある。どうしたらいいか答えをくれるわけじゃない。こういう人も居るよといっても理解者が増えるわけじゃない。でも仲間を見つけた安心感をもらいました。
青山くん、ここでシたらバレちゃうよ?
パクリ?
かわいすぎる男子が~という漫画の男の子に酷似してます。たまたまじゃ済まないレベル。髪型も顔も全く同じです。モデルという世界観も同じ。脇役の女性も似てますが同じ作家さんではないですよね?
物凄く真面目もあるラブコメ
何となくチケット費やして期待せずに読んだら、めちゃくちゃ面白い!そして可愛い。真面目だけど、上手くいかない恋愛(ベッド)事情を、二人で克服していこうとする所なんかは、微笑ましく思った。今後、二人は出来るのか、出来ないのか?そして、ニシキアナゴは幻覚なのか、何なのか?今後が楽しみな一冊!
笑えてほっこり♪
Twitterの拡散で知りました。発想が明後日過ぎるけど、本人たちは本気、というのが第三者目線で楽しめます。
女ヤスがイイ女過ぎてサイコーです٩(๑'ڡ'๑)۶
控えめに言ってサイコーですw
読んでてニマニマしますwこのもどかしい感じ、「あーーーわかるぅーーー」って共感してしまいます。ハッキリ言ってスッキリしてしまえばいいのに、大人なのにって。大人になるほど自己完結してしまって、言葉が足りなくなりますよね~。続きがとても気になります。拗らせ方がサイコーです。
花のあすか組!
ありえない、でも面白いんです!
いきなりですが内容はありえない設定。
でもよくできていて、本当にあるように錯覚してしまいます。
そして、何故か悪い事に憧れると言うか、そっちに行く気は全くないのに興味がある、自分は周りと違うかも?なんて思いたい中二病まっさかりの時にはどストライク!
一匹狼でカッコイイ、美人、で強い。
完璧な理想でした(笑)あすか。
いえ、あすかもですがヨーコ!
でもあすかは精神的にちょっと不安定なところがあり、いじめられた経験がある分自分を投影しやすかったので思春期には本当にはまりました。
あすかと同じピアスをしたり使わないのに武器を作って持ち歩いたり、ヨーコと同じポシェットを中身も同じにして持ち歩き…。と恥ずかしく誇らしい過去がどんどん思い出されますな。
大人になってから初めて読むと殆どの人は面白くないんだろうな、と思うと思春期の頃に読む事ができて得した!!と思える作品です。
オハナホロホロ
人のセクシュアリティは様々
他のコメントで同性愛云々って仰ってる方が多くてびっくりしました。人の数だけセクシュアリティはあると思っているので、別に同性を好きになる時も異性を好きになる時もある方もいるでしょう。どこも無理のある設定では無いと思います。
むしろこの作品の良いところは性的指向がどうこうというより、「人間として」登場人物たちが関わっているところだと思います。相手を想い合うことが描かれている作品です。
一巻目を無料でよんだのが
ドラマ化を聞いて(ドラマは見てないけど)あれ、この漫画昔少し読んだような、からの一巻目無料からの全巻購入ワラ
くじらママを筆頭にお姉様方が素敵すぎる。
ボソッとギャグのタイミングもツボです。
そうこうするうちに内容が戦争時代に。主張が変わったのか?と思いましたが面白さは変わらず。戦争関連の話はよく見たり読んだらしますが、勝ち組負け組の話なんて知らなかった!いや、それに関してブラジル移民の方々の話って聞いたことなかったので、勉強します。
とにかく色んな意味で面白かった。
じゅーぞーさんの将来を見てみたかった笑笑
続きが読みたいです!!
流行りの異世界転生モノかなと思いましたが、
全然違って、設定がしっかりあり、つい買って読んでしまいました(*´∇`)ノ
設定が上手く最後まとまってましたが、人物が魅力的で続編が読みたいです!後宮ハラハラものも見たいです♪
タイトルに偽りあり?
タイトルには「婚約を破棄されました」とあります。
が!
1巻の時点で婚約破棄破棄のエピソードは出てきません。
普通はタイトルに入るようなエピソードは1巻の時点で登場させるものでは?
また2巻に続く話の終わりは主人公を絶望に突き落とすような展開。
逆立ちしても幸せや希望の予感がカケラも見えない終わり方。
原作を読んでいれば先の展開もわかるので手が伸びるでしょうけど、今のご時世に鬱展開をなろう系コミカライズに期待する人がいるとは思えません。
タイトルのポップさや表紙の可愛らしさと試し読みからは考えられない系統です。
心の強い方、「おしん」や「小公女セーラ」みたなお話が好きな方には向いているかもしれません。
私はなろう系の楽しい雰囲気が好きなのでもう買いません。
正直、「騙された!」な気分なので…。
絵の綺麗さ、だけ、で星2つです。
拍子抜け
2巻完結だからすっきり綺麗に終わってるのかと思いきや、「え?これで終わり?」と拍子抜け。
結局どうなったのかいまいち分からず。ワクチンデータはどこかに残っているのか。。なんだかもやもや…気持ちよく終われずガッカリです。。
これから……
内容は良いのに、これからという所であっさり終わってしまい、残念です。
その後、どうなって行くのかを読みたかったです。
罪×罰~夜に秘メゴト~
出すならマフィアネタだけでいい気がする。
神父ネタ不要かと。
しかも、ヒロインが相手を本当に神父だと思ってる場合のみ、「神父さまと恋愛なんて」、ならまだ分かるけど、「クリスチャンなのに恋愛なんて」、には、ならないわな。
別にキリスト教徒、恋愛も結婚も禁じられてないし。
厳格なクリスチャンファミリーなら婚前交渉はダメだろうけど、そもそも高校生の娘に大っぴらに許す親は少ないだろうしなあ。
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
作画が綺麗な上におもしろい
すっと入り込んで一気に読んじゃう作品です
絵も綺麗だし、話の展開も良くて、凄く面白い!!
BLACK BIRD
バスタオル準備で読んでください。
マンガを読んで号泣したのは初めてです。
匡と実沙緒の想い合う気持ちが強くて、言葉では表すことが難しい……そのくらい愛の力は何にも負けないということが分かるマンガです。
個人的には一通り読んで、また2回目を読むと登場人物がごちゃごちゃにならずに読めたり、内容が深く理解できて1回目より泣けます!
ベストセラーなだけあります!読む価値大アリです!
課金して後悔してます
レスのところはすごく泣けるし応援したかったけど、途中からクズ旦那を見限れなくてウジウジウジウジ許そうかなやめようかな、といつまでも行動しない主人公にイライラしてきて、4巻から課金をやめました。
鳴かぬ蛍は身を焦がす…
爽と秋山は似たもの同士なんですよね結局…
同じ想いを抱えて消化も出来ずずっと相手を想い続けて別の人と幸せになろうとしたが結局心からの気持ちでないと幸せになれない。瑠衣関係なくそれはそうだったのでは。
二人とも自分以外の重荷を背負いすぎてお互いに対し身を引いてしまった結果離れて今がある。秋山は妹、爽は母親…どっちも自分に依存して離れたら死ぬみたいなタイプだったのが痛かった。ここからまた素直になれるといいんですが。爽って結婚してからも綺麗にしてたのはいつ秋山と再会してもいいように、と言ってたよね。長かったけどとりあえず今のお互いの気持ちは見えたのでは…。
純粋で可愛い
純粋でかわいくて胸キュンな話。先生もキミシマンもかっこ良すぎてドキドキしてしまうのですが、ついついキミシマンの方を応援してしまいます。
ちょっと受け入れられない要素だらけ
とにかく旦那が最低です。
奥さんとの結婚指輪を付けずに、身内の大事な形見だとかの大嘘をついて元カノとのペアリングをつけている、それも愛のメッセージが刻印されたものを。
それだけでも気持ち悪さ十分であり得ないのに、生まれた娘に大切な人である元カノの名前を付けるという。
開いた口が塞がりませんわ。
そして元カノは娘の保育園の先生で旦那の妻の座と娘まで手に入れようとし旦那と旦那の実家に近づいてる。
まるでカッコウの托卵の如く。
怖い怖い!
この旦那なんで奥さんと結婚したのさ。
奥さんがただただ可愛そうでならない。
最初から裏切られていたのだから、弁明の余地はない!
のし付けて元カノにくれてやればいい!
但し、娘は絶対に渡さない様に。
女王の花
私の中の「女王の花」
私は、この漫画を読んでこれほど感動するとは思っても見ませんでした。
そのままの言葉が言えなくとも、それに意味するものを
相手に伝えられる人…
わたしにとって、それは大切に想う人に自分の気持ちを
知って欲しくて、知られて欲しくなくて…
いろいろな感情が込み上げてくるものなんて、これまで読んだことがなかった。
だけど、初めて自分がこんなことを感じれるようになれたことが、すごく嬉しかったです。
久しぶりに
久しぶりにこの漫画は当たりだなって思えた作品。言葉の表現の仕方や登場人物の表情が絶妙でうわ〜〜凄いな〜〜と気づいたら声に出していた。勿論胸キュンが止まらない
紺田照の合法レシピ
ずるいくらい笑う
極道ものに興味なかったのに「料理するんだから読め」と友人にすすめられて読んだらめっちゃ笑った。
主人公の名前が「献立てる」でこの内容…思わず新刊出るたびに「新しい献立が!?」と期待してしまう。
レシピいちいち作りたくなる。
どハマり!
試し読みして興味本位で購入。
読めば読むほどどハマりしてます。
胸きゅんと笑いが押し寄せてきます。
早く続き読みたい!(>_<)
双亡亭壊すべし
藤田先生のことはNH…
藤田先生のことはNHKの漫勉で知って、後に「ゴーストアンドレディ」を購入してしまった。男くさい絵が苦手な私なのだが、藤田先生の鬼気迫る作画に魅せられてしまい、全身全霊こめて描いてる漫画は読まなければならない、と思ったからだ。
今回、なんか面白そうな漫画あるわ~と読みはじめて、しばらくして「あれ?これってもしかして藤田先生の?」って気づいた時は、なんか嬉しかった。(漫画選ぶとき、作者が誰かを確認しないので、読むまで気づかない。読んでてもしばらくは気づかない)
夢中で無料の3巻まで読んだ。
作画がやっぱりすごい。そして、もちろん内容も。先が全く読めないから、話しに入り込めて、没頭できる。
気に入ったものは、手元に置いて置きたいので、紙媒体を購入予定。
絵も話もとても丁寧に…
絵も話もとても丁寧に描かれているなと思いました。
病弱だった主人公が夢を一つずつ叶えていく~という展開自体は珍しくないんですが、ユーチューバーを目指すという今風の題材がいいです。
昔の病弱具合がやばくて何ヶ所かウルッときました。
キャラも描き分けがしっかりしているし、なんと言ってもキミオが可愛い!
コロナウイルスによる1巻の売上不振、打ち切りという事態になってしまっているようです。
当初は同情買いでしたが、本当に内容面白いんです。
この作品は「夢を叶える」ことをメインに展開されているんですが、作者さんの夢も叶えてあげたくなりました。
少しでもお力になれますように。
ウソ婚
軽い...
うーん、ヒロインがとにかく簡単に押し倒されすぎです。気持ちも不確かなままずるずると身体を許していく関係にちょっと苛立ちが...。
ただ、色んなシチュエーションでイケメン幼馴染みが強引に攻めていくシーンにはどれも胸キュンします。
色々無理がある
さやかの携帯、なぜ今でも電源が入る?
定期的に充電しないと入らないでしょ。
さやかの母も、ついこの間まで娘を幼児としか認識してなかったのに、なぜ娘の携帯いじってメールを読むまでに回復したんだろう。前の病院でよほど酷い薬飲まされていたんだろうか。
次回、自殺するのかな。
秋山嫁もいきなり離婚届送りつけて行くところあるの?収入もないのにどうやって保育園預けてどうやって住まいを見つけて生活するの?
夫の気を引くためのパフォーマンスか知らんけど、息子のことも含めてろくに話し合いもせずに随分衝動的だね。
こんな子供じみた馬鹿なことしてる間に夫が浮気でもしたら…とか思わないの?(今回してるし)
まずはメンタルクリニック行くのが先だと思うよ。
ふたりソロキャンプ
何か嫌悪感
せっかくのソロキャンプをヒロインに台無しにされてしまって最悪な変な脅迫まがいな感じ。料理等は美味しそうなんですが最悪な幼稚じみてワガママすぎるヒロインがものすごい嫌悪感をもちます。
全部美味しそう!!!半助好きです
半助さんが作る料理が丁寧ですごく美味しそう!!料理を作る姿勢も丁寧で、食べる姿もいやらしさも無くとても気持ち良く美味しそうに見えます。半助さんがうちにきてくれないかなぁ〜料理を全部おまかせしたい!グルメ料理が多い中、丁寧で変に知識をひけらかすわけでも無くいやらしくも無く気持ちよく、お腹もすく漫画です。おすすめ!
僕の名前は「少年A」
考えさせられました
少年法について考えさせられました。
きっと、守られるから犯罪を犯す人も中にはいるのでしょうね。被害者の息子さんは、まさにその通りでした。目的は復讐でしたが……
事件の真相が解明されたのは良かったですが。。主人公の家族を思うと、いたたまれませんでした。
佐々木さんには、勇気を持って欲しかったと、最後まで思いました。
引き込まれます
広告で気になっていたので購入しました。
カラー版なのでシャドーがより際立っています。
まだ未熟な人形が主人とどのような関係に
なっていくのかとても興味深いです。
つぐなう肌
ドキドキする
3年前に何があったのか、飲みすぎたせいで記憶がないままに、男に犯されちゃったのかな。
覚えてないってのも変だし、全裸で放置されてるのはありえない。
それを動画配信されてて、じぶんの知らないところで男たちのおかずにされてるなんて、知ったらショック。脅されてこれからどうなるんでしょう。コワいけど、スリルもあって、旦那さんの知らないところでその男のセックスにハマっていくのかなと期待してしまう。
恥じらう肌
心と体は別かも
本当は心と体の両方で愛し合えるのが一番だし、気持ち良いセックスは、愛があるから。
でも、体の相性は好きだけじゃなくて肌の触れた瞬間、キスのしかたでもある。感じてしまうこともある。そう思うのは、私が彼とのセックスで、一緒にいったことが無いから。
彼にも言われたことがあります。モトカノとのセックスよりも、セフレとしたセックスが気持ちよすぎて、何度もエッチしたって。いまは、私にハマってくれてるけど、この話を読んでたら、好きじゃなくても体が反応して他の男のセックスに溺れることあるかも。
番外編
番外編を集めたもの。番外編一つ一つはページが少ないけど、まとめるとよみごたえがあります。本編め良かったけど、番外編の一つ一つも素敵な話です。また本編を1から読み返したくなりました!
女帝
※この作品は配信を終了しました
男性向けだけど
面白いです。止まらなくなります。最初の方は絵も話も男性向けだけど、読み進めるうちに面白くて女性でも読めます。
いい作品です
少し単調だけど絵が綺麗で、ストーリーも良い。
言葉や服のセンスよしノリ良し、楽しんで描かれているとお見受けします。作者の人柄が偲ばれる感じです。ユリユリ可愛い。。結ばれて欲しい。
なんとか修羅場なく結ばれないかなあ。順子もついでに東大院とか行けばいいのにな。
羽島&カナ編がすごく好き
何度も読んじゃう。小宮&南条編も最後まで読みましたが、羽島&カナ編が一番好きです。
その後のカナが見たい。
なので時峰編はこのまま読み続けるかは微妙。
もしその後のカナが少しでも出てくるなら買うけど…。
読んでて、キュンキュ…
読んでて、キュンキュンしました。こんな恋愛できてたら、学生のころ楽しかっただろうなって(笑)主人公可愛いです。続き楽しみにしています。
天才?
めっっちゃくちゃ面白かったです…
わ、わ、わかるっ!!!!の連続でした。
久しぶりに漫画を読んで興奮した。
こんな気分になる、アラサー女子は多いんじゃないでしょうか。
ガッカリ
完結と表記もなかったので、続刊だと思ったら『あとがき』に2巻で終わりと・・・
レポにも書いてくれてたのに、もっと早く読んでいれば・・・モヤモヤして終わってしまった。
3巻も促されたのであれば、書くべき。作者は終わった感でまとめてるけど、読み手はモヤモヤで気持ち悪い。
ぜひ、続きを。
早くスッキリしたい
爽は秋山家に出会わなければ普通に幸せだったに違いない
秋山の魅力もわかんないし、るいは単なる逆恨みだし
スパッと秋山家と縁切ってスカッと終わってほしい
面白い
ありがちな展開を回避して予想の上方を遥か彼方にいく話の進め方は素晴らしいです。時間軸を遡り余韻を残す進め方も面白い。格差胸キュンだけに終わらず、少年漫画的な成長や冒険が、まさかこの系統の漫画で味わえるとは思いませんでした。突っ込みどころがあるのにキャラクターのお陰で引き立っている台詞も秀逸です。
富丘主任&千夏希望!!
遠回りした二人が結ばれて欲しい。
主任はけじめをつけた。相手も生きている人間だからと時間をかけて精算した。それも千夏を愛していたからこそだと思う。
千夏の主任との涙を流すほど身を焦がした全身全霊の恋。すごく共感できる。
千夏&富丘部長が結ばれた未来が見たい。
今までのマンネリ不倫漫画に革命をっ!!
liar
女に引いた
眼鏡の人に好き好き言ってるくせに、黒髪の子に好きって言われたら気持ちが変わるのはマジで引いた。意識しちゃうだろうけど、さすがにドン引き。勝手に期待しておいて、彼女ができたら悲劇のヒロインぶって。フィクションでもこれは恋に恋しすぎて無理でした。あくまで感想です。
誰もが加害者であり被害者
ただの昼ドラかと思いきや、それぞれの悪意や葛藤がぶつかり合う…!
次々に明かされるまさかの衝撃の真実!
筋を通してるようでも100%正しくは生きられない。
人それぞれによって違う幸せや正しさの定義が生む悲劇。
その大元は執着。
これは捨てれそうで捨てれないから難しい。
登場人物がこれから自分の過ちや執着とどう向き合って、どう消化していくのか楽しみです!
終わり方が好き
読めば読むほどハマって、でも終わりはどうなるのかと心配で…
最終話、本当良かった!
理想の終わり方。これが私が望んでた結果だったんだなぁと呼んで納得しました。
色々勉強になる漫画でしたー
とても素晴らしい
主人公とイルのやりとりにキュンキュンします。会話と会話の合間の空気感も丁寧に描かれており、もう、なんていうか、最高です。最高。早く続きを読みたくて分冊の方を買ってしまおうか悩んでます。
マンガだもの
現実にはあり得ない設定
マンガならでは!です。
夢みたいのでマンガ読んでます。
現実逃避や夢見たい人向きです!
いろいろ考え込んでしまう人向きではないかもしれませんね。屈託なくマンガとして、捉えて読む人向きです。
私はとても魅力的なマンガだと思います。続巻出るのが楽しみです。出たら、すぐに読みます。
所感ですが
第一巻を無料で読ませていただき、後は飛び飛び購入して読みました。読後印象に残りましたのは、このかわいらしい主人公がこれから嫁ぐ冷酷無慈悲と評判の未来の夫が、本当は深い心の持ち主で、今までは不運であったこの娘の人生を切り開くよき伴侶なんだなあと。あと「孝次」という男は、臆病で心優しい、と表現されていますが、かわいらしい主人公と話をしているときに後妻のムスメ「カヤ」に、何を話していたのかと聞かれ、「なんでもないよ」などとごまかす様では今後の「カヤ」なるムスメとの結婚生活は、およそ予想がつき、この「カヤ」の意地悪さと気の強さに、日常生活すべてが押しにおしまくられて、気付いた時には、「孝次」が妻の「カヤ」の下僕であるがごとき地位にまで堕ちているのではないかと余計な心配を一瞬、してしまいました。
うーん
オチや理由があり主人公はひたすらキモくて卑劣だけど、それだけの男でない事はわかった。けど、世の中の男が自分には手のとどかない美人に対し、どこかでこんな夢をいだいてるのかな〜と思うとキモチワルイ。
最終巻が残念
ほんとに楽しく読ませて頂いてたのに、
最終巻あっさりとおわってしまい。
なんだか
ふつふつしています。
おちたらおわり 分冊版
うーん。
地元を離れて結婚してるので、会いたくない知り合いとかにもし再会あっても、今さら関係ないし、まあ深くは考えないなあ。
もし、実行委員とか同じでもその業務に邁進したら、良いと思うけど…。
ここまでは、ちょっとやり過ぎ。子供が可哀想だなあ。
いつも楽しみにしてます
お話が進んでいくうちになんだか真珠ちゃんが魅力的な女の子に見えてきてしまいます(汗)
もちろん本当に彼女が人を殺めたとしてその被害者の方やご家族の気持ちは別として、です。
アラタが望むなら人を殺すのも手伝う、というセリフがなんか引っかかって。おそらく彼女の本心ではないかと。
愛されたいが故に何でも言うこときいちゃうから過去の恋愛もそうだったのかも知れないし…○体損壊はともかく自分の意思で本当に殺人を犯したのかなぁという疑問がぐるぐるしてます(ー ー;)
それにしてもまだまだ謎が多過ぎて続きがとっても気になります。
面白いけど…
キャラクターも魅力的だしストーリーも好みだけど、細かい部分がみんな省略されていて、最後までよんでもなんとなく物足りない…
壮大なお話のあらすじを、三巻かけて読んだ感じです。
特に、クライマックスの戦いは回想と数コマのイラストのみで、何がおきたの?という感じ。戦いの後のことも意味不明。
せっかく面白いのだから、キャラクターもストーリーももっとじっくり細部まで描いて欲しかったです。
正直暇つぶし程度と思…
正直暇つぶし程度と思い、無料だったので1話を読みましたが、最後まで止まらずに読んでしまいました。絵は好みが分かれますが、ストーリーは展開も早く、結末は少し考えさせられます。
奥様は元・高級娼婦~ミセス・ベルベット~(分冊版)
カッコいい!
京子さん、超カッコいい!こんな人になりたい!もちろん私はコールガールはやったことないですが、、クールでカッコいい上に、女性として人間としてすごく優しくて、旦那さまも可愛いし、何よりお互いに大好きで信じ合っている描写に癒されます。こんな女性に、夫婦になりたいなぁと思います。続きが楽しみです。
いいなぁ〜
絵が綺麗で、ストーリーも好きです。
澪ちゃんも可愛くて、大和さんに愛されていて羨ましいです!
お姉さんもいいキャラ。
続きが読みたく、毎日新刊チェックをしています。
わかる
最高です。こんな晴れやかな気持ちになったマンガ初めてです。共感しつつ笑える、そして、私の気持ちをつづるかのような協奏曲最高でした。
んー
なんか個人的に秋山って人は責任感がなくて、あんまりすきではないなぁ。
今回なんか特におもっちゃいました。
ひとつも整理出来てないのに、あれこれ手を出しすぎ。
そんなに過去を引きずるものですかね…
普通に面白いです!
タイトル詐欺漫画です。
ストーカー要素はほぼありません。
超序盤にストーカー要素があり、それを契機に巻き込まれていく、巻き込まれ型主人公の話です。
星一、ストーカー漫画キモいとかレポいれる頭沸いてるのは参考にしないでください。
せめて一巻くらい買ってからレポいれろや!!
展開も早くて、サクサク読めますし、一巻一巻の引きがすごく上手で次の巻が買いたくなります。
男性向けなのは確かですが、女性でも楽しめる内容だと思いますよ。
少しずつ
初めのゴタゴタからラストへと物語が進んでいるなぁと感じる。最新話。やっと気持ちを伝えれたね。秋山。何回読んでもいい回だ。爽のお母さんも今度は恋愛を応援してくれるといいな。それぞれが縛られていた毒親から解放されていくのかな。後は、瑠衣かな。そろそろ目覚めるのかな。秋山は離婚して爽と幸せになって欲しいけどどうだろ。みんなそれぞれ幸せになって欲しいな。表紙からすると、秋山と爽メインの回なんだよね。もうちょっと続くのかな。
ヘビーな内容だけど考えさせられる。
面白いけど、とてもヘビーな内容。事件の内容が胸糞で読むと鬱な気分になってしまうので、落ち込んでいる時には読めません笑
しかし、とても考えさせられる漫画です。
実際に起きた事件に似た内容もあり
これが現実に起こっているのだということ、現実に被害者と加害者が居るのだということ、自分や家族が事件に遭遇してしまう可能性がゼロではないことを感じて恐怖を感じます。
そして、現実にはこのような復讐屋がいないことに絶望してしまう。
一巻の表紙を見て
「まさかの母校だー!」と、読まなきゃいけない気がして読みました笑
ちょっとローカルネタ過ぎて、刺さる人が少ないかも…?
そして行田の子は秩父鉄道の東行田駅から大宮駅へは行きません。
JRの行田駅があるにも関わらず、JR吹上駅から高崎線に乗るはずです、90%!笑
ニヤニヤしながら読み進めちゃいました
美少年と姉弟はじめました
めっちゃ細かいけど、…
めっちゃ細かいけど、最初の方の場面の食卓に、ご飯とお味噌とおかずにでかいオムライスがあったのが気になってしまった。オムライスはおかず?
めちゃくちゃ可愛い!!
何これホント可愛い!!すっごい可愛い!!
こんな少女漫画あるんですね。
凄く面白い。続きが欲しい漫画です!
WORST→本編→リブートの民
友人が面白いと言っていたので、こちらで購入。
WORSTから読み始めたので、本編(特に前半など)では作画の古さや違和感のある説明口調に少し「ん〜」と思う事もありましたが、読んでいくうちにそれも気にならなくなり、絵も綺麗だなと思って行きました。
ヒューマンドラマ系が好きな人はハマるかと…。
ただ、必要性はあるのだろうと思いますが、個人的にグロ描写が苦手。
なので、☆4.5があればいいのになぁと思いました笑
それでも読んでしまうので☆5です。
印象に残るよい作品
実態をよく調べて、誠実に作られた作品だと思います。きれいごとや物語ありきではなく、地に足がついた印象です。
加えて台詞が心に響く強さを持っている。
最初の発達障害児の子育てで追い詰められた母親の描写と台詞は、同じく子育て中の自分も口にした覚えのある台詞に似ていて、リアルでした。母親が追い詰められて、職員の前で取り乱し、泣き出してしまう場面など本当によく描かれています。
卒園した大学生が、勉強とバイトで疲弊しながら、助けを求めることが出来ず孤独死するエピソードででは、「施設の子は、何重の壁を超えなければならなきのか」という台詞。重みを持って読ませる作者の力に感動を覚えました。
良質な小説を読んでいる気持ちにさせられました。力ののある作品だと感じます。
絵の好みはあるかもしれませんが、頑張って欲しい作品です。
ムダ使いしちゃった…
理由としては
1超有名作品のパク・・オマージュを多用しているのだが、キャラの顔を似せてる訳でもなく擬音やパースも特に強調してないのでドン滑りの一発ギャグを見せられている気分になる
2攻撃時の描写が敵味方ともに大幅に省略されているので、戦闘シーンが異常にカクカクしている
3絵が下手なのもあるが、シリアスな場面とギャグの場面の描き分けが出来てないので緊張感も笑いも伝わってこない
4背景が無いに等しく、予備動作も皆無なのでキャラの行動のテンポが悪い
5「~することが出来ない」と作品内で明言された設定に矛盾する展開がある。ギャグのつもりなんだろうか、そのことに対する説明を余白のページで行っている
不満はまだまだ書き足りないが、「ポイントも時間もムダ使いしちゃった…」が最大の感想です
キミと楽園ROOM
キュンとしました
不倫で傷ついたヒロインが大家の彼とラブラブになっていって、また恋に前向きになっていくのがすごく良かった。この作家さんの絵が好きです。エッチなシーンもきれいな絵なので抵抗なく読めました。
やっと素直になれた蛍な二人?
今月はやっと大きく話が動いたかな?やっぱりこの二人に幸せになって欲しいなぁ。と。爽と秋山の同級生ナイスアシスト!
最初から愛されてはいなかったであろう秋山嫁は可哀想な面もあるけど子供に万引きさせるような母親は親の資格ない…。同情しにくい。
案外あっさり引き下がりそうだからここも離婚かなー。
爽の母親が娘の秋山への気持ち今さらに改めて思い知って何か思い出したのか…。ここでまた波乱が起きる…?
最後のはどういうこと?まだ瑠衣関連には何かあるのかな。瑠衣には死んでほしくないです。好き嫌いではなく生きて爽たちへの償いも必要だし最後には彼女も幸せになって欲しい気持ちもある。。やってきたことは最低でも彼女も不幸すぎるので。まあ仮に誰かとくっつくなら相手はカズくらいしかいなさそうだけどあいつは人を不幸にする女だからやめたほうがいいと思う笑
頑張れ鈴花ちゃん!
最後どうなるかとドキドキしました。
大好きな漫画の一つだったのでさびしくなります。
ぼくの素晴らしい人生
ディスクレシア
学校に関わる仕事をしていますが、自閉症やADHDほどは認知されていない障害だと思います。
低学年で担任が「あれ?」と気づいても、保護者に言い出せなかったり、言っても保護者が認めなかったり…本当に必要な支援を受けられる子はごくわずかです。
ディスクレシアは学校生活はもちろん、大人になっても苦労が多いんだと実感しました。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲