漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
みんなのレポを見て危ないと分かったけど
やはり1巻無料だけでは終われませんでした。続きが気になって仕方なかったので3巻まで一気読み!
面白かったです。少ない巻で完結って買いやすいけど、これはこれ以降の続きもあって欲しかった。
君が僕らを悪魔と呼んだ頃
主人公に一欠片も同情できない
こんな人間に出会ってしまった人達は
悲劇だと思う。
こういう作品ばかりが最近は世の中に溢れ
ゾッとします。
描く方も想像できないのか?
こんな屑人間の非道なマンガを見て
真似するバカが現れないことを
心から願います。
の、ような。
割りと唐突に
同居が始まって戸惑いましたがストーリーが進むにつれて色々と明かされていくタイプのようです。だらだら説明じみた部分が無くて読みやすい。絵柄もうるさすぎず好みなので追いかける作家さんにしようと思います
感情移入しすぎて辛い!
いちご100%の作家さんです!
美しい絵に魅せられて読んでみたらハマってしました!
超絶技巧で描かれる少年たちは美しく、綺麗な絵が好きな方は絵だけでもみる価値あり!
要所要所の絵で語る比喩表現は巧みで、キャラクターの心理にマッチし過ぎていて舌を巻きます。
キャラクターの心理描写が緻密で、読んでいて苦しくて、胸を掻き毟りたくなるくらいです!
主人公、修二の幼少期、人生で最初の挫折。
成長し、思春期に味わう更なる挫折。
鬱屈した感情を振り払えないままで、もがいてもがいて苦しんで。
後退しているのか前進しているのかもわからないまま進んでいくストーリーはかなりリアルです。
まずはぜひとも、最初の山場を迎える7〜8巻くらいまで読んで欲しい!
もっと主人公を応援したくなったら、この先(現在9巻まで販売)10巻辺りに収録されるであろうエピソードまで読んで頂きたいです!!
主人公が痛くて目も当…
主人公が痛くて目も当てられない感じです。
でも、テンポがよく絵も綺麗だからつい読んでしまう(笑)
いい歳して本当に夢見る夢子で痛々しい主人公ですが、確かにいますねこう言う女。
ただただプライド高くて他力本願で玉の輿願望が強い、そのくせ本物の金持ちを知らないから言葉だけでコロッと騙されちゃう。
そういう心の隙間に付け込まれちゃうんでしょうね。
ハラハラしながらも、今後も読み進めたいです!
登場人物が全員クズ
主人公は不妊治療をしても、子どもを授かることができなかった。妹は3人の子どもの出産をしているが、妹の夫はあまり仕事も長続きせず、妹家族は経済的な余裕がなかった。姉から金銭を報酬に代理出産を依頼された妹はある条件を提示して、依頼を受けることにする。そこまではまだ良いとして、その後があまりにもひどいストーリー展開。妹は姉夫婦の受精卵を無事着床し妊娠が成立したのも束の間、すぐに流産してしまう。妹はその事実を姉に知られないように、姉の夫を誘惑して子どもを作ろうと目論む。まんまと誘いに乗って妹と行為に及ぶ姉の夫。流産して間もないというのに性行為をして、何故か妹はすぐに妊娠する。このように、登場人物が全員クズばかりだし、物語の展開も破綻しているので、最終的にどのように収束するのか謎だが、5巻まで読んでしまった。他の方にはおすすめできない。
最後
突然の終わりでモヤモヤする。
ページ飛ばしたかと思ってビックリして戻って見直してしまった。終わりがとても残念。結果よくわからないです。
無料お試しから全巻読みました
とても読み応えがありました、最初は。
ドキドキワクワクしながら読み進めていましたが巻が進むにつれ突っ込み所満載の展開と最終巻のお粗末さに物語としてはガッカリでしたが 人の深層心理やセリフの随所に使われる精神心理学的な言い回しは学びになった。
なるほど
花音ちゃんのサイコパスぶりにドキドキしながら読み進め、怒涛の最終巻を読み終わりました。
まさかのハッピーエンド!?…驚きました。
かなり都合のいい進行ではありましたがピーたんで全部OKです(笑)
精神病棟
実際鬱状態で、抗うつ剤を処方されて居ます。1度希望して精神病棟に入りました。
私の入った病棟は4階で窓も開かず階段も閉ざされエレベーターへ行くには鍵が必要でした。
持ち物も検査され、持ち込みOKだったものは本、被るだけの衣類(紐やファスナーの無いもの)
毎食事に看護師が観る中服薬、まだ軽度だった為
隔離病棟ではありませんでしたがかなりリアルに感じました。
エレベーターで不意に意識を失った時、連れ添いの看護師は何もせず頭を手摺に強打。
看護師からは着物が悪いと責められ、大丈夫かの一言もありませんでした。
彼処では、本当に人間扱いされず任意だった為2週間で退院し、自宅で薬を減らしながら療養しています。
この漫画の通り、精神病棟にいる患者は頭が可笑しいと決め付けられ人間扱いされません。
作者の書いている事に『あぁ、そうだな』と頷いてしまう自分がいます。
幸せになってほしい
試し読みで気になってそのまま購入してしまいました。
絵も綺麗で、それぞれ魅力的なキャラクターたちで、とても面白かったです!
でもハッピーエンドが好きな私にとってはモヤっと感が拭いきれません!
その後また、、、というストーリーがあったらいいのに!
のぼさんとカノジョ?
すごくよかった
他の漫画サイトのバナーに出てきて気になっていて、鼻づまりで眠れない日にふと思い出して検索。無料が結構出てたので読んでみて最終話まで一気に読みました。のぼさんとカノジョのやりとりが素敵だし、友達他の登場人物全てのキャラが個性的ですごくいいです。カノジョの顔が見たかったなぁーとってもかわいいのはよくわかった!面白くて泣ける漫画でした。
お願い!!
ハッピーエンドにしてほしい!
そして2人が結婚するまでの話を読みたいです(願望)
純愛すぎて2人のこと応援したくなるよ〜
歳をとると恋だの愛だのっていう感情が若い頃より少なくなってくるけど、この漫画を読んで、誰かに恋してみたいなあという気持ちになりました!
早く続きが読みたいです。
あと映画の事も、取り上げてて、私は、あんまり映画を観ないけど、紹介された映画をみたくなりました。
序盤から
なんとなく真犯人はこの人なのかな…というのがぼんやりありましたが、犯人が誰なのか云々というよりも心一家がしあわせな人生を取り戻してほしい、その一心です。
舞妓さんちのまかないさん
すごく可愛い!
舞妓さんの生活、頑張りと毎日の食卓を担う主人公の微笑ましい日々がとっても可愛いです。そんなに変わったものは出ないけれど、ご飯も美味しそうで魅力的…
応援したくなる漫画です。
そして自分も頑張ろうって思えます(●´ω`●)
コウノドリ
好きです
妊娠、出産は病気では無いけれど危険と隣り合わせ…やりきれない事情や事故もありつつ、それでも命と向き合っていくストーリーがいいです。
絵もキレイとか上手とかではないのだけれど何となく心に残るし引き込まれる。
頭が下がりますし、応援したくなります。
もっと読みたい、そう思わされる作品です。
Paradise Kiss
大人になってから読んでもグッときた
昔途中まで読んで、最近読み返し全巻読みました。
もがく主人公がすごく愛おしくなる。うまくいかないことも、なんとか自分なりに模索して一生懸命やろうって姿がいい。カッコ悪い姿もガツーンと描いちゃって、そっからがとても好きです。
ラストも何だか納得してスッキリして、さすがだなぁって思いました。
Heaven?
楽しくて大好きな漫画…
楽しくて大好きな漫画
余韻の残る秀逸なラストも好き
ただ、この作品は、オーナーのワガママを許せるかどうかで評価が分かれる気がします
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
原作も好きですがこちらも素晴らしい
幅広い薬の知識を持つ主人公が縁あって後宮で働き、様々な事件を解決していくお話です。
原作も読んだことがありますが、作品の雰囲気を損なうことなく新たな息吹を吹き込んでいると思います。
とにかく薬のことばかり考えている主人公が面白いです。
Dr.STONE
世界が突然石化して数…
世界が突然石化して数千年なんて、ちょっと変わった設定でストーリーも面白い
でも、これだけは言いたい
目覚めたのが男2人なのに、アダムとイヴに例えるのは違うんじゃない?
彼方のアストラ
全5巻、サクサク読め…
全5巻、サクサク読めます
問題が発生して、解決して次!って感じ
でも、長期化や尻すぼみの作品が少なくないなか、スピード感を保ちつつ、ラストまで楽しく読める漫画は貴重
おススメです
主人公だれ?
ナンパの男の子なのー?、『ノア』なのか?
主役一家っぽいのは早々に殺されますよ。
一巻買って読んだだけではわからない。でもこの先も買うかは、うーん。
ミステリーもなくただのグロで主役も入れ替わるなら買うのは躊躇います。
Paradise Kiss
矢沢あいさんが本当に大好き!
もう本当に矢沢あいさんの世界観がでてるパラダイスキス。最高にドキドキするし切なかったり、闘志に燃えたり…とにかくすべての登場人物に惹きこまれる。全員が愛おしい!あーもう、矢沢あいさんジョージに紫みんな大好きです。
わらた
絵は独特なだけでなくやっぱりちょい下手です。
突然の神様大集合に笑いました。
作者さんは日本書紀に感化されたのでしょうか。
美醜と純潔にこだわるヘンテコな漫画です。
ヤマウシの掘り下げの方が細かく描かれているのでタギシとやまうしが結ばれる辺りもっとフォーカスしてほしかったなーという結末でした。
チガヤとカルガヤの展開は正直退屈です。
面白いですが注意
ネタバレになるのですが、この作品の主要人物ほとんどがバイセクシャルです。男女問わずです。なので苦手な方はご注意。ハッピーエンドです。柔軟な考え方の人向けというか、おまけ的には腐女子向けかなと。ラストのしめのセリフがそれかよ!と笑いました
あおざくら 防衛大学校物語
キラキラ ギラギラ
防衛大学校というわかりにくい学校をコミカライズする発想が、まず新しいです。絵もかわいいし、等身大の防大生を知るきっかけになる事まちがいなし!まずは試し読みから、きっと続きが読みたくなりますよ。個人的にはダメっこ沖田くん推しです。
好きです
学校生活や、田中に求める感情などの描写が秀逸。
主人公の心情は、誰しもとは言えないが共感できるんじゃないだろうか。
非現実的ではなく現実はこういうもの。
社会の闇がこういうところから作られていると感じさせられた。続きが読みたいです。
1巻が49ページ無料だったので
続きが読みたくてそのまま買ったが2巻がたった21ページで100p、3巻は19ページで100pなんて買ってから気付くなんてアホだわー。話の内容は読みたいもので外れてないんですが、やられた。完結して1冊にまとまってから読むのがいいと思います。
精神科勤務のNSです
患者さん目線の漫画なので、患者さんの気持ちが読めてよかったです。外泊のくだりは、なるほど、そうやって外泊中無理して平然を装って悪化させてしまうのかと納得させられました。
この漫画では医者や看護師が冷淡に描かれていましたが、病院によるのかなーと思います。精神科患者を人間扱いしないような昔の名残が残っている病院も多いようですから。というか、持ち物検査でエプロンを見落とすとかありえないです。希死念慮がある患者さんなのに、病院のずさんさが気になります。
ただ、急性期ということもあり、患者さんの安全を確保する為やむを得ない対応もあることも分かっていただきたいなと思います。
面白いです。
前作から読んでます。前作はおひとりさまと言いながらもミウラ氏に期待する描写が気になり、ちょっとうーん…という感じでした。が、今作はミライちゃんも成長してドタバタな感じが面白かったです!おじいちゃんからのおねえちゃん昇格には笑いましたwこれからも購入するのでミライちゃんが元気に育ちますように。
酷評になりますが
途中まで面白かったのに最終巻は残念の嵐でした。他の方が言うように絵がどんどん汚くなってきましたし、その終わりかたはなんなんだ!と思わず怒りを覚えました。お金かけるのは勿体ないと思います。ネットの広告に負けました。
さわやかな春
どうなるのだろう。ラストはハッピーエンドだと信じていたのですが。どういうハッピーなのかとずっと考えていて。
私は心も体も中途半端にしか性徴出来なかった人間なので、いばらちゃんの気持ちはとてもよく分かりますし、ゆえに彼女の幸せを願っていたのでしたが。
それぞれがそれぞれの思いがあり、それぞれの形があると、それを描いてくれた作品でした。
ありがとうございました。
幻想的なお話
服装などからバブル期くらいの作品なのでしょうが絵は全体的にとてもきれいです。夏目漱石の夢十夜のような不思議な雰囲気のお話しです。エッチシーンもありますがエロというよりは話に毒を加えるためのエッセンスという感じ。全体的に淡々としていますがその淡々さのなかで登場する女性たちが夢に惑わされたように夫を切り捨てていくという感じ。
喜怒哀楽の激しい、エモーショナルな作品を求める方には不向きそうですが、幻想的な雰囲気が好きな人にはいいんじゃないかな。
印象的な夢を見たあとのような読後感が残る。そんなかんじのお話しでした。
最初の話
実際にあった事件や人物を題材にした作品集です。最初の殺人村は唯一、死因を改竄できる仕事についた女性が中心となっての実話だと知っていたのですが、漫画ゆえに脚色はあるでしょうが実際に女性たちはこんな考えで罪を重ねていったのかな?と詳しく描かれていて良かったです。
絵も綺麗ですし、残酷な感じの描写もありますが読みやすいのでお勧めします。
Hatch
娘がいます
1巻を読みました。
これから中学、高校とすすむ娘がいます。
自身が娘だったころの立場、これから娘を育てる親としての立場、自身がいる立場によって思うことも色々です。これからの事をちょっと考えちゃいました。
スピンオフ作品?面白い!
ページ数少ないけど内容は最高!
普段は冷酷な復讐に燃える寂しい人だけど、
蘭の膝枕でうたた寝している雅人は
すごく戯けない表情で安心して眠っている。
一番最後の立花のオチが良かった(笑)
2人が報われる日が来るのか…本編が気になる。
色ボケ童貞教師
いつ買ったのか本棚に一巻だけあったのでなんとなく開いたら展開早〜〜。
女は苦手と言いながら速攻惚れ、惚れたら校内でキスしちゃうこんな頭悪い教師やだ〜〜絶対惚れない〜〜。
ただの色ボケ童貞おじさんの話かな。一巻の40pまでしか読んでません。これ書いた人恋愛経験なさそう。
恋したがりのブルー
ちょー泣く〜(TへT)
蒼ちゃん良い子すぎ(泣)陸カワイすぎ(泣)空ちゃん、、、やっぱ陸が好きだったか。陸みたいなタイプ、モテるの分かる。もぉ、途中から涙が止まらない。。。
素直じゃないって
可愛い笑
ラブラブできゅんきゅんするわぁ
無料読みで一気に大人買いしてしまいました。
読み返ししてもきゅんきゅんするね。
シックス ハーフ
気になってしかたがない
少女漫画はあまり読みませんがドハマリしてコミックスでも揃えようかと考え中。
まだ最後まで読めていませんがどうかみんながHappyになれますように!
私たちのヒミツ事情
桐生くん可愛い。
シャツもカッコいい♡
主人公が社長令嬢で、可愛いくて、守ってあげたいタイプの女の子でカッコいい男の子にも守られて面白くない笑笑
ただの嫉妬です笑笑
王子様には毒がある。
可愛すぎる男子
そこらの女の子よりも可愛いすぎる芝居をする颯太。
でもそれを素直に受け入れて世話をするりずに笑えた。
それに頻繁にものすごくリアルな怖い顔をするりずが面白い(笑)
3巻まで読みましたが、この先りずの母性がどう変わっていくのか気になる。
高いですか?
結構沖田さんの漫画好きでほとんど読んでいます。
皆さん口々に高いとおっしゃってますが、こんなもんじゃないですか?面白いと思ったので高いとは感じませんし、たった100円じゃないですか。値段ってページ数の問題なんでしょうかね?100円のボリュームじゃないという意見もありますが、それも個人的な感覚ですからね。
最後が…
はじめは、すっごく気になる展開(情熱)から始まったのに
最後があまりにも無理矢理⁈に思えてしまうのが寂しい。もっと情熱的に描いて欲しかったかなぁー。
ですが、みんなイケメンでヒロインも頑張り屋さんでピュアで小ちゃくって可愛い!!続きを是非待っています!
ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
自閉症スペクトラム
私の子供も、自閉症スペクトラムと診断されています。むーちゃんの小さな頃がうちの子とよく似ていて、お母さんの切なさもわかりながらも、懐かしさも感じてしまいました。本当に現実的に描いています。家族が壊れる場合も少なくは、ありません。私の場合は、兄妹に同じ障害がいたし、親が医療関係者ということもあり、そこまでのショックは、受けませんでした。治らないし、変わらない。ただ、早くにわかればわかるほど「生き方」を模索し、教えることもできるということも、また、事実です。この漫画を読み、少しでも前に踏み出す勇気を持ち、家族で世界を広げるきっかけにしてくれたらいいなと思います。
はまりました
久々にマンガにはまりました。
主人公の妻への愛情ゆえに、生への執着に好感がもてます。その他のキャラ達もおもしろいです。多少、グロいシーンもありますが今後の展開も見逃せません。本屋でコミックを買うかまよってます。
物語はまだ続く
この作品の後に、外伝がある。
さて、この作品の連載終了で、『月刊アクション』創刊号から始まった連載漫画は全て完結した。
思えば、あの第一話は衝撃的だった。そして、彼女の国も波乱の時代だった。
中世ヨーロッパの事は歴史の授業や歴史漫画で知っていたが、この戦争の事は詳しく知らなかった。
中央ヨーロッパと言えば、帝政ロシアの支配、第二次世界対戦のナチスドイツの侵攻、戦後のソ連の共産主義支配。そして、1989年の冷戦終結の民主化移行しか知らない。
この作品は、本当に凄い事もあったが、エロネタもあった。
はたして、外伝は何が待っているだろうか?
王家の紋章
羨ましい
古代の美しい王達に愛されまくるキャロルが羨ましい!
自分も金髪・青眼・透けるような白肌になりたいと思ったものです。
でも、もしも見た目の願いが叶ってもキャロルの知識が無ければすぐに殺される運命…知識もあったとしても、日常茶飯事のようにさらわれるのは嫌だなぁ 笑
数十年ぶりに読みましたが、相変わらず面白い!
あっ、見つけた!
探していたのが、有りました。
所さんの作品は、主人公がヘタレなところが良いです。
読み始めるといつも、一気です。
繰り返し読んでも面白かった。
因みに続編はD-ZOICディーゾイックです。
泣けます
子どもがいる人もいない人も老若男女問わずに見てほしい作品!
いろいろな事情を抱えた人たちの心情を知ることができます。私は子供がいますが、思わず涙が出てしまいました。
なろう系と侮るなかれ
なろう系という呼称が作られるほど隆盛著しいこのジャンル。正直、作品レベルの高低が激しく、中には「これ、何番煎じ?」と思うような作品が多数あります。転生、チート、ハーレムだとかはもうお腹いっぱい…というときに、たまたま試し読みしたこの作品。後宮という愛憎渦巻く場所で、ただただ己の知識(あと人体実験)を糧に飄々と生き抜く主人公。「あれ?手加減したんだけどな」「こ…この魔力量は!!」みたいなバカの一つ覚えみたいなセリフは一切出てきません。サスペンスというジャンルに絞れば、もっと上質でもっと本格的な作品があるとは思いますが、そこまで重苦しくもなく読みやすいという点において、この作品は非常に優秀だと思います。何でもかんでもメディアミックスする風潮に嫌悪感すら覚えてましたが、メディアミックスのおかげでこの作品に出会えたことを考えると、それもまた必要な手法なのだと再認識しました。
かつて神だった獣たちへ
Plutoのオマージュ?
2,3巻までしか読んでませんが、まぁよくある設定だなと。先の大戦、人道に反した兵器、戦争の功労者、そして遺物。それぞれのエピソードに憂いがあるので、読みながら心にくるものは確かにある。内容と絵の雰囲気も合っているとは思う。ただ、ありがちな設定に何となくモヤモヤする。戦後復興系ならパンプキンシザーズの方が好きかなーという印象。今また新たに描く必要があったのか、疑問な作品。
青春
高校生と警察官という関係からまさかの関係にすっとぶのは早かった。
タイミングは大事だし、清く正しく初々しい感じがまどろっこしくていい。
Paradise Kiss
絵がキレイ
このマンガは私が高校生か大学生の時に読んだもので、懐かしくなり読み返しました。矢沢あいさんの作品は絵がキレイだし、登場人物全員キャラがいいし、洋服もオシャレで可愛いし、内容もワクワクするし…本当に大好きです!大人になってから読んでも面白かったです( ˊᵕˋ )
舞妓さんちのまかないさん
思わず
作りたくなる漫画ですね。絵もほっこりするし、出てくる料理が身近なものばかりなので、作りたくなるし食べたくなる!!
食べ歩きみたいな、そのお店じゃないと食べられないってゆーのもいいかもしれませんが、私は断然こっち派です。
読んでるうちに気持ちがほわ~っとして、1冊読み終わる頃には『よし!!』みたいな。
作りたくなる癒やし系漫画です!!
Paradise Kiss
私個人としては...
矢沢先生の作品大好きで、すべて手元に持っています。もちろんパラキスも、NANAも、ご近所や天ないも!!
全ての作品の中では、私個人としては『天使なんかじゃない』が1番なので、星は3つです。先生すみません...
絵は綺麗だし、デザイン性も高く、服、小物、部屋の内装など、細かいところ全てがとにかくオシャレ!!パラキスはファッションがテーマでもあるので当然ですが、矢沢先生の作品は他の作品も全てオシャレ!!オシャレ感でいえばパラキスが1番です!!
読みやすい!!
昔話っぽいまんがは読みづらいものが多いと思うけど、この漫画はなぜかスラスラ読めちゃう…
男性もカッコいいし、主人公の女の子もいいキャラですごくおもしろいと思います!
妊娠、出産は幸せな事だけじゃない
周産期母子医療センターが舞台になっています。そこでの、産科医の葛藤や妊婦さんの闘いをわかりやすく短編にまとめられています。心情の部分もとてもリアルで共感するあまり、毎話とも涙が出てきてしまいます。改めて、妊娠して無事に出産することの難しさを思い知らされましたし、自分が妊娠、出産をする上でも勉強になりました。
Paradise Kiss
とにかく綺麗!!
とにかく絵が綺麗です。
矢沢先生のご近所物語の続編のようなお話です。
主人公は別にいますが、実果子の妹の実和子やリサの息子の嵐、徳ちゃんの息子の浩行がメインどころで出てくるので、ご近所物語を読んだことある人は、絶対に楽しめると思います!!
コウノドリ
勉強になります!
子供がいるので、感情移入してしまい、1エピソードにつき1回は泣いてます!w
色々勉強になったり、考えさせられる漫画だと思いました(*^^*)
Paradise Kiss
甘酸っぱい
矢沢作品はどれもそうですが、登場人物全員の感情の機微が細かく描かれています。こんな高校生いるか?とつっこみたくなる気持ちもありますが(笑)、かっこいいし可愛いので良し!!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲