漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ギルト ~君の未来を奪う罪と罰~[ばら売り][黒蜜]
そっくり
表紙の絵や構図がギルティにそっくりすぎて、ビックリしました。ギルティを読んでいる人はうっかり購入してしまいそうです。
文書だけでは理解出来ない事も知った
『ケーキの切れない非行少年たち』の新書は読んだが、漫画版を読んで感じた事は、文書だけでは理解出来ない事もあった。
さらに、鈴木マサカズ氏の画が、恐ろしさを感じだ。なにせ、『「子供を殺して下さい」という親達』を読んだ時の恐怖を感じたからだ。
今後も、さらなる非行少年少女に向き合うか注目の漫画である。
作者の作品のファンです
全巻購入しました。
高齢出産というタイトルに入ってるわりには高齢出産の大変さや苦労などがあまり伝わってこなかった。
育児はこの漫画にあるような綺麗事だけじゃないです。
家にいる旦那はなんの仕事をしてるの??
説明がた足りてなく不明な部分も多かったです。
本当の強さ、やさしさ
主人公、島さんをはじめとする人たちのそれぞれの生きざま。世の中における、一見目立たない背景のような存在の人たちに光をあて、本当の強さ、やさしさとは何かを、押しつけることなく読者に語りかけてくれる作品です。
タイトル通り
持田先生の描く人物はみんな繊細で優しくて、過去に何があっても他人のせいにしないで一生懸命に生きてる感じがたまらないです。この作品はオムニバスなので、2人のその後が別の話の中で垣間見られたりお得感があります!読むサプリとして役立ちます!
Twitterから
Twitterでみて買った
引き込まれた
私の語彙力ではなんとも言えないがとっても魅力的な漫画だった
復讐村~村八分で家族を殺された女~(分冊版)
アレよりはポップな感じ
物語の題材や導入からミ○ミソウを想起させられましたが、それに比べると全体的にノリが漫画的で、主人公も腐らず復讐に心を燃やしているような印象が強いです。
復讐モノが好きならハマるかも。悲劇系が好きならちょっと違う。
3×3EYES
全巻持ってます
ドラゴンボール的な、敵が仲間になっていく系のストーリーというイメージですが、その世界観はすごく設定に凝ってて、奥が深い。キャラもいい奴らばかりで。。。うまく説明できなくて申し訳ないけどほんと、最後まで読んでほしい作品です。
続編を読めて幸せでした
我が姉妹の青春のバイブルだった恋カタ。
気づけばあーっという間に実果よりも年上になり、時代も平成から令和へ…
少女漫画なんて遠のいていた生活の中で「恋愛カタ続編!!」のニュースを目にした時は胸の高鳴りと共に歓喜しました(笑
即LINEで姉妹にも報告するとみな大喜びをしていました。
この文が永田先生に届くのかは分かりませんが、続編を描いて下さり本当にありがとうございました。同世代となった等身大の彼女らの姿を見られた事で、何気ないこの日常に彼女達の姿を感じられるようなそんな気がします。
おこがましいですが…続編の続編を希望します!
SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん
音楽好きなら
たまたま無料で読んだら当たりも当たり。絵にも癖がなく見やすいし
ロックじゃなくても音楽好きな人には自然に読める漫画じゃないかな?オススメ!
いつの間にか全部見ちゃった
アニメ→WEB漫画(堀さんと宮村くん)→漫画で見てます
あんまりハマることないんですがホリミヤはめっちゃハマりました。
他のレビューにもありましたが個性はめっちゃ強いと思います。
もし個性強いやつ苦手かもって人はホリミヤのアニメ見てみるといいかもしれません。
キターーー!めっちゃ大道マンガ!
面白い!
タイトルがイマイチなので、無料1巻になってから、1巻を読み、ハマりました。
オモシロイ!
ちゃんと笑いもチラホラあって、アクションあり、大義名分あり。
これからがもっと楽しみなマンガです!
早く3巻が読みたいなー!
8巻までぜひ読んで! 価値ある大作。
馴れ初めはアレですが、不思議に、透明感ある世界観に引き込まれていきます。
随所に盛り込まれた性的なシーンは、エロのためのエロではなく、そこに生きること・死ぬことへの焦燥が、ジリジリと感じられます。
単なるエロでも不倫話でもなく、グルメ・紀行話でもなく、社会派小説風でもなく、単純な純愛でもなく…不思議で複雑で透明な愛なのです。
作中に出てくるカードの暗証番号「1948」「0618」。これは、太宰の命日(13日に心中、ご遺体発見&お誕生日が19日)の「前日」。
人生に目的を見いだせず、ココロを磨り減らして死んだように生きていた二人。「死ぬ前夜」、最後の晩餐に蟹を食べようと、死に向かって車を走らせる二人が、命を交わし、星を見上げ、生に向き合い、人生の意味を取り戻す…。
これは、雪女に命を奪われる物語ではなく、雪女とともに、自分自身の人生を取り戻す、不思議な蘇生の物語。文学好きにオススメ!
最終回がちょっと…
夢中で読みました。変態妄想ダダ漏れのエリーだけどそんな彼女の可愛さ一生懸命さ人間性の魅力に引かれて受け止めてくれるオミくんの中身がとても魅力的。笑いあり涙ありでめっちゃのめり込みました。最後まで一気に読んで「えっ?これが最終回だったの?」が率直な感想です。番外編で片付けられてしまったのが悲しい。ここからもっとドラマを展開して欲しかった!2ndシーズン出して下さい!エリーとオミくんも好きだけど要くんも幸せにしてあげて下さい。個人的には要くん推し!要くんが切なくて…彼もエリーのようにリアル世界で開花して幸せを味わって欲しい!
ナカ、ソト?
このマンガ読む世代ってナカソト分かるのかな?なんか無理して世界観出そうとしてるような。話はもう1巻ぐらい読まないと面白いかそうでないか分からない感じ。
やっぱり読んでしまう
初めて読んだのは中3の頃、あの時の衝撃とドキドキは忘れられず、大人になっても読み返しています。平凡な女の子奈々がバンドデビューを夢見るナナとの出会いや、芸能界で戦う仲間の葛藤、大人な恋愛模様にどっぷりハマり、何度でも読んで考察しました。
タバコを吸うシーンがあまりにも多いので、気付いたら喫煙者になり、高校でベーシストになっていたくらい影響がありました。笑 奈々が目標がなく、恋した相手に依存したり、強めの女子にまとわりついたり、自分で物事を決められないような優柔不断さが、自分を写しているようで、読むたびに切なくなります。推しはノブです笑
パワーワードが多いので、その分疲れたり、怒りが憑依して意味不明な感情になることもしばしばあるかもしれません。今メンバーはどんな風に過ごしてるんだろうと思うと、完結を望んでしまいますが、それぞれの人生が輝かしいものであって欲しいと、願っています。
一気に最新刊まで買っちゃいました
レビュー見たら、微妙だという意見が多くて少しびっくりしました。私はとても面白かったです。女性が出世することの難しさをとてもよく表せていると思います。フィクションだし、皇帝が軽く外を出歩いててもあんまり気にならなかったです笑 むしろ、皇帝がここまで気さくなのも珍しくていいと思います。
スローライフではないけど!
1巻だけだと面白いけどタイトル詐欺かな?って感じです。のんびりスローライフ感ありません。勇気を出して2巻購入!やっぱりのんびり系ではなかった!でも初手から最強チートではなく、徐々に成長している感じがして読んでしまいました。残虐な描写もないし女性キャラもお色気寄りでなく読みやすいです。
無料分を読んだら・・・
面白くて一気読みしちゃいました^^ ニール?とかいう男の子・・・彼女いるくせに主人公にwww 主人公がどんどんスキルアップしていくのが面白いです^^ もちろんエッチな日課スキルもアップwww 頑張れw
面白ーい♪絵も上手ーい♪O(≧∇≦)O♪
お父さん大好き♪な女の子が主人公・・・かと思いきや!?主人公はお父さんとの事《*≧∀≦》
優しくて、強くて、頼まれたら断れなくて、皆から好かれて頼りにされて、身体が痛くても娘をだっこする健気なお父さんのベルさん(笑)♪
がんばれ♪お父さん♪(σ≧▽≦)σ♪
字がもう少し大きかったら読みやすいのに
(。>д<)ん~でも満点(笑)
高いけど面白い!
途中少し引きのばし感あるけど、最後は見事な着地。
まだ続く?と思う頃新しい「仕掛け」がチョイチョイ発動。
ラストのどんでん返しは圧巻。
寅太、辰次、亥三の渋すぎる干支三兄弟の名前にも隠された伏線が憎い♪
なかなか面白い〜!
復讐物って物語の進め方が難しいと思うんですけど、この話は結構サクサク進んで、伏線とかも特になく読みやすいです。復讐物好きな人にはオススメです。引き続き購入して読み進めたいと思います。
う~~~~ん・・・・進まない。
最新作ですが、課金がもったいなく思ってしまいました。
回顧ばかりで前回の続きがないですやん。
なんかめんどくさくなってきました。
もう、いいかな?
完結じゃないので注意
4巻完結とあったので購入して読んでみたら、第1部完って…物語は途中のまま…しかも続編が出る予定はないようです。ネットで調べてみると打ち切りのようで作者さんはもっと描きたかったという事情があるようです。悔しいのはわかりますが、 完結っていう表記は不誠実です。詐欺と言ってもいいのでは…4巻で完結すると思ったから買ったのに返金してほしいです。騙された気分です。本当に悔しい。
おもしろい!
わたしもおひとり様なので我が身のことのように読んでいます。
なかなかない題材な上、ギャグ漫画調で重くなりすぎず読めてとても良かったです。
最新刊が待ち遠しい!
期待しすぎた
全体的に面白いです。
でも、先生が女子のあとをつけて埋まっている骨を見つけた事が、なんとなく作られてる感があり、かといってどんな理由なら納得いくのかは思い付きませんが。
結局、自首して罪を償うまでに苦しんだのは、罪を犯してはいけないと言うことでしょう。
主人公の父親がどんなに虐待する人でも、子供は親に期待してしまうのは悲しいです。
そんな関係を引き離す手だてが、世の中に浸透して欲しいと思います。
興味深い!
もしもノンフィクションだったら『面白い』と言ったらいけないと思う様な人生だったのかと思います。
ただ、主人公の学ぶ意志や行動力、経験にめちゃめちゃ惹かれます!
これからも楽しみです*
オーガの恩讐
12巻最高。
ほとんど主人公のハンクは出てきませんが、今まで敵側のモブだったオーガを主軸に据えた物語が展開されます。
ネタバレになるので書きませんがオーガをめぐる恩讐の彼方は純文学のように崇高。
久しぶりに感動して読みきりました。
物語の完成度高いなー
ちょっと変わった異能力バトル
単純な異能力バトルに収まっていないところが魅力かと思います。
社会問題を扱っていてキャラの心情がよく描かれています。
そして、鬼のイラストがとにかくかっこいい!オススメ漫画です!
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~
続きが気になる〜!
とても面白いです!
あっとゆう間に読めて続きが気になる〜!
転生先の世界観に違和感なく読めるとこもいい。
主人公どうなっちゃうの?!スキル活用で生きる道を探すとことか、生き抜く為の模索もまたいい。
考えさせられました。
法を犯す者の心理と言うか、ただ単に主人公の生い立ちが気になったから読みました。
多少作りはあったにしろ考えさせられました。
私も酷い貧困では無かったのに母親には無関心に扱われ、無視は当たり前、父と離婚後に来た新しい彼氏に懐かなかった事から虐待やネグレクトが始まりました。
無関心と言う目に見えない虐待も人体的暴力も人の心に重くのし掛かります。愛情に飢えて誰でも良いから性交渉を繰り返し体を重ねても愛は飢えたままでした。体目的で近づいて来られるのは嫌なのにその先に愛がある気がしてやめれませんでした。
私は何故、主人公は最終的に母親を狙わなかったのかなって、全部読み終えてそこだけが不思議でした。あんなに憎んだのに、あんなに無視されたのに、串刺しにでもしてやればよかったのにって、思います。
私も法は犯さないけど、早くいなくなって欲しいです。もうこの世には居ないんだって思いたいです。
花のち晴れ~花男 Next Season~
期待してたのに
期待してたのに、残念賞でした。
映画も見に行った花男の大ファンだったので、期待してたのに二番煎じのなんじゃこりゃ?の展開のストーリー。まあ、印象は天馬が不憫かな
落ち込んだ時に勇気が出る本です
高校3年生で美大を目指した東村さんが出会った小さな絵画教室の偉大な日高健三先生。
この漫画は先生との出会いから先生が亡くなるまでの8年間の話。
先生は美大には行っていないが美術愛に生きていて、安い月謝で真剣に教えている。
教えは「描け」。
チンタラ描いてると竹刀でビシビシ怒られるという、厳しいけれど実践的な絵の訓練で多くの弟子が美大に進学。
生徒に尽くす姿は不思議とも思えるけれど、絵を描くのが少し遅くて美大に行けなかった先生の生徒を思う気持ちに泣けてくる。
先生の教えをド真ん中に据えて描き続ける東村さんが36才から40才の時に描かれた素敵な自伝です。
あと、この本を読むと宮崎に行きたく(住みたく)なります。
人の死は悲しいだけじゃない
不死身だからこその苦しみを抱きながら、様々な人たちとの出会いと別れを経て成長するフシ。自分に刺激を与えていた人が亡くなるとその人の特徴と外見を獲得することができるというフシの能力は、人の死は悲しむだけのものではなく、故人が本当はやりたかったこと、やり残したことを考えてその意志を継ぐという気持ちを持たなければならないということを教えてくれている気がしました。また、「自分の死後、自分のことを周りから忘れられて初めて本当の意味で死んだことになる」というグーグーの言葉がとても印象に残りました。個人的に好きなキャラクターはマーチです。
何度も
何度も読んでしまう
自分の高校生の頃にこんな分厚い濃い三年間だったかと考えたらどうかなぁ?
今更ながらに思うもっと真っ直ぐに青春しとけば良かったなぁ〜
成田美名子先生 永遠にさいこう
全作読んでます。最新巻も読みました。
もっと世の中のみんなにこの方の作品を読んで欲しい(;_;)
内容は、じっくりじっくり読んでいただきたい。
お手本にしたい女性
素敵な女性って、こういう人のことをいうのだろうなぁと惚れ惚れしました。知性が高く、品もあり、強さも優しさもある愛に溢れた人。思わず5巻までいっき読みしちゃいました。久々に続きが楽しみで仕方ない作品に出会えてうれしい限りです。
呉越同舟!
人生は呉越同舟なのか
とにかく、敵味方入り乱れての攻防、人間模様がスゴイ!
恋人を殺され、親を殺され、家族•友人を殺し合ったもの同志が、また、それぞれの目的をあわせながら、同じ敵に向かって集まり、戦っていく!
みなで囲んた野営の焚き火のシーンでの語り合い。いっしょになり合う馬車のシーンは衝撃!
人生とはあんがいこのようなものなのかもしれない。
復讐村~村八分で家族を殺された女~(分冊版)
読めない
具合が悪くなりそうで無料のしか読めませんでした。コロナ下でストレスも溜まってるのでもっと明るい話を推薦してほしいです。こう言う話は女性が読むのでしょうが誰がこんな陰惨な話を好むのでしょうか。復讐劇にしても子供をレイプや平和な家族が殺され散り散りなんて読みたい人はいないと思います。
些細な事でケンカした夫婦に
付け込んだ腹黒な女と、頑張って勇気を出した主人公のコト好きな青年との四角関係な感じ?
とりあえず、主人公達の夫婦を、綺麗な身体のままにしたかったのかもですが、付け込んだ腹黒女が、爪が甘すぎて甘すぎてw
この登場人物の中だと、私の性格、腹黒女なんですけど、んなんで、正妻をやっつけられる訳ないじゃんw
旦那に好きになってもらおうとする行動が甘いから、旦那も嫁と揺れないし、旦那の許しというか、ウェルカムな気持ちなしに、家に上がり込むとか訴えられて終わりだわw
と、思いました。
あと、登場人物全て(モブも含めて)結婚に対しての認識甘くない?
妻、旦那がいる人に、嫁、旦那いない状態で、他の異性を家に上がる、家に行かせようとするって、マトモな大人ならやらないと思う。
って事で、フィクションだと思えばまぁ、面白いですが、リアリティはないです。
絵が下手だ…
色んな絵を描くLvはあるのに
体の構造の書き方が下手。
あと無駄にパンツや乳見せすぎ。
お話はそこそこ面白いと思うのに読むのを嫌になるLv。
絵が上手くなるのに期待。
物語の展開に何の意味もない読者アピールのためだけのパンチラとかも少なくなるといいな。
セフレの品格(プライド) Age21
レイプされた妹の無念さをはらす為に、姉は
ライフガードになって、日々、犯人探しをしながら、他の女の子達が、次の被害者になないもうにとも、ライフガードの仕事もしながら、懸命になって探している妹愛に、胸をうたれました。
試し読みで、見ていましたが…続きが気になってしまうような作品ですね。
結末が気になります。
わー!!!!
同作者様の漫画はどれも好きですがこれを最後にしりまして今買っており見ておりますが、二巻!!他の方のレビューにも書かれている女刑事さん、私は初期から特に何も思わず可愛らしいと思っているのですが、もし初期に女刑事さんが鼻につく方は二巻だけでも買ってみて下さい!!ちゃんと独り立ち出来てますよ!!
夫はグレーゾーン
うちの兄が発達障害なんですが・・・
うちの兄が発達障害なのですがまんま過ぎて笑え・・・ないです;;
大人の発達障害は診断できる医療機関が少ないので
せめて最初にかかった病院が診断できるとこだったら良かった
もしくは進めてくれた診断できる医療機関に行けばよかったのにな~と・・・
うちの兄は幸い(?)にも診断受けて障害者手帳と障害者年金貰えるようになったので
会社を辞めて家に居てもらってます・・・薬も兄に合ったものが見つかり今は落ち着いてますが
それまでどれだけ職場の人や周囲の人にご迷惑かけたことか・・・
唯一の身内なので職場まで何度も謝罪行ったり警察に保護されて迎えに行ったり
路上での衝動的な破壊活動で警察に捕まって拘留されて面会や差し入れに行ったことか(涙)
大人の発達障害は診断できる医療機関で診断書をちゃんと出してもらって役所で各手続きをしましょう!
本人の為にも周囲の為にも!!お願いします
Twitterで観て
まんが王国で見つけてすぐ読みました。
絵は苦手な感じでしたが物語がじんわりふんわり優しい人たちばかりで、読みながら最後は涙が流れてました。記憶が戻って、記憶喪失の間の記憶も戻ってふたりがむすばれてよかった。
何回も読み直したい。
背高い人、素敵です。
最後がねぇ…
8巻読んで「え?橘さんって結局なんなの?」とよく分からなかったので、他の人のレポ読んで理解。変に超常的存在入れるより、3人目は実は生きていて…でよかったんじゃないの?江崎の正体までは本当に面白かったのに、オチが残念。逆に言えば、それ以前はとても引き込まれる話でした。
タイトルと関係の無い小ネタが半分は辛い
価格に見合うだけの内容が果たしてあるのかと不安ながらも、新しい事件や、知っていてもなかなか深掘りできない情報があると期待して購入しました。前半は驚きの事件もありましたが、エセ心理学的なトリビアだったり、都市伝説だったり、タイトルに関係ないテーマが半分以上で驚愕しました。正直、ガッカリしてます。
定時にあがれたら
後悔…
前述の方と同様、ふわふわ可愛い女の子が、会社で小さな楽しみを見つける系かと思って読み始めたら…別に同性愛がどうとか思いませんが、思ってた話の進み方と違いすぎて途中で読むのをやめました。じっくり試し読みの特集で何冊かの間に紛れていたので、ちょっと違うジャンルで分けていただきたいと思いました…
設定を変えたケンガンアシュラ
開始当初の神漫画感はすぐに薄れ切り裂きジャックが神器無しでも神と渡り合えるほどずば抜けた体術の使い手という時点でそれまで目を背けていた圧倒的説得力不足をまざまざと見せつけられトドメは会場外での場外乱闘。あれではケンガンアシュラと変わらない。誰もこの漫画にストーリーは求めてない。
私の父親も膵臓癌です
3年間前立腺癌と戦ってやっと普通の生活が送れると
喜んでいた矢先に膵臓癌と他の臓器への転移が発覚
しました。
まさに漫画に出てくる主人公のお父さんのよう。
私自身辛くてもお父さんの方が辛いから
しっかりしないといけないってバリアを張って
私は普段の生活を心がけていたけれど。
少しずつ睡眠が取れなくなってご飯も食べれなくなっていった。
それでも父親の前では何事もないように必死で装っていたら、
自分の心がおかしくなってしまった。
急に涙が出てきたり、怒りに支配されたり、
仕事に集中出来なくなって、そんな自分が情けなくて何も出来ない自分が嫌で嫌いで…。
気分転換になるかと思い購入して読んでいくうちに
いまの自分は自分で苦しめていたんだと気づいた。
緩和ケアの先生に相談して自分の心をケアしながら
一つでも多く思い出を残せるようにしたい。
わかる人にはわかるストーリー
主人公が自殺しようとしても死ねず(死なず?)蟹を食いたいというところ
強盗に入られたのに動じない上、一緒に逃避行する人妻
おかしいと言う人もいますが、私はどちらの気持ちも理解できます。
ストーリーで時折盛り込まれる、北さんや雪枝さんのエピソードもつらくて切ない
人って色んな矛盾があるからこそ、深みがあるのだと思います。
長屋王の呪いの理由
長屋王邸宅跡地の奈良そごう、イトーヨーカドーが潰れた際に巷で言われた「長屋王の呪い」
具体的な歴史を知らなかったので、とても役に立ちました。
どんなに清廉潔白な人でも、いや優れているからこそ、陥れられる…政治の世界は昔も今も変わりませんね。中継ぎで女性の天皇が立つことが珍しくなかったということもリアルに体感できました。
そして不比等は野望に燃えているけれど汚い手は使わずやり手で清濁合わせ飲んだ優れた政治家として描かれていて、これはこれで魅力的ですね。(おっさんだけど)
えーこれで完結?
面白いです でも凄く半端なんですけど何この終わり方。
まだ続きがありますよね?打ち切りですか?
手元に欲しくなる漫画!
無料お試しを読んで 続きが気になって購入して
そしたら手元に欲しくて本屋で購入。
私の漫画コレクションに仲間入りとなりました!
あるひ、めざめたら【合冊版】
ないでしょ。
明日の朝10時までに作り上げないといけない、大事なプレゼンを、主人公が予算組むのにわからない箇所を「人に聞けなくて」仕事が進まないことを、「甘えられる性格じゃなくて」って正当化しようとしているけど、マジでないよ?
そんな人いたらクビレベルだよ?
まず、仕事なんて任せられないよ?
原作者は小学生かしら?って言いたくなるほど陳腐。
あるひ、めざめたら【合冊版】
つ…つまらない
今上司だの御曹司だのと平凡(可愛いけど漫画の設定では平凡)な女子のちょっとH♡な話が多いのでまたかと思いながら一応読んでみたのですが絵も特にうまくも特徴もなく話も同様。
いえ、他の方も仰っていますが状況的に、これ社会人の話なの⁇って特徴はありますが。
みんな似た話なりに面白くなくても工夫を感じられる所があったりするものですがそれが無いと言うか、まさか主人公の身長が低い、だけが特徴?となりました。
しかも低いなら低いで普段もHも姿勢が特徴的だったりするはずがそれも特に感じられないし…
「つまらない」だけでは伝わらないと思いできるだけ感じたり思った所を記載してみました。
あるひ、めざめたら【合冊版】
話が浅い
絵はそこそこ綺麗なので途中までは読めました。なんかコマ割りとか微妙だし、前置きなくいきなり恋愛モード突入されて読者置いてきぼり…な気分でした。
引き込まれない
まず、前置き長くね?
クーポン配ってて、タイトル面白そうと開いたら、どうやら5巻まで買ってたらしい。
「あれー?こんなわかりやすいタイトルなら覚えてそうだけど」と思いつつ見ていったら、なんとなーく覚えているものの、ほぼ内容を覚えていない。
3巻までもう1度読んでみて、ここまでで、仲間になるんだか、敵になるんだかわかんない人達のどうして、人間カードに参加してるかの部分しか書かれておらず、まぢ疲れたので、見るのやめた。
続きも思い出せないので、読む意味もないと感じた。
多分最初のやつなのかなー?と思うけど、誰が主人公かもわからないぐらい。
引き込まれない。
感想を聞かれたり、読むのをやめた理由を聞かれたらそれに尽きる。
そんな漫画
一気読みしました!これぞ日本が誇るマンガ
最近マンガ風なものが増えてきたと思いますが
つい一気読みさせてしまうこの勢いがあるストーリーや
読んでる人の心を震わす作画等
これぞ漫画!と思いました。
とても良い時間が過ごせました。
日本が誇る漫画カルチャーに久しぶりに触れられました。
ママはテンパリスト
面白いし、育児書並みに役立った
ごっちゃんの言動がかわいくて面白いです。しかも、実際にうちの息子も同じようなことをしたので、笑える育児書みたいな感じでした。
言葉遣いを気にされるかたもいらっしゃるようですが、大人向けのギャグマンガだと思うので、私は全然気にならなかったですよ。
すごく面白かったし、今でも読み返してます。
8巻…???
8巻出てる!と思い飛びつきましたが、あれ…なんだこりゃ…?全然理解できん……と今回は期待を裏切られました。
VR妻、投資妻が特に理解不能で私は何を見せられているんだろう、、と。申し訳ないのですがほとんど飛ばし読みしてしまいました…。
絵が綺麗でエロシーンも程よく盛り込まれており、すごく練られた話ばかりで毎回引き込まれてた故、今回は残念。。
私も出前妻と、できたら頭痛妻の続編待っております!!
おもしろい!
転生.召喚ものはよく読んでますが、おっと思わせる展開もあり楽しかった!1話から進みがはやく、絵も綺麗で読みやすい~!はやく続きが読みたい!
終わってしまって寂しい
元芸能界にいた友人達が芸能界は本当に汚い世界だったとよく言っていた。詳しくは語らなかったけれどきっとこの漫画のような事もあったのだろうと改めて思った。ハリウッドのペド、ロリコン組織の話もあるし、子供には関わらせたくないとんでもない部分のある世界だ。しかし、この主人公はたくましく生き抜いて、病んで苦しんでいる訳ではないので面白かった。終わってしまって寂しい。
かなり低年齢の子供向けかな…?
1巻170ページのうち70ページ別の話を詰め込むのは無しでしょ…詐欺?しかも2巻目も70ページ別の話…
中身には表紙だったり扉絵だったりと、話以外の部分が含まれるので実質90ページぐらいじゃなかろうか。
この作家さんが好きならお得と感じるかもしれないけど、この作品から購入し出した私には凄く邪魔でした。本編進まないもの…
内容は悪くないと言えばそうなんだけど、絵が好みじゃなくてごちゃごちゃしてるのが残念…
少女漫画は卒業してもいいのでは?
作品を重ねる度に、絵の美しさや雰囲気の出し方に磨きがかかっていると思います。この作品も、空気感が綺麗で登場人物と合っていて、素晴らしいとは思います。
前作では、女子高生と作家という異色の組み合わせでしたが、キャラクターも設定も面白く、違和感はありませんでした。作家さんを取り巻く環境も新鮮で、勝手に「次回作は社会人が主人公かな?」と期待していました。
舞台が高校生だと、世界が狭いのでどの漫画でもイベント事が物語の軸になってしまい、ありきたりです。この作家さんは、ストーリーテリングが素晴らしいので、できれば違う設定の作品に挑戦して欲しかったです。
内容はよかったけど
ポイントにかなり余裕がないと手を出さない作品かも。
正直なんの話やねん謎のままながいわ…と思ったのでボロカスかかれてるレポも否定はできないっ!けど、全巻読んだら納得、圧巻の作品だと思うので料金は納得できましたが、途中で読むのやめるなら課金を後悔する駄作と感じるかも。
6巻ぐらいまではサクサク進むと見せかけて内容は正直ゆっくり展開、ほんのりサスペンスかな?雪女の中身が正体不明すぎて怖い。
7巻で急に雪女が可哀想になり胸が締め付けられ、8巻は雪女が可哀想なんだけど一気に人間らしく愛しく感じる。
犯人(主人公・笑)は、とんだグズだ…と思ったら(雪女は関係ない)過去の冤罪被害者。何も悪くないのに急にフルボッコにあって再起するも社会不適合者に…元がまっすぐな性格だったので最後の最後はいい方向へ話が進んでよかった。
しかし、まあ、7巻ラスト、肝が冷えたわ。
シナリオ的にはドラマ向きかな?と思います。
読めば読むほど面白い
良い人も悪い人も、ただそれだけでは終わらない漫画。スカッとする瞬間もあるけどその続きが予想外で魅力的です。短所は長所にもなる。その逆も然り。登場人物の多面性を見ることで、身近な人に対しても見方を変えることのできる面白い漫画だと思います。
まだドンデン返しが続き中弛みもしてない。続編が待ち遠しい。唯一の欠点は単価が高いこと…。
マンネリ感がすごい。
復讐を始めるあたりまではまあまあ面白かったが、以降は復讐を進めていくだけの漫画になっていきます。主人公の人間関係や感情の描写が希薄で一遍通りなのであまりドラマがありません。ステレオタイプな怨霊を描けばこんな感じでしょうが、主人公は人間なのでもっと深く考えることがあって良いと思います。
また、途中で身バレしたりしますが、現状それが大した枷になるわけでもない。記者の男の子や身内の裏切りで、復讐が完全に頓挫し諦めてしまうくらいの葛藤がないとダラダラ続くと思います。
なんだろう、主人公の女がウザすぎる。
評価が★5つだったので主人公の女にイライラしながらも1巻買って最後まで読んでしまった。1巻終わるまでに女のウザさが変わることが無いどころか増すばかり。買ったからにはと読んだが最後まで主人公がウザイわキモイわでイライラして最悪だった。金払って最後まで読んだ自分アホ過ぎる。こんな糞内容で値段も高過ぎ。
これでLv999の恋をする予定とか…できるのか?タイトルにも腹立ってきた。
あなたがしてくれなくても 分冊版
長過ぎ
おもしろいことはおもしろいけど、長過ぎ。ちっとも話が進まなくて、いつまで引っ張るの?って感じ。もういい加減決着つけて終わって欲しい。
ねぇ先生、知らないの?
理解がありすぎるイケメン
仕事が大好きで忙しくて連絡できない彼女。既読スルーはよくあること。そんな彼女に理解があって、ボサボサでも頑張ってる彼女がかわいくてしかたない美容師の彼氏。お互いしか目にないラブラブな話。セリフはどっかで見たことあるなって感じの定番のものが多い。だけど、別れることはないなという安心感はある。
いい買い物をした!
育児に奮闘するじじ(笑)
出てくる登場人物全てキャラが濃くて面白い!
なのに、ちょいちょい泣かせにくる!
買って良かったと思いました!
早く続きが読みたい!
パラレルパラダイス
エ〇ゲの方が面白いストーリーがある
呪いでS〇Xしないと救うことが出来ないヒロインたち。そしてその呪いを解くため、神を56すと。
第1巻がこの設定でスタートするので、これを面白いと感じた方は2巻以降も購入して読んでみればいいと思います。
自分は買いません。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲