漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
あまちんは自称♂
可愛すぎる…
性的発言はあるものの描写はいないのでいいと思います。
そしてとにかくキャラがかわいい男の子なのにツインテールは最強!!男の娘?好きにはたまらない作品かと!!
私はドハマりしてお店行って購入しました。
ギャグのセンスが尋常じゃないレベル
その上、ほのぼのしたりしんみりしたり…
要は、とんでもなく面白いです。必読だと思います。
動物のお医者さん
辛くなるとここにきます
この気が抜ける感じは本当にありがたい。嫌なことも忘れます。シベリアンハスキーを見かけるだけで思い出してにやけてしまいます(決して私はすごい犬好きな人なのではありません。飼ったこともないし実家とかにもいません)。
こればかりは冊子で持っているのに満喫でも読んじゃう漫画!
バディゴ!
かっこいい!!
まずキャラがかっこいい!!自分もダンスやってるけどこんなに楽しそうに踊ってる描写みたら踊りたくなってくるw
そして話の内容が簡単だから分かりやすくておもしろい...!!
こーゆー系自分めちゃすきwww
ラストアンコール
気になるところ
細かいところかですが、1巻の恨まれてた男の人がバーで飲んでますよね。
その男の人が持っているグラスが、コマ毎に右手に持ってたり、左手に持ってたり、最終的に右手に持ってテーブルに置く…死神と話ながらそんなに持ち変えます?
あともう一つ…探偵が妹と電話している時に「夕方に行くね」と会話して、時間が経つ描写がないまま妹到着。
色々間違ってる漫画かなと思います。
細かいところばかりでごめんなさい。
14巻収録の大事な話のネタバレがあります
世界一有名な探偵、シャーロック・ホームズ。その小説に出てくる宿敵モリアーティ教授を主人公に据えた本作。正直に言うと、絵がチープに見え「こんな髪型の貴族がおるかいな」と最初は思ったのですが、原作を知っていても「そう持ってきたか!」と関心するようなアレンジ、さくさく進むストーリーに気がつけばハマってしまいました。個人的に「四つの署名」あたりはつまらなかったですが、それ以降は一気に物語が収束しクライマックスへと加速します。
以下ネタバレ
「最後の事件」で主人公ウィリアムが宿敵シャーロックへ宛てた手紙から「これは二人の友情の物語なんだ」と気がつかされたとき、今まで読んできた物語が全く違う物語のように見えました。それだけに、ウィリアムが取ろうとしている幕引きが辛く悲しいものに思えます。
今、本誌では最終決戦の真っ只中。どうなってしまうのか全く予想がつかず目が離せません。最後まで楽しみな作品です。
最高です!!
気になってたもの読まずに居ましたが読み出したら止まりませんでした。ホストと引きこもりって設定も面白いですが何よりホスト集団かっこよすぎてです!
おねえ言葉に萌えました。続きが気になる作品です
読み出したら止まらない
一気読みしてしまいました。
猫猫の性格もクセも、任士のキャラも
すごく好きです…!
その上謎解きが多く、飽きが来ないです!
複雑な読後感
主人公はみんなが前に進むためにあの日の真実を公にすることにした。自分の無実を晴らせる証拠は、廃棄したうえで。
全部彼女のために守ってきた秘密…だけど、最終的に守りたかったのはやっぱり自分だったのかもしれない。
当時の自分がしたことは間違いじゃなかったと思いたくて。
守ってきた彼女を証拠で辱めてしまえば、自分の耐えてきたことをすべて否定してしまうことになるから。
やり直しのきかない過去を思い出しては悔やんでしまう自分には、複雑な読後感でした。
でもたしかにあの告白があったからみんな生きて未来を歩いている。
わたしももっと人生がんばろうと思いました(小並感)。
なんだかワチャワチャしてきた。
なんだこの話って思って読み進めてみたら、ちょっと面白くなってきた。どんどん読み進めたら、元カレのセフレやら、3人の男のひとりを好きな女やら急に出てきてワチャワチャ。話がごちゃごちゃになってきて読むのやめた。
#MeToo~AV出演を強要された私~(分冊版)
注ぎ込んだ金返せるのか!
っていうけど、多く見積もっても100万くらいでしょ。アダルトビデオ行くくらいなら、まず水商売やるわって言ってやれ。
きみが心に棲みついたS
2巻まで
高校時代の私と同じあだ名だったので読んでしまいました(*_*キョドコ)
2巻まで読むと主人公の魅力が伝わってくる漫画かなと思います。
出会う人や周りの環境によって
その人の魅力は生かされもするし殺されもするし…考え方もかわりますよね。
私は高校時代はキョドコでしたが、今では人見知りもなくなりバリバリと接客の仕事をこなしてます。
「人見知り」=「悪いこと」ではないと気付けたのは周りのおかげだったなと漫画を読んでいて改めて思いました。
珈琲いかがでしょう
実写化さらに中村倫也さん!!!
迷わずみなさん思われたことでしょう。
このキャラクター、中村倫也さんの他にいないですよね?
このストーリーを見た瞬間、“この俳優さんしかいないでしょう…!?”って思いました。
実写化おめでとう!楽しみです!!!
2つだけ残念 読める作品
1、ラストが物足りなさ過ぎます。びっくりするくらい物足りない。
2、物語の序盤以降、主人公がバカすぎる。全く成長していない。してたとしても読み手が受け取れる表現や演出に全く描けていない。執事の気品の欠片もなくみんなにおんぶに抱っこでヨイショされているのが気持ち悪いです。
ギャグや恋愛表現は上記無視して楽しめるので地力のある方です。故に、ラストがおざなりすぎで正直ここを作者の持ち味でシメないでどうすんだと残念に思うばかりです。
終わり良くなく全て駄目とまではいかないですがそんな感じの読後感でお金払って読んだ分ショックです。
読ませる力はあるので、今後は丁寧な作りを期待します。
なんじゃこりゃ〜
旦那ぶち壊れたぞ。。。
いや、そりゃそうだろ。弟と嫁が一つ屋根の下でやってんだよ。イカれてまうわ。
面白いけど、冷静に考えてみたら鬼畜の極みだ。
知らぬが仏、お父さん知ったら即死やな。
愛してる…って言わせてあげたい
主人公何が悪かったのかなぁ…(泣)本当にフツーにこんな子沢山いるのになぁ…
想いを返してくれる人に心置きなく『愛してる』って言わせてあげたい!
沢田先生もまいも最低だけど、ハッキリ拒否できない佐藤さんも最低だよ!
大好きな世界観
中村倫也さんで実写化決定し、読みました!
凪のお暇も大好きだったけど、こちらの方が好きになりました。
心がすっとするような、温まるような、本当に読後感の良い作品だと思います。中村倫也さん以外にハマり役はいないのでドラマ楽しみです!!
涙溢れる
胸にズキッと来る名作です。主人公の周りのみんな胸にとげをさすことばをいうのでかわいそうで涙が溢れました。もう少し主人公の気持ち考えて話をしてほしい。何も言えない主人公にもイライラするけれど最後幸せになってほしいなと思いました。
ルイが
もうこれ、いろいろやり過ぎてて
ルイがしんでいなくならないと終われないんじゃないの?
ルイはそれくらい罪深いと思うんだけど。
過去や生い立ちがどうでも全く同情できないとこまで来てる。
秋山、キモイのに気づくの遅すぎだよ。
あとカズくん!
まさかルイに本気じゃないよね?!
2人が爽に隠れてイチャイチャしてたの
何回も思い出して胸糞なんだけど
いちばんに息子大事にしなさいマジで!!
コーヒー&バニラ
トキメキが止まらない!
すごいキュンキュンしますね!
ありえないはずなのに憧れてしまう…
全巻読みたいなーとは思ってるんですが、まだ学生で課金が許されてないので、お金が溜まったらぜひ買いたい作品です!
これ読んだら他の漫画、物足りなくなっちゃいますね
もっと無料を増やして欲しいなと思ってます!
続きが気になる!
夫婦不性活 ~夫はヤリたいけど私はしたくない~(分冊版)
絵も構成も意味が分からない
最後までグリム童話の方で見ましたけど…
いきなり話が変わるし、絵のバランスはプロとはいえないです
もう連載やめてください
月刊のグリム童話購入してる側としたら勘弁して
内容と絵力に拍手!
偶然出会った作品ですが、一気にはまりました。読んでから”泉先生”の作品と知り納得もし懐かしかった。本好きの女の子のファンタジー物の作品も私は好きですが、彼女の時代からすればずっと後の話、彼女なら泣いて喜び卒倒することでしょう。4巻まで一気読みしてしまいましたが今後の展開が楽しみです。
ハマります
12中旬、部下に無理矢理映画に連れて行かれ号泣。その日に全巻購入しました。無茶苦茶良かったです。少年漫画はあまり好かないのと、芸能人がコスプレ等していても「?」となっていましたが、読む価値あります。これだけヒットしているので、知らない方はいないと思いますが心に残る名作なのは間違いないですね。
レビューで、精神疾患の人に誹謗中傷
私が、レビューしてから、精神疾患の方へ誹謗中傷しだした人がいて、とても傷ついておりショックを受けました。
なんでも、作者に対して、嫉妬していると書いてましたが、どこに嫉妬する要素があるのでしょうか。
全くもって、精神疾患に苦しむ人間のことに、不理解だと痛感した。
作中で、作者が苦しむ姿、あれを見て羨ましいと感じる人間は、よっぽど現実に恵まれない人間です。
精神疾患の症状は、いろんな種類がありますが、
足が動く感じがして、じっとしていられない、これは私も、経験ありますがとても耐えられないものですよ。
他にも、入院中に身体拘束。
どこが、嫉妬する要素があるのか、むしろ苦しみの人生でしかないです。
精神疾患の患者の気持ちなんて、本人と家族、主治医くらいです、理解できてるのは。
事件解決が爽快です
全6巻、あっという間に読み終えました。
ひとつの事件が短編で解決してとても読みやすかったです。
設定は昔話ですが、作者得意の色も含めつつ←笑!名探偵ばりに犬並みの嗅覚で解決する主人公がおもしろい!迷宮入りしそうな事件もなかなかの推理力を発揮。とても楽しめるマンガでした(。•̀ᴗ-)✧
どっぷりハマる恋
確かにね、ヤクザの大将が強気な女子大生に、あれだけさっさとのめり込む理由に乏しいとか、ヤクザ設定があまり生かされてないとか、突っ込みどころはあるんですよ。
でも、ある程度年とった私がこの作品を見ると、わけもわからず恋に落ちていくとか、大好きな人との濃厚な時間に浸るとか、懐かしいなぁ、そんな時もあったわね、と楽しく感慨深く見てしまいます(笑)
とにかくこの漫画は、大好きな人と濃厚に幸せに浸っている場面とエロを描きたいけど、そこに一応命もかかった恋愛なんだよーというスパイス的なものを散らしてみた、という感じかと。
まあ、その命がかかってる部分が弱いので「ヤクザ設定がイマイチ使えてない」状態なんですけどね。
ただ、怖い男の人が時に強引、時に甘えてくるのは、人によっては母性本能をめちゃくちゃくすぐられるので(私もですが)、そこはとてもうまくつついてくれる作品です。
めっちゃいいーーー!
主人公のはるかちゃん、可愛い♡凄く良い子!応援したくなります!!
そして、光が最高ーーー!!!本当に良かった!とても可愛い話で、夢いっぱいで、素敵!!ありがとうございます!
英雄の終活の旅
とでも言うのでしょうか。現役では出来なかった事を楽しむ、困っている人々の助けになる、過去の因縁に決着を付ける、等々。
全体的に落ち着いた雰囲気で進行しますが、要所では主人公の喜怒哀楽を穏やかながらはっきりと感じられ、とても感情移入しやすくなっています。
また魔物や神々も出てくるファンタジーではありますが、派手な魔法等もなく割とリアル寄りに感じられます。主人公が歳のせいで思ったように体が動かないのもリアルです(笑)
チートで無双とは一線を画す、人間模様に重点を置いた名作ファンタジーです。
読み出したら止まらない。
子供達が成長していく様を、ただ格好良く描かれているのではなく独特な世界観で描かれていて
深く急速に引き込まれていきます。
読み出したら止まらない。
悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~
ストーリーが
進まない、とにかく進まない。
設定や主人公のキャラは立ってるけれど、余りにもダラダラとし過ぎてる展開には正直飽きる。
魔王よりも強いのはわかった、だからどうしたいのか?がよくわからなくなる。
破壊神マグちゃん
おすすめ!
なんかないかな~って探してて、暇つぶしで無料だったから読んでみたら…想像以上だった…!
主人公と破壊神が織りなす物語は、笑えるし、和やかな気持ちになる!なかなか無い組み合わせ。
言ってることは怖いのに、可愛い破壊神…
そして主人公、流々。流々も、いいキャラしててマッチしてる!
このコンビネーションは最高だと思う!
よくある、力無くしてます系だと思ったら、普通にヤバくて笑ったw
読みやすいし、面白かったし、おすすめ!
あーもう楽しすぎて愛し過ぎて読んでいて
苦しくなる。笑
現在34歳の私が中学生の時に死ぬほどハマった漫画恋愛カタログ。まさか続編が見れるとは夢にも思いませんでした。こんな幸せなことがあっていいのでしょうか。結婚して出産して何度も引っ越しして漫画はみんな捨ててしまいましたが恋カタの漫画だけは捨てていません。
もー日本中の人に読んで欲しい。
とにかく大好きな漫画です。のぞみちゃん最高
低評価にビックリ
そうですよね、なろう系とか異世界転生ものの流れで購入してしまうと肩透かしかもしれません。私自身はファンタジーギャグマンガとして愛読していたので、新刊を購入しにページを開いたら低評価に驚いてしまいました。
私は40代なのですが、かつてアニパロコミックという2次創作の月刊誌?がありまして、その本ではキャラクターがシリアスだったりハチャメチャだったり楽しく描かれてました。この作品はギャグのノリがそれに近くて、何だか懐かしくてとっつき易く楽しんで読んでます。多分、90年代の元気なドタバタ活劇のノリなので人を選ぶ作品なのかもしれません。
現在7巻まで購入してますが、村長さんがらみで何か謎があるのかな?という展開になってます。相変わらずノリツッコミボケと激しいです。
魔夜の娘はお腐り咲いて
切ない
読んでいて家族がバラバラになっていく様子、魔夜峰央先生のお酒好き。ハラハラしました。家族の事書くのは辛かったんじゃないかなと思う反面、娘だからかけることもあるかと。ちょいちょい挟まっているBL愛のエピは正直、ちょっと多いと思いましたが、2巻も読みます。
絵も綺麗で内容もとて…
絵も綺麗で内容もとても面白くて毎月更新を楽しみにしています。鶴田さんや内田先生の絵がすごく好きで過去も気になるので細かいところまで書いてくださるのは嬉しいです。
この先どんな展開になるか楽しみです。
霊感動物探偵社
男性につく水子はヤバいぞ
腰のあたりにマリモみたくくっついてる気配?は見たことあるが、ガチで視える人は「もののけ姫に出てくるコダマ」と言ってた。
女性につく水子は腰まわりが多く、男性につく水子は右肩とかいろいろ。
女性の水子は母恋しさからの執着でも、男性につく水子は女性の恨みも乗っかり何倍もヤバいらしい。
男性は結婚して子供ができないと「自分は孕ませたことがあるから原因は嫁」と決めつけるが、生まれることを望んでもらえなかった自分の水子が邪魔して奥さんに宿らせなかったり出来ても流産してしまうことがあるそうで。
過去に中絶させた男性は結婚前にきちんと嫁に打ち明け水子供養を。
一番いいのは結婚するまで女のために「男がしっかり避妊する」こと。
当たり前だが この当たり前すらできなかったり女にだけピル飲めとか言ってた男はいざ子供欲しくなっても中絶させた女の生き霊と水子のタッグで夫婦仲も悪くなるらしい。
本当に頭の悪いヤツが作った漫画
クイズの勝敗のロジックが、意味不明で支離滅裂。
そもそもクイズになってねーんだよ。タイトル詐欺だろ。
絵は好みが分かれるとして、脚本はラノベ臭の塊。
厨二が作ったとしか思えない。
青の祓魔師 リマスター版
結局全巻読んでしまった
全然好きなじゃ無いのに、10巻無料を読んで結局最新刊26巻まで読んでアニメまで見てしまった。内容は海外ドラマのスーパーナチュラルをベースにしたよな感じで更に色んな物を盛りまくってる。個人的には本当に居るエクソシストの話をベースにして欲しかったが。読んでると神が居ないと感じる矛盾や無宗教を感じる、イマイチ設定が緩い。話は過去に戻る鍵を手に自分の産まれる前から見て行くが、誕生の瞬間が度肝を抜かされる。後ミルクを飲んでる所とかも。過去の藤本にご飯をご馳走になる所とかも良い。雪男の溜まってた物と燐も折れた刀のせいで不安定な状態は激しすぎる兄弟ゲンカもと言い殴り合いで解決かて所までが26巻。
エッチ絶頂!テッペンまでイクッ
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ面白かった
絵が雑かな?と思ったけど、ストーリーしっかりしてて、女の子も可愛いし、普通に面白かったです。
ハッピーエンド??だったし、読了感さわやか!!
続きが気になる
主人公が全然悪役じゃないし、お人好しすぎる件(笑)。これからどうなるのやら、、、続きが気になる!
サキが帰って来た!
和田慎二先生が亡くなった時、スケバン刑事も終わったと思いました。それが、令和の今、違う漫画家の絵で蘇る。和田先生、天国でどんな顔しているかなぁ。
絵が綺麗です
絵がとっても可愛らしいです。
テンポよくお話が進むので読みやすかったです。
今よく見かける虐げられ令嬢ですが、転生者ではなくお利口な方で自力で反撃していくお話です。
早く続きが読みたいです。
え、うそでしょ?
と、思うほどハマりました。
存在は知っていましたが、自分は1度も読むことはないだろうと思ってたのに。旦那がアニメを横で見ている時も、距離を置いて……たのですが!!!!
アニメ劇場版を見て、内容を理解すると一気に引き込まれ、我慢できず、あろうことか1万円も投資して一気読みしてしまいました^ ^笑笑。
内容は難しい所もあるので、何度でも読みましょう。読むほどに深く面白い。グロテスクな所だけに注目してはいけません。(そんな自分もアニメで、あまりに気持ち悪くてご飯たべれませんでしたがいつの間にか慣れました(笑)
内容が、戦時中のこの世界の縮図のような感じですね。憎しみが連鎖する世界。お互いが正義と思って闘う。でも其々に家族や友人がいるんだよね。キャラもみんな大好き。みんな、死なないで。アニメも、曲が良いし綺麗だし爽快感がものすごい。立体機動、使いたい笑。ぜひ、漫画とアニメ両方見てほしい!!
いのちの器
30年
女医の先生、もし実在してたら今60代位の方かな?価値観や考え方が古すぎて萎えます。
女はこうあるべき、男はこうあるべき、的な時代の風潮にいちいちイライラしてしまいました。
他の方も述べてますが不倫に対しての肯定感や、取り違え、出生届偽造など、気になることだらけです。
主人公やその周りの方のリアクションの仕方が昭和そのもので、クラシック(歴史書)として線を引いて読めばなんとか、、ら
今更ながら
気になるのが20巻の巻末で、
睦月に【爽に対してまだ攻撃を続ける理由】を
聞かれた時に 瑠衣が
「あの女が 私の人生を踏み潰しておきながら
今ものうのうと生きてるからよ」と答えているところ。
「あの女」とは瑠衣の母親 明奈なのか、
それとも、、?
なんか、親世代での因縁を感じます。
そうでなければ、なんでそこまで爽を
追い詰める必要があったのか。
それと、出会う接点の無さそうな明奈と
高級クラブに行きそうもない秋山の父親が
結婚してることもすごく謎。
これだけ親世代に人生を狂わせられた
主人公たちだから、なんかありそうだけどな〜
しかし秋山、爽、刺されどころ悪かったら
死んでたかも知れないのに瑠衣が気持ち悪いって
今頃気付いたのかよって。。
可愛いだけじゃない式守さん
ほのぼのカップルストーリー だけど…
式守さんの、可愛いだけじゃないところに毎回惚れそうになります(笑)不思議な中毒性あり。
2人が相思相愛で安心して読めるのもいいし、読み切り式で色んな式守さんのエピソードが見られるところもいい。
絵が綺麗で特に式守さんの体のライン(特に腰!)に見惚れる。
もう
やばいです。
分かりやすいストーリーですわ……
やばいです。お気入りです……
もうネタバレしてあげたいけど、
見た方がいい!!
笑いすぎて
久しぶりに笑いすぎてお腹が痛くなりました。
ほんとにオススメです。ここまでではないですが
料理できないので共感する部分もありました。
一癖も二癖もある良い作品
この作者さんほんとに好きです!こんなにドロドロした内容の中にもちゃんと笑えるとこがあり私のツボにグサグサきます!続きが楽しみです。
セブンシーズみたいな話だなと思って
無料版を読んで、セブンシーズみたいな話だなと興味を引かれて全巻購入しました。
調べてみたら、こちらの方が先に描かれた話だったので、セブンシーズの方が影響受けたんでしょうね。
とても面白かったです。
月に吠えらんねえ
文豪に興味のある、若い子向け
お試し読みの感想
伊藤淳二さんの描いた、太宰治「人間失格」の原作が見事に表現された作品に出逢って以来、文豪の原作漫画に夢中。
レビューを読んで興味が湧き、試しに読んでみたもの…私の頭が堅すぎて、生真面目過ぎるせいかな?
内容は好感ですが、作品に対し、今風の絵にギャップがあり苦手です。原作・時代背景・雰囲気などを崩さず、かつ現代人でも引き込まれる「コラボ」は、改めて書き手の漫画家さんにより評価が別れるかと…
高校生などの若い子が、近代文学に興味を持つきっかけ、また興味ある作品でもハードルが高いと感じる際に丁度良いと思います。
逆に年齢を重ねた、私の様な頭がガチガチの方へは、読み応えがないと思います。
宮川氏のリメイク版と比べると
こっちの方が絵が分かりにくい。そしてセリフに時代を感じる。
主人公がどうみても14才くらいの少年には見えない。
リメイク版はスマホも出てくるし主人公が少年に見える。そして絵がとてもわかりやすい。
久しぶりに
久しぶりにこんなに面白い漫画に出会いました。ハラハラだったり意外な展開も多々ありますが、嫌な思いせず読めます。読む前と後では普段の景色が違って見えるような、不思議な漫画です。レビュー自体も初です。でもこの漫画の魅力を伝えたくて書きました。
お試しからのいっき買い
指輪ずっと付けていたのも嫌だけど…捨ててくれたら許せるかも…
でも娘に元カノの名前付けるなんて…取り返しがつかない事… 自分の子供が生きている限り…元カノがチラつくなんて…地獄…
こんなに大きくなっていたら改名も出来ない…
この先が気になる〜
早く続きが読みたい!
壮大
5巻に、よく纏まったなという気持ち。めちゃくちゃ面白い。立派なsfだし、これが今から12年前に描かれたとは信じられない。頑張ってハリウッドあたりでCG盛りだくさんで映画化してほしい。好き。
とんがり帽子のアトリエ
児童書
柔らかな雰囲気と明るさは児童書の様だけど
どこまで行っても好奇心で騒ぎを起こす主人公にだんだん苛々と。
可愛いーだけで読める方にはオススメですが
学ばない人種にイライラする方にはオススメ出来ません。2巻で挫折しました。
オオカミ王子の言うとおり
あれ?
階段落ちる時はゴロゴロと転げ落ちるモノなんですが・・・。ボンボンって通学は車送迎じゃないの?そして大事な息子の世話をどこの馬の骨か分からない女にさせるかな?大きなお屋敷に侍女さんたくさんいるのに。
情報を正確に入手する事の大切さを実感する
レポ漫画としてこれ以上ないくらい面白かったです。
ご夫婦のキャラクターもとても魅力的で私は好感を持ちました。
一つ切ないなぁと思ったのは、正しい情報を入手する術が当時はなかったのかな?という点でした。
ご夫婦で取り組んでいた人工受精の妊娠率は5〜10%前後、一回につき5万円くらいでしょうか。5回して妊娠しない方の妊娠率は更に低下します。
一方で体外受精は著者様のクリニックでは50万円くらい、でも良い卵が3つ以上とれれば妊娠率は80%です。
医療控除を受ければお金もいくらか戻ってきます。
著者様は何年も治療を受けていらっしゃるようなので、トータルで考えたら体外受精の方が安い上に可能性があったのでは?と感じてしまいます。
ご夫婦にそういった情報を伝えなかったのかなと切なくなります。
もちろん2人で生きるのも素敵な人生だなと思いました。とても良い漫画に出会えて感謝です。
興味深く読みました。
作者さん渾身の作品だと思います。
結末が気になります。
作品中のモノローグにあるように、
「私と同じ思いをしている人の前例が欲しい」
との思いで描かれた部分もあるのでしょうか。
他の人に自分の体験を伝えたいという思いで…。
作品を読んで共感しホッとする人もいるだろうと思います。
私は、妊娠出産の恐怖感を煽ってくる部分が好きではありませんが…。
この作品を思う存描くこと自体が、作者さんの治療の一環なのかなと思ったりします。
感情表現がとても苦手な方なんだろうなと思いましたので、その分漫画の才能がおありなんでしょうね。
ということで、丸腰で読むとちょっと気持ちが煽られることもあると思います。
恋に溺れないところが良い
主人公が働き者で気持ちいい!
気取ってなくて皆に好かれて王子は要りませんっていう新しいスタイルが面白い。楽しく読めて続きが楽しみです。
ノックアウト!!
主人公の女の子が可愛すぎる!!なんだろ、感情で強がっちゃう部分が素直。。それを見事に表現して描写しているところはあっぱれ!!恋愛に素直になれない女の子みんなに読んでもらいたい。保身に入りすぎて一歩踏み込めない高1の娘に読ませたい。続きがめちゃめちゃワクワクです!
平凡なOLが痴漢にハマりました。
「痴漢されたいなんて人はいない」
と思っているあなた、Twitterなどのアカウント検索してみて下さい。めちゃくちゃ居ます。以前たまたま見つけてしまいビックリしたのですが、検索すればするほど居ました…
そういう人達のことを男性はOK娘と呼び、
女性側は、(DMなどやり取りでアポ取ってない)普通にいきなり痴漢する人のことをリアル、リアルさんと呼び、痴漢された時の感想を嬉しそうに呟いています。
暗黙の需要供給が発生してしまってるこの現状…
そのおかげで、本当に嫌がっている普通の女性も
OK娘だと勘違いして痴漢する男も沢山いるそうです。
痴漢する男性が100%悪いのですが、痴漢されたいと堂々と情報発信する女性もまた、痴漢に加担しているのと同じなのではないでしょうか。
主人公のキャラがなん…
主人公のキャラがなんとも言えないけど、話がすごく面白い。イライラもするけど、スカっともする。
和代は遠巻きに見てる分には笑えるけど、絶対関わりたくないw
つい続きをポチッてしまうマンガです。
ただ一言感動しました。
素晴らしい作品です。映画やミュージカルはみていましたが、この劇画版を読んで原作を読んでみようと思いました。このような名作の素晴らしい劇画版は少ないですが、良い作品にこれからも出逢えるよう祈ります。ありがとうございました。
語彙力崩壊しました
綺麗です。切ないです。美しいです。尊いです。
素晴らしいです。
読んでよかった。久しぶりにこんな課金した…笑
レビューの酷いコメントについて
同じように精神疾患になった人が特に酷いレビューが目立ちます。きっとこの漫画家さんに嫉妬、妬みが酷いレビューになるのだと思いました。妬みの精神疾患者のレビューほど醜いものはない
精神疾患になり、コントロールできない状態に陥る、抑制するほどの状況下におかれ 家族や旦那さんの愛情の環境下が妬ましいのだと思います。
漫画を一話から愛読してますが、幼い点もありません。実際は分からないけれども軽い鬱を断薬し落ち着いて子供が欲しいという思いは浅はかではないです
今 漫画を書かれてることが現状落ち着かれてると思いますのでこれからも応援してます。
個人的にはホルモン分泌の嵐だと思ってます。甲状腺機能低下症は女性の8割抗体をもっています。発症しても鬱と間違えられる事も多く、甲状腺機能低下症の妊娠出産は産後地獄だと言われてます。育児どころか自分の身が危ないと言われており、普通の血液検査では数値は出ません
さくっと読める異世界トリップ
原作は無料配信してた時に漫画での2巻のところまで既読。
絵もイメージどおりですし、漫画化するにあたってたまにみかける悪改編もなく、かなり良作かと。
よくある異世界救世主トリップものですが、無理な展開もなくさくっと終わるのがとてもいいです(逆に内容が薄い。と感じるひとも居るかもしれませんが、短編ならこれで充分)。……が、知らないうちに続いてた様子。巻待ちです。
ようやく?
何だかダラダラと今更ながらの伏線回収してきたり、矛盾したことも多いし瑠衣しつこいし、挙句、爽は刺されるしで作者が迷走しているのを感じたが、今回はようやく?終わりに向けて話が進んでいる気がした。もう引っ張るのもストーリーとして良くないし良い加減終わりにしてほしい。
憧れる
こういう初恋が憧れる!初恋が実るはこういう感じなのかな?束縛激しいけど愛してもらっている証拠!こんなに愛してもらったら自分だったら嬉しいな〜
こういう女の子嫌い!っていう人はただの僻み。
絵が劣化していく
素敵なストーリーと繊細な絵で2巻購入しました。確かに1巻の半分くらいは最高のファンタジーだと思います。ところが1巻の終わりの城を飛び出す王子の話から、あれ?と思う所があり、2巻に入ったら、どうしちゃったの?と思うくらい絵も話も雑になります。
この作品の良い所は、少し悲しみもありのガラスのような繊細な登場人物が、優しく精密なタッチで描かれたファンタジーだと思うんです。でも1巻の終わりの方と2巻から、ちょっと古臭いタッチの少年マンガファンタジーになってしまっています。
最初のストーリーは好きですが、それ以降は私の好みではありませんでした。せっかく素敵なマンガに出会えたと思ったのに残念です。
秋山やっと認めたか
やっとルイの事気持ち悪い女認定したね!
ここから秋山がどう動くか楽しみです。
個人的に、2巻でルイがカズくんに言った台詞
「私が死んだら、一緒についてきてくれる?」がず~っと気になっていた。
秋山がルイを見限り、カズくんが責任と共にルイを引き受け、蹴りをつけるのかなと予想。
いよいよ最終決戦に突入か
どん底からどうなるの
極端な亭主関白なのかな。奥さんに手をあげるのは良くないと思う。夫婦特有の自由がない。しかし、この亭主は自分の楽しみを分けたりして奥さんの気持ち気遣ってるようにも見える。
うちも子供いないけど不幸だのどん底だのとは思ってない。
タイトルの「あたらしい」というのは?変化していくならいくつも山乗り越えて良くなってほしいなぁ。
私は好きです
別の方が描いているので、それはやっぱり違います。
でも別の方が描いているって分かって読んでいるので、え、すっごい似てる!すごいすごい!!って思います。
お話も引き込まれるし、本編には無かったこんな事があったんだ!って、新しい発見と言うか、純粋に楽しませて貰えました(´∀`)
期待を込めて星を増や…
期待を込めて星を増やしました。
一冊の枚数が少なく、2巻まで読みましたが、話が進まないうちに終わってしまう感じですが、設定が今までにない感じで面白そうです。続き読みます。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲