漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
Berry'sFantasy しあわせ食堂の異世界ご飯
矛盾では?というレポについて
レポの中に矛盾では?というものがありますが
黒髪の男性のおにぎりには梅を入れてないと言っただけで
もう1人の男性の方には入っていた為、その男性の感想で梅の話が出ているだけかと思います。
悲惨で、グロいですよ
地動説とキリスト教のお話です。
かなりグロいですが、今の世界を形作るまで、これだけの犠牲があったのだと。
猛省しました。
私は日本に生まれて幸せですし、それを守ってくれたえいれいさまがたに
御礼申しあげます。
とにかく樋口くんが
とにかく樋口くんがカッコ良すぎて、正直そこしか残らないですね。
旦那は詰めが甘いし、嫁はまぁほんの少しさやかが言うこともわかるような。イラッとする
樋口くんが有能すぎてカッコ良すぎて、選べるならもう樋口くんでよくね?と思う。
高梨さんは女好きのクズだけど、場を和ませてくれていいキャラですね、普通に嫌いだけど
まさかの
ホルモン落ちとは……ここまでずっと読んできて、大変な病にかかってしまったのかと思いきや、女性ホルモン……最終的に母親に対する社会の厳しい目が原因?とかの方向に行ってるし、ずっこけました。
全巻3日で読みました!
もっと早く読み終わりそうだったけど途中から終わるのがもったいなくてペースを落としました。
最終巻のさくらの木の下で偶然?みたいなのは漫画にありがちだから携帯見たシーンあたりで気づいてしまったけどそんなことはどうでもよくなる位ほんとよかった
悪者がいないのに面白い漫画ってすごく貴重。
良すぎ、、
良すぎる漫画だぁあ。
らくぴとたまおちゃんのちぐはぐかと
思いきや、似てるところ。じぃぃんときました
友人のさわちゃんも良い子だし
たまおちゃんの良い性格が周りを引き付けている
そんな感じがします。出てくる人1人除けば
周りみんな羨ましいくらい最強。
4巻がたのしみです!
好みが分かれる
これは好みが分かれるだろうなぁーと思います。
個人的には、この短さによくまとめたなと。
絵が可愛くて少女漫画チックなだけに純愛とか王道少女漫画が好きな方にはハマらない、結局狂った人しか登場しない系です。
私はこの狂い方、好きでした。
初めは正直「何この下手な絵?」と思った
お試しで読んでみたらどんどん惹きつけられました。
自己肯定もここまで行けば病的かも?
でも盛大に勘違いしながらも明るくポジティブに
仕事をこなしていく主人公から目が離せません。
サスペンス風味もあって、先が楽しみです。
人間回収車
下手したら犯罪にもなる恋愛
「回収リスト 五十嵐 芽愛」といい「回収リスト 村上 絵里」といい、主人公の悲恋で可哀想でした……。
それに対してサブキャラの中には、デートDVにもとれる恋愛事情があり、そのDQN(碧生・桜・真咲)に苛立ちました(特に後者は、絵里を差し置いて真咲がよいしょされて気分が悪かった)。
「はは、お金さえあればそんなものまで雇えるのか。すごいね。」「(芽愛の言い分を聞かずに)もう桜や俺に近づかないでくれない? 五十嵐には友達が沢山いるから別に良いだろ? お金やモノで繋がっているお友達がね。」(碧生)
「(絵里の岡山への好意を知りながら)ごめんねぇ〜? 隆司は私の彼氏だから」(真咲)
上記のように嫌味を言われたら、誰でも腹立たしく、心が歪んでもおかしくないですよ。
また、桜や真咲は自分の恋人に「他の女子と関わるな」と脅して束縛するなど、いじめ同然の行為かつデートDVでもありますよ。
エルフ視点のファンタジー日常系冒険譚
1000年以上生きたエルフ視点で描かれた物語。
「50年前?最近じゃん。」という感覚なので、熱血になりようもなく、淡々と話が進みます。あるいは脇道にそれます。
魔王を倒した勇者パーティーの一員なので、仲間の回想シーンがたくさんあるのですが、ほぼ雑談で躍動感は皆無。昔話の絵本のような淡白な雰囲気と、日常系ののんびり感のある異色のファンタジー作品です。
日常系が好きで、ファンタジー作品が嫌いではない方におすすめします。
桃太郎が猿、キジ、犬と雑談しながら歩いている感じが近いかもしれない。そんな作品です。
もう完結してるのに
なぜ、分冊版は4巻でとまってしまっているんだろう?
まんが王国以外で最後まで読みました!分冊版ではない方のレビューは酷評でしたが、3巻で完結ならこの内容で十分なのではないでしょうか?
ゴールのない道
わかりやすい終わりでもないので、正直モヤモヤするところはある。
ただ、姉弟で互いを思う禁忌が本当にあるのならば、世間からみれば「ナシ」一択なんだけど、当事者の本人たちからすれば、愛したいのに許されない、諦めなきゃいけないのに絶ちきれないという、這い出ることの出来ない沼でもがき続けなきゃいけないわけで、このスッキリしない終わり方がやけにリアルに感じた。
2人で逃避行した先で、姉と弟が体の関係をもったのか、恐らくもったんだろうけど直接的に描写されていないのも禁忌であることを表してるようで、切ないしモヤモヤするし、とにかくリアルだった。
すごく面白いけど、読後感は悲しいしどんよりする。
けどおもしろかった!
真面目とギャグとエロ
全体的にはエッチなギャグですが、はっ、とさせられる台詞や心理描写があります。
同性の本番行為や基本18禁なのでにがてな方は✕。
私的には読み返すのも楽しいし、同性愛の表現もすきです。
最近雇ったメイドが怪しい
本当に好きなら買うだろうね・・・
いくら常識を越えたPだろうが好きな人は惜しまない・・・だろうね・・・高過ぎてお試しでもういいやヽ(゚д゚ヽ)アラヨット
キャラクター達がみんな魅力的!!
主人公の二人が経験少なくてうぶなところが可愛いし、とても愛くるしい(自分もそちら側の人間です(笑))。アシスタントの女の子やミツアキ君、ヒデアキ君もちょっと打算的だったり、女たらしだったり、ズル休みしたり… 欠点もある所が人間らしくてみんな魅力的でした。でも大人になった私からみたらある意味凄くピュアな人達だと思う。
漫画っぽい表現もありながら、「こういう場面では自分もこう思うかもしれないな」と感情移入出来る所も多く、1日で10巻まで読破してしまいました!!
また、新刊楽しみにしてますね。
文句なし。面白い!
主人公の言葉にハッとして、今まで自分が思いも疑いもしなかった考えの転換をさせられることがある。それに救われることがある。読んで損はないどころか、必読すべき作品。
五佰年BOX
何が起きたらこんな傑作が打ち切りに?!
タイムトラベル物が好きで色々読んでいるけど、こんな設定のものは見たことがない。話の作り込みもされてるしスピード感もある。絵も綺麗で見やすい。
でもきっと打ち切りだったんでしょうね。たった4巻で終わってしまった。急いで終わらせた割には上手くまとまっているけど、もっと読みたかった。
クオリティとしてはもっともっと大ヒットしてても不思議じゃないのに、打ち切りになるなんて、面白ければ売れると言うものでもないのですね。
うーん。
絵は綺麗だと思います
しかし、主人公の母親は罪を着せられ、主人公の人生も狂いましたよね?
罪を着せた張本人の男になぜ主人公はときめいたりできるの?とモヤモヤします。
もっと続きが欲しい
4巻じゃ足りないもっと今後どうなるか読みたかったなって気持ちになりました。
絵はとても好きだし3人が妹のことめっちゃ好きなんだなって思っていいとは思うけど愛しすぎておぉ…ってなりました。
色々一気にくるからゆっくり読まないと混乱する。
面白いんだけど、最終巻にもやもやが残る
食べ物の燻製は嫌いな私ですが、このお話はお料理の過程が楽しそうだし、人間関係も面白くて、全巻読みました。読んで良かったです。
同棲しているアラサーのよりちゃんと年下の巡の関係が変わらないようでいて少しずつ変化しているところや、友人たちの人間関係も面白かったです。
でも、いつも地に足をつけて生きているよりちゃんに比べると、なんだか巡が頼りないというか、物足りないというか…。穏やかでいられるいい相手なのかもしれないけど、頼ちゃんの不安やモヤモヤをちゃんと受け止められていないようで、私がモヤモヤしてしまいました。
8巻までは面白かったんだけど、最終回でモヤモヤしたので、私としてはそこが残念でした。
買わなきゃよかった
色んな話が飛び飛びだし、シュール過ぎて面白さが分からない。試し読み分が恋愛系っぽいけど、そんな感じではない。
ペ ダイヨチャ
ギャグも面白い、ストーリーも良い、登場人物全て良い、佐藤のカッコよさ
全て満点で面白いです!
大好き過ぎて、何度も見てクスッと笑ってます笑
第二部楽しみです!
贅沢な漫画
過激な下ネタもありますが、人情溢れる話や歴史の豆知識もありとても楽しめます。よくこれだけの要素をテンポよく盛り込んだな、、、と感心してしまうほど…さすがベテランの先生です。
一話完結なので楽しみたい時だけサクッと読めてしまうのも凄く良いです。…が、面白すぎて既刊分すべて一気読みしてしまいました(笑
ほのぼの日常のおまけ漫画も好感度大!
絵柄はクセが強いかもしれませんが、主人公も含めてどのキャラクターも個性的でこれだけのエンターテイメントを盛り込むには必然的な個性だと思います。
他の方も仰られてますが、とにかく騙されたと思って一度読んで欲しいと思います。
好きな漫画です
だいぶ昔の作品ですが、大好きな漫画です。
当時話題になってドラマ化されたりしました。少年事件を扱う裁判所の判事が主人公です。
だいたい1話完結ですが、スカッと終わるというよりは、毎回余韻を残して読み手側に考えさせるような感じです。なので、読む人によっては中途半端でモヤモヤが残る感覚になるかもしれません。
主人公の判事の何気ないセリフが心に残る素敵な作品だと思います。
読んでて試合を思いだす
読んでてドキドキしゃちゃったよ(笑)
恋愛パートは恋愛パートで気になるけど(笑)
やはり試合のシーンとローズそして歌姫アイズ様が最高です。
毎話アイズ様をよろしくお願いいたします。
安いちょいエロラブコメと思う勿れ!
ある意味で表紙詐欺と言えるほど、王道の少年漫画要素がふんだんに盛り込まれていて、THEジャンプ作品です。次々と試練があり成長し、敵(厳密には敵じゃないけど)や目標となる存在も現れながら、登場人物がみんな成長していきます。テーマがレイヤーさんで、絵柄も可愛いく画力が高いのでエロラブコメは受け付けない。と敬遠してる人もいると思います、確かに少年漫画特有のエッチな表現はあるのですが、この漫画の真の魅力はそこではないように感じました。作者さんの表現一般に向けるリスペクトの念もすごく見ていて心地よいです。ラブコメとしても楽しめるけれど、少しギャグ要素は少ないのかな?個人的には時おり出てくる他作品をもじったボケも、何気ないツッコミのフレーズも刺さって好きですが。あまり未完作品にレビューつけないのですか応援したい作家さんだなと思ったので参考になれば嬉しいです。
なぞだらけ〜
4話までで、主人公含めて登場人物の事情がなぞが多いです。
兄妹で一緒に住んでるのにそこまで知らないって?
主人公もなんだかバタバタしていて落ち着かないのが10代みたいで…もう少し落ち着いて欲しいです。
なんだか脱線ストーリー多いけど
あの、主人公出てこない系の話を、スペシャルストーリーっていうのやめてほしいw
とりあえず、続き気になるからって、飛ばしてあとで読もうと思ったら「読んでないとわかんないんかいっw」ってなるヤツもある。
別に主人公出てない話があっていいし、それ読まないとわからないなら、普通でいいと思うw
でも、番外編みたいなの多くて、読んでなくてもいいヤツもあって、それが長い。
多分それ抜いたら2冊は軽く短くなるだろみたいな。
あと、トードーと、アリスのあれストーリーのどこに入んの?とか。
まぁ話は面白いけど、ずーっと読んでるとだれます。
ちょいちょい間開けて読んだ。
何度も読み直したくなる!
作中の言葉やセリフの言い回しが凄く素敵だったり考えさせられたり、深いな〜と思える作品。切なくて胸がキュッとなる場面も多々あるけど3巻まで読めばそれが報われた気持ちになります!まだ続くようで嬉しい!!
めちゃくちゃ感動しました。
Dr.STONEは読んでいたので 何気に買って読んだらものすごく面白くて感動しました。
宇宙、化学、レイ
(ノД`)
ほんと深いし泣かずにはいられない作品です。
Dr.STONEを知らなくても読んで後悔はない作品だと思います!!!
神アプリ
抜群の面白さ
特殊能力を使い闘うところ、ピンチを頭脳戦で勝ち取るところがジョジョのスタンド戦に似ていて面白い。息詰まる総力戦に固唾を飲んで見守っています。ついつい読み進めてしまいます。
だんだん飽きてくる
はじめは面白いと思ったけど、くどくて飽きてくる。内容的に仕方ないかなぁとは思うけど、もう次はいらないかな。
虐待する気持ちは、本当にわからない。
3巻まで一気に読みました。
私は3才の子供を育ててますが、どの虐待する親にも共感も理解もできませんでした…。どれも辛い気持ちになるエピソードですが、最後に子供が必ず助かるのは良かった…!って思えます。
ホストとか飲み屋を巡って子供放置する女、「旦那に言われたから」で子供をかんたんに叩く女とか見てて嫌になります。震災のときに、旦那が帰ってこなくなったからって、子供が死ねばいいとか思う親もはあ?って感じでした。何なんでしょうね、こういう人たち。虐待に事情とか言い訳とかいらないので、もうとにかく子供傷つけるのはやめてほしいですね。
児相の権限をもっと強くして、どんどんこういうおかしな親を防げたらいいのにな、と思いました。
続編読みたい
短いのでサラッと読んでしまったが、ストーリーも人物も二人の世界感もものすごく好き!鉄さんにキュンキュンです。もっと深く掘り下げて色々な物語展開して欲しかった。だって二人のストーリー始まるのってこれからですよね?ひと波乱ふた波乱しながらの二人の行く末を見て見たかった!とにかく続編希望!
好き嫌いがはっきり分かれる作品
特別にドラマチックな事は起こらず、1人の登山好き女子の日記形式で淡々と1話完結が続きます。
この漫画を1話から読んで即楽しいと感じた人なら全巻買って損は無いと思います。
ちなみに自分は登山も料理も興味はありませんがこの漫画が大好きです。
なんて苦しい恋
異性だと思って恋愛した相手が、もし同性ならば?実は同性だったとカミングアウトして、その後どうなる?美しい見た目を気に入った?中身を愛していた?非常に面白くて、リアルな心の機微が描写されています。主人公も、お相手男性も、魅力的です。ストーリーも面白い。
ただ、途中に出てくる同僚女性(ダブルデートを仕込んだ女性)の言動が、非常識でリアルではなかったのが残念です。勝手に彼氏の携帯に出る、自分の恋愛の進行状況を暴露しまだキスすらしてくれないと泣き出す、3人も4人も変わらないと勝手に人数を増やすなど、ありえないレベルのめんどくさい女性で、そこは感情移入が全くできず、物語を都合よく進めるためのトンデモキャラで浮いています。
おもしろい!
初めは仕事はできるけど、人としては最低な女の転落ストーリーかと思ってました。が、12巻あたりから和代の心に変化が生まれて、接する人物たちも変化します。性格はどうであれ、仕事人として優秀であることは間違いないし、女としてファッションに手を抜かないのも、ポリシーがらあってむしろ清々しい。最後まで絶対読みたくなる作品です。
それでも愛を誓いますか?
「にぶんのいち夫婦」より、ずっとイイよ!
絵は黒沢明世先生の方が上手いんだけど、ケイク先生の作品の方がずっと素晴らしい。 まず、最低限度のリアリティがあるところが、とても良い。最近のこの手の作品によくある、ヒロインを助けてくれる一回り年下の完璧なイケメンっていう、気持ち悪い設定がなくて本当にいい。勿論、漫画だから綺麗事に描いている箇所もある。しかし、人間の弱点や欠点をちゃんと描いているという点で「にぶんのいち夫婦」より、ずっと優れている。 ヒロインである純も文(にぶんのいち夫婦、のヒロイン)より、ずっと魅力的である。35歳の純と29歳の文では立場も違うだろうが、純は必死に足掻きながらも生きていく姿勢が魅力的である。 純の夫である武頼も、男として弱く情けない部分はあるが、文の夫である和真のような気持ち悪い偽善者じゃないから、好感が持てる。それと、武頼の元カノが、和真を罠にかける悪女のさやかよりも、気持ち悪くて怖い!
異世界でも風俗嬢やってみた
わたしは、この漫画と…
わたしは、この漫画とてもおもしろかったです。ちょっと助平なことでみんなを元気にするという話ですが、その内容がおもしろく考えておられるなぁと思いました。
漫画の助平具合ですが、男性の方で云えばフルボッキにはならないが半立ちぐらいにはなる助平具合だと思います。
初レポかな!?
もしかしたら主人公の性格(キャラ?)の好き嫌いがわかれるかもしれないけれども、私はこういう破天荒である意味チートな感じ好き。全体的に何か危うさがあるけど、最後まで頑張って欲しい作品。
めちゃめちゃおもしろい〜
何回でも読みたくなる不思議な作品。ある種理想の生活かも。子育て中に旦那が邪魔!っていう感覚がものすごく共感(笑)3人とも気遣いの人だから、とても心地よく共同生活送ってる!
今は無理だけど、将来仲の良い友達が旦那が死んだ順に集まるってのもいいかもしれない!
とにかく明るく、考えたらきりがないことはどこかへ押しやる!そんな気持ちになれる作品です。
面白く無かった!
1巻しか購入してないですが続きを購入する気持ちになれなかった。
前世で乙女ゲームをしていた記憶がある中で俺様王子の婚約者レディーローズは幼い頃から王子との婚約破棄をしたいと思っていました。
けれど令嬢である自分から婚約破棄は出来ないので悪役令嬢の罠にわざとかかり婚約破棄をされ念願の平民へ降格されますが、実は平民降格を望んでいたレディーローズのシナリオでした。
念願の悠々自適な平民ライフを王子の義兄や同級生達は真相を暴き元の令嬢へ戻そうとします。
今の快適生活ライフを壊されないように奔走していくストーリーで誰かと恋愛するとか要素が全くありません。
題名通ただ平民でいたいだけのストーリーで全然面白くありませんでした。
1巻だけでも買って後悔。
お金が勿体無かった!
一回読んでみてほしい
絵に関しては上手とは言えないかもしれませんが、内容はとても面白いと思います。
子供から大人まで楽しめるといいますか……
難しい話でなく、只々シンプルに面白いと思いますので一度読んでみてほしい作品です。
自己肯定感が低い主人公とモラハラ彼氏
自己肯定感が低くモラハラ彼氏の言いなりになってしまう主人公が、自己肯定感が高く好きなことを好きだと言えるイヴと出会って共依存から脱却できるかどうかという内容に感じました。
メイクがツールにはなっていますが、メイク自体の話ではないのでそれを期待してるとガッカリするかな。
勘違いしたレポがありますが赤リップしないと死ぬのではなく、赤リップすら許されない束縛と「お前のためを思って」というモラハラの十八番に疑問を感じているんだと思います。
正統派
面白かった。シンプルな絵柄が物足りないかと思ったがバトルシーンは迫力あったし、最低限の説得力もあり、楽しく読み切れた。
登場人物が魅力的で、敵も味方も丁寧に作られているが、それぞれの過去シーンが間延びしないようにバランスも取れていると思う。
何より主人公を応援したくなる。
これは愛で、恋じゃない
面白いんだけど
2巻まで無料で読みました。絵も可愛いし面白くて続きが気になるんだけれども、いくらが中身が他人でも見た目が兄妹なら無理だなぁ…。早めに戻ればスッキリするけどなかなか元に戻らなそうなので購入はしませんでした。
チェストチェストォ!
流れるようにバラバラになる肉体。ここまで小気味が良いともはやグロさも軽減される不思議。
声に出して読みたいセリフがたくさんあって面白いです。
パねえ、どん引き、誤チェスト…時代背景とのミスマッチが逆に心地よい軽さに!
ゲンノスキとタケルの話は泣けた。
刺さる人には刺さる漫画!
巻を重ねるごとに
面白くなるしヒロインもかわいくみえます。試し読みの段階でイライラすると書き込みされてますが所詮漫画です、何故すぐ3次元と重ねてみるのか、、ちゃんと割り切るとこは割り切らないと。やられるだけのエロ漫画はそこらじゅうにあります、あんな性格であんな見た目だからこそ重要ありまくりです。レビューするなら2巻以上買ってからにしてほしい、特に最新巻(4巻)ではだいぶかわいいです。
題がもったいない
題からよくあるなろう系の暇つぶしかと思ってしまいました。題で避けてしまう人がいるかもしれないと考えると、非常にもったない。話の構成がよく練られ、大変に面白いです。理知的な主人公を始め、登場人物が皆各々の立場や信条に基づいて生きており、展開に無理がない。続きも楽しみにしております。
43巻からは
毎月楽しみにしてずっと買ってましたが、あまりにもダラダラぐちゃぐちゃしてるもので43巻でギブアップ。みなさんのまんがレポのみ読んでなんとなく内容把握しています。それで十分です。
元気になる!
とっても面白く、全巻買ってしまいました。私は12巻がグッときて、好きでした!バブル期や崩壊を迎えた頃の時代と思われますが、今でも通用するから夢中になれます。オススメです。
違国日記
当たり前ってなんだろう?
この作者はなかなかに雑食で私には合わない作品が多いのですが、この作品は刺さりました。
登場人物はみんな日本人で、場所も東京近郊なんだけど、そこに生活している人は例え親子や姉妹であっても、感じかたは人それぞれ。違う世界感を持ち、常識も千差万別。同じ言葉を使っていても、全く伝わらない。そんな感覚を違う国の言葉を話していると表現していて、そんな感じ方のすれ違いや反発などの日常を描いた作品です。
なりたい自分になれ好きなことをしろと言いながら、ことある事に干渉し否定する。
常識を振りかざして個性を否定し、世間体を持ち出し自立を阻害する。
感情は個人のモノなのに、共感を強要する。
誰でも経験があるとは思うけど、改めて指摘されると自分が傷付かないように鈍磨させていたことに気づかされる。
全く違う話なのだが、肉親の死亡と見知らぬ血縁者との同居という展開が同じなので、海街diaryを読み返したくなった。
主人公がひた向きで良い
まだ途中までですが…
しかし今時こんな時代錯誤な夫がいるんだろうか。
まあまだいることはいるだろうけど、周りも旦那と同意見で主婦は家にいるべき、チャレンジなどするべきではない、本人もチャレンジは続けるものの引け目を感じて…ってのはとても違和感があるな
この作品自体はそんなに古くはなくて10年弱前のものだけど、この10年でこんなに価値観変わったのだろうか?
今ならこの旦那はモラハラのクソやろう扱いでしょう
話自体は面白いです
心にヒット!
最近の漫画は、会話文字数多すぎて読むのが疲れてしまいますが、、この漫画は、絵だけでも凄く感情とか伝わる作品だと思います。サクサク読めると共に優しさが伝わってくる漫画です(^_^)
サクサク読みながらも何度も読み返してしまいます。笑
人情系好きな方へお薦めです!!
ガチ恋粘着獣 ~ネット配信者の彼女になりたくて~
凄くリアル。
私が芸能人の方と付き合ったキッカケは、相手が一般人だった時の縁だったから、出会い方は違うし彼は誠実な方だったけど、私が彼氏のファンだから、出てくる女の子達のように、私が一番なんだ近寄るな!みたいな思考は、私も常にあったから、私も客観的に見たら、こんな風だったなぁとリアルでした。
あと、彼が芸能人だった事で、ほかの芸能人や、繋がりあるファンも沢山見てきたので、どの女の子も実際に居たからリアル過ぎる。
ガチ恋ファンだと、いつも頭おかしいと思われがちだけど、この漫画の女の子のように、可愛くてモテる女の子、真面目に普通な容姿で仕事してる女の子、常識的な思考で生きている女の子ばかりなんですよね。
見た目普通な人のほうが、こじらせていってるのが、リアルに描かれていて怖いなぁ面白いなぁ、と。
かくしごと
かってに改造
を昔読んでた私からすると、ギャグがマイルドになって、万人ウケする親子愛とか伏線とかで作風が変わってて、少しショックでした。
でも緻密な線描は健在で、今ではデジタルで簡単そうな作画も十数年前はどうやって描いていたのか不思議だった記憶が蘇りました。
改造では、社会風刺や皮肉たっぷりのギャグが当時は面白かったけど、これは年齢を重ねて、親となった読者にも刺さるものがありました。
やっぱり面白い!
ヤミ川崎~もがきの境界線~(分冊版)
川崎市民としては本当にやめてほしい
試し読みだけですが…
裏社会はあるところにはあるし、実際に30年以上昔はそういうイメージもあったでしょうが、今も川崎全体がスラムで怖いところだという描き方はやめてほしい。川崎市民からすると心外です。タワマンの住民が下町の子に襲われるなんて一回もないですよ! 普通に生活していて、怖いことが起こったことはありません。
しかも、タイトルにも都市名を使い、実際にある駅、店や場所を描いて、そこで犯罪が行われてるようなシーンは、訴えられるんじゃないかと思うほどひどいですね。作者さんは、川崎に住んだことあるのかな?イメージでディスるのはやめてください。
かめばかむほど甘くなる
正反対の2人が良い!
絵は綺麗なのはもちろんのこと、作者さんの言葉のチョイスも好き。ヒロインがまっすぐで眩しい!最初から崩れてないイケメン凄すぎ。
同じ展開が繰り返し、、、飽きたわ
最初は裏切りの連続もテンポ良くて面白かったけど、流石に同じような展開ばかりで飽きました。。なんかどーでもいいわって気持ちで読んでる自分がいる。。もっと早い段階で結末まで一気に辿り着いてればかなり名作だったのに。
こういうの好き
中二臭いのが何とも言えん!
男子心をくすぐる内容です!
キャラ設定も話の内容も綺麗にできててとても好きな漫画です!
ごく普通の社長秘書もの
人間性疑うお坊ちゃんと清純で優しさ溢れる可愛い主人公の良くあるラブストーリーで、絵も上手くて最新刊まで読みました。
お坊ちゃんの性格が最初かなり悪かったですけど、もともとの予定か、路線変更なのか分かりませんが、3巻あたりでだいぶマトモに。
主人公は可愛くて優しくて清純で特に共感はもてませんが、可愛くて素敵なお嫁さんになりそうな感じです。
劇中で起きる様々なアクシデントから救うお坊ちゃんを見ていると、この脇の甘い主人公がこれまでどうやって生きてきたのか不思議に思いつつ、少女漫画にそんな疑問は野暮ですね。
ところで少女漫画を読んでいて、時々我に返ってふと考えるのですが、「ペナルティな」とか言ってキスしてくる男ってどうなんだろと。
実際いたらイケメンでもキモいな、性犯罪だろって思ったりします。
【フルカラー】セクササイズ~世にもエッチな痩せ方~
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ広告でよく見かける漫画
ブログやイラストサイトをみていたらよくバナー広告見かける漫画。
本当によく見かけるので「そんなに自分に合っていると思うなら読んでみよう」と購入。
今では更新される日を待っています!
えっちな漫画はあんまり読んだことがなくて、どこがすごい!とかはわからないのですがフルカラーの漫画の苦労が伝わります。背景まで丁寧に色を塗って…一コマ一コマ違和感なく色がばらついていないので読みやすいです。
あとお話もラブコメ!といった感じで楽しいです!!
毎話ハラハラしたりニコニコしたりしながら読んでいます。
一人一人のキャラクターにそれぞれの事情があるんだな〜と読み取れるのでこれから掘られていくのが楽しみです。
個人的には葉新さんとその恋人?の男の子の今後や、
グラマラスな新しいメンバーさんがジムに通い出してどうなっちゃうの!?とワクワクしています。
コミカライズで読みやすい
元々原作のベストセラーが気になっていましたが、漫画版があるとは!
絵も見やすくシンプルで読みやすく、少年犯罪のニュースを見る目が変わりそうな内容です。
本人や周りの苦労を考えると涙が出そうでした。何とかする事は出来ないのだろうか?
続きが早く読みたいです。
グロやエロは今の所ありませんが、基本的には重い話なので、元気のある時にどうぞ。
MONSTERの甘い牙(特典イラスト付き)
無料のみですね
息子の社長も室長も若過ぎるきが。社長交代こんなに簡単にいくのか疑問です。息子の社長の言葉使い態度に違和感ありで、大きな会社でこんなんで務まるのかしら?
絵柄は綺麗で読みやすいけど、内容に共感出来ない。漫画あるある。主人公に突っかかる意味があると思うけど知らなくてもいいかな。
読後感無愉快なのでお試しで充分です。
秋の鹿は笛に寄る
絵は可愛いけど
妊娠して産休育休の期間が出世の無駄な気がする
養子では駄目なのかな
そもそもなんで子供が欲しいんだろ
産んだらシッターに頼んで仕事ばかりするのかな
相手のいる人を選ぶ理由も分からない
子供の権利を奪うし妊活に関する知識も適当なので、ただこの男を好きだけど選んで貰えないから策を弄してるだけに見える
この男に妊娠させる能力があるかをどうやって調べたんだろう
あとこの男を選んだ理由も謎
特に秀でてるようにも見えない
それでもこの男なんだったら、それが好きってことじゃないの?と思う
デブだけど希望が持てました
痩せなきゃ、痩せなきゃと思っているけど全然痩せられない自分…
泣きながら最後まで読みました。
名探偵コナン
面白いので読むべきです
本当に買って読むべきだと思います!
私は個人的に漫画の方が好きです!でもアニメも負けないくらい好きで、今後の展開が楽しみです!もうすぐ100巻読みたいです!今度はいつ新一に戻るのかなぁ…?
星2.5くらい なので3
二巻まで読んだ。
中華っぽいのが舞台
女性陣の描かれ方がアホすぎる、、
原作が男性??ってくらい
絵は綺麗だけど
なんか残念だった
先まで読めば違うのかなぁ
中華ファンタジー好きだけれど
あんま惹かれなかったかも、、残念
これは無理
女の子の薬剤師さんがあまりにも無知。
そんな人がもし本当にいるなら怖いなあ、と思います。
しかもその子が話す日本語がほんとにおかしい。
「どこ行くです」「遅れてるですかね」
そういうキャラクターにわざとしたのかもしれないけれど、違和感から読み続けられませんでした。
大大大好き!!!
小学生の頃買い始めたりぼんに載っていて、単行本も集めるほど好きでした。1話完結の、分かりやすくそれでいてハラハラドキドキの完璧な構成のお話に、毎月夢中でしたね〜。そして、まさかの続編!買わないわけない!!大好きな姫ちゃんと大地くんにまた会えて、幸せでした。
テレビ用のクソ設定に、そのまま続けてる
テレビ・映画の幼稚園児向けクソ設定を、そのままで続けているわりには、最初の方のストーリーは作り込んでるが・・・
15巻まで来ると、さすがに新しいアイデアもなく、作者もあきらめたのか投げやりな決着で、ヤバい臭いがし始めてる。
髪の毛の色が、黄色→青→赤→銀とか。
なんとか神やら、なんとか王とか。
クソどーでもいい話をダラダラと、よくやるわ。
ライドンキング
ハマりました!
強面のおじさんが異世界で大活躍!何があっても動じない冷静な判断で、すぐ状況に適応するのはさすが一国の大統領です。そしてあの「騎乗欲」という変態臭(笑)世界観と独特かつ練られた設定も素晴らしく、何よりも強く可愛く美しい女性たちが魅力的で良いなぁ。
まだ5巻なのかとうずうず。この先もずーっと読んでいきたいです。
笑い声が出てしまう
面白いと思ってもなかなか声までは出ません。
しかしこの漫画を見ていると、思うより先に声が出て出ている自分に声で気づくという…爆笑がでかい声になって先に口から出ています、自分には珍しい事です。
もうファンになるしかありませんでした。
可愛い可愛い私が辛いから休むね♡
また休載ですか。一般的な社会人ならとっくにクビになってると思いますけど。炎上商法ですか?
せめてお子さんを虐待しないようにだけお願いしときます。
6巻まで読んで
とにかく、森若沙名子が可愛い。
巻を増す毎に可愛くなっていく。
自分のルーティンを侵されるのが嫌いな森若さんが、山田太陽と関わるようになって沙名子さんになっていく。
出てくる人物みんな素敵だし、面白い漫画に出会えて良かった。
因みに、私は原作もドラマも見てないので、そちらの方が良かったって人もいるかもだけど、漫画も十分素敵ですよ。
残念
私が夢中になって読んでいたのはこんな話じゃない!ストーリーが酷すぎる。
過去を全てぶち壊された感じです。
面白い!
転生ものが好きでいろいろ読んでますが、絵もすごくキレイで内容もとても面白いです。2人のやり取りが最高です。これからどんな展開になるのか楽しみです。買って損はなしオススメです!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲