漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
京&一平シリーズ
絵が綺麗だなぁって思って読んでました!
姉がファンで集めてたのでよく読んでました!ミステリーな話が悲しく美しく、大好き!このシリーズは特に主役の二人が魅力的で、読んでもらいたいです。バディものと言うか、ホームズとワトソンと言うか、信頼と友情が感じられてとても面白いです!ミステリーやバディもの好きにはツボなんじゃないかな??
先が気になります
とある無料漫画で紹介されていて新しいお話が先行配信だったのでこちらで課金しながら読み、引き込まれていきました。よくある展開かなと思いましたが、お話が二転三転しながら主人公の心の葛藤や移り変わりがリアルですごく共感しながら読み進めていきました。この先どうなっていくのかすごく気にしながら配信を待ちたいと思います
絵がすごく綺麗でかつアラフォーの体つきとか人物の表情が場面場面で的確でここでもリアルを感じました
娘の友達
ないない
無料分だけ読んだけど、
こんないつも頬を蒸気させて、
キス並みなパーソナルスペースに入り込み顔を間近に寄せて来て、
なーんの魅力もないどころかピリついてくたびれたおっさんの頭を撫でて「頑張りましたね…」なんていう盛った気持ち悪い女子高生、
い・ま・せ・ん・か・ら。
はい。
アホ過ぎる。
こんなイライラしてじめじめ暗~いおっさんなんて女子高生はおろか、誰も惹かれません。
もう全部疲れた…なんてカッコ良く言えるほどまだ何もしてないでしょうが。
娘に対しては特に腹が立つ。
娘の方こそお母さん亡くしてツラいに決まってるのにそこで怒鳴ったって何も解決なんかしないっての。
やな父親。
もっと人物の性格を魅力的に描かないと、ただ作者のエロ願望丸出しの妄想漫画にしか見えません。
天使みたいで都合の良い便器が欲しいな~って感じ。
よって続きも全く読みたいとすら思いません
面白い
試し読みで1巻を読み、なんとなく気になって2巻を買って読んだら面白すぎて7巻まで買ってしまいました。すこし怖いけど、展開の気になる漫画です。
かわいそうだなぁ
ぼく地球ら、リアルタイムで読んでいました。
まさか、この歳になって新作読んでるなんて、その時想像すらしなかったですが。
ここに出てくる登場人物たち、皆んな過酷な過去を背負ってますが、次世代編は、アリス世代より更に重くキツイ過去を背負わされてるんですねぇ。
読んでて可哀想になってきました。
日渡さんは、さすがのストーリーテーラぶりで、話はとっても面白くグイグイ引っ張られます。
でも、子供達を親世代の目線で見てしまうので、もう可哀想だからその辺にしてあげてと思ってしまうオバさんです。可哀想すぎて読むのが若干しんどい(汗)。
ぼく地球の時点で終わってたら、皆んな幸せハッピーエンドで良かったのになぁ……。
でも、面白いし、続きが木になるので読みます。最終的には皆んなハッピーに欲しい!
A-BOUT!
面白い
ハナノアナと家族が細胞分裂でできた家族ってところ声に出して笑ってしまった。喧嘩ばかりのヤンキー漫画ではなく、笑えるところもたくさんありイケメンも出てくるし女性にもオススメ。
早く!!
2人の気持ちがそれぞれの視点から描かれてるので共感度マックスです。
ただ、いかんせん進みがのんびりw
新刊アップも遅め…
ワクワクしてるのでサクサク進めて欲しいw
イライラしかない
私には理解出来ない夫婦
いろんな夫婦がいるのは理解するけど、
3話まで読みましたが先を知りたいとは思いませんでした
性格的に私には合わない
面白い
はじめてこの作品を見て、即買いしました。
メチャクチャ面白いし、ギャグセンスあります。
冒険とか皆無だけど、気晴らしに読むには最高です。
絵も綺麗だし、馬鹿馬鹿しいのが好きな方は、是非読んでみてもらいたい。
おもしろい!
あまり期待せずに読み始めたが いつのまにか止まらない!!中だるみもなく面白くて一気によんでしまった!早く続きが読みたい!!
ミー&マイガール
『ミキちゃん親子』(10巻)の会話がスキだな。この話で「ランベスウォーク」の曲(ミー&マイガール)を少し歌う場面がありましたがこの曲は『客席降り』があり楽しめるのでワクワクします♬天海祐希さんがトップの頃の(ミー·マイ)DVDを持ってるのですが天海さんのアドリブが面白い!娘役の麻乃佳世(あさのかよ)さんとイキぴったり!麻乃さんが演じる『サリー』はホントに田舎娘って感じで,巻き舌を少し,絡めるとこが上手いです☆DVDを観ると天海祐希さんは凄い方なんだなと思わずにはいられません(*^.^*)真琴つばさ(ジャッキー役)さんと天海祐希(ビル役)さんの絡みも面白い♡
もう少し最後まとめて欲しい
亡くなるまで桐生君の家政婦をしていた樹里ママ
お葬式で桐生君が遺書を片手に婚約者を名乗って
樹里を自宅に連れて行って一緒に生活することに…。
一方で樹里は遺書の中身が気になりますが、
それ以上に桐生君の存在が大きくなります。
ある日事件が起こり全ての真実が明らかになります。
最後はお互いに気持ちを確かめ合って終わり
…なのですが…。
もう少し続きを描いて欲しかったと思います。
転スラとはまた違ったスライム
との出会いで、全然違った内容でおもしろかった。
少し残念なのは絵があまり好みでない。
以下ネタバレ。
異世界転生後、人間の汚い部分にトラウマができて主人公が人間というものを生理的に受け付けなくなる。たまに従わせる事ができるモンスターが現れるので4刊で現在3美女モンスター(軽い美女ハーレム)+マスコット的モンスター2匹+助けた下級生女子を通じて、人間への憎悪を克服…?もっと嫌いに…?かは4刊ではまだ謎のままですが、無理矢理なエロ要素が少ないので物語としては面白く、読みやすい。
ラジエーションハウス
ドラマから来ました
ドラマを見てすごくおもしろかったから、無料で1巻が読めるので読んでみたら.........
すごくいいです! 絵もタイプだし、医療のことの勉強にもなって読んで得する本だと思います。
ただイライラするマンガ
イライラするだけで落としどころのないマンガ
バカな旦那とバカすぎる女たちと
ヒステリー気味の主人公とモラハラ姑。
全員魅力がない。
獣医さんだけが清涼剤
これから面白くなるのは無理かなぁと思う
ウブかわ~初めての彼~
試し読みで読んでみま…
試し読みで読んでみました。
絵は綺麗だと思います。
時々身体のバランスが不思議になりますが…
ストーリーはタイトルとは裏腹に。
ヒロインをほぼ皆好きになる夢のような内容で面白いと思います。
すごい!!
シコリの残らない、何でかみんながスッキリハッピーエンドになってるのがすごい!!正直こんな感じになるんじゃないかなぁーって勝手に想像してた結末だったけどそれでも、それぞれの思う気持ちと形が気持ちよく読めた。
旦那の浮気に気付いて…
旦那の浮気に気付いてて、それでも妊活に励む嫁ってどーやんやろ...
仲◯由紀恵さんみたい...
帝の至宝
笑ってキュンとして
テンポよく進んでいくお話の随所にクスッと笑える小ネタがあり、気持ちよく読むことができます。私はよっぽど笑いのツボが合ったのか、よく声に出して笑っていました。主人公とヒーローの関係も、互いに大切な存在になっていくのが、(特にヒーロー側の)自覚のないうちからダダ漏れていたりして、好みでした。無自覚溺愛と言っていいんじゃないかと思います。
基本コメディタッチですが、キュンとする所も多々あり、少女漫画的な満足感もちゃんとあります。おススメです。
だらだらだらだら本当…
だらだらだらだら本当につまらん。
中弛みし過ぎ。
この漫画、はよ終われ!!!!
高いなぁww
絵も綺麗、というか見やすいし、すんなり入ってくるストーリーで中々良いのだけど、やはり300ポイントはお高いかと。この量なら180ポイントがいいとこじゃないでしょうか。2巻まで読んで面白かったのですが、10巻以上出てるのにこの設定だとこれ以降の購入は躊躇しちゃいます。
やばい、面白い!
天然記念物系美少女の有栖川さんの、あまりにほんわかしたキャラクターに頬が緩みまくりです。胸キュンあり、笑いあり、ほのぼの読めます。
SNS狂の女~自己顕示欲のバケモノ~
人生の参考になります
ああ、こんな人いるんだな、こんな人にはなりたくないなと自分の中で思うような作品です。絵は綺麗で見やすいため、読みやすいです。面白いなというよりは、あーあというような感じです
最終巻読みました。
最終巻の感想は「思ったほどあっさり」という読後感です。まどかと龍之介が決別し、それをきっかけに小春も自分の龍之介への思いを断ち切る為&ゆずと麟之介と龍之介…と言う3人が家族でいるのが自然で幸せなことでは無いのか、と言う思いから離婚届を出し家を出る。1人で生活している小春の元に、ゆずとまどかが突然来訪。体調不良の小春に「実は妊娠してるのでは?」と考え、小春の家で妊娠検査薬を試すことに。結果は陽性で小春はママになり伊達家へ戻ってくる。赤ちゃんのエコー写真を渡す小春と、小春が戻ってきた事を喜ぶ龍之介。「これから人手もいるだろう」と、まどかも伊達家へ戻ってくることになる。みんなで子どもを育て、みんなで家族になる事を決意する伊達家の笑顔で終了します。
確かにハッピーエンドなんだけど、あんなに悩んで龍之介との決別をえらんだまどかと小春があっさり戻ってくることに少し違和感を感じます。
紙きれの中の幸せ
リアルなようで現実味…
リアルなようで現実味がないような…読んでいて気分が悪くなりました。少しのすれ違いでこんな地獄みたいな世界になってしまうかもしれないと思うとぞっとします。愛しあって結婚したのであればもう少し互いに思いやりを持てないのかなぁ。
臨場感たっぷりで、しばらく余韻に浸る
主人公は作中で「18くらいに見えモテそう」など言われ好印象な外見。実際は15歳の彼はまだ幼く判断力や表現力が足りない。村の大人たちの極端な言動は人間の本性と理性を表しているみたい。幸枝さんは「常識のある大人」と自称しているがわざわざ帰郷して祭りに参加しており、本音は違うのかも。お祭りの終盤に”お面を被った(=関係を持つのは誰でもいいという合図)”2人が結ばれたのは、澄子が彼の匂いを辿ってきたんだと信じたい。最終的には烏丸を以て澄子をはじめ村との縁を断つことになった。切られた澄子がたまらなく切ない。青年になった彼のことばから約束は守られなかったことがわかる。彼が当時と言動が変わっていないのには呆れたが安心もした。澄子が彼との命をつなぎ、村に残っていたのは密かに彼を待っていだ可能性もあるか?他人にさらっと長男の父親が違うと言っており開き直っているかんじもするけど。
夫を噛(か)む【単話】
ぱくり?
うーん。
下の方もかいているように
金魚妻を連載されてる黒澤Rさんの
作品にとてもにています。
絵柄も話も。
少し違うようにはしてるけどどうしても
被って見えます。
約束のネバーランド
とても面白い
題名、数ページペラペラと見た時は、全く面白そうには思わなかったがアニメで見てからハマった。
今後の展開も気になるし、伏線の回収が、楽しみ
良い作品
他の方のレポにもありましたが、泣けます。
ひとりひとりの事情は違いますが、同じ屋根の下で、3人の男性と、その子ども達が暮らします。
子ども達も可愛いく、読み終わった後、温かい気持ちになる作品で、絵も綺麗で、好きな作品のひとつになりました。
おとうさん、かっこいい!がんばれ!と、応援したくなる作品だな、と思いました。
冥婚の契
実際にあるそうです
この間、某心霊番組を見てたらこれと全く同じ風習が残る場所がありびっくり。生きてる人は描いてはダメな理由も同じだっただけにリアル過ぎてただただ恐いです。漫画ではラストどうなってしまうのでしょうか。ホラーはバッドエンド多いからなぁ、続きが気になります。
不安の種+
読みやすい!
怖いもの系グロい系好きなので表紙の絵に惹かれて試し読みしてみた。
いくつものショート作品で読みやすいし、世にも奇妙なストーリーのオムニバス的な感じ。
何だかんだで
何だかんだで、ためし読みから一気に買ってしまいました!主人公が出来すぎくんで、モテすぎくんで、いろいろ手を付けるんですが、大丈夫か心配になります(笑)こういう話好きです。
旦那さん、本当に現実…
旦那さん、本当に現実に存在している人なの?嘘でもいいから、想像上の人物といって。
短編ですが読み応えあり!
広告のオススメから見ましたが、一気に読めて、中弛みもなく、かといって勢いだけではない、伏線や登場人物達の感情描写もたいへん上手に組み込まれていました。お金払って読んで損はない作品だと思います
子育て世代のリアルを…
子育て世代のリアルを上手に描いてると思います。
お父さん達、三人三様で頑張ってるなーとは思うのですが、介護士のお父さんだけはモヤモヤします。
イクメンのリアルというか、なんというか…
確かに昭和の父親と比較した場合、育児に関わってはいるのでしょう。
しかし、お手伝い気分というか。それでいて、仕事の合間に育児してるし、頑張ってるイクメン的な態度が透けて見えて…
でも、実際に一人でやるとなると食事の準備すらできないし、どんなもの食べていたのかすらわからないっていう始末。
シェアハウス始めて感じたであろう、自分以外に大人がいる安心感を、妻は夫へ求めたと思うし、期待するからこそ喧嘩になる。
モヤモヤしつつ、続刊も買うと思います
年の差婚
とても可愛い!
私の勤め先の40代以上独身男性にも、こんな可愛らしくキチンとした女性との出会いがあったらなぁと、余計なお世話な事を考えてしまいました。
試し読みでハマりました!
続きも読みたいです。
早く続きを読みたい!
分かる~と思ったり、うちの旦那はこんなこと出来るのかな?と思ったり、パパ頑張れ~と思ったり。
スゴく感情移入してしまう漫画でした。
同じ境遇でのシェアハウスって楽しそう。
そして、期待し過ぎるからイライラするって言葉にとても納得しました。
早く続きを読みたいです。
話は面白いが、旦那は…
話は面白いが、旦那はクソ!
続きは気になるが、即離婚したほうがよい!
二つのことが成立しえない、珍しい漫画ですね~。
桐山くんがいい
細い目の桐山君が好みの顔じゃないから、、、と思って読み始めたら、惚れました。桐山君、最高にいい!
全巻買いました。更に、何度も読んでます。
キュンキュンして、幸せになる漫画だと思います。
個人的には、主人公のののかはもちろんだけど、エリハも最高に好きです。
友情も恋愛も最高です。
今に感謝、考えさせられる
私の亡母は戦争体験者です。よく戦争時代の大変さを聞きました。その亡兄は母とはとても年が離れていて、私から見ると叔父ですが、泣く子も黙る関東軍で、この話のように、満州国から引き上げてきました。母の家は比較的裕福で、貿易商を営んでいて、比較的緩やかな配属先だったようですが、その当時の話を話しません。この話を読んで思ったのですが、悲惨過ぎてたぶん話せなかったのでしょう。叔父は義理堅く人情深いイケメンで、その後別の方から、現地で分け隔てなく人に接して貧しいものに施していたから、現地人の手引きで帰国できたとも聞きました。そんな叔父でも語れないことがあったのかと?主人公の夫と照らし合わせて思いめぐらししまいました。戦争は勝てば官軍。負ければ敗軍。勝ち国の言い分が罷り通ってしまいます。負けた国からは正義が消えてしまいます。平和な今の世の中の希少性を考えさせられました。
大好きです
人それぞれ性癖がありますし、この作品を気持ち悪いという人もいると思います。でも、私はこの作品が大好きです!人生で一番好きです!
是非読んでください!ハマります
娘の友達
無料分だけですが
おっさんの願望を漫画にしました〜って感じで気持ち悪さしかなかったです。ミステリって書いてあるのでこれからそういう展開になるのだろうと思いますがそれまで読み続ける気になれないくらいに気持ち悪いです。
是非読んで欲しい
小さなコタロー君の健気さと、周りの人との日常の話ですが、泣けます。泣きすぎちゃいます。
日々に疲れてる人なら、尚更なけて明日も頑張ろうって思える位に号泣です。
地獄少女
子供だましかと思ったのですが
きちんと話も出来ていて、落ちもしっかりしていました。
今時の子どもが考えそうな事が書かれていて、実際二人子どもがいるので少し怖く感じる場面もありました。
普通に面白かったです。
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
お似合い似た者同士
好きになった方が……
告白した方が……
頭いいからコソ色々と仕掛けと可愛い
結局、似た者同士
お似合いです。
ベビーシッター・ギン!
Well recommended
Interesting interaction between baby、new parents and the magic baby sitter! The story details certain ways on baby caring which point out the crucial components of the real life from both negative and positive sides. Attractive story indeed!
地獄少女
是非とも原作を読んでほしい
地獄少女は、アニメ化され、パチスロ機にもなった言わずと知れた人気作品です。しかし、人気作品ほど原作ファンが多いと思いきや、以外にもアニメから入って原作にたどり着くファンも少なくありません。地獄少女は、人間の業を閻魔あいのキャラクターとともに描き出すサスペンスともダークファンタジーともつかない独特の作風をもった作品です。こうした繊細な描写は、原作でこそ鮮烈に描き出されると思うので、まだ、読んでいない人は是非とも原作を読んでほしいです。
地獄少女
テレビアニメ、見てました。
テレビの方が、日本的な不気味さに溢れてたように思います。
どっちが良いかって事では無く。
後々夢に見そうな怖さはテレビだったけど…(私は怖すぎてキツかった)
こちらは、まだ冷静に読めるかんじ。
荒ぶる季節の乙女どもよ。
登場人物それぞれのこれからが気になる!
大好きでアニメも見ています。
性に興味を持ち始めて、振り回されている思春期の男女を面白くもリアルに描かれています。
エロいこと言ってるけど、綺麗な絵のおかげもあるのか、全然下品ではないです。本当に絵が綺麗で儚げだなと思います。そしてストーリーも軽くない!ほんと荒ぶってるなーと微笑ましいです。
個人的には、曾根崎先輩カップルが可愛くて好きです!問題が出てきてるけれど、どうか二人の仲はそのままでいて欲しい…
序盤では和紗の恋を応援していて、泉と付き合って欲しいなんて読み進めていました。でも最近陰りが出て来て、ドロドロとしてきて…
泉がちょっとアレなんで、和紗には泉よりももっと良い男子と幸せになって欲しいなんて思ってみたり…
菅原氏は綺麗な容姿なのに飾らない人柄が個人的に好きだったのに、最近は結局容姿を武器にしている感じが複雑です。
段々とスケールが大きくなっていますが、今後も気になります。
地獄少女
少女漫画じゃございません
イラストタッチ的には恋愛もんかなーと思いますが、全然違います。いじめをしている女に対し、自分が地獄に行くのを代償に相手を地獄に落とすという取引をする展開となっています。これは面白いです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲