漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
レスは辛いね
うちもたまにレスっぽくなるけど、みち達みたいに深刻になったことはなかった。子どもがいるかいないかも大きいかもしれない。
うちも子ども産んだ&年齢の曲がり角で(まさにみちくらいの年齢)、愛が冷めるかな~女に見えないだろなって時期があったけど、私が社会復帰してメキメキ色々取り戻して、いつでも離婚してやるし~くらいの気持ちになったら、逆に家庭も落ち着いた気がする。
読みはじめは、陽ちゃん最低!!離婚だろ!って思ってたけど、一度だけの過ちで慌ててみちに歩み寄ろうとする陽ちゃんは、いいヤツなのかなって思った。
みちとまた歯車が噛み合う日は来るのかな。
新名さんちの方が、何となく心配だな…楓さん頑張れ。
あと、やっぱりはじめは華ちゃんもないわ!!(でもいるよなーこういう人)って思ってたけど、みちと新名さんを密かに応援してるのを見て、俄然好きになりました!(笑)
美しい
羨ましすぎるシチュエーションもさることながら作画がとにかく良い。
女性の体が芸術的に思えるぐらい美しい絵に別の意味でも興奮しました笑
あおいさんは16歳年下
クスっと笑える年の差ラブコメディ
ごくごく普通の創作作品。「ギャグ成分多めの笑える年の差ラブコメディ」と割り切っていれば、面白いと思うんだが、他のレビュアーの方々が低評価で非常に感情的なレビューになっている意味がよく分らなかった。俺からしたら普通に販売しているた○はし志貴の「アラサー腐○子が初めて付き合ったのは、高校生の腐男子でした。」や「腐○子高校生活」の方がよっぽど違和感で気持ち悪いんだが。なのにそれらには低評価どころか、ネガコメもバッシングもないのは不思議だね。ロリ、年の差に限らず、ショタ、フェチ、BL、TL、NTRなどのコアなジャンルは「創作物は創作物にしか過ぎない」と理解出来る人、客観視出来る人じゃなければ、絶対読まない方がいいと思う。
いわゆる異世界ものかと思いきや……
ちょっと違う感じですね。よくある陥れられてでの転落から始まりますが、今回は追放した母国側にも味方がいるようです。1巻ではまだまだ話の序盤で、主犯が堕ちてくところはまだ遠そうでストレスが溜まります。早く!早く復讐をーー!と思いつつ、まあ本人が自由を満喫出来る現状維持のほうが幸せなのかも?とも思ったり……。
でも悪党どもが堕ちるところは早く見たい!
そのカタルシスを味わうまで、主人公を見守っていきたいと思います。
春待つ僕ら
長いなぁ
始まりがあやちゃんとの思い出の場面からなので、もっともっとあやちゃんを大切にしてほしい。浅倉君は悪くないのかもしれませんが、、魅力が全く分からない。当て馬のあやちゃんが魅力的すぎてヒロインとヒーローに感情移入できず。そしてエンドは想像つくので巻数長すぎる…。あやちゃんエンドなら読もうと思うけど残念。
漫画として無し
ストーリーを完結できない漫画作品はお金払う価値なし。どのような理由で止まっているのかわかりませんが、今のところ起承転結の「結」が欠落した責任感に欠ける作品です。
作者買い
ネットニュースでこの作品のことを知って作者買いしました!探偵になりたい女の子と下宿人の話、最初はなんとなく試し読みしたけど、見事にハマりました!続きが早く読みたい。忍恋も終わっちゃったので、めっちゃ楽しみです!
めちゃくちゃおもしろいです
結婚したことも離婚したこともないけどすごく共感できます!
自分のことと重ねてハッとしたり
主人公の感じも好きです、嫌味がなくて応援したくなる。
テンポも良くて早く続きが読みたいです!
急転直下!
最初からハイペースな展開過ぎて、なかなか頭がついていけないストーリー!数々のエピソードから人物像の設定まで、普通で無さそうで、実は、みんな抱えていそうなコンプレックスを、ここ迄掘り下げ赤裸々に取り上げ、読者に問題提起して来る作者さんに脱帽です。でも、ラストのヒロインの清々しいアップ!最高でした。
読み返すたびに新たな発見があります
圧倒的な作品の力で一気読みでした。1巻の後書きでしたか「ラストシーンは決まっている」ようなことが書いてあって、全15巻をラストに向かってまとめていくなんてどうなるんだろう、と思いましたがちゃんとまとまりました。亜姫と薄星は来世で幸せになったと私は理解しましたが、読み方は人それぞれでしょうか。土妃は親心の強さでは黄妃を上回るのかも知れず、子を持つ親としては、敵ながら憎めないキャラです。曾国や青家と亜姫の関わりも丁寧に描かれており、読み返すたびに新たな発見と涙。何度でも読み返したくなるお話で、同じ世界の別の作品も読んでみたいと思いました。
素敵すぎる恋愛
年甲斐もなくキュンキュンさせていただきました!東堂さんが素敵すぎる…弱っているときにこんなに真っ直ぐな気持ちを言われたら頼ってしまいますよ。。杏ちゃんも可愛い。
現実だとちょっと微妙な感じになっちゃうんだろうけど、漫画の中なら多少の強引さもいいです。2巻完結でだらだらと長くないのも読みやすくていいです。
楽しいまんがです
絵が綺麗なのと普段はクールでイケメンの人間の二面性を描き、ギャグで大笑いし、時にはキュンキュンさせてくれる、最高に楽しい漫画でした。
いろいろあったけど、最後はハッピーエンドでした。
娯楽にぴったりの漫画で私は大好きでした。
想像と良い意味で違った!おもしろい!
表紙を見た感じだと申し訳ないですが、絵もそんなに上手いとは思えずただのエロいTL漫画だと思っていました。
読んでみると絵はとても綺麗ですし物語がしっかりしていて、あれよあれよと購入し最新巻まで読みました!(単行本版もあります)
エロ目的の人はエロシーンは少な目ですが、少女漫画のようにキュンキュンするシーンや男社会の中で信念を持って活躍する女主人公がかっこよく、買って本当によかったと思える漫画でした!!
涙で視界が…
まーマンガなので多少ご都合主義なところは否めませんが、涙が出ます。ポロッポロ泣いてます。
性別がどっちこっちは置いておいて、いや現実では置いておくことはできないけど、、自分らしく生きることを、さみしくない生き方を、考えさせてくれる大切なマンガです。…誰かティッシュ下さい!…
読後感がよい!
登場人物がみんないい人で、色々起こっても嫌な気持ちになりません。成田のライバル久我山さんも物凄く紳士だし、りなの秘書室の同僚や社長に至っても大変優しい人たち。こんなにいい人に囲まれているのも、りなの朗らかな人柄ゆえかなと思います。
会社(秘書室勤務)ではしっかり者のりなが家ではだらしがなくて、家事が得意な後輩成田(毒舌)に色々言われながら関係を発展させていく様は、ありがちな展開だけれど、読んでいてとても楽しかったです。幸せな気持ちになれました!
なんか好き
不倫が題材ですが嫌な気持ちになりません。登場人物に、なんか憎めない、クスッと笑えてしまう愛嬌があります。短編なので後腐れもないし。
絵もどぎつい感じに見えますけど、違和感もなく。私は好きです葉月ワールド。
面白かった!!
最近目について読み始めたら面白すぎて止まらない!少女漫画の主人公が狸は新しすぎる……
主人公はじめ化獣たちがほんとに可愛くてそれぞれのパートナーたちとの絆が素晴らしい……
完結勿体ないですーっ!もっと見たかった…!続編期待です!!
とうとう完結!
久しぶりの新刊で、最終巻ということでとても楽しみでした。
相変わらずわかりやすく、今回は特に新型コロナウイルスの回で感染すると体で何が起きるのか、どう変化するのかなどがよく理解できました。最終巻であることが非常に残念ですが、どの巻も何度も読み返して自分の身体を大事にしていきたいですね。
最低の終わり方!!読んで損した。
だらだらダラダラ引き伸ばしておいて、誰一人制裁を受ける事もなく 最後は読者に丸投げ。
広げた風呂敷は、きちんと畳んで下さい。もう少し、読んで良かったー!と思える作品作りをして欲しい。
んー‥少女漫画としてはあり
しかし、リアリティがない。
天下人の側室が、こんな簡単に、城抜け出せないだろうし、そもそも城で逢引なんて出来ないだろう。まぁ、100歩譲って、逢引出来たとしても、人目に着きそうな場所でイチャイチャなんてありえないでしょう。殺されるよ?
秀吉の子をみごもってる側室に毒を盛って、側室が止めたからって、手打ちなしもおかしいし(まぁ100歩譲って、手打ちなしだったとしても、こんな簡単になしにはならんだろう)登場人物全員の覚悟が子供過ぎる。
そもそも、家臣が手を出すかね?
出すにしても、もう少し葛藤欲しい所だよね。見てて「あっさりーーw」と思う所が多すぎて、そうなった事にリアリティがない。
そんなんじゃ、手を出さないし、許さないし、殺すし、拷問かけられるし、見逃さないし、のないしないしずくめです。
まぁ茶々の事詳しくないので読んでみよーと思って、フィクション強めだけどあっさりは読める
期待していた内容とは違った
とてつもなく高い記憶力を持つブス女が、見た目で判断しない敏腕社長と恋に落ち、今まで見下してきた周りの人間を見返してのし上がっていく話かと思っていました。
実際は敏腕社長との恋は罠。
ブス女の恋心はただ利用され、クズ社長の金儲け&暇つぶしのための道具として使い捨てられたのでした。
そしてブス女は、自身が持つ記憶力を利用して復讐を果たします。
内容は割愛しますが、復讐はあっけなく終わりました。
クズ社長の社会的地位は失墜したようですが、なんだか拍子抜けです。
でも、お値段なりには楽しめました。
5巻でオーダーストップ
DV被害者、加害者が本人のみ悪いのではなくその心因的な部分も描いている点はよかったと思う。
が、ストーリーありきというか、流れが極めて作為的。深刻な問題をストーリーのありえなさが潰してしまっていないか?せっかく立ち直りかけていたのを、先を試し読みしてみたら怪しい医者に洗脳されているし。そもそもは主治医だった先輩が、かわいい後輩だったとはいえ医師の職務を全うせず依存的な柱になってしまったのが、ヒロインがフラフラになる原因になのでは。先輩医師も優柔不断過ぎてだれかれかまわず簡単にキュンキュンなってるし。
全員が大人でなくイライラしてしまい読むのが面倒になってきました。
凄く良い!
読むと、女性が元気になれる本です。私はアラフィフのお婆やけど、毎日を大切に、しっかり生きなあかん、と思える。
もう完?!
毎回、新刊を楽しみにしていましたが、いきなり終わってしまいましたー。
もう少し長く話があっても楽しめたと思います(もしかして、これから…の話があるのか?)
最後は急に終わった感が強くて、ちょっと残念。
なんかどこかで…
「からかい上手な久保さん」だね?
リアクション差は有るものの、似すぎでしょ~
この二人の将来は、結婚するのかしら?
絵が可愛い♪
絵も綺麗でストーリーもかぐや姫ベースで面白いなぁ、と購入☆
でもなぁ、、2つ集めて2巻で終わりってのが、打ち切り感が否めない泣
もやぁとします。絶対、終わりもっと別なやつあったよね?!
続編読みたいです♪
素敵なおとぎ話
極悪人が出てこなくて、主人公が特別な美男美女でもなくて(でもチャーミング)いろんな登場人物に感情移入しながら楽しく読めました。あえて平面的に描かれた、絵本のような画面も楽しめました。読後感が爽やかで、何度も繰り返して読みたくなります。もう少し長く読んでいたかったので星ひとつ減にしてしまいました。私のお気に入りキャラはライララさん。
途中まで面白かった
はよルイ消えろやっ!
と思いながら、結末しりたさになんとか読んでますが、皆さん言っているように…長いですねw
カズくんがルイのこと好きなような描写。
あれ本当ならもう読むのやめます
SIREN ReBIRTH
ストーリーは良い
原作ゲームを漫画化したものです。
が、現代風のアレンジが加えられています。
知子の日記帳がツイッターになったり、所持品がスマホだったり。
2003年当時には無かったものが出てくるので、違和感を覚えてしまう人もいると思います。
ゲームの設定のままじゃなきゃダメって人もいると思います。
そこを除けば、話は分かりやすく書いてると思います。
恋愛ごっこ小夜曲[comic tint]分冊版
これって枕営業になる…
これって枕営業になるんじゃないんですか?
それとイケメン作曲家じゃなくてキモイオッサンだったらと考えると気持ち悪いです。
まぁそれだと物語として進まないんでしょうけど。
ここまできたら
つくづく優柔不断な主人公。奏がどんどんヤバさを増してメンヘラが逝きすぎている。くだらないと思いながらも読み続けてしまうな(笑)ある意味中毒性があるのかも知れない説。最後まで見届けたいと思います。
ハマる!!!
絵もストーリーもキレイで何度も読み返してます。
学生のとき手話を少し習ったことがありまた勉強したくなりました。
つつみさんの罪なスイーツ
設定がよく分からない
第二話の途中で挫折しちゃいました
ごめんなさい、、、もう少し読めばわかるのかな、、、
方言もイマイチ、、、なじまない
彼氏さんの反応にもパンチがない
あまり魅力を感じる人物や設定がなく入り込めませんでした
美味しいスイーツのことだけなら、好きな料理家さんのブログや友達のブログ、書籍など、他でも見ることができますもんね^ ^
高かったけど買って読んで正解
LINEニュースで出てくるのを毎日読んでて、更新が途中で終わったので、続きが気になり購入。
結果、ニュースでは一部抜粋だったようで、飛んでいた内容もあり、購入してよかったと思いました。
重い内容の時もあるけど、絵柄が可愛いので読みやすかったです。
鬼獄の夜 単行本版
面白い
最初の少女の生贄の意味がわからなかった。そして現代でも。読めば読むほど内容も濃く深く、続きが読みたくなる。あの顔無し鬼は何者だろうか。ナゼ兄弟は鬼に殺されないのか。エリカ様は鬼とエロい事されてるのに鬼の方がペットの様な甘えてる感じで、不思議な光景も見られる。沢山の疑問があります。読めば読むほど展開が、次はどうなる?また、この次はどうなるの!?と気になる作品。絵も綺麗でエロティックで早く完結を知りたい!
小説を読んでいるよう
何度も繰り返し読みたくなります。
綺麗な画だけでなく、お話の展開がサラサラ、とうとうと流れるように広がり、
魅力溢れる登場人物の台詞や描写に引き込まれ、考えさせられる。
読感は小説みたい。この作者さんの作品はこちらが初めてですが、
他の作品もチェックしていきたい、
なかなかのヒットです。
保育士の先生にこんな才能が!
保育士の先生と、園児(姉の子)を迎えに行く主人公との恋愛。保育士の先生の隠れ職業がドラマーで、ドラムをたたくもうひとつの顔がかっこいい!ラッキースケベがあったり、ちょっとずつふたりの仲が進んでいくのがほほえましい。
家族対抗殺戮合戦
う〜んて感じかな
なんか展開的に神様の言うとおりとか王様ゲームみたいなノリやし
まぁ全くそえいう系を見たことない人には新鮮かも知らんけど。ちょっと似たような展開はマンネリしちゃう
鬼滅の刃
1巻見てから23巻は草www(笑)
やっぱり吾峠先生絵の書き方が全然違くなってる!1巻は冨岡さんの髪型が丸いけど、23巻はメチャクチャカクカクしてる!あとなんか絵が上手くなってる!やっぱり尊敬する大好きな吾峠呼世晴先生!みんな絶対読んだほうがいい!
略奪はループする【マイクロ】
面白かったけどヒーローがもったいない
この漫画は無料分を読んだだけでは理解できないと思います。無料開放される分ではクズばかりで主人公もクズ描写なので仕方ないですが、ラストへの伏線なだけで実際は違いキャラの設定等しっかり練られています。ちゃんと全話読むとキャラクターの考えや主人公の成長、クズ夫不倫相手へのザマア展開もあります。主人公に関しての読後はいいです。ただヒーローである陶芸家は中途半端な描写に見えました。続きがあるような終わり方なので打ち切りかな?陶芸家は他のキャラに比べて成長というか変化が見れないんでここから変化していくはずだったのでは?というとこで終わってて残念。叔父を交えて主人公との関係で陶芸家の愛のスタンスに変化が出てくるのが読みたかったです。略奪はめぐるといっても叔父は何を略奪したのか明確でないので意味が伝わりにくい。叔父の匂わせ行動でわざわざ胸糞な終わりにして読者を突き放すのはもったいないと感じました。
最初はまだ…
買ってしまったので最後まで見届けますが…。初めはまだタイトル通りなのかな、なんて感じで読んでましたが元嫁の性格が無理でした。最新刊怖い…怖い。ここまで拗らせないで、普通にタイトル通り2人が幸せになる方法他にあったんじゃないかな。とりあえず見届けます。
現実主義の主人公
世のため人のためではなく、先ず自分が助かるための行動。
英雄思想や理想主義のファンタジーよりも全然共感が持ててとてもいいと思います。
そして、犬のモモが可愛くて癒されてしまい思わず自分の家の犬をモフモフしたくなってしまいます。
呪法解禁ハイド&クローサー
昔週刊誌で読んでて、…
昔週刊誌で読んでて、漫画も途中まで買いました!
もう単行本は新しく発行されてないので、入手不可と本屋で言われました…。
臆病な少年が相棒と共に強くなっていくのが、王道少年漫画感があってとてもオススメです。
ただ最後は打ち切りだったかな…?
ドラマから
ドラマからハマって原作も読みたくなって買いました。
自分も職員になったような気持ちになって、ほんとに様々な人の人生をみてるような気分です。
暗く悲しい人生もありますが、物語の最後にその人の思い出写真が出てくると、辛いことあったけど、人はみんないい時もあったんだなって…
死後、本当にこんな所があったら行ってみたい。
なんだか自分のことも振り返りたくなるような感慨深い作品です。
う〜ん
書きたいことはわかるのですが、表現の仕方が雑というか練られていないというか
その分伸びしろがあるというしかないです
あのブスにできて私たちが結婚できないわけがない(分冊版)
タイトルのようなこと…
タイトルのようなことを思うから結婚できないんだと思います(笑)
無料分だけ読みましたが登場人物がみんな最悪。誰一人共感できないし嫌悪感。
最後は……
中々良いストーリーだなって楽しみにしてたんですが、最後の方、私にはよく解らない展開になって終わりました。
消化不良な感じかな…
虐殺ハッピーエンド
無料試しよみ一冊読みましたが
主人公の周りの人間があまりに愚図ばかり。全然面白くなかった。なぜ高評価が多いのか単純に疑問。今時幼なじみのお姉さんを姉ちゃんなんて呼びます?
美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~
続きが気になる
本誌で読んでます。綺麗な絵で毎月待ち遠しいです。以前35で150は?て声見ました。確かに減った事は残念でしたが私は気にしてませんでした。人気出て継続、作者さんの体調等考慮しての事かもしれないと思います。去年春頃本誌でこの作者さんの別作品紹介見ました。
他作品のお仕事もあると思います。ただこれ見た時は美醜が減ったのは、?てなりましたが。去年夏新刊2巻にホラー作品掲載されてました。
紙媒体新刊2巻は美醜目的で買いました。今31で減った分他ホラー作品は少し残念です。
ですが、美醜の大地は毎月待ち遠しく続きが気になって仕方ない作品なのでこれからも最後まで読み続けたいと思います。
東京喰種トーキョーグール:re
今更ですが。
自分はグロいの耐性あると思ってたんですけど、なかなか直視するのがしんどい時がありました。
一度読んだだけでは理解できなかったり、分からないことがたくさんあるので一度さらっと読んで、グロい所もある程度把握しておいてから読むと、しっかり読めるし、なるほどーって思うところがたくさんあります。読めば読むほど味がでるって感じですかね。
回収されなかった伏線を色んな解釈できるのも好きです。最後までハッキリしない事柄があるとモヤモヤしてしまう人にはオススメしないかも。
大満足!読んで良かった!!
私は煉獄さんが大好きなので、原作で早過ぎる退場をした煉獄さんが動いて喋ってくれるだけでとても嬉しいです。
他の柱や継子時代の甘露寺そして千寿郎とのやり取りが読めて大変満足でした!
タイトルと内容が、、、、
タイトルが悪すぎるというかセンスない(笑)内容はサスペンスありの恋愛もので一気に最後まで読み切った。確かに絵は矢沢あいに寄せてる感はありまくりだけども、大きなストーリーの中身は面白かったと思う。まあ細かく見てしまうと主人公の年齢設定が悪いからか社会人として、部下のいる身としてどーなの?とか、まー高校生の恋愛こじらせてるから幼いのか?とか色々思うけども。わたしはサスペンス的なうーん、昼ドラ?的な感覚で読んだかな。絵が許せないなら読まなきゃ良い。わたしは面白かった。
1人でも多くの人に読んでほしい
戦争モノにしてはコミカルな絵柄と眉を潜めるかもしれないですが、この絵柄じゃないととてもじゃなく先が読めないです。
とにかく重いです。ですが、これが戦争です。
コミカルで読みやすい絵柄だからこそ、1人でも多くの方に読んで頂きたい作品です。
なんかスケールが...
簡単に言えば
SF?!って感じでした!
難しくて理解できないところもあったけど
珍しいテイストで面白かったです。
王道の恋愛モノと思ってみたら
びっくりしますよ(笑)
オススメ
友情、家族、夢、地域。いろいろな要素あり、それぞれのキャラクターも際立っていた。現実的にはなかなか無い話ではあるけど、無理なく書かれていて、自然と引き込まれる。中だるみもなく3巻ですっきり完結。文句無しです。
ユニークなアプローチ方法で好き
色んな死に方がある。死んだ人の数だけ人生があったのだ。やりきれない気持ちになる話は読んだ後が悲しくなるけど、そういう人生も確かにある。
役所の職員が皆、元死刑囚。各々が生きていた頃を知って、ぐっと作品に入り込んでいった。イシ間さんイイ人なので、成仏につい涙した。でも、本人、罪を反省してはいない。成仏した先に地獄があるという設定。これは漫画でありフィクションだけど、殺された人がいるってこと。遺族は悲しみ苦しみ続けているんだと、読みながら、職員に好感を持つことに嫌悪する。
読み手に色々考えさせる作品。個人的には好きだ。
イライラとモヤモヤ
読みおわった後のモヤッと感が拭えない。
奈津子はひどい家庭環境で育ってきたからあんなことしても仕方ないよねーとはならない。
しかもとんでもなく酷いことしてるくせに最終的には思い通りになってる。いやいや、復縁しちゃいかんやろ?(笑)
私の性格が悪いのかもしれないけど、やった事の仕打ちは受けてもらわないとスッキリしない。
本当の悪人はいない。みんな幸せになれるんですという終わらせ方に疑問を感じる。
ふれるかおる Love Jossie
絵は綺麗でストレスがないです
少女漫画にありがちだけど、こんなに偶然が重なるわけないじゃん!というツッコミが随所に見られます。あと、異様なまでに鼻が効く調香師とはいえ、行方不明になった彼女が閉じ込められた場所を匂いで探し当てるって、、、警察犬かっ!!ここは笑わせてもらいました。にしても、甘楽さんの甘ーい体臭に惹かれすぎて「彼女だけが俺をおかしくさせる」ってさあ、、、うーん、、若い女の子だから今はいいけど、結婚して生活共にしたら色んな匂いの時があるよ?トイレも行くし、おならもするし、なんなら忙しくて髪洗えない時もあるよ?年取ったら女性だって加齢臭あるよ?鼻が効きすぎて、居場所も考え事も過去の知られたくないこともわかっちゃう(で、束縛欲強めの)男性と一緒になるのは危険な未来しか見えないです、、って作品の感想からズレましたが。甘楽さんの煮え切らない言動と妙に従順でしおらしい所もイライラ。最後一点、子供は大切に育てようと思った
母を思い出して
17年前に甲状腺癌が脳に転移して亡くなった母と、病は違えど主人公のお母さんが重なり、涙が止まりませんでした。
母と交わした最後の言葉は「世話をしてくれてありがとう」でしたが、17年経った今でも悔いだらけです。
めちゃくちゃ面白い!
これは試し読みしたら最後、先が気になって全部買ってしまうこと請け合い。
めちゃくちゃ面白い~。
よくあるタイムトラベルモノではなく、
出てくるのが歴史的有名人ではない、
田舎に普通に暮らす人々だったりするのがいいですね。
最後があっさりしすぎとの意見はわからんでもないけど、
打ち切り作品にありがちな無理やり感はなく、
ちゃんと腑に落ちるラストでした。
や、ラストはこれでいいんだけど、
もうちょっと膨らますべきだとは思うけどね~。
私は好きですよ?
読んだ後は、気分悪し・・
現代社会に転がって直ぐに消えていて、けど苦しんでる人が沢山要るんだろうなって興味深く読めました。
アホな大人が多い世の中で、読んだ後は気分が凹みますね・・。
ここまで落ちて、最後どうやって決着つけるのか楽しみです。
バラで買うのは割高だと分かっていても、つい買ってしまうほど続きが気になります!
金魚妻
いいんだけど
絵もキレイだし話にも引き込まれるのですが、主人公達を徹底的に傷つけた脇役達が誰一人として反省したり後悔してない事で、話によってはすごくモヤモヤしました。相手に感づかせる形でそれぞれ一矢ぐらい報いて欲しかったです。一話目の亭主も、結局浮気相手が去ったからその「代わり」を求めて主人公の行方を探しているだけのような気が。スカッとさせろとまでは言わないけど、もうちょっと報われればなぁと感じました。感情移入はかなり出来ます。
買って読む価値がある本だと思う。
LINEニュースめ途中まで見て続きが気になったので購入。
読んで良かったと思う。
これから楽しみ!
同タイトルのスピンオフです。
そちらを見てから読む方がもっと楽しめるのではないかと!
久々のキャラが出てきたり、楽しいです。
これから楽しみにしてます
ラブ★コン モノクロ版
大好きな漫画
アラサーです。小学生のときに別冊マーガレットで連載されていました。当時偶然立ち読みしたらおもしろ過ぎてどハマりしました。実家に全巻ありますがひっさしぶりに読んだら懐かしい〜!
子供の将来?
発達障害グレーゾーンの子供がいるので、大人になって就職したらこんな感じ、周りからはこう見られる、結婚したらこんな感じというイメージで読みました。
発達障害は人それぞれなので一概には言えませんが、子供のうちに気づいて訓練したり、特性を自覚した上で生活、就職することが重要なんだと改めて認識できました。
この漫画に登場する人々はみんな何かしらの問題や生きづらさを感じていることがわかりますが、他の方もコメントされた通り、少々設定が盛り込まれすぎて、深掘りできないのは残念です。
こういうの好き
絵が上手くて話もしっかりしているので漫画として最高に好き。
クソみたいな犯罪者がゴミのように殺されるのは
見ていて爽快です!
農民設定どこ行ったん?
内容がいまいち覚えておらず(ストーリー性があまりなく薄いのでしょう)うっかり6巻まで購入しましたが、正直もうしんどいです。一話一話とまでいかなくてもいいからもうちょい掘り下げて展開してほしいところですね。次巻はたぶん購入しません。
ごめんない!無理でした!
異世界ファンタジー大好きですが、これは無理でした。。。多分作者さん若いのでは?と思います。
子供の頃から育てて10年経っているのに成長が感じられなかったり、感情的に動いてしまったり…人間らしいと評価すべきかもしれませんが、主人公が浅はかすぎて…なんかもう…他のキャラも、そこは敏感に心の動きを察するのに、そこは察せられないんだ…と、ご都合主義に思えました。
とにかく子育て世代はおいおい、と思うことばかりでした。10年育ててあんな風に考えたり行動する子に果たしてなるだろうか疑問です。
これ以上の課金はありません…
この人が書く主人公が嫌い
薔薇色の時も主人公が好きに慣れなかったけど
今回も好きになれない
啖呵切るわりにはすぐやられ凹む
絵が好きになれないのかな、、
セリフが現実的でなく気持ち悪い
上流階級では!気品に溢れている!とか言わないだろ
noicomi 溺愛なんてズルすぎる!!
駄目だった。。
2話目でリタイアしてしまった。。
ミユが性格良くない。男子全般イケメンに見えない。先輩の家に行っておきながら、いざ押し倒されたら、『なんかちがう』って、、泣きながら襲われたって、、何か違うのはミユの方じゃないかな。
友達の忠告は無視で先輩とデートするのを決めたのは自分なのに、家にあがればそんな展開になるのも想像できるのに。頭悪過ぎです。
絵が綺麗
絵から想像する内容にギャップがあって、良い意味で裏切られた。女の園の星を読んで、面白すぎたので同じ作家さんということで、試しに購入した。さらに面白かった。
こんなに書き下ろしが!
ファンブックやキャラクターガイドが大好きでよく読むのですが、これは別格の面白さでした。
キャラごとに書き下ろし漫画があります。本編の単行本の最後のモンスターよもやま話みたいなものが大量にあると思えばイメージしやすいかも。
本編を読んでいる最中に「ん?」と思っていたことや、キャラの年齢や性別、ライオス一行とカブルー達の行動の時系列、名前や後ろ姿だけ出ていたキャラの顔、シェイプシフターの真実まで、気になるアレコレが網羅されています!
またセンシの絵日記も収録されていました。持っていなかったので読めて嬉しいです。
ファンは必見の一冊だと思います。手元に置いておきたくて書籍版も欲しくなってしまう……。
映画化されてましたね
90年代初頭の東南アジア情勢、日本人の村社会を独特のシュールな表現と間合いで描いた作品。エロチックなシーンが多いので評価は分かれると思いますが、当時の社会状況を上手く表していると感じました。登場人物も一人一人個性的で、楽しくよめめした。
見てはいませんが、真田浩之主演で確か映画化されていたかと思います。
やんごとなき一族
うざい
主人公に共感できない。
なんだかんだ言いつつ深山の家に入りたくて仕方ないみたいな?
大勢の前で紹介されたがったり結構でしゃばり?
家にこだわってるのは主人公の方では?
2人で家を出て自分たちの家庭築けばいいのに。
面白い
書き下ろしの短編漫画が大量に描かれていて、ただの設定資料やファンブックではない。
今後に関わりそうなエピソードもあり、ファンなら必見だと思う。
はやせ慶先生 初の少女漫画作品です!!
【先生指輪】楽しみにしてました!
1巻~3巻が配信されてますがつづけて読むことをおすすめします。はやせ慶先生が描くキャラ達の表情一つひとつから心情がストレートに伝わってきて読みながら胸がきゅーんとなりました。教師と生徒、切ない恋… キャラクター達を最後まで見守っていきます!繰り返し読みながら続話配信を心待ちしてます。はやせ慶先生!応援してます。
アズに一目惚れ
4巻まで一気に購入しました。3巻、4巻とアズが登場せず本当に寂しい…と思いきや4巻の終わりにアズが!5巻は波乱の幕開けになりそうで楽しみです。
ニナは本当に気丈で可愛い。可愛げがないと言われていたけど十分可愛げがあり素直で人が大好きな女の子で見ていて気持ちがいいです。
笑ったー!
購入しました!
いやー笑った!試し読みも面白いけど、一冊一冊ちゃんと面白い!
こんなに笑えたの久しぶりで最高の気分転換になります。
最近楽しいことないな‥って人にぜひおすすめしたい。
抱腹絶倒!
小学校低学年の息子がすっかりハマってしまい、最終巻まで買ってしまいました。悪いことしたら、大阪のオバチャンが来るでぇ!と言ったら、素直に言うことを聞きます(笑)。個人的には健太のヘタレっぷりが好きです。もっと続いてほしかったな~
元気をもらえる!楽しくて素晴らしい漫画
楽しくて元気が出る。落ち込んでいる時に無性に読みたくなります。続きも気になるなら、描き方やストーリーの持っていき方も上手ですね。
主人公の底なしの明るさと前向きすぎる言動や行動は、気持ちがいいです。救われます。
実際には有り得ないとわかっていても、頭を打って、こんな風に変われるのなら変わりたいです。
どんな謎が隠されているのかも気になりますが、夢子には絶対に幸せになってもらいたいし、夢子のような友達が欲しいです。ドラマとか映画化したら、誰がキャスティングされるのか?とかも考えるのも楽しいです。
ドラマとか映画化したら見たい!
前に、ロンハーに出ていたおデブ選手権?女優の信江 勇(優?)さん。夢子役にどうかなと思ってしまいました。
すごく可愛くて動ける素敵な方だなあと思ってます。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲