漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
衝撃な展開に思わずスマホを投げ捨てました
このエピソードここでいる??
とか思う場面も後で必ず回収されその巧妙なストーリーに恐怖や驚き怒りや悲しみと、読んでいて忙しくなるお話です。
最新刊でしった衝撃の事実に思わずスマホを投げ声と涙がでました。何度も大切に読み返したい、お話です
凄く面白かったです!
少し特殊な性癖を題材にした漫画でしたが、試し読みをした際にこの先どうなるんだ…?!とあまりにも気になったので購入しました。
2人の悶々としたもどかしげな表情やしぐさが魅力的で、特殊性癖になったことの経緯もわかりやすかったので凄く面白かったです。
一巻を読んだ勢いそのままに2巻も購入しましたが、買って正解でした…!
心に響く
少し読んで気に入ったので購入しました。涙が出て来る作品です。感動に心を響かせ読んで良かったと思いました。不思議なことにあまり売れて無いようですが、打ち切りにならずに長く続いて欲しいです。
早く続きが読みたくなる!
かなり原作に忠実に人物の気持ちや行動が表現されていて、読んでいてわくわくします。美世や清霞など登場人物もとても上手で、漫画と原作と両方読むと情景が浮かびやすくなり更に良さが倍増です。特装版では、髪紐の色も清霞のつぶやきで分かるようになっていて、原作のポイントを外さないように、良さを理解できるように、という作者の想いが伝わるようです。
ただ、漫画ではまだ原作1巻さえ終わっていない…
原作も4巻で、これからまだまだどうなっていくのか?という展開なのですが、次々出てくる新しい登場人物をどう描いていくのか、楽しみです。
心がヒーリンキュンとするお話です
小さなシンデレラが自分の能力に目覚め、そのアビリティと自身のステータスを少しずつ成長させ、周囲を幸せにし、国を豊かにするストーリーで、とても魅了されました!絵も可愛いし、内容もキュンときたりグッときたりして、読んでる方もドキドキします。次の話が気になって仕方ないです。今後も新刊出れば直ぐに購入したいです。
面白い!
なんとなく読んでみたら、面白くて全部読んでしまった! 滑皮&愛沢がかっこよく描かれてます。
好みはあるかもしれませんが、絵は、本編より上手いと思います☆
続きが気になりすぎる!
家族と育ってきた環境下のせいで自己評価が低すぎる美世だけど、とても控えめで優しく慎ましい彼女が、無事に旦那さまと結婚し今度こそ幸せな人生を送ってほしいと心から願う。
継母は、いくら政略結婚で恋人だった斎森の主人を奪われ前妻の子である美世を毛嫌いしてるにしても酷い事しすぎです。時代背景的にそう珍しくもない事なのかもしれないけど…
異母妹もあの母親にそう育てられたとはいえ、美世への見下し方がゲスい。
辰石のおっさんも「お前何様のつもりやねん」感が凄い。
美世を虐げてきた斎森家と辰石家の奴らには、今後一生美世に関わらず天罰が下ってほしいですね。
旦那さまは美世を絶対幸せにして一生護ってあげて下さい!
分冊版の新刊出たばかりですが続きが早く読みたいです!!
作風なんだろうけど…
石川オレオさんの別作品も読んでいました。その作品もラスト駆け足な終わり方だったのでもしかしたらそういう作風なのかもしれませんが、途中を描くのがすごく上手く惹き込まれるだけにラストが雑なのが残念です…。
でも途中は入り込んで楽しませて頂きました。連載お疲れ様でした
スッキリしない物語
簡潔に感想を言うと少女漫画というより携帯小説のような内容でした。要するに結構重い。
序盤の雰囲気から2人の恋路に邪魔が入って、解決して少女漫画の王道のスッキリするハッピーエンドを期待して読むとハッピーエンドと言える終わり方はしないので課金して後悔さえするかも。ただ、このもやっとしてスッキリしない感情が主人公の「これでよかった。幸せ」と手放しで微笑んで終われない心情と重なりました。記憶がなくなって思い出して本当に好きな人と結ばれてハッピーエンドを迎えるよりリアルかもしれない。
元カレのメンヘラすぎるきっかけも描かれないのでよく分からないし、カラスマがなぜここまで主人公に執着したのかもあまりよく分からないので星4つ
ただ自分や人を狂わせるほどの恋愛をこの年齢でしたのかというところだけ少女漫画感がありました。
転生したらスライムだった件
良い作品㌥
自分は進撃の巨人を見ていて漫画紹介の用紙で初めて興味のある漫画でした。読んでドハマりしました。10代でも良いよ!クラスメイトに教えたぐらいマジで面白い話!!
原作プレイ済みでも面白い
見せ方も原作と少しディファレント。
新たなドスケベ語録が出てきたりで飽きない。
三倉さん素敵
数話読んで三倉さん素敵だな~、でも脇役なのかなぁ~と思って数巻先の表紙を見ておやおやまあまあこれは期待と読み進めました。
今のところ大満足三倉さんです。続きが大変気になります。
公爵令嬢の嗜み
女主人公がかっこいい!
最近多い転生異世界もののなかでも、群を抜いておもしろい!悪役令嬢だった女主人公のアイリスが領主代行になってバリバリ働くという内容だけど、めちゃくちゃ仕事ができてかっこいいです。絵もきれいで雰囲気があってひきこまれます。影のあるイケメン、ディーンもでてきて目の保養にもなります!悪い顔をしているときのディーンがたまりません。
とにかくおすすめです。
勿体ない(触れる程度にネタバレ?)
ストーリーは面白いし、各キャラの特徴も素敵なのに、絵の線が細いため、背景と人物の区別がしにくい。
後半、褐色肌の男性が出てきますが、その人の肌の色も際立たない。画力はある方だと思いますが、こういう令嬢漫画は、出てくるドレスの綺麗さも売りかと思います。
それが、背景に溶けこんでしまって残念。
王子が婚約者に贈ったというドレスも、全体図が掴みにくい。線の使い分けをして、登場人物が目立つようにしてもらいたいです。黒塗りと影で表現するのが多すぎて、白い印象が強いです。
ただ、ストーリーはほんとに好みなので、面白いと思います。
はやく…早く続きを!!
14巻待っていました!原作を読んでいるので先はわかっているのに待ち遠しかった…!原作を忠実に再現してくださっていて、涙が止まりませんでした…。
単に恋愛物語ではなく、異能の世界がまた面白い!まだまだ序盤…この先もずっと楽しみなんです。早く続きを下さい。原作の続きも欲しいです!
何でもない心理の、描写がいい
いろんな口コミにあるように、不器用なふたりが、不器用であるゆえに、話がこじれているだけで、どこかでどちらかが素直に気持ちを伝えられていたらさっさとハッピーエンドで終わる話、といえば、そのとおり。
ですが、その不器用さ、素直になれないところ、ぐるぐる考えすぎてあらぬ方向に物事が進んでしまうこと、相手を思いやりすぎること、核心をうやむやにして心地よい関係を続けたいと思う気持ち、などなど、このストーリーにちりばめられた問題の一片一片は、意識しないことも多いけど実はよくあることで、そんな何気ないピースをうまく切り取って仕立ててあるな、と感じます。
コミックにハリウッド映画的なわかりやすさは必要で、その点若干のわかりづらさはあるかもしれませんが、ひとの感情がうまく描かれているよい作品だと思います。
再婚からの兄弟、ではなくて…
他の方々も書かれていますがね。クルクルパーのバカ親全開設定は漫画故にかもしれませんが、せめて隣に引っ越して来た兄弟とか、幼稚園の頃だけ一緒だった幼馴染みがとか、恐怖症系の障害等をメインにするなら同じ屋根の下で色恋より、もう少しリアリティが欲しかったかなと。あと、友人の丹羽ちゃんがとんでもなく良い動きをする一番良い子なのにモブ扱い過ぎるのも気に入らないww モサモサ根暗主人公がいきなりキラキラ兄弟に想われるのも無理くり過ぎでしょ。色々と不自然で感情移入が出来ずひたすら傍観者ww 前髪上げたら実は超美人とか動物には超絶優しいとか、何か惹かれるエピソードがないと『なんで?』が止まりません。しかしキラキラ兄弟がカッコいいもんだから、先が気になり全巻一気読みしてしまったのでした(°▽°)
え?
6巻あたりから人物の顔が輪郭からして変わってきたのですが、7巻で決定的となりました。とても楽しく拝見していたので残念でなりません。もぉこれ以降は購入出来ないかなぁ…。
新刊を楽しみにしてい…
新刊を楽しみにしていましたが、驚くほど作画が変わっていており、それでも話が面白ければ~と思っていましたが、耐えられませんでした、、、。
コマの展開なども含めて楽しく読み進めませんでした。
声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~
続きが気になる&簡単な感想
若様の裏切りはひどいけど、惚れ込んで失った女性の生き写しの人が現れたら早みどりにいってもしょうがないかなぁと、
人間はそこまで強くない。
早みどりは店ののんべえのババア殴ったり付き人のおばさんナイフで脅したり
なんかヤバイ?
ちぬも偽善者に感じてきた…
お姉さんの姿はショックだった。
ちぬは後藤田さんと
巴さんは久米さんとくっついて欲しいが女郎のストーリーだし、どうなんだろ…
久米さん、なんか刺されそう…
やだな。
斬新な展開に度肝を抜かれる!
ヘタレヤンキー男子がヒーローになるお話。大事なキャラがびっくりするほどバンバン死んじゃうプロットは絶望感満載なのですが、回復そして再生への希望を、限りなくつないでくれる作品です。
見たくない!でも目を離せない!
読んでいると辛いし重いし、怒りも湧いてくる。
登場人物全員、歪でどす黒いものを抱えて生きているのがやりきれない。それでも人間って多かれ少なかれそんなものかなと思わせるものが、鳥飼茜さんの漫画にはあります。
弱いから迷う、弱いから怒る、弱いから泣く、弱いから虚ろになる、でも弱いからこそ強くなるポテンシャルがある。
この作品のラストの美鈴先生と新妻くんの姿は、それを示唆するかのような微かな明るさがありました。
漫画で描くヒューマンノベル、変な言い方ですがそんな感じ。これからも読み続けます。
人間読み込み力すげ〜
33話
バトル漫画の様相でリアルさに欠ける展開なのに白けずに読んでしまう。
作者さんが描く依存的な人のセリフはいつもリアルでリサーチめっちゃしてるんだろうなって感じます。
続きが楽しみです。
タイトル回収なるか
section66まで読んで2投目感想。
サイコパス姉に苦しめられても陽祐との純愛を貫いて結婚した妹の勝ち路線かと思いきや、妹の方もどっこいのサイコぶり。嫉妬で不倫相手の持ち直しかけた家庭を、狙ってぶっ壊したクセに、自分の夫は「誰にも渡さない」って、夫と親しげな仕事相手を一方的に恋敵認定して何やらまた奸計……こっわ!同じサイコだけど陽祐一筋だった姉の方がまだ可愛く見えるわ!
でも、この仕事相手の女も一見まともそうに見えるけど、陽祐に片想いだし、いっそ拗らせておかしくなって、凪と泥沼の奪い合いになれば面白いのに。
そこで姉の出番かな。改心して仏のよーになって戻ってきた姉、凪のターンになってから登場しないけど、自分と同類の妹を諌めるべく現れて、最後は姉妹揃って死にそうな気もする。姉妹だからこその終わり方を迎えて、"sister"のタイトル回収?
しかし陽祐が本当に呑気でイライラする。
面白くて可愛い漫画
猫猫がとにかく可愛い。特に毒を想像した時の顔。壬子に会った時の表情も凄くいいです…笑
あと、絵や物語が凄く好みです。キャラクターから建物まで全てが綺麗です。作中のキャラは下品な人が少なく、とてもいい!
でも、1巻1巻が少し高いかなーってことで星4です。
そんなにイケナイ作品ですか?
昔は小学生くらいの年齢で妊娠出産も充分ありましたし、世界ではまだまだ有り得る話。増してや最近の子供は小学生で妊娠したという話もたまに聞きます。その一見ダークな話題を学校ではグレている子供たちが団結して出産を助ける。良いじゃないですか!とてもポジティブな漫画で良いです。おばあちゃんの人生は考え方次第で何とでもなる、という言葉、まさにその通りです。大人は知らないだけで子供はもっと成長しています。ウチの子に限って!と言う子供に限って大きな声では言えないようなことをしているもんです。もう少しお母さんやお姉ちゃんが赤ちゃんの事実を知ったあとの描写が詳しく欲しかったところですが読み物としては素晴らしい作品だと思いますよ。
こやま先生がんばれ
こやま先生作品はまんが王国で知り、気がつけばバラ色の聖戦1/2の林檎から、やんごとなき一族を購入していました。
バラ色ややんごとなきはストーリーがハラハラし通しで、ストレスでもう読んでいられない!となる方もいると思いますが、とても優しい方なんだろうなと思います。
優しいけど凄くつらい経験をされたことのある人は、ハラハラしつつもめげない主人公に天晴れな感覚を楽しんでおられると思います。
時々「ご都合主義」「設定甘い」と言う説得力があるコメントにもなるほどなあ〜と思いつつ、こやまワールドを楽しんでいます。
先生はちゃんとテンポよく描いて凄いなーと思うと同時に、コロナもあって結構苦しいのかな?とも思いました。色々なコメントや状況があると思いますが、つらくて続けられないとなっては非常に残念ですので、先生の作品が読めればそれで良い!という感覚です。こやま先生頑張ってください。絵柄も大好きです
紫原くん
最近、紫原くんって,いいなぁって思う。紫原くんの、まったりした話し方が、なんか,癒される☆例えば、手作りクッキーで、形が変になったものでも『おいしいよ。形が変でも、うまけりゃ,い~じゃん(^^)』って言ってくれそう♡黒子くんのこと、『黒ちん』って呼ぶとこも、なんか、好き♡
丁寧な作風
最初はかなり恐い系かと思ったけど…拘った作風と愛くるしい脇役&小物たちと細かな描写がただの怨念ものや吉原ものよりもぐっと世界に引き込ませます。
始めの話の展開の印象よりもテンポがさがり、ちょっと長い話になりそうなのと、新刊出るのがゆっくりかなーてのが気になりますが、じっくり読み返しながら待ちたいと思います。
ふぇぇええええ(´;ω;`)
えぇえええ
もうくっつけばよくない!?結婚すればよくない!?諦めてイチャイチャすればいいじゃんバカあああああ(つд⊂)
わかってるよ、、。このラストが完璧なのは、、。だけど「いつか…」を願わずにはいられない!!!全読者の気持ちを代弁するかのようなアニメ版のラストも悪くはなかったけど、やっぱ原作神っすわ~。バランス完璧完成度たかすぎ。店長ストライクすぎ。店長かっこいいよ~素敵だよ~~
あきらちゃんかわいいよ~健気だよ~
だからもう、、
くっつけばよくない!!??(冒頭に戻る)
なるほどうーん…?
昔ごく一時期だけ精神科に通ってましたが、なんかこう…病院の描写がリアリティに欠けるなぁ…というのが第一印象でした。
単に表現方法が私に理解できなかったのか、私のイメージが現実とかけ離れているのか…フィクションとはいえ、扱ってるテーマがテーマなので、もっと重々しさが欲しかったです。
主人公、勤務医やってる以上はそれなりに臨床経験を積んでる筈なので、そんなにいちいち感情移入してたらそもそも就職できないのでは…?までは思いました。
唯一良かったなと思ったのは、「幼馴染」がこういう時に踏んじゃいけない地雷を全部踏んで歩いてた所ですね。
彼女の立ち位置は分かりやすかったです。
買って後悔した、とまでは言いませんが、患者と医師のドキドキラブストーリー!を期待する方は読まない方が良いと思います。。
魔女怪盗LIP☆S 分冊版
怪盗セイントテールはなかよしだよ
なかよし派だった大人諸君に喧嘩売ってるような漫画
しかも中身がまぁ〜面白くないから余計に
読みづらいしつまらんし子供受けもしなさそう
マッチングアプリで処女喪失
みんな病んでるけど、描写が上手い
主人公も関わる男子たちも全て病んでいると思いながら読み進めました。途中までしか読んでいませんが、タイトルどおり遂に優しい彼氏に出会えた?みたいで、良かったです。マッチングアプリ(私はしないけど)に登録している若い男どもは、こんなのばっかりなのでしょうかねぇ。いくら何でも、エロ動画見ながら目の前の女の子とヤるとか、そんな奴いるの?!
しかし、この作者さん、クズどもの表情とか、人物描写が(絵柄も病んでいるけど)本当に上手いですね。
こんな顔してる奴、いるいるーと思いながら、表現が上手すぎて、ちょっと気持ち悪くなりながら読みました。最後、ビッチな主人公も、やっぱり愛されたいと自分の気持ちに気づいたのは良かった。あと、クズ男に良いように使われたとわかった時、全く執着も恨みもせず、あっさり受け入れて流すところは、つい遊び相手に情が移って悩みがちな女子には学ぶべきところかなと思います。
サービスシーンがない回は物足りないかも
ペースが今のところ月1更新で毎度待ちわびているのだが、毎回サービスシーンがあるとは限らないようだ。ストーリーは面白いから損した気にはならないのだが、絵が抜群に可愛いのでやはりサービスシーンがないと物足りなさを感じる
1巻から読んでます。
待ちに待った17巻。楽しみにしていました。しかし内容が。。辛い。表紙を見てまさかと思いましたがただただ虚しい。というかショック。男性に頼りきり自分では何にも考えられなくなって、瀬島という言葉だけで利用され流されあの三日間にはもう二度と戻れないのにまだ夢見てる。13巻の頃はそれでもまだ見れる姿でしたがあの落ちぶれ様ったら無いですね。彼処までいったらどこにでも逃げられるだろうに。。でも逃げたところで何もできませんしね。読んでいてもう最期が近いのでは。。と思ってしまうくらい。安武先生ヒドイ。けどこれがきっと現実なんですね。今回は読者の心をかき乱してくれる回でどの登場人物のゆく末も気になるのですが、やっぱりチヌちゃん。ですが、これから先への僅かな希望が見えたり見えなかったり?で楽しみです。が、チヌちゃん危なかっしいところがあるので心配。これからも連載楽しみにしてます。
光と闇
全巻読みました。民子が美しいから読みたくなります。ですが、主人公は綺麗だから幸せになれた訳ではありません。娘の美しさに嫉妬する母。娘は母親に愛されたかった。子供からみた、子供を理解してくれない【大人】が狂っています。まるで化け物のように。ダカラ自分ヲ守らなきゃ。【環境】が心の「闇」を産むのか。胸が締め付けられます。対極的に、民子と友達の刹那的な思春期の感情が一瞬一瞬「光」ります。みんなどこか壊れてるけどそれが素敵。一気読みするほど面白かったです。
キュンキュンキュン☆
ザ・少女マンガ!!これぞ、王道!
一気読み╰(*´︶`*)╯♡
タアモさんの作品…おそらくデビュー期に読んでいて。フワフワしたイメージがあった。。この作品は、最初から最後まで…筋道がハッキリしていて、人の心の変化や成長が鮮やかで、素晴らしい。結婚式の前に読めて良かったです!
最初は読もうか迷いました。
無料で6巻まで読みました。絵は確かにラフです。痴漢というテーマも好き嫌いが分かれそうです。大人しくて真面目な主人公の「性」への興味がじわじわと広がり、非現実的な行為への憧れにムラムラして………続く。という感じですね。正直、続きが気になります。
意外と純愛ものばかり
タイトルがえぐいですが、読んでみるとピュア〜な愛を尊んだお話が多くて良かったです。
原作はサド侯爵のということで性描写も多いですが、そこまで倒錯的なものでもありません。正直者がすぐ騙されるのはいかにもサド的展開だけど。
また現代の価値観では語りきれないようなモラルに縛られた時代の人々の考えが漫画で伝わってくるのも面白かったです。悪者も善人もとことん筋を通します(笑)
現代人が考える中世貴族のストーリーはやはり重みに欠けるので、こうした文学のコミック化はありがたいです。
必ず成し遂げて欲しい
読んでいて辛い部分はあるけど、主人公の復讐劇はスカッとするし、何より救われて欲しい。
応援したくなる。
ひよこをまもれ
※この作品は配信を終了しました
購入者レポお母さんありがとう^^
妊娠、出産について考えさせられる作品ですが、読み終わったあとは涙、涙です。また、改めて自分の母に感謝の気持ちでいっぱいになりました。早く続きが読みたいです!
怒りが治まらない
いくみへの怒りが治まらなくて、何回もレビューします!
最悪なこの展開には、胸糞悪いのを通り越して、吐き気が出る。
作者が、最後は救いのラストを希望しているとの事ですが、こんなにも読者を不快にさせたので、いくみが超絶不幸になる、犯罪者だから捕まり罪を償う、そうたに酷くフラれるなどの結末じゃなければ納得できません!
そして、かなこには、今まで傷ついてきたぶん、最高に幸せにしてあげて欲しいです。
別に稼いでるのが偉いとは言わないが
手取り10万って、そんな会社あんの?
バイトのが稼いでない??
あと、家事やれば?
金も家事も嫁におんぶに抱っこって、どーゆう神経なの??
この旦那、自分の方が稼いでたら、絶対そーゆうマウント取ってくるよね?
と、思いました。
絶対、最初の別れよう事件で、別れとく案件だったと思います。
まぁこの手の男は、それで「わかったー!」って言っても、別れないと思うけど。
こんなカッコイイ人間になりたい
心が動かされた。
この物語の主人公リュー姫みたいな人間になりたいと思った。
チート能力もなく、これまでの自分の人生のまま生きている。なのに他者に影響を与え感謝される。それは人間として素晴らしいからだ。
物語から何かを学びたいと思っている人にはオススメできる作品です。
もう少し続くって事は…
この2倍位は話が続くと言うことですね。楽しみにしてます(・∀・)
8巻まで来て物語も佳境に近づいている様ですね。
不幸な生い立ちの人が幸せになるお話は好きなので、多くの人にHappyが訪れたら良いなと思って読んでます。
お兄さんにも幸にも幸いあれ!
良きかな
良いですね。悪い評価つける人に言いたい。漫画の中くらい素直に、羨ましい、と言いましょうよ。自分とは違う恋愛して、自分がしない恋愛して、うらやましかったり、へー、そんな葛藤あるだ、と。いろいろ感じました。
つまり、恋したいな、と思わせてくれました♪それで、満点だと思う。こんなん、現実的ではない、とか。そらそうだよ、漫画なんだから。今後が楽しみです♪
少ししんみり、でも読後感は悪くない
何事もプロフェッショナルを貫く人ってカッコいいですよね。今作の女性たちも身体を売る商売はしているけれども全員矜持があって、単なる欲望のまま生きているわけではない。むしろこのような仕事をしているからこその観察眼を持っていてカッコよく感じました。そして出てくる男性陣も最初はしょーもない人もいるけれどプロのお姉さんによって良い男に成長していくのが見ていて楽しかったです。
最後のほうのストーリーに出てくる21歳の男の子が年上の女性を振り向かせるために背伸びしている話は物悲しさを感じました。でも読後感は全く悪くないです。葉月先生の作品は真の悪人があまり出てこないからなのかも。
サバイバー~破壊される子供たち~ 単行本版
絵が気持ち悪くて読み進められない
内容は とても社会性が あって読むべきなのだと思うが、絵が変で下手で気持ち悪いので途中で放棄した もっと上手い絵であれば全部読んだと思う
まんがハマったきっかけ
今までまんがなんて読まなかった私ですがなまいきざかりですっかりハマりました★
もう何回も何回も読んでます。他のまんがみてもやっぱり一番はなまいきざかりです。
クスッと笑える所もあり、展開が気になったり魅力的な内容です。
コレットは死ぬことにした
絵も内容も大好きになった☆
他の方のレポにありましたが、☆にマイナスが無いことに納得。
絵が好みでキレイだけでなく、内容もとてもしっかりしています!
見ていて温かくなるような漫画で、一気に好きになりました!
後宮香妃物語
Σ(◉д◉;∥)!??
鼻が良い設定は別にいい。(人気◯退治漫画の主人公を思い出すが)
漢方薬なんかは香りも薬効のうちだし、香りを嗅ぐことで和らぐ症状もなきにしもあらず…だし。
って「最後は呼吸が…」ってお医者様のセリフが作中にありますが…止まってたら香り嗅げなくね!??
1巻も2巻も同じ。
この方の作品が好きで紙版で数冊持ってます。
こちらは、二巻のみ紙版で持っていて、1巻も購入したいと思っていたら、マンガ王国にあってびっくり! さっそく買ってみましたが、1巻も2巻も人物がちがうだけで、内容は同じでした。
それでも人気があるというのは、こういう家庭が多く、共感が得られやすいんだろうな。
私も漫画の家庭に近いものが有り、1巻2巻ともに共感できました。
ただ、今の時代、奥さんがパートだけでなく、正社員で働いてる人もけっこういると思います。
ありえない。
いくみ目線からの物語としても、この思考は異常すぎるわ。
いくみからしたら、そうたを奪われたとか思ってるのかもしれないけど、そもそも何もはじまっていないのに、被害者ぶってバッカみたい。
こんなイカれ女がヒロインの物語なんて、読まないわ!
かなこがヒロインで正解だわ。
これだけは読む
この作品だけは必ず購入してます。ストーリーが面白いです。読んでて飽きないし、続きが気になるので途中下車もできない。
無駄に長くなくて良しっ!
まず絵がとても綺麗、ヨツカド君もとてもかっこ良いし可愛いし、そして男らしい。一椛ちゃんも可愛いのに真面目である意味男らしい一途さを持っています。酷く嫌な事をする人も出てこず、短い巻数を読み切ってある程度の満足感を得られる作品です。「高嶺の蘭さん」の短い版とは言いませんが、作品全体の雰囲気は似てるかもです。なので、今日は爽やかに短めの作品を読み切りたい気分の時におススメ!
これくらいの巻数・値段だと、心理描写が「ん?」という間に進んでいたり、絵もちょい微妙な作品が多々あるのですが、この作品は絵も心理描写もとても丁寧に描かれていて、おススメ!
とにかくヨツカド君のカッコよさと可愛さ健気さにズキュンです!
ただ最後の番外編だけ、ちょい絵が雑だったかな…
それが残念でした
タイトルが気になる
Shrinkって、精神科医や精神分析医をバカにする言い方なので
ろくでもない医師の話?でも絵はと不思議でした。
内容はとてもよいのですが、タイトルが…
少し英語を知ってる人なら違和感を感じます
読み返したいとは思わない
初めのうちは面白いと思ったので全巻読んだが、浅いキャラクターばかりで終わり方も中途半端だと感じた。再度読み返したいとは思わない。
後味悪い…
いくみの思い通りになって最悪の展開だわ、ほんとに最後までヤってしまったのか怪しいけど…。
そうたも情けない男、泣いてないでかなこを追いかけろよ!そうたには、幻滅したので、もうどうでもいいや。
かなこが本当に可哀想、誰か傷を癒してくれる他の人との幸せを望みます。
そうたは、いくみに騙された事を一生後悔してろ。
いくみは、絶対不幸になって欲しい、人を平気で傷付けた報いを受けて欲しい。
この悪魔のような女に制裁を!!
可愛いお話ですねー
可愛いお話ですねー(笑)年齢の設定からすると?
少し、おいおい、って思いましたが
そこが良いことにも読んでると気がつくのですね。(笑)
ほんと、とても可愛いお話で、楽しみが増えました。
中盤から面白くなります
前半は正直グロテスクで残酷で鬼も怖すぎて、何度か読むのをやめようかと思いました。でもホラーが好きで何だかんだ続きが気になってしまって読み進めていたら、中盤以降は怖すぎると感じるシーンは減っていき(全く無いわけではありません)鬼の存在が薄れる代わりに人間ドラマが展開されていって、気づいたら続きが凄く楽しみになっていました。13巻以降はそれほど怖くなく、でも刺激的で、次は何が起こるんだろう…!と物語に引き込まれる感じで、時々エロくてホントに面白いです。(前半にエロは無いです)最初は脇役かと思いましたがこれは美空が主人公なのでしょう。人物の絵が綺麗だし美空可愛くて好き。
中々ほかに似たようなストーリーが無いので、ぜひ長く連載して欲しいです。
これはレイプです!
いくみが心底許せない!かなこになりすました同意の無いレイプです!
そうたは念押しでお酒を飲まされ、朦朧とした意識の中でただかなこだとずっと思わされ強引に奪われた
駆けつけたかなこに行為を見せつける異常さ。狂っている。
挙げ句の果てにそうたを殴ったえいじに、酔ったそうたにかなこと間違えられたと責任転嫁する始末
真実に気付きトイレで吐き嗚咽するそうたの涙がただただ悲し過ぎます。
彼の心が壊れてしまうよ。そうたはただかなこを好きなだけなのに。幸せになりたかっただけなのに。
いくみはかなこを傷付け、そうたまで傷付けさぞ満足か。アンタはそうたを好きだったんじゃ無い、
かなこを傷付けたかっただけなんだ。そうたの人格を、尊厳を粉々に砕いた罪は重い。
どうかいくみに最大級の制裁を!このままではそうたとかなこが救われない。そうたを救えるのはかなこだけ。
どうか2人で乗り越えて欲しいよ
絵が上手くて話が面白い!
表紙の絵に惹かれて一巻を読み、あまりの面白さに全巻購入しました!
赤岸Kさんの絵が世界観に最高にマッチしています!勢いのある絵でお話が更に面白くなっている。早く先の話が読みたくてウズウズします。
料理系の漫画としてもすごく好きです。美味しい!楽しい!という感じでにこにこしながら読みました。
すごく面白い
今まで読んだ異世界転生物の中で一番好きかも。なんだか優しくなれるストーリー。主人公の冷静なツッコミがストーリーをテンポよく進ませててとても読みやすいです。
嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~
絵がいいし、キュンキュンする
没落華族のヒロインが年下の華族の御曹司の婚約者に!時代設定は大正時代でモダンレトロが同居する背景もすてき。ヒロインはこの婚約を家と家が定めたものと、当初はなんとも思ってなかったのですが、ヒーローが実は自分を好きで(過去に接点あり)求められてのこととだんだん知るコトになります。
ふたりの距離がだんだんと縮まる様がなんとも胸キュン。願わくば、作家さんはBL描いてた人なので、ソフトめな大人のやりとりも期待したいところ。
つ、続きがまだ読みたい!
時間が経ってもみんなのほのぼのした雰囲気がそのままで(でもナチュラルにそれぞれ成長していて)感動しました。
家事に育児に疲れていましたが、読んで元気が出てきました。
6巻で終わってしまうのがとても寂しいです。
まだまだ続きが読みたい...!
ストーリーがいい!
20数年前のノリですかね。絵はメインの彼なんかを見ると最近の綺麗さもありつつ、(黒髪の方の)ヒロインの描写は、昔の作品を思い出させる感じでどちらかというと古め。いや、でも黒髪のヒロイン可愛いんよなぁ。ずっと見てたい可愛さで懐かしい。
エロさはないけど、ドキドキはあって、楽しくて…
10代の頃に読み漁ってた漫画に似た系統で、凄く懐かしくて若返った気持ちになりました。
最近の漫画は過激なシーンも多いけれど、本作はかなり控えめ。でも、愛はしっかりと、感じました。
レポが一件もなくて残念。
是非もっと沢山の人に読んでもらいたい!
蛇足ですが『ガラスの●面』や『エースをねら●』などに出てきそうなキャラクターが最後に出てきて吹き出しそうになりました。作者さん?絵担当さん?どちらの思惑なんですかね。ちょくちょく笑える展開があってナイスです。
神恋作品!
遠い昔の学生時代に読みたかった…きっと当時の恋のバイブルとなって、もう少し色付いた青春を送れていたと思う…。こんな学生時代を送りたかった、もう忘れかけてた胸の奥の柔らかいとこがキューっとなって熱くなります。登場人物が皆魅力的であったかくて、読み終えて幸せな気持ちに浸れる作品でした。次生まれ変わったら、こんな環境、仲間、家族、心から愛してくれる人とめぐり逢いたいです。
あとから何度も読み直してしまう
下ネタ多くて笑えます。
最後のほうはツラい期間もあるけど、
最終的にはハッピーエンドのお話です。
続きが待ち遠しい
原作を読んでハマりました。よくある最近の薄い浅いあるある転生ものではなくしっかり作り込まれてて内容に引き込まれます。
これまた、原作は、よくても漫画になると…というのではなく、面白い。原作だとまだまだ序盤なので、どこまで続くのか楽しみな漫画の一つです。
圭介さんとリカコさん
なんとなくですけど、夢子が落っこちたのはリカコさんが間違ってというかなにかのはずみで、夢子にぶつかったか押してしまったかで、(例えばきつめの性格の旦那さんに怒られてバっと家を飛び出したときにたまたま夢子にぶつかってしまったとか?)それを圭介さんがなんとか助けようとしたのではないでしょうか?夢にあふれたお話なので、おもしろいハッピーエンドがいいなあ。記憶が戻っても、明るい夢子でいてねー。
今際のシリーズが大好きです!
今際の国のアリスが大好きで、定期的に読み返してます。
ただのデスゲームではなく、大切な何かに気づかせてくれるお話が大好きでこの漫画を見つけたときすごーく喜びました!
が、2巻でおわり!?そんなの嫌ー!もっともっと読みたいです!!!
感情移入してしまう~!
どの巻もグッとくるところがあり、必ず泣きそうになります。
最新刊の10巻は、結婚式に向けての準備。
まさに今私の環境も同じなので、わかるわかるわかるー!!!と思いながら読みました。
登場人物がみんな魅力的。
次巻が最終巻。
楽しみにしてます。
力強く、かつ繊細な美しい絵が心にささる
主人公が本当に欲しかったものは、この世に
生き、死んでいく上でなくてはならないもの。
それを満たす曜子の慈悲深い涙や逞しく主人公をリードする後ろ姿には自分も一緒に涙して
しまった。
そんな二人が最後に過ごす島では、そこの風や
陽射し、潮騒までもが感じられ自分も一緒に
旅行しているような気分が味わえる描写力が
素晴らしい。
また、美しい民子と醜い母親の対比や登場人物達の嫉妬や苦しみ、そして夜の迫力ある野性動物達や森を吹き渡る夜風も感じられる見事な田舎の
描写と全体的な構成力は大変圧巻。
そして読み終えた後は清々しい余韻が残る、
非常に優れた作品。
復讐漫画を読んでから…
復讐漫画を読んでから、この漫画を読みました。
ためし読みを読んで、ものすごく引き込まれました。展開は早いですが、ムダなページがなくて、読みやすいし最高です。1巻に出てくる主人公、漫画ですが応援したくなる、素直で可愛いです!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲