漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
・・・
何が何だか頭の中がぐるんぐるんに絡まってます…私の理解力が乏しいのか…ここまで引っ張るような内容ではないと思う
次号辺りで終わってください
クールな年上御曹司の危険な誘惑ー甘え方を教えてくださいー 分冊版
原作と違う
原作と結構違う。漫画の方が全体的にさらっとしてて登場人物も少なく原作読んでる私には色んなところが端折られててツッコミどころが多々あるけど別物として見たらめっちゃ楽しい!やっぱり部長カッコイー!意地っ張りな優奈が甘えられるようになる様は可愛いし応援したくなる。
こういう系
遊女の話が好きだから全巻購入。絵が綺麗!切なさありなところがたまらない。見ていて焦れったいと思ってたら…。いい感じの当て馬君、かなり性格好き。でも吟の方がイケメンだし照れが可愛くて好き〜!2人には幸せになって欲しいな。
後味が悪い
恨みを晴らした後が可哀想。情状酌量の余地があるんじゃないかな。と思ってしまうから後味悪い。でもそれ以外は良いお話だと思う。考えさせられるからこそ多分後味悪いなぁって感じちゃってそー
泣けるよ
タイトルの時点でし ネタかと思って読むの躊躇したけど読んでよかった。心が温かくなって悲しくなる話で涙が出てきて止まらなかった。こんな風に愛してくれる人、愛される人になりたいよ。
読み進めてもいまいち…
13話まで読みましたが、いまいち話が掴めません。主人公の感情も周りの人の感情も汲み取りにくい!面白いとは思えないし、話もわかりにくいぶん、どんなふうに完結に向かうのだろうかとある意味気になっている作品です。
終わりが中途半端な気がする
同じ日々が続く的な終わりですが、もっと必要、必然な間柄になりきる結末が良かったなぁ…もちろん恋人関係じゃあない方向ね!プロ球団の専属栄養士とか、もしくは全く別々の道でやりがい(恋人)を見つけているとか、なんか急に終わらせた感じっぽい…なんか釈然としない。
お父さん達の青春だ
ある意味で学生の時に頑張った部活の様な、そんなピュアさがあって世のお父さん達が経験したくないようで時代かも、みたいなことが詰まっています。
子供とお父さん、そしてお母さん。
破滅エンドまっしぐらの悪役令嬢に転生したので、おいしいご飯を作って暮らします
頭が悪く空回りしているだけ
ミアに必要以上に関わらなければ良いだけに思える
優先すべき目的を忘れて無意味な立ち回り を繰り返す馬鹿女
女の子でも楽しめた!
無料で1巻を読み、続きが気になって購入しました。男性向け漫画…ということでしたが絵はキレイでヒロインの女の子も可愛く抵抗なく読めました!(多少のグロはあるので苦手な人は注意です)5巻完結と読みやすい長さも魅力でイッキ見しました☆ゲンが困難を乗り越えて成り上がる爽快感と、熱い人情が見所です!ゲンとまゆちゃんの過去はもっと詳細が知りたかった…と若干のモヤモヤ感はありますが5巻完結のコンパクトさを考えると充分かと思います!スピンオフ作品も見てみたい♪
うちは6時間
うちは多分6時間くらい。(見合いだけど)
嫁さんの気の強さとかがうちと同じ感じで楽しく読めました。ほんと勢いが大事。
え?これだけ? っ…
え?これだけ?
って内容でした。ほとんど話に動きはありません…。
敏江と雑誌記者の綿貫メインの印象で…。
以前のようなドキドキ感がなく、すっかり落ち着いてしまったようです。
作者の人間性…
早くルイを制裁しろよ!
お気に入りキャラだから、制裁しないなら、この作者の人間性を疑うわ…。
こんなにも人を傷付け、陥れた悪女が罰を受けないのは、おかしい!
読者を舐めてるのかと思うわ!!
どハマり注意!!!
試し読みしたら面白すぎて購入させていただきました♡
フェルとスイとドラちゃんが可愛いのに強すぎるし
ムコーダ様のご飯が美味しそうすぎて見入っちゃいました!!!こんな異世界なら悪くない、なんて(笑)新刊が楽しみですっ!
絵が…
絵が歪んでたりして集中できません。そして内容もツッコミどころ満載なので、5巻まではなんとか読んだけどもう無理ですすみません。
合鍵くんと幸せごはん
私はこうなりたい
ご飯を美味しそうにたくさん食べるのが好きな人には最高の作品です!
きちんとお礼も言える20歳なのも素敵です。
お姉さんになりたいなーと思って読んでます。
他の方も書いてるけど
つまらない。この作者さん結構すきなのに残念。
登場人物がみんなおかし過ぎる気がする。特に主人公のマナには全く共感できない。全体的に酔い気味。義理の兄から性的虐待受けてるのに、『同情なのか愛情なのか嫌々思いながら関係を続けて流されて、彼氏も今の状況から救い出してくれないからこのまま流されちゃう。兄を嫌いになりきれないし彼氏(って言っていいの?)を裏切ったり、後ろめたさあるけど期待してるだめな私』って感じ。終始被害者面してるけど、そうでもない。ある意味望んで兄と関係持ってる。気持ち悪い。
村人転生 最強のスローライフ(コミック)
一見面白くは あるが
展開が早く、主人公を際立たせるために八面六臂の活躍で あるが、関わった者達が主人公に依存してしまい、彼等自身が成長しなくなる
短期的には全て解決しているように見えるが、長期的には自立出来ない集団を大量生産しているだけ
リッチな女社長の、切り口鋭い恋愛指南
自慢話ばかりの女社長ハルコさんですが、海千山千超えてきただけあり、セレブやお金持ちが持ち込んでくる恋愛の悩み相談に的確なアドバイスをズバッと言ってくれるのが気持ちいいです。林真理子さん原作。フィクションなのにハルコさん像がすごくリアル!
後日談を読みたかった!
本編を読み、とても良い余韻がありましたが、正直その後が気になって仕方なかったので、とても嬉しいです。続編を書いてくださって、ありがとうございます!
そして、他の方もおっしゃっていますが、こんな素敵な人たちの、さらにこの先のお話も読みたい!という思いが強くなりました。ぜひともお願いいたします。
5巻まで読んだけど、…
5巻まで読んだけど、面白い!
レス問題を、偶然手に入れたタイムリープの力で解決しようとする主人公。しかもタイムリープの鍵となるのは謎の精力増強剤!旦那さんが大好きで、がむしゃらにがんばる主人公を応援したくなります。それに引き換え旦那の方は...(怒)
続きがすごーく気になります!!
始めて読む作者さんで…
始めて読む作者さんですが、よくこんな展開思いつくなぁと感動します!中年夫婦、介護、年の差恋愛、BL、不倫、離婚、子育て、バレエ(!)などなど盛り沢山なのに、スッキリしていてどんどん読めます。登場人物が欲望に流されたり耐えたり、皆イキイキと人間臭くてゆりあ先生も他の皆も大好きです!続きが楽しみです~
小学生〜大人まで
小学生の頃に大好きで単行本も買ってアニメもガッツリ観てました。不意にアニメもEDを聴く機会があって、懐かしいな〜と思ってたら連載が続いてました!電子版でどこでもアニ横が楽しめて嬉しいです!
続き楽しみにしてます!
推しの作者さんです!
テンポよくストーリーが進んで飽きがこない!
この登場人物は?!えっ、この後どうなるの?!と、幾度と思わされて、作品に引き込まれます。
続きが気になってしまう。。。
作者の他の作品も読みましたが、今回は雰囲気が全然違くて、幅の広さを感じます。
続き楽しみにしてます!応援してます(^^)
いろんなことを考えさせられるお話でした
私としてはおすすめの漫画です。
人の寿命が政府によって決められている社会(スタートレックにそういうエピソードがあったな)。
そして、死期に現れる故人と青い猫。
物語の前半は明るさがあって、温かい気持ちになれるお話で、とても面白いです。
後半から段々不穏で不安な感じになっていって、最後は温かさと悲しさが心に残りました。
でも、死期が決まっていなくても、人はいついなくなるか判らない。私は本気で120歳くらいまで元気に生きたいと思っているけど、本当は誰でも明日の朝を元気に迎えられるかも判らない。
今目の前にいる人、今自分自身の心の中にある大切な思い、今は会えないけど大切に思っている人…。今を大切にして生きようと思わせてくれるお話でした。
隣にいる愛する我が子と大切な夫、今はコロナで会えないけど大好きな両親や兄、友達。その人たちと自分を大切にして、ちゃんと生きていこうと思いました。
夫を捨てたい。
こういう
「私可哀相なんです!!!!!」って感じの素人漫画、Twitterに山のようにありますよね
ヘタな絵の主婦の愚痴を課金してまで読む価値は感じられません
ダンス・ダンス・ダンスール
おもしろい!
絵からたくさん伝わってきます。男の子のバレエマンガは初めてだけどおもしろかった!主人公も天才なんだけど、リアルな普通の男の子ですごく良かった!パワー溢れる感じがとても伝わってきて、やったことないけどやりたくなる!これからが楽しみです。どんな風にステキなダンスールになってくのかな~♪ああ、続きが読みたい!!
Aランク冒険者のスローライフ(コミック)
あらま
なんか聞いた事あるようなセリフとか見たことある内容があったから原作者さんの作品を小説家になろうで色々読んでみたら察してしまった。タイトルだけでも察さざるをえなかった。解りやすく言えばこの作品だけじゃなかった。だいたいが旬のモノ(意味深)だったよ。
この商売上手!笑
肉蝮さん最強です
肉蝮さん最強です。ホウレンソウ=暴力連行葬式など、ちらほら出てくる言葉選びが逸脱すぎて楽しいです。暴力シーン多いけど、ふつーに面白いです。
ん?
ダラダラしてるし、引っ張りすぎて読むのしんどくなってきました。スパッと終わって欲しいです。最初は、面白かったのに。秋山と爽のお話しが見たい。
お話の最後の作者さんの一言が楽しいです。
私自身が思いがけず不倫をした経験があり苦い気持ちで読んでおります。アイコパスのような性格だったらよかったのかな。自分一番大事なアイコパスが羨ましくもあります。
ただの漫画ではない、バイブル。
自閉症のこと、すごく勉強になりました。
実際はこの漫画のように何でもうまく進むことはないとは思いますが(漫画の表現上のストーリー展開だと思う。実際には主人公の同じ自閉症の子を持つママ友のようなことがほとんどだと思うので。)
定型の子に対しても、同じように対応したらいいんじゃないかなというポイントがあり(作中でも定型の妹さんに同じやり方で教えている箇所があり)なるほど…と考えさせられました。
ページ数もあるので、たくさん読んでいくと頭が疲れます。(笑)が、それくらい読みごたえもあり、とにかく面白い。作者さん途中で亡くなられてしまって、悔しいでしょうね。光くんの成長がもっと見たかった。そして、主人公のママがかわいい。(笑)
2巻は?
作品は問題ありません。
でも1巻が2017年に再編して発売されているのに、まだ2巻が出ていないのは?
完結しないなら購入しなければ良かった…
おすすめです。
キュンキュンするが爆笑もする。
ラブコメなんだけど、繊細で生きづらさを感じている人の事や、立場の違う人間の事を、説教臭くない程度に考えさせられる。色々なキャラクターが出てきて面白い。小さな事の伏線回収もされてスッキリする。作者の知性が光る。
自分が落ち込んだ時に、よく読み返す。
課金とかしない派だったけど、買ってしまった。
しかし悔いはない。オススメです。
読むと色々食べたくなる漫画
出てくる食べ物は物珍しい物ではなく、割と日常的な物ばかり。
食べ物描写と感想が上手いので、色々食べたくなります。
この漫画を読んで、「今日はあれ食べよう」「明日はこれ食べよう」とメニューが決まります。
絵柄も可愛らしく、読んでて飽きないので何回も読み返しています。
厳しい観点で見るのならば、割と漫画としてツッコミどころも満載ですので、それが気になる人は気になるかも?
例えば、
・時系列が安定してない
(Aの初来店時のモブにBがいて、Bの初来店時にAも登場している)
・同じ話の中で、キャラクターの髪の長さが安定していない
(肩の長さにある髪が、次のコマでは背中まである)
・『熱ッ!』と言いながら、右手で触っていたのに何故か左手を冷ましている
など、割とツッコミどころ満載です。
ある意味それも含めて、面白い作品だと思います。
初めて恋をした日に読む話
まさかのここでしか恋愛オリジナルコメディ
タイトルから、JK純愛ストーリーものかと敬遠していたが、なんのなんの!?カワイイ絵から予想しなかったストーリー展開!! フワッとしてるのに、リア感ある胸キュンとコメディ感に爽やかな追っかけしたくなる作品
面白い!絵も好き!
最近見かけるテーマではあるものの
テンポよくストーリーも無理なく、
なんといっても絵が好き!
グロさも綺麗な絵のお陰かな?
内容のわりにすっきりしてて、読みやすかった。
は?
は?ルイが誰の娘って?わけわからん!もっと説明してから次回続けよーー!イライラする!(笑)
まあ、爽父さんの隠し子て意味やろなぁ?
やしルイさえいなけりゃてことが動機やろなー!で爽は?なぜ復讐されますの?爽父さんがよそで隠し子作ったからが原因なだけで…ルイ境遇調子で復讐対象になるなら逆に爽がルイに復讐してもいい気が(笑)ルイの存在が原因で父さん出てったわ秋山とは別れさせられるわで充分復讐対象になるな?(笑)あと父さんはルイ世話しなきゃで出てったのにアキナはなぜ秋山父さんと再婚しとんねん!あと爽母さんよ、記憶喪失やのにそこ覚えてるん!てか思い出したんやっけ(笑)で爽とルイが異母姉妹ね…ちょっとここにきて、陳腐やなぁ…
あと世間狭い!(笑)確かなのは一番とばっちり被害者ってカズくん元嫁と睦月家族!
難しい題材
最終巻は涙なしに読めなかった。障害者だから、健常者だからではなく、普通に人間関係の構築は悩ましく、いじめを受ける側、行う側双方の知識不足はあると思う。
メンバーのキャラが確立されており、最後は希望で終わっているのが何より。幸せな続きを書いて欲しい気持ちあるが、続きは読者自身の人生を自分の力で切り開く事を希望されているのかなと続編に関しては期待しないで待ちたい。
The咲坂マンガ
咲坂好きには、まってました!という感じじゃないでしょうか。
正直、私は、ポエティックな咲坂マンガには食傷気味です。
なんだろ、主人公のポエムの様な自分語りが入るとテンポが悪い?
咲坂伊緒はエッセイを書きたいのかな?
長い…
長いなぁ…飽きてきた。
早く終わらないかなぁ。
不倫話から飛び出して、おもしろくなくなってきた。
あと横顔の口元が変。
オトコノコに虜【マイクロ】
可愛い♡
素直じゃなくて、大人じゃないけど、隠してる大好きがダダ漏れのくせにイキがっちゃって!でもきっと純粋なのよね♡甘くはないけど、一途な彼にズッキュンな母性を刺激される漫画です♡
森のほとりでジャムを煮る
タイトル詐欺(?)
1巻と、2巻は流し読み程度
そんなにジャム煮ないし、田舎暮らしの描写もさしてない
1巻においては苺ジャム(1回)しか煮てない
しかもフツーのやつ
昨日何食べたでもジャム作ったらロシアンティーまで作ってたのに
全然ジャム煮ないし、他の料理も大して描写は無く
何となくタイトル的に異世界のスローライフで、
異世界ファンタジー美味しそうな料理作ったり、ファンタジー版田舎暮らしの知恵が見れるかと思ったら全然違った
なんか群像劇に感じた
あと、何が話の軸なのか分からなかった
タイトルに引っ張られてずっと、ん?ってなっちゃってたせいかな
3巻は読んでないので、もしそんな展開になってたらすみません
絵も微妙…私は合いませんでした
表紙絵もそうなのですが、笑った顔がヘラヘラしてるみたいで…
3巻まで読む気にはなれませんでした
妄想
やはり爽と瑠衣は異母姉妹でしたか。
ここから勝手に妄想ストーリー。
小高父、母、及川明奈、そして秋山父は幼馴染み。明奈と小高父は付き合ったり離れたりを繰り返していたが、そのうちに思いを寄せていた小高母が小高父に迫り、爽を妊娠。責任を取る形で入籍。
その後も小高父と明奈は不倫という形で関係を続けていたが明奈が瑠衣を妊娠。その後父は明奈と瑠衣の元へ行ってしまう。
恨んだ小高母が明奈を殺しに行くが仲裁に入った小高父が身代わりとなり死亡。そこで、小高母と明奈が共謀し遺体を遺棄する。
明奈は瑠衣に虐待をしはじめ、偶然再会した秋山父に、同棲しているパートナーに娘を虐待されてると嘘をつき、秋山家に転がり込む。
それを知った小高母は、爽と秋山が付き合ってるのを知り、秘密を知られたくないため別れさせる。そしてその後真実を知る瑠衣の口を封じるために殺そうとした、ってどうかな〜
どうか無理しないで欲しい
最新話まで読みました。やっと連載当初から気になっていた妊娠前の断薬についての描写がありました。ちゃんと掛かりつけのお医者さんから妊活OKのサインも頂いていたんですね。
休載が多いとの不満の感想もありましたが、このコロナ渦で精神疾患の全く無かった人でも不調を来してしまう例も多く、どうか気になさらないで欲しいです。未だに病気と戦っておられるならこの時期なので、両方の実家の行き来や通院も満足に出来ていないのかなと思います。不安な日々が続きますが、無理のないペースで描いて下されば有り難いです。応援してます。
読みにくい
1ページにセリフがありすぎてフキダシだらけで読みにくく、読むのが疲れる。
キャラクターも描き分けがハッキリしていなくて、全体的にとにかく読みにくい。
読みやすく楽しい、という漫画の良さがでていなくて残念です
ほっこりと読後感の良い物語でした。
宇宙人とパン屋さんと田舎のご近所物語。
ハチャメチャな組み合わせだけど、
なぜか不思議としっくりきます。
焼きたてパンのおいしそうな香りや温かさが、
登場人物達の優しさや温かさと重なり、
読み終わるととてもほっこりとします。
夜遅くに読むと、
「ああ~クロワッサン食べたいっ!」
ってなります。
面白かったです。
すごく面白かったです。部長さんや入間さんみたいな裁判官ばかりなら、世の中違ってくるのかな??
どの話も面白かったですが、私的にはホームレスの話が泣きそうになりました。ラストがあっけなく終わってしまい物足りないです。続編をやってもらいたいです。
社畜と少女の1800日
二人の未来をもっと見たかった!
将来的にどうなるのかハラハラしながら読みました。ラストも上手くまとまってると思います。
完結してしまったのが惜しい良作です。
現実的にありえない…等々、辛辣な意見がある程度見られますが漫画なんだから良いじゃないですか。現実的に起こり得ない事を書けるのも漫画の魅力の一つでしょう。
気持悪いと言う意見だっておじさんから見れば女性漫画に出てくる王子様みたいな男性とか俺様男だって十分気持ち悪いですしあり得ないですよ。
ホラーですが泣ける話もある
1話目は号泣しました!
4話までで5話目以降の配信をずっと待ってました。泣けます。タイトルに似合わずとにかく感動する話が多い。
30年以上経っても
良作はいつまで経っても良いままですね。初めて読んだのは小学生の頃でした。当時は少し怖く感じ、中学生の頃に再読した時は、男性の登場人物で誰が好みのタイプかをクラスメイトと話をしたりしましたが、それも懐かしい思い出です。今回も何度めかの再読ですが、2代目主人公の麻衣と暁生のその後を番外編で短期連載してくれないかなぁと思います。
他の方も書いていらっ…
他の方も書いていらっしゃいますが、どの話も途中まではおもしろいけど尻切れトンボ。主人公の悪事がどうやって露呈したのかを詳しく描かずにいきなり処刑されたとか自殺したとか、物足りない。
最後の話は中国だし。ただこれは主人公がかわいそうだった。
なるほどねぇ〜
妹だったんだねぇ。
ルイ大嫌いだから、立ち直れないくらいズタボロにして欲しいけど、作者さんはルイが好きなんだね…。妹だったら憎めないーみたいな展開?勘弁してー。かずくんが爽に興味ないのも見ていて辛い。
前科者
許せない
一巻しか読んでないけど、どうしても許せないと結局包丁持って刺しに行っちゃうって、なに。
犯罪者ってやっぱり怖いって思った。なんで良い人みたいに描かれてるの。
瑠衣一人に大勢が振り回されすぎ
最新刊読みました!いやぁ瑠衣って本当に悪知恵働きますね。執念深くてねちっこくて大嫌いです。周りの人々も瑠衣一人に振り回されすぎ。今ではカズくんや秋山や守屋までがw連携を取るようになりましたが、みんな瑠衣の一挙一動に振り回されすぎです。というのもキャラがみんな似たような思考をしているからだと思います。一人くらい瑠衣の裏をかく人は出てこないものか…。
そして瑠衣と双璧でサヤカを苦しめるサヤカ母。しぬしぬ詐欺でサヤカと秋山を無理やり別れさせた裏側で夫の隠し子である瑠衣を○そうとしていたとは。このお母さんも自分のことしか頭にない女性ですね。サヤカ父はサヤカ母といい、ルイ母といい女の趣味が悪すぎる。もはや登場したことのないサヤカ父が陰のボスなのかもしれません。
無敵の番犬に噛みつかれまして
対象年齢は中高生!
フラワーコミックスは対象年齢の振り幅が大きい、主人公の年齢が対象年齢、という口コミを見たことがあります。それで言うと、こちらは主人公が高校生なので、中高生向けの漫画ということになるのでしょう。モバイル課金して漫画を読む年代には、どう頑張っても共感を得ない作品であることは間違いないと思います。
30後半の当方としての感想、試し読み2巻までですが『設定も描写も雑だしアホっぽ過ぎるけど、ちょっと続きが見たいかもw』です。それらを踏まえて、ポイントが余っちゃってどうにか消費したいという感覚で読むのなら良いかも。
中高生向けの作品に対して、いい大人がやんややんや言うのはちょっとどうなの?とも思います。ちょっと悪い男がカッコいいと思っちゃう時代ってありますよね、若気の至りです。笑
試し読みさせていただきましたが、自分のポイントを使って読む気にはなれません。
キュンキュン
本当に主人公が素直で可愛いです。
美容要素が多いのかな?と読み始めたけどライトで読みやすく、一気に5巻読んでしまいました。
悪どい人が誰も居ない~イラつかない!
ただひたすらにキュンキュンさせていただきました。
続きが気になります!
途中までは凄く面白かったのに…
起承転結で言うと、転の途中までは凄く面白かったです。
ただ、最後の方はあまりにもスイスイと行き過ぎというか、拍子抜け…最後はガッカリしてしまいました。
連載期間の問題とかもあったのかもしれませんが…途中までは本当に面白かっただけに残念でした。
入りやすい作品。
裸足のゲンよりソフトで女性にも読みやすくて泣けます。 ささやかな幸せすら叶えられない人々の生活がありました。えっちゃんと同じ歳の祖母は未だにアメリカ嫌いです。
前半が良かっただけに残念でした
前半はリアリティがあって、本当に面白かっただけに、後半が残念過ぎました。。壊れていた家族が、離婚宣告を機に関係を立て直し、絆が深まって、最終的には離婚予定日が、家族にとっての新たなリスタートの日になる、、みたいなハートフルなラストしか想像してなかったので、後半の急な非現実的な展開にびっくりしました。。作者さんも途中で人気が出て、どうにか連載を延長せざるを得なかったのだと思いますが、前半のヒューマンドラマの良さを貫いて欲しかったです。後半のサスペンスみたいな展開は本編のスピンオフ的番外編という形で描いてもよかったと思います。
でも元々の題材としては夫婦問題について考えさせられる深い内容でした。
面白い?けど
一話目は内容がぎゅっと詰まっていて良かったのですが次の話から間延びしています。
二巻に関しては一冊使っても完結しません。
内容は興味深いのに残念です。
平凡なOLが痴漢にハマりました。
タイトルがちょっとちがうかなと
内容的に痴漢にハマったのではなく、痴漢プレイにハマったという事だと思います。
タイトルは、
『平凡なOLが痴漢プレイにハマった』
とした方がいいと思います。
痴漢は合意のない強制わいせつです。
痴漢プレイは合意の上楽しんでいるのだから別物です。
彼女が可愛すぎて奪えない
美しいオモカワ
マンガ王国デビューの記念すべき試し読みから。美しいし、優しいストーリーの合間の高橋留美子調な笑いが散りべられたモリモリな作品。疲れ吹っ飛びます。ボーナス入ったらコインチャージして一気読みしたい。
お嬢と番犬くん ベツフレプチ
イケメンスペシャル
ビックリする設定だけど、イケメンぶりが凄すぎて、可愛すぎるヒロインとのドキハラなやり取りに胸キュンが止まりません。これもボーナス出たら爆買衝動止まらないね(笑)
出だしからものすごい…
出だしからものすごい勢いで話が進んでる気がして「???」になるw
いや大まかなストーリーはわかる。
けど、なんかペラペラペラペラとなんかこう…早くタイトルの部分を描きたい気持ちが見えすぎて足早感。
ただ目が滑るってほど読みにくい訳ではない。
あとたしかに全体的に貧相感がある。
キラキラした高貴感がない。
心地良いエグさ
私も孤独死予備軍なので楽しく勉強させてもらっています。
那須田くんの容赦のなさや伯母と母(義妹)とのマウントの取り合いなど、孤独死以外のエピソードも良い感じにエグくて刺激的です。
これだけ救いのない現実を見せつけられるといっそ清々しいと感じます。
ビューティー・バニィ
最悪
伊織め。最初からイヤなやつだなぁ。読んでイライラする。口が悪いし、からかう女が面白がってて最悪。伊織ってどこかイケメンなのがわからない。無理やりでしょう。ブスからおしゃれな乙女に変えるのは良いし、ワクワクします。ただ最初からイヤな伊織がイケメンじゃない、残念な人。あまり好きじゃない。
発想は悪くないが…
まず言葉遣いが安っぽくて世界観が不安定です。
「カースト上位」って…カーストの意味分かってるんでしょうか?作者さんは恐らくスクールカースト的なライトな感覚で言葉を使われてるのか、なんとも底の浅い印象です。
また、登場人物の「ワンチャン」「ウエメセ」などの崩れた日本語のセリフも物語の雰囲気に合わないと思います。編集者さんはこういうところ指摘しないのでしょうか…
薬が切れると身体が痛むヒロイン、毒の呪いで時折身体が痛むヒーロー……枷の効果が被ってます。
細かいところの設定をもっと丁寧にしてくれればいいのに残念。
服装などの絵は綺麗です。
耽美エロティックで爽快な最&高百合
これこれ!!こういうの!!
種族が違う女の子同士の恋愛によるほんのりとした周囲への背徳感こそあれど、2人の間には何者も邪魔は出来ない!!!というLOVE&LOVE。
シリアスになりきらないストーリーが2人の紡ぐ真摯な愛情物語をよりいっそう引き立てます。
もーほんとこれ、こういうの欲しかった…ただただ感謝…
8年後の都筑くんが甘すぎる
原作以上かも
原作の千野さんと都筑くんのやりとりと、変わっていく関係も好きだけど、それを絵にした感じもきっちりしすぎずに、それでいて原作んはずれていなくてすきです。 最後まで楽しみです。
痛くて優しくて泣いてしまう
桃子の家庭環境設定とかあり得ない…と無料だけで読むのをやめた作品ですが、自分が母となって育児家事仕事にくたくたのへろへろになって考えること思うことも沢山ある立場になって何気なく読んでみたら、刺さる刺さる…!
親の立場でも子の立場でもこの作品はわかりみがすごいというやつです。リトルスノーはあたたかいですね。世の中に桃子みたいな考え方の保育士が沢山いて、身近に関わることができれば、少なくとも現代日本の母親は沢山救われるだろうし、社会をもう少し優しいものと感じることができるでしょう。
読むと、子と(母)親の想い合いがせつなくも幸せな気持ちになっていける良い作品です。
まったりハムスターライフ
古い作品なので…
ハムスターの飼い方があまり良くありません
全く笑えませんでした
ハムスターの絵は可愛いです
他の作品は子供っぽすぎる感じの中でこちらは本物のハムスターに近い絵なのでいいなと思いました
デッサンが変
登場人物の描き分けはヘアスタイルのみで、判別が難しい。
デッサンがおかしくて、みんな極端におでこが狭く、アゴが短すぎる。そして目の形が全員同じ。内容が面白いだけに、このヘンテコなイラストがもったいない。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲