漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
怖すぎずおもしろい
広告を見ておもしろそうで購入しました。前作を見ていなかったので最初は物語に入っていきづらかったですが、飲み込んで除霊するという斬新な方法!ラブホテルの話は、最後に伏線が回収されておもしろかったです。祀ちゃん強すぎ!頼れるお姉ちゃんというかんじです。続編楽しみです。
こんなにくり返し読んだ漫画は初めてです
素晴らしい作品に出会えました。
作者さんに心から感謝します。
実物も買おうかな…
作者さんにお願いです。「その後」を、単発で、描いてもらえませんか?
なんのひねりもハラハラもなくていいので。
ただ、その後どうしてるのかな…と気になるのです。
主人公がフラフラしずぎて
障害の人との交際で悩むうんぬん以前に、自分の意思が全くなくて。作者さんが悲劇のヒロインぽいのが好きなのか、途中でウンザリしました。
大人の女性にもおすすめ
アラサーになって少女漫画がどうも苦手になってきていたけど、これは本当に久しぶりにどハマりしてしまいました。恋の始まりってこうだったなぁーっていうのを思い出させられて思わずキュンキュンしてしまうし、登場人物の描写が丁寧かつすごくリアル。こういう男の子、いるいる!ってなるからこそよりストーリーに深みが増すというか…題材も素晴らしいしとにかくおすすめ。一気買い間違いなし!
凄い映画を見たような
映画を一本観た様な気にさせる程、奥深く先の読めない展開が続き、背景等も実によく描き込まれていたのであれよあれよと言う間に全巻読んだ。
が、最後がどうにも・・・腑に落ちない。ヘルマンが死んだ時点で、自分もきっと一緒に死んでしまったのだろう。それ以降の話は蛇足の様に思えて、仕方ない。確かに完結を迎えたけど、もはやヘルマンが死んだ後はどうでも良かった。
進撃の巨人
アニメを見て
アニメを見て続きが気になって読んでしまった。勘違いしてて33巻で完結してると思ってたら感想は、終わってないじゃん!!調査兵団残党プラスマーレの巨人に更に鳥巨人で最終戦に、て展開になるだろうとしか思えない。しかし3つの壁が娘の名前だったとか、幼い娘にむしゃむしゃあれを食べさすとか印象に残ったが、いやーまさかアニが復活するとは思ってなかった。面白い。
展開に期待
まぁほんの序章なのでこれからに期待です。
個人的には、獣人の、人と獣の混合割合?がちょうど良いかなと思ってます。
何度でも読み返したい
3ヶ月に1回は1巻から読み返してしまうほどに大好きな漫画になりました!!
他の方のレビューにありましたが
たしかに暗いお話はありますが、その話があるからこそ
心の在り方や成長、人間関係の拠り所など魅せてくれるお話になるんじゃないのかなぁっと思います。
今出ている巻までで心がフクフクに私はなりました!
新刊がでるのが年に1冊のペースなので
まだかな。。まだかなと最新号が出るのを楽しみにしています。
早く本編進めてほしいです
夫視点での物語の振り返りに必要性を感じませんでした。妻視点でもすでに夫の一途さや物語の真相がきちんとわかるので夫の視点に切り替えて物語を振り返っても新たな発見がとくにない。ただイケメン夫の作画を堪能できたところは良かったです。作画は相変わらず最高です。今後夫視点での振り返りはいらないので妻が出ていってその後どうなるのか、早く本編をさくさく進めてほしいです。
近未来的でどんでん返しがある!
以前Twitterで一話だけ読んだ事があって、面白いなー!と思って買いました!
iメンターに支配されている(といってもiメンターが意思を持っているわけではないですが)そんな世界で起こる人間模様。その支配世界と密かにたたかう一人の女性。
今後の展開が楽しみです(*^_^*)
北条応援します!
個人的にはミーコは北条くんと付き合った方がいいなぁ。私が、ミーコの立場なら…。北条くんがいいです!個人的な好みの問題ですが…。最後は松永さんを選んで良かったという内容になるのかどうか。
ありがとうございました。
とうとう完結。
寂しいですが、この漫画に出会えたことに感謝です。
私は結婚前までナースとして、実際に脊損や頸損の患者さんをみてきました。
きれいごとだけではやっていけないんです!樹の葛藤や惨めな思いなどが、とてもリアルに表現されてて共感しました。最後は養子縁組で子供を育てるまで描かれれるなんて思ってなかったので想像以上に大満足な内容でした。
しみじみと滋味のあるご馳走みたい
心底悪い人が居ない。
みんな、自然体で悩んだり頑張ったりしているから、普通に、うんうんって思いながら読めます。
癒される漫画です。
みちや君の健気さに泣ける!
裏切りは愛撫のように【マイクロ】
絵はキレイなのに
旦那さんはだめな人だけどホントによい人だし、千早くんは一途にヒロインを思ってきた。それはすごくよいのに、ヒロインがどうしようもなく自分勝手としか思えなくて、ホントに残念。
約20年来のファンです
連載初期からこの作品のファンですが、近年書店で単行本を見かけなくなったので電子版に切り替えました
6人の妻たちの旦那様の寵愛を競う泥沼愛憎劇から徐々に女傑金蓮姐さんの悪人成敗+現代社会にも存在する「女に嫌われる女」の典型である李瓶児vs奥様連合的な痛快路線に変更しつつも、殺人強姦などと言った残虐描写は変わらないものとなっています。
西門の旦那様も初期には残虐性があったけど今はただの女好きの脳天気なヘタレ坊ちゃんなだけでたまにイラッとすることもありますが、手を出すだけなら女であれば老若(ただしロリは対象外)美醜問わないところが憎めない
参謀の陳経済の有能ぶりにすっかりイケメンポジション取られちゃってますがね(笑)
登場人物と初期設定以外はほぼオリジナルストーリーの二次創作ですが、結末をどこまで原典にすりあわせて行くのか楽しみなところです。
島さん 分冊版
バカばっか
元ヤクザなんてもともと弱者を食い物にしてきたやつらだぞ?直接か間接かぐらいの違いで
万引少年を通報しない?痛い目見ないと反省するわけねーだろ通報してちゃんと躾けろ
なにいい話風にしてんだよw
面白い
漫画をよく買って読むけど今一番新刊を心待ちにしている漫画かもしれない
30超えたからか激しい話はちょっと疲れるし、反対にのんびりした漫画は面白いものを探すのがなかなか難しい
本作は激しくないけど大変満たされる漫画
中身がぎっしりと詰まっていて、でも爽快
今の私にとって、主人公も周りの人もストーリーもすべてが完璧な漫画です
早く続き読みたいです
パーフェクトワールド
純愛?前に流行った携帯小説みたい
読んでてイライラしてしまった。お決まりのストーリーなんだけど、何かあるかと期待したのに…恋の障害、登場人物がちょい不幸なやつ…昔流行った携帯小説みたいでした。無料でも1巻全て読まずにやめた。
広告に騙された(逆の意味で)
広告では垢抜けない女子がこれまた汚ならしいおじ様達に暴行を受け、その後復讐をしていくみたいな感じに見える。絵もお世辞にも綺麗に見えず古臭さというか安っぽさを感じる。広告では。
しかし、読んでいくと成長して力をつけた弥生が時には妖艶で美しいキャバのママとして、時には知的で大胆なエリート好青年として次々と敵を欺き粛清していく。ストーリーはよくある展開だが、だからこそ主人公の魅力が際立つと思います。広告のシーンは変えた方がいいですね。
山口くんはワルくない
久しぶりに読んだ+イチオシ少女漫画
まず山口くんの関西弁がツボにはまる
個人的な好みゆえに悪顔でもかっこよく見える
大人しい地味系主人公がイケメン高スペックの相手に見初められて……といった漫画が多い中
ヒロイン皐が大人しいながらも地道に山口くんの好感度アップに励んでいることが何より好感が持てます
互いに初恋なのか
手探り状態でゆっくり近付いて行く皐と山口くんに見ててじわじわする
癒されます
嫌な事がある度に読み返してます!何度読んでも没頭して読んで最後には幸せな気持ちになれます。優しくてカッコいいおっさんに癒されます。私の一番タイプの彼です♡私も彼に出会えて良かった笑
オジサンとムスメ【マイクロ】
応援したくなる二人
タイトルは禁断系かと思いますが、二人とも成人してるし血縁関係もないし他人です
一途な主人公なので、幸せになってほしいなと思います!
出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした@COMIC
いまいち
目は独特だけど絵は綺麗で好きなほう。コマ割りも悪くない。設定もいい感じ。じゃあ、なんでこんなに面白くないのか。
結論、登場人物に魅力がない(個人的意見)。
狭い。とにかく視野が狭い。どこを切り取っても思春期の自分しか見えてない自己中感がつきまとう。あと、書き方も狭い。【人】中心過ぎて、世界観が見えない。ファンタジーだもん。ここはどういう世界で、今はこういう時代で、公爵家や勇者や王女には、こういう役割があるよーって説明は必須だと思うのだけど、【人】の説明しかない。人vs人と悪魔vs人の戦いと、亜人微差別のある世界?国?勇者って何目的の旅?勇者なのに生贄助けたからって嫌われてるし、聖女?も隠されてるの?なんで?と世界観説明がないから、いちいち頭を悩ませる。そのせいで物語がぶつ切りになって、頭に入ってこない。そこは匂わせなくて良くない?
編集さん、がんばれ。
作画に不満?
面白くて良い漫画ですが、……ガーターベルトの下にパンツはいただけませんね…通常ガーターベルト着用時にはガーターの上にパンツを履きます!トイレ行けないじゃないw 作画担当はもっと学んでから書くべし!編集も誰も気付かないのかよ?
めしぬま。
好みが分かれる。
試し読みだけですが、食べて周りがポッとなる。
多少の成長はあるものの大筋はこの先も同じことの繰り返しというレポを見て購入は辞めました。
同じことの繰り返しは良いと思いますし、ガツガツ汚く食べようがお店の人からしたら嬉しいでしょうね。
でも可愛くはないかな…。そんなにお腹空いてたの!?そんなに美味しいの!?嬉しい!みたいな感覚なんでしょうか?主人公の見た目が好みではないので共感が出来ませんでしたが、推しがやってたらきっと可愛い、もっとガンギマリ顔見せろ。となりそうですね。
賛否がわかれる理由が分かる気がします。
作者の先生は誰かルイの気持ちがわかると
言ってくれていたとインタビューで言っていましたが、共鳴出来る人は異常です。因果応報から外れています。初めはサブタイトルが素敵で、最初は口に出した位でした。今は鳴けない蛍は、本当はルイだったんでしょう。ところが今は暴れているスタミナは凄過ぎます。心理的にはここまで、例え逆恨み、嫉妬、洗脳だとしても、あり得なさすぎな記憶喪失芝居等、ホラーのジェイソンパート3的なわけがわからない展開で、笑えてきました。本心はお互い未熟でも支え合う秋山と爽は結ばれて欲しいです。そして、ルイは最終的には、ジェイソン対スラム街の悪夢みたいな相手と戦って欲しいです!なんだかんだと読んじゃってますから。早く終わって。先生が可哀想過ぎます。
ブルーロック
自分たちを高めあっていく所が凄い
絵の迫力が凄く、主人公と仲間の助け合いがゾクゾクします。順位順にご飯のショボさと豪華さが変わってる所が面白かったですww有名な選手の名前を出すと、どれだけの差があるのか分かりやすいです。サッカーでの知らないこともこれを読んで結構知ることが出来たと私は思いました。
宝石の国
性別年齢問わず色んな方に見て頂きたい作品
妹にオススメされて読み始めましたが、最初の3巻ほどはみなさんが仰る通り、読みずらいです。でも、物語が凄いと思いました。こんなの普通の人は思いつかないと思います(笑)
才能って凄いですね
そして私だけかもしれませんが文字が多くて少し疲れます。
でも、物語が凄く良く、最新巻を読んでみると
「え?!嘘やん!」と思う伏線があり、めっちゃビックリさせられる漫画です。
巻が進むにつれ絵柄も見やすく、文字も物語の進み方も凄く良くなっていくので、性別年齢問わず色んな方に見て頂きたい漫画です…泣
確か2015年程にアニメ化もされており、
3D?で主人公達(宝石)が綺麗に描かれており、声優さんもキャラの声に合う人ばかりでアニメもぜひ見てほしい作品となってます……!!、!!
主人公が強くなっていくにつれて明るい子ではなくなっていくのが何とも言えませんが本当にこの作品が好きです。
連載再開するの待ってる…
メイクくらい妥協しろ
どうせ受付嬢なんて29までしかつとまらないんだからさ。未来もないんだし、メイクくらい妥協して弁護士と結婚しなよ笑
わざわざ赤リップを選択する意味がわからん。
赤リップしないと心が死ぬって言うなら勤務中だけつけて家ではオフすれば??
高校生の頃って学校ではすっぴんで、放課後はメイクして友達と遊びにいったりしたけど。それと同じ考え方でいいじゃん。
くだらなかったので途中で読むのをやめました。
本当のエンディング
母親の呪縛に苛まれ、技術はあるのに結果が伴わない無欲のスケーターが、太陽との出会いによって情熱を得る話。
絵が美しいし、心を開いていく繊細な描写が上手い。
控えめにいって最高。
ここまででもきれいにまとまっているのですが、本当のエンディングも読みたいので、ぜひ続編をお願いします。
短編のお話が3話入ってます
タイトル、試し読みで期待して読み始めると残念な感想を持つ人が多いのかも。起承転結、勧善懲悪ですっきりな物語ではないです。
過去や今や未来のどこかの誰かの人生を、ほんの少し切り取って本にしただけ。
ドラマからはまって読みました。
ドラマが面白かったので読みました。
ドラマの配役がぴったりすぎて!その世界観で楽しみました。
無駄にダラダラ続けず、スッキリした終わりで読後感が良かったです。
自信がない主人公の女の子の気持ちがすごく良くわかって、応援しながら読みました。
今後、二人はどうなるんだろう。ハセくんはいい人がみつかるのかな?
今後の展開も気になるので、スペシャルでやってくれたら嬉しいです。
ゆびさきと恋々
とにかく読んでほしい
雪がとにかく可愛くて愛おしい。こんなに主人公の女の子を好きになる漫画はないと思う。そして逸臣がかっこよすぎて破壊力が凄い。今1番続きを楽しみにしてる漫画です。とにかく尊い。。もう語彙力を失う程です。このまま2人の世界をみていたい。すれ違いとかこの2人には必要ないのでこのまま甘々でいってほしい。とにかくオススメ。
漫画の良さはもちろんのこと
五巻…最後の回。みなさん読んだほうがいい…わたしは号泣しました。ポイントお高めだけど全巻、その価値はあります。
紙でも欲しいけど、ふと読みたいときに手元にあると、自分のきもち、おかしくないかなって、読み直せるから、私は電子で入りました。
ドラマは見てませんが、原作の低空飛行な世界観は主題にすごくあっていると思います。実写化が、少なくとも教育テレビの押し付けがましいドラマになってないことを望みます。
もともと倫理や哲学が好きですが、現実の問題に合わせて、こんなふうに偉人の言葉をポンポン引き合いに出せる先生がいたら、と思うとこれぞ「師」と呼ぶべき教養の深さだと思いました。もしかしたら高校の先生方もそうだったのかもしれないけど、自身の高校時代、先生方をそんなふうに見たことはなかったなぁと思い出しました。自分の知識の浅はかさを思わされます。一生勉強ですね。
これからも買い続けます。
闇が深い……。
5話までよみました。1~2話、3~5話で主人公が切り替わります。
5話までは、子どものため、自分のため、必死で働く、戦う女性たちという感じですが。
6話以降はなんというか、カオス。どんどん闇が深くなり、ついていけなくなりました。
それでも、ストーリーの結末は、ある程度は終着点にはなっていて、気になる方は解決?巻から読むのがおすすめ。
こんな「生活 甘い」
触っただけで女が落とせるのは「甘い生活」のコンセプト・パクリだが
目的達成が多く男性憧れのエロ ストーリー。ホント弘希君 うらやましいわぁ。
ただ、キャラはもちろんのこと、
各所にちりばめられる韓国テイストは いまいち。
それと
各巻のページ数を大きく増減させず、
出来れば70ページ前後ぐらいで安定させてほしい。
面白いです
漫画は殆ど読まないのですが、たまたま広告で見て無料で読んでみたら引き込まれてしまいました。内容も素晴らしいし、主人公の言葉は毎回、そういう考え方があるのかーと何か心が救われるようなものがあります。新刊もワクワクして、早く次巻が読みたいです!
かわいそうな地味子ちゃん
が好きな人にはぶっ刺さります。
生真面目なメガネっ子の主人公が堕ちていく話ですが、
毒親持ち、半グレに騙される、犯罪に加担させられる、レ○プされる、ハメ撮り流出、妊娠、性病…
役満です。これは。可哀想なのはかわいい。
こんな旦那要らない
2人の間に出来た命を流産で失い悲しむ妻に、暗いとか平気で言える無神経さに男としてより人として最低だと思います。
雷が怖い妻を平気で突き飛ばしたり、モラハラ、パワハラ、DV男。
そして職場の若いサークルが一緒の女とイチャイチャ不倫。この女は旦那にDV受けていて、外に救いを求めてるけど、余りにも軽く人の夫にイチャイチャしすぎて深刻さ無しで同情の余地なし。
そもそも2人共家庭持ちの意識なさすぎて、は?って感じ。
旦那は浮気相手の夫にコテンパンに制裁加えられればいいのに。
旦那に魅力なし。子供いないんだし、こんな男さっさと捨てちゃえばいいと思う。
やっぱり面白い
田村さんの作品はBASARAからハマりましたが、暫く漫画を読まずに過ごしていたけれどやっぱりハマり直しました。
ズイズイ引き込まれてしまう…
奥が深いので、何度か読み返しながら理解をして毎度満足しちゃう。
整くんのカレー食べたいな。と必ず思ってます。
ナゼ、たま「ご」料理がでて来ないんだー!
と、三巻まで一気購入一気飲み!もとい、一気読みw
そのまま毎日、おみ振り振ってから1巻ずつ購入してますwww
良い漫画ですね。
作者の野崎先生、深い人生を過ごされた方なのでしょうね。いや、女性作者だからかな?どの作品も心に優しく染みてきます。
読み返すと、第1巻第一話が全てでした。
導入で、気持ちを鷲掴みされました。
匿名の彼女たち
人間の中でも最低の部類
これを読んだ女性が「男はこんなものなのか」「30代の男性はこんなことを思ってるのか」なんて勘違いをしないか心配です
この主人公が最低なだけであって、世の中にはたくさん素敵な男性がいますから勘違いしないでほしい
結局一気読み
役職明かされないのもあったけど、それはそれで良かったのでは?って思う。ストーリー自体を楽しむもので自分がプレイヤーとしての技を得るところではないわけだし。なんかなんでもネタバレとか答え合わせを見てからでないと行動できない、、納得できない、、というのはちょっとつまらない生き方だなって思うし、突き詰めたいなら自分で考えて自分で納得できればそれで良し。人生なんてそんなもんだ。正解なんて死ぬまでわかんない。^ ^
あやかの第一回戦はどっかにあるのかな?というのは気になった。
好きとか嫌いじゃなく、響く人にだけ響くと
私は大好き。
子供が自閉スペクトラム症と診断されたが、自分も子供時代そっくりだった気がして、未だに生きづらく彷徨ってる。時代的に診断は受けてないし比較的軽度だから誤魔化し誤魔化し社会人をやってるが、もう少し重かったらもっと酷く孤立したと思う。
自分や斉藤さんのような人間は異性からしか関心を持たれにくい。男女関係はある程度の共依存を伴うし、入口として異性としての関心を寄せられなければ、自分は結婚ほど深い関係は誰とも築けなかったと思う。障害のない良い人間しか居てはダメなら、私たちは皆救われない、横井さんや夫のような人間が異性として関わってくれたおかげでどうにか繋がることができてる。
そういう意味で男女関係を切り口として繋がる姿が描かれ気になる作品。どこまでも誠実な横井さんの賢さが羨ましい。
斉藤さんの実母が、実母なのに横井さんと斉藤さんの会話に引いてるシーンがリアルで悲しいと思う。
リビングの松永さん
普通につまらない
ためし読みで2巻まで読みましたが、特に驚く展開もなく普通につまらなかったです。
せっかくのシェアハウス設定なのに他の住人が物凄く薄味だしいい人たちばかり。そしてなぜか初っ端から主人公にやたら積極的に絡んでくれる松永さん。すべては主人公と松永さんが恋愛するという前提で描かれてますって感じで何もかも都合よすぎる。
さらに言うなら主人公含めすべてのキャラが薄っぺらくストーリーにも深みがなくサラサラ~と読めてしまいます。
作者はあえてそれを狙ってるのかわかりませんが、自分には全くヒットしませんでした。
すごく面白い!けど。。
初めはミーコの片想いにドキドキして楽しくて一気に読んでしまったのですが、いざ2人が付き合ってしまうと、高校生とアラサーのカップルっていうのが、アラサーの私には受け付けなくて、続きを読むか迷い中です。他の方も言っていたようにミーコが大学生だったら良かったなぁと思ってしまいました。恋に歳の差なんて関係ないとは思うし、ミーコも松永さんも素敵で大好きなんですけど、高校生と付き合うアラサーの男を素直に素敵!と思えずでした。でも絵もとても綺麗で可愛いし、全キャラクターが魅力的なので私みたいにひねくれてない方は楽しめる漫画だと思います。
楽しかったです。
広告で見て、想像つくけどクーポン使って少しだけ読もうって思ったら、全部読んでしまいました!!こんな会社ある!?てか、会社にのうのうといられないだろ、、、その前に男どもだらしない!!主人公も、、、ってツッコミどころ満載。だけど、話がトントン進んで最後まで読んじゃいました!普段、途中で飽きるかして読むのをやめるのですが、テンポがよかった。そして読み終えてから、飛ばされは部署の方々が気になり、人事のお節介の方も気になり、同級生だった人も気になり、、、周りのキャラが気になります(笑)
好き嫌いが出る作品だと思いますが、こういう系にしては焦点を絞ってテンポ良い展開をしてくれるので、読んでみてはいかがでしょうか?
良質な映画を観ているよう
不思議なニュアンスを持つ絵が、ストーリーに一貫して流れる「何かしらの傷をかかえながら生きる大人たち」の雰囲気に、見事にマッチしていて、まるで上質な映画を観ているかのような錯覚があります。
映像化されるなら、全体的に藍色っぽい色が画面に広がるような、そんな作品になってほしいとまで思います。続きが楽しみです。
タイトルがめちゃくちゃ深い
コールドゲーム=英語で書くとcalled game。何らかの理由により、規定の時間や回数を待たずに主審が試合終了を宣言(call)するということからコールドゲームと呼ばれる。
ただの「途中終了打ち切り試合」だと思ってたので野球と関係あるのかと意味を調べたら「野球だけでなく主審が試合終了を宣言」てとこで、中世ファンタジー系なのに超現実的かつ近代的なタイトルに鳥肌。すんごいセンス。
ド終盤ぽい場面から物語がスタートするってことは連載開始時からコールド(ラスト)の構想ができてるわけで。
主審て誰?何らかの理由って…スミレは!?と二倍ドキドキします。
日本書紀のくくり姫
いざなぎといざなみを仲直りさせたという言い伝えがある菊理媛神(くくり姫)は、縁結びの神様とも言われるし、既に亡くなっているいざなみと生きているいざなぎの間を取り持つことから、巫女とも言われているそうです。
そこから着想を得たお話なんだろうなとおもいます。
ちょっと悲しいお話ですが、面白かったです。
平凡なOLが痴漢にハマりました。
少しだけ分かる(笑)
実際には犯罪だし、痴漢にあって悲しんだり辛い思いをする人がいるのも事実なので、なかなか難しいとこですが…
脳内のみ!!妄想のみ(笑)として言えば、
痴漢ものはめちゃめちゃ好きです♡
主人公が映画館で隣の人と腕が触れてドキドキとかもよく分かります(笑)
絵は雑だけど、面白かった(*^^*)
華やかな戦国時代!
最終巻が出るのを待ってまとめ買いしました☆女謙信という設定もおもしろいですが、東原先生の華やかかつ優れた画力によって美しい戦国時代が描かれています。歴史を好きな人にもそうでない人にもおすすめしたいです。
ユニークな設定で期待を裏切らない面白さ
面白くて最終話まで一気に読んだ。指宿くんが格好良さと可愛さ(美しさ)を兼ねていて、人気になるのがわかる。
唯一の欠点はヒロイン3人の魅力と存在感が大きいのに比して、主人公太郎の存在感が薄かったこと。結局、なんで誰もが羨む美少女リリスが、自分の妄想体を見させられていた(イケメンでもない)太郎を、再会後も好きになって最終的にも選んだのか謎。この違和感が最後まで抜けなかったので−1。太郎の格好良いところをもう少し見たかった。
しかし陳腐でありきたりなストーリーには絶対になり得ない、凝った設定とストーリー展開は読む手を止めさせない。声をあげるほど笑ったシーンが何か所もあり、常にワクワクしながら読めた。
この作者さんは期待を裏切らないと思わせる。
主人公ってこんなだったけ?
異世界ファンタジーを全否定!
異世界人が有害!!
主人公が無気力すぎで主人公っぽくない!!!
でも面白い!!!!
とにかく続きが気になってしょうがない。
殺彼-サツカレ
怖い。意味がよく分からない。
1巻だけでしたが、久しぶりに、胸焼けしそうな内容でした。絵は悪くないのに話の展開と書き方?(殺されてる側の気分が味わえるような)が意味が分からず、骨や内臓などグロもあり、私的には読まなきゃよかったと思いましたが、レポの評価が揃って低めだったので、逆に気になって読んでしまいました(笑)でも私もレポ評価同じです(笑)
ミステリと言う勿れ
何度読み返してもおもしろい!!
田村さんのBASARAを中学校の時に読み、ハマりました。
今回は表紙と作者名を見てまずは無料で試し読み。
相変わらずのおもしろさで、どハマリしました。
整くん…幼少期に悲しい経験をしていそうですが、それを乗り越えて成長して来たのは、やっぱりたくさんの出会いと本人の努力だったのでしょうね…。
事件の裏には複雑な人間模様もあり、切なくなることもあります。
整くんと友達になりたい(笑)
きょう、離婚しますがなにか?
身勝手すぎ
何だコレ、身近な人に八つ当たりする駄々っ子の話? 一話の主人公に全く共感できなかった。
むしろ旦那さん、別れたほうが良かったのでは…。
ドラマ化してほしい、、。
特殊清掃業の主人公というとっつきにくい設定だけど、
なぜその職業を選んだのか、
人物の過去や気持ちを深く掘り下げてられていて、
とても面白かったです。
単に連続殺人のミステリーを解くとか、
犯人が誰か探すとか、
そういう話ではないです。
これ読むと大事な人達を深く傷つけるから、
自殺なんてしちゃいかんなぁと思います。
そういうことかー
立ち読みから一気に全巻購入しました。
主人公は東家の姫だと思っていたのでラストにかけての色々な疑問の回収のテンポだったり東の姫の異様さにゾワゾワきました。
すっきりした終わり方では無いけど面白かったです。
西家の姫美人ですきだったんだけどなー。
きゅんきゅんすぎる!
逸臣さんがクールでかっこいいのに、たまに無邪気な場面とか急に出てきてギャップでキュンが止まらないーーー!!
ゆきちゃんはじめ、みんな絵がきれいだし可愛いし、ストーリーすごくちゃんとしてる。
新刊出ると、読み終わった後にまだ1巻から読み直してしまいます!早く続きが読みたいです!
アオイロ・メロディ
子供向け。
無料分と広告で見たけど小中学生向けですね。
平凡なJKがイケメン先輩に強引にバンドボーカルに誘われる。(イケメンだから許される)
自ら動かずとも都合よくイケメンが道筋立ててくれて周りから羨ましがられて、、、一度くらいは妄想した方があるようなストーリーです。
どんだけ反省されても受け入れられない
私も主人公のように無意識に人を見下してる言い方?をしてしまいますが、なぜ恨まれないのいけないのか。恵まれてる事が多い人は妬まれやすくて、勝手に嫌われる事も多いです。自分の苦しみって自分にしか分からないのに同じじゃないと共感出来ないと嫌われるなんて本当女って大嫌いです。
登場人物の妹夫婦も旦那も元カレ夫婦も友人()も主人公がやってきたこと以上に酷いことしすぎて胸糞でした。そして反省して謝ってこられるのも不快でしかなかったです。主人公は全て受けいれていたけど、わたしはどれだけ現在幸せでもあんな酷い事をした人達と関わりたいと思うことは無いと思ったので、最後まで見てもモヤモヤしました。
凛子さんはシてみたい
良かったケド
最初は面白かったけど、ラブラブになってからちょっと中弛みした感じがしたので読み進めるのがだるくなった。くっ付くの早かったんじゃないかなぁ?
凛子さんもっと頑張って欲しかったかも。
最後まで購入、良かった!!
いや〜、久々にいい漫画を読んだなって感じです。
もう、ラストがね(*´ω`*ノノ☆パチパチ
あーなってこうなって。
なんて言っても野崎がしあわせになってくれて嬉しい!
大将、またやっちゃって〜。
続編お待ちしてます!
確かに
あまり話は進まないし、周りがアホだけど、まぁ話としては面白い。主人公が淡々としているところがまた良い。チート主人公は淡々とこなしていってくれる方が応援できる。ヒロイン?(光属性の子)にはイラっとする(笑)
リアルだけど美しい世界
ちゃんと、作者が実際に取材したのかなと思えるリアルな部分が描かれていて、決して綺麗ごとだけの、お涙ちょうだい的なストーリーでは無いのがとても良かったです。
最後が、やや駆け足な感じはありましたが、とても心に響く考えさせられる話でした。
完
やっと終わったー!『もう。もどかしくてもどかしくて。気になって気になって落ち着かなかった。気持ちは分かるところもあれば、分からないところもあって。いろんな捉え方があるからこそ、分からないからこそ、コミュニケーションって大丈夫。自分のことすら話しているうちにようやく分かったりする。人生って面白い。』と思える作品だった!
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(コミック) 分冊版
色んな人面動物が見れる
やっぱり他の方が書いてるように、動物の絵に違和感があって内容が入ってきません。
人物も可愛い子や美形な男女は違和感無く見れるのですが、老人や肥った人物等はこの作者さんは描くのが苦手のようです。
動物に関しては特に目がこわくて全然可愛くないです。
これから作者さんは動物を可愛く描けるのか?それともこのままキモい動物を描き続けるのか?
目が離せません。
最高です!
最初は、『そんなのってあるー?』となかなかストーリーに入り込めませんでした。でも、読み進めるうちに、それぞれの背景がわかってくると、ドはまりしてしまいました。一番は、性別も種族も超えた、かけがえのない相手との深い精神的な繋がり。異世界トリップできる(でも現実社会に照らし合わせて色々考えてしまう)ファンタジー性、ドキドキはらはらのエンターテイメント性、あー、あの伏線はこれか!とパズルを解いてくストーリー性。そして、やっぱり美形男子!漫画に欲しい全てがつまった、宝石のような作品です。アーシアンという作品の影響を少し受けてるのかな、という部分があり、そこも好きです。主人公カップルだけでなく、ラプンツェルたちも好き。子供時代からヴェルトに育てられて、この先もずっと一緒、二人きりでも幸せ、離れられないって、究極の愛だなあー、人間ではあり得ないけど。究極の愛を夢みる者としてはトキメキます!
女帝花舞
※この作品は配信を終了しました
都合がよすぎるストーリー
東京時代はゲスな不良で、京都にきた途端に周りが期待する美少女舞妓に。お茶屋のルールは破りまくりだし、たった一年で優れた踊り手になれるの?主人公の意思を通すため回りの人たちの気持ちは台無しにされ、その上京都の祇園でわずか数年で女帝になれてしまうとは。芸妓もアッサリ辞めて幼なじみと結婚?最初から最後まで主人公のワガママを見る漫画です。無料でなければ読みません。
良かった!
色々と回収不足な所もあるけれど
すごく面白かった!
前作がちょっと長過ぎるかなぁと思う節もあったので
ちょうど良い巻数だったなぁと。
これは、是非沢山の人に読んで欲しい。
大変な良作です。
ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました(コミック) 分冊版
面白くはあるが
三十過ぎの専業主婦なのに肉を捌くと吐くって どうなの?
それでは専業主婦は務まらないよ
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲