漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
お酒好きには最高。迷いながらの恋。
お酒好きな松子ちゃん、奔放にも見えるけど、予想外にもピュアで気いつかい。彼女の恋を応援したくなります。
期待してたけど
期待したほど面白くありませんでした。キャラの性格設定か淡々と盛り上がりもなくおしまいという感じ。
物語の完結までに、正妃との軋轢や王と正妃の葛藤、ベルタと王との深まる感情のやり取りなど深められる要素は沢山あるのに何故こんな?という展開でした。国家間の陰謀、奸計も余りに幼稚な策略。絵はとてもキレイで衣装の細かい部分など豪華な感じは良かったです。
それだけにストーリーの展開に面白味がなくて残念。そしてこのふざけたタイトルも好きになれない。
話の内容は好き
DV被害者のその後の生活のお話し。
虐待を受けた子どもと母親の心の変化だったり…今は悲しいことにそういう問題が多い世の中なので良い題材だと思います。
絵も柔らかいタッチで可愛らしく、読みやすい。
ただ、登場人物の一人一人もうちょっと食い下がった内容だともっと面白いかなぁと思った。
退所してからの生活や、子どもの心境の変化など、この後どうなるの?どうなったの?ってところでぶつ切りされている感じで、もったいなさを感じてしまいました。
うーん
うーん…
まず絵が雑すぎて萎える。話題作だったので買ってみたけど、まあ確かに暗くて考えさせられる内容なんだけど
漫画として捉えるからだめなのか、どうもどこにも感情移入ができない。題材はすごいのに心に残らない、響かない。
挿し絵多すぎエッセイ、みたいな?
買わなくてよかったかなって感じです。
うーん
アニメからですが、実は正直、アニメはビミョーで
原作の方が面白いと聞いたので買ってみましたが
やっぱりあまり面白くない。
なんか、ありきたりというか、ご都合主義というか
ハラハラもしないし、は?蓋開けてみればそんなことだったの?ってような子供だましみたいな仕掛け。
あまり考えずにアニメみてるだけでよかったです。
猫好きですが
正直、そこまで絶賛するほど?かなぁ?
どうもハナから泣かせにはいってるとこが嫌かも。
はい、ここ感動するとこです!みたいなノリはちょっと。。
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
色々気になる
一巻を読んでの感想です。登場人物の名前が殆ど中国語読みなのに玉葉妃はなぜそのまま?壬氏(宦官)が賢妃の前で腕組み…唐代の後宮制度がベースになっているのかなと思うのですが、宦官が妃嬪の前でそんな態度?など細かい所が気になってしまいました。猫猫も性格が言動がキツイし壬氏のことをタ◯ナシと見下しているのも微妙です。
赤崎はよ死ねや
人間がバタバタ地底猿?に殺されてる状況で、「猿を殺さないでッ」とか言ってる大学院生のバカ女が、死ぬどころか拗らせて、猿による人間虐殺をアシストする胸クソ漫画。
社内マリッジハニー
めっちゃかわいいしかっこいい
春田さんかわいすぎ!!
もう見ててあー自分もこいう漫画かけたらな
って思いました!!!
もうかわいい
ずっと幸せになってほしい!
夫さんも元彼から庇うのがかっこいいよう!!!
マジで死ぬ!
かわいいしかっこいい
春田さんの服装やばいかわいい
すきすきビームってやばいかわいい
もうがんばれって応援したくなる
ほんとに好きです
頑張って
地獄でメスがひかる なかよし60周年記念版
懐かしいです
小学生の時だったか幼稚園か初めて、買ったコミックが、これです。なかよし、りぼん大好きっ子でした。もう懐かしすぎて思わず書き込みしてます。
ませた小学生だったのか、今読み返すと内容重いですね。あの頃ドキドキして読みました。当時そんなにコミック持ってなかったから何度も読みました。
内容のセリフ暗記するくらい読みました笑。
思えば、今では、こういう醜い→綺麗に変身する美容整形ものとでもいうのでしょうか?そういう漫画たくさんあるけれど、よく考えるとこれが初代なのでは、と思いました。
鬼あざみも悲しいけど好きでしたよ。
なんとも言えないけど
アニメを見てすっかりはまり、最後まで読みました。
うまく言えませんが、キラキラするものがあって、でも凄く辛くて、それぞれ何かを背負っていて。おばさんの私も色んなこと考えさせられました。
21話まではその気持ちだったのですが、22話はちょっとしんどいなと思いました。まだこの先の展開を知ればなるほと!と思うのかもしれませんが。
新たなる○○伝!!!
曲亭馬琴原作、山田風太郎によって新たに書かれた原作を何度も読み返したあの頃がよみがえった!!!
映像化、色々に実写化されたスーパーベストセラーのウルトラ漫画化!!!
凄く面白い。キャラも素晴らしい
初めて漫画で泣いた忘れられない漫画
小学校の頃りぼんか何かで読んでずっと心に残ってた作品です。
当時何かを読んで泣く事もない幼かった私ですがラストのたんぽぽの匂い袋を握りしめて泣くところで初めて泣きました。
ずっと心に残っていて久しぶりに読みたいなと思っていましたが題名も作者も忘れてしまっていて、りぼん 信長 たんぽぽで検索して(同じように検索して探してる人がいました笑)ようやく見つけられた時は感動!!
改めて読むことが出来て嬉しかったです。
この作品を読んで織田信長の事が好きになったくらいこの漫画に出てくる織田信長が好き(*^^*)
20年くらい経ってるけど心の中に残る事が出来る漫画ってすごいなーと思います。
すごい好き
すごい好きです!これがないと最近生きられない!あんまり無いタイプのドツボな漫画です。この漫画が存在してくれてよかったです!
設定がおもしろい
最新刊5巻まで購入。旅先で会う弟子たちを助けて行く流れがスムーズでどんどん読み進められます。とりあえずみんな師匠大好きで基本仲良し(笑)ハラハラドキドキは少ないかもしれないけど、これはこれで楽しくて好き!
弟子たちがどんな経緯で弟子になったのか気になる(^^)
まぁまぁ面白い
毒友に、彼氏との仲をぐちゃぐちゃにされる話なんだけど。毒友が、メンタル病んでる感じがして、ストーカーとか、モラハラとかするタイプの、次元が違うっていうか、会話成り立たない、常識通じない感じがわりと面白い。けど、とりあえず、主人公の彼氏嫌いだなーw
ヤキモチも、あのレベルはウザすぎるというか、自信のなさが「うわーモテないだろうなw」ってレベルで。まぁちょいダサい時もある設定もあるから、そゆとこが自信のなさを出してるのかもだけど。本来モテる男なら、あのヤキモチの妬き方しないだろーって思う。ヤキモチの妬き方が違うというか。仕事で男と2人でもヤキモチ妬かないだろ。あと、見た目ちゃんとしなかったら、ダサくても、ちゃんとすればカッコいいなら、あの自信のなさはないと思うwモテる設定なのに、変なヤキモチの妬き方するから設定ブレる(ヤキモチ妬きなのはいい。妬き方の問題)毒友いなくても別れたと思うなw
最後まで読むといい!キュンキュンでした。
最初はちょっとモヤモヤしていましたが、最後まで読んだらキュンキュンな内容で!何度も読み返してしまいました。
落ち込んだ時には、これを読んで、ニヤニヤ、キュンキュンしたいです。
王道のラブストーリーですね。
待ちに待った新刊っ!
はぁっ、良かった。
分冊購入を我慢して、待ちに待った第4巻。
相変わらずのキナさんの、男前な言葉の数々。
新刊読んだ後、また1巻から一気読みしてしまった。
映像化して欲しいような、しないで欲しいような…
伏線が回収された~!…
伏線が回収された~!
と思ったら、またそれが別の伏線になっていたり。気になってイッキ読みしました!
最後はすごく納得いくエンドなので、
皆さん最後まで読みましょう。
内容がソフト過ぎた
助かって若干ハッピーエンド感出してるが所詮は事実に基づいただけの全くの別物
この事件の記事は何度も読んでるけどそれだけでも当時の場面を想像しただけでおぞましく吐き気と嫌悪感に襲われる
犯人はとっくに出所して被害者遺族の願いも虚しくも叶わずじまい
本当に救われない事件
おもしろくなってきた!
4巻まで購入。最初は序章らしく、とてもおもしろい!という感じではなかったけど学園に入ってから色々なキャラが出てきたり楽しくなってきました(^^)
次が楽しみ!
かんかん橋をわたって
世間知らずの馬鹿な嫁
同居する前に隣人等に義親の評判を聞いておくのは常識かと思うが
他人の好意は素直に聞くもの、思い込みで反発しない
不憫な身上には同情するが、回避可能なのに自助努力を放棄しているので自業自得では ある
ましろ日
続きが気になる!
広島を舞台にいろんな事情を抱えた人たちが、その出会いによって変わっていくお話。試し読みで2巻まで読んだけど、続きが気になるので購入しようかな…登場人物がみんな魅力的で、こういう人たちと生きていきたいし、そう思われる人になりたいなと思います。
言葉が美しい
物語の編み方が美しく、言葉が流れていく様が心地よいです。最初は2人が本当に想い合っているのか不可解な点がチラつきましたが、まるで殴られるように濃い描写で表現され、こちらを引き込みます。6巻までじっくり読んできましたが、俄然面白くなってきました。
面白い!けどタイトル!!
スペイン史をモデルにした政治劇という感じで、宗教や民族間の衝突なども描かれており非常に面白かったです。
ついつい原作小説も買ってしまいました。
しかしこのタイトル、アピールする層が間違っている気が…w
あたらしい結婚生活[ばら売り][黒蜜]
リアリティない
不妊に悩む夫婦はいるけど極端過ぎ。この夫は優しいのでも何でもないし、途中から出てくる男優さんが巻き込まれて気の毒としか感想なし。
重たくない軽快さが魅力です!
好きな人に振られたり
好きな人の前で恥をかいたり
裏表のある嫌な女が出てきたり
庶民のヒロインがお金持ちに笑い物にされたり…
みたいな展開はネガティブな空気感漂って、読者もイヤ〜な気持ちになりますが、そういうのをふっ飛ばすヒロインがかわいらしいです!
漫画の中学生は現実の中学生より変に大人っぽい価値観、考え方をしたりしますが、すぐりちゃんはアイスエピソードやお茶の席のお菓子のくだりなどで中学生らしい感性を発揮してくれて、そこが個人的によかったです笑
月500円のおこづかいじゃ、3段アイスが特別なものになるもの仕方ない…半年かけて貯金するすぐりちゃん、とてもいい…笑
おおばやし先生はシリアスな漫画も得意ですが、なによりもこの爽快さ、軽快さが魅力的なので、それが詰まった作品でした。
エンジェルハントの原点とも言える番外編まで読めて最高でした!
悪魔とラブソング
胸糞悪い
主人公が強いからまだ読めるが
とにもかくにも生徒も先生もクズだらけ。
あゆって女、クソやろw
あんなけ人前で弁当投げつけたり殴ったりしてるのになんでこいつの方が他のみんなと仲良くできるんw
誰が見てもこいつが悪いやんw
ほんでクソメガネ先生クソすぎるやろw
もーごめん。文句しか出てこないわ。
スッキリしない。読後感が悪い。
どうなって変わるのかは気になるけどね
とてもいい作品に出会えました
人としての正しさって、時に大変なこともあると思うけれど、正しい道を選ぶことが幸せになる近道だと感じました。とても優しくて温かい気持ちになりました。
くせになります
年の離れた許嫁との、ほのぼのラブストーリーではあるけど、東京での姫子ちゃんの様子とか、悪い噂を流そうとする軍曹が出てきたりと、ちょくちょく気になります。あと、文治様からの口から軍曹から言われたセリフをそのまま返すあたりに、ゾクッとしてリピート読みしてしまいました。優しいだけではない、闇を感じてしまいます。そこも文治様の魅力かな。ぜひ、読んで欲しい作品です。くせになりますよ。
同級生に恋をした
同級生に恋をした
この作品は、男子が苦手な子と女の子が苦手な子と二人が少しずつ距離を縮めて、付き合っていく作品です。絵も凄く丁寧で、お話も凄く読みやすく、とてもいい作品です。
癒される
喧騒の世の中から自分を別の世界へ連れて行きたいと思ったら、手に取っていただきたい。
読むと癒されます。
こんな丁寧な暮らしをして生きていきたい〜
早く続きが読みたいです。
ほんわかします!
4巻は購入しましたが、中々進展なしですね… 奥様は可愛いし旦那さんもイケメンで、二人とも優しい感じで ほんわかします! 先が楽しみです!
新婚さん幸せになって欲しいです!
善ちゃん嫌いです
いくえみ陵を中学生ぶりに読みました。
最初のマスターとの出会いは、不思議な世界に連れてってくれるのかなぁ!さすがいくえみ陵!と期待しました。出会いや別れも面白いし好きです2巻までは。絵も好きです。
が、主人公魅力がなさすぎる。
ストーリーもキャラも全てダラダラダラダラ。
どのキャラにも愛おしさがわかないし、「なんなんだよコイツら」って感じ。読み続ける気がしません。
こっちは日常のダラダラ漫画を読みたい訳じゃないんですよ。なので2巻までしか買いません。
ジワジワ
セト派です。
けれど何度も読み直すと
アズとニーナの愛がジワジワと感じる
セトのオーラが魅力的!!
けれど3人とも
明け方の空に恋に落ちてく途中みたいな。
面白かった。けど…
最後まで読んでから、京ちゃんがニナを拒否った場面を再読。
・・・?
どこが、好きな女の子を拒否るまでの理由になったのか、いまいち納得ゆかず。
好きな相手が好きって言ってくれてる。
とりあえずそれだけで、先ず、手離さなくないですか⁇
喜んでキスしかけたのかもしれないけど、
それを拒否されたからといって
それは俺と同じ意味の好きじゃない、
まで行くのが、???
京ちゃんの気持ちに、そこだけ納得し切れませんでした。
ニナの最初も読み返してみたけれど、
どう見ても十分好きだと思うけどなぁ…
チューまでしてもらえたのに、
"あんな(軽い)のキスって呼べるかどうか…"
みたいな感じで
どんなんでも、まだ付き合ってもない好きな女の子に自らしてもらえたら、それだけで超嬉しいものじゃないのかなぁ
そこだけモヤモヤしました
めでたしめでたし
とにもかくも、主要人物が概ね幸せになって良かったです。
あり得ないシチュエーションと言ってしまえばそれまでですが、心温まるストーリーで私は好きですね。
更に続編で、東根さんと優里ちゃんとの子供が生まれたり、桐谷さん再婚!?とかナナさんついにゴールイン!!!?とかの話も見てみたいですが。。。ま、無いでしょうね(笑)
吸血鬼モノって
どれもスパダリ系が多い気がするけどこの漫画はタイトルの通りヒーローのヴァンパイアは廃人から始まるからちょっと新しい!少しグロい部分もあるから好みは分かれるかもしれないけど、程よくエロさもありヤンデレ系が私にはドンピシャでした!絵も好みだし今後の展開が気になる作品です!
内容がリアルで共感の嵐!!
一巻無料で読んでありきたりなレンタル彼女の話が続くのかな?と思いきや、気になって2巻を購入してみたら主人公の友達のパパ活女子大生のリアルな話に!うわーいるいるこういう友達!!と、共感の嵐で一気にハマりました!そして巻を重ねる事に整形沼、ジェンダーレス、担当狂い、、、どれも身近にいる人や最新刊まで続いてる担当狂いのゆあやホス狂いの階段を駆け上がっていく萌の話は自分の経験とも重なりわかりみがマリアナ海溝すぎて、ゆあじゃないけど本当に人生って、、、ってなって購入してから3回は読みました笑
はるぴ完全に実在するホス笑笑
あと萌への連絡のやり取りとか注文度の楓の言動が完全に確信犯すぎてヤバい。
こうなったらもう自分じゃどうしようもない負のループに陥っちゃうんよねー。わかるよ萌!
個人的にヘルプの七星が良い奴すぎて大好きです!
絵もすごく綺麗で好みだし、早く次巻8巻が読みたいです!!
サチのお寺ごはん
仏教だけど神メニュー
子供がいるとつい洋食に走るので、試し読みのレシピで利休汁やらもろこしごはんやら作りました。手間かかるけどうっまーい!
きのこの海苔グリルは鷹の爪やチーズ足しても簡単ウマイ。
出てくる料理はリメイクしにくいけど胃腸がお疲れでももりもり食べてもらえるから勝利感充実感がすごくて笑
毎月一冊ずつ買って少しずつ作ってみたくなりました♪
ねー!
話は面白いですよ!ただ、女の人の胸でかすぎ!どこ目的?絵が子供っぽいんだから、統一して描かなくちゃ、違和感でしかないですよ。そこさえなければ良かったのに。
モテない人が読むラブコメ
主人公がウジウジしていて読んでいて不快になります。
全ての登場人物が主人公のよいしょ要員です。
会社内でもかなり気持ち悪いスキンシップをしだすので見ていられないです。
これに憧れるとかいう方はそうとう拗らせてるなあと思います…
うん、好き。
まず絵のキレイさに惹かれます~
見にくいという方もいますけど
これがいい世界観を醸し出してる気がします。
読み進めてくと来るんですよね、じわじわ。
登場人物たちの心境の移り変わりがおもしろい。
そしてどんどんニヤニヤ…おっといけない。
何度でも読み返したい、そんなマンガです。
電子、コミック両方買っちゃった、てへ。
肉々しさがすごい(笑)
まぁ確かにエロさはそっち系漫画なみだし、不必要にエロシーン満載だけど、絵が本当に綺麗でストーリーも面白いので7巻まで読んでみたとこ。でもだんだんなんかセリフや文章がやたら文学的になってきて回りくどく、いちいち意味を考えなきゃいけないし、長々しいので読むのに飽きて飛ばしてしまう。古典の引用とかたまにならいいが、こうも続くと疲れる。なので、続きは気になるが買うのちょっと迷ってる……
同世代に刺さる漫画です!
一気見してしまいました!
知らず知らずのうちに自分も主人公と同じ境遇になってしまっているのでは…?とドキッとさせられる漫画でした。
一人一人のキャラがすべて愛される部分を持っていてそこに焦点を当てたシリーズができてほしい!と思えるくらい、何度でも読み返してしまいました!オススメです!!
路線がずれて、どんど…
路線がずれて、どんどん猟奇的な漫画になっている気がする。
別に猟奇的なものを好んで見たい訳ではない。
メインの部分が進まず、不完全燃焼気味です…
いいね。
一口馬主!身近にもいそうで素敵なお話でした。
最後はHAPPYendだし、ヒーローもヒロインもいい人で最後までホクホクした気持ちで読めました。いい人の周りにはいい人がいっぱい。はー。幸せな気持ちです。
絵もストーリーも楽しんで見たました
下手にラブ系の漫画じゃ無いので、好きでしたが
後半は違うストーリーになりそうなので、引き際かな
でも、十分楽しんで読めた漫画でした
こんな先生になりたいではなく、これもアリ
作中にあるセリフです。字数制限でかなりはしょりましたが。
同じ現場で働いたことがありますが、彼らは確かに様々な境遇にいます。同じ空間にこれだけチガウ人間がいるのだから、毎回これが正解という対応はできません。
こんなとき、高柳先生なら、彼らが今1番必要なコトバがさらっとでてくるのかなと思いました。現実は保健の先生みたいな対応をするのですが。それが学校社会としての正解だから。こんな先生は理想、だけど、なりたいではない。
『アリ』かな、と、思わせる、目からウロコが落ちるような作品でした。
最後に個人的な感想。エロシーンは全く(冒頭は除く)ないのに、たかやなの色気がスゴイ!哀愁漂う目!タバコを持つ指!何か言いたげな薄い唇!扉絵のポージング!眼福です!
こんな面白いの8巻まで見つけなかったとは
約束のネバーランドに似てるような
エミリコや他のキャラも可愛くて個性的。
謎解きも面白く
館の事やお陰様の事など
色々な謎があり、なるほどーと思ってしまう。
エミリコの明るさや優しさに癒され
こういう人になりたいとも思ってしまう、、
ここ最近では上位に好きです。
もっと流行って良いと思うけどなー
すみれ先生は料理したくない(分冊版)
妙にリアルでそこが良い!
今まで料理できないきゃらキャラはたくさんいましたが、すみれ先生の料理幅できなはリアル感があって逆に凄く面白い!ただ黒こげになるとか、暗黒物質ができるとかじゃないリアルさ!
トマトを器にしたサラダ回とか、1つ作るのに1時間とか、それが水分でビチャビチャになるとか!
買い物回も難しい野菜の名前が分からないとか、料理が嫌いできないの私は凄く共感してしまいました!
ハイパーミディ 中島ハルコ
やっつけ?
1巻の冒頭で父の遺産が入って…と話していたいずみさん。その遺産を元カレに貸したことをハルコさんに相談する所から物語は始まるのですが今カレと結婚に向かう4巻ではご両親がご健在になっており父は定年退職し年金暮らしに。母の再婚相手?時系列?最初の設定忘れた?と混乱。
それ以外は引っかかる所なく楽しく読めました。
ザ・ファブル
面白い
絵があまり好みではなかったのでスルーしていましたが、なんか話題みたいだし読んでみよっかなー。と軽い気持ちで読んだら面白い!!ニヤニヤして読んでしまいました。殺し屋だけど、グロ系じゃないんですね!
ボクとわたしの10年恋
無料だけ読んだけど……無理でした。
ストーリーが悪いとか、そういうんじゃなくて、一番大事な「絵」が下手すぎる……。
体のバランス、顔が大きい等、デッサン狂いが多すぎて、読み進める気になれませんでした。これが「漫画」として出ているのがおかしい……。
職人イケメンと絵付け師女子の恋!
器作りを通じて育まれる愛。不器用に紆余曲折しながらも、お互いに無い長所にゆっくり惹かれあっていくプロセスがすごく良いです。恋愛に臆病になってしまっている青子に、直球ガンガン投げて心を溶かすイケメンタツキ君、最高!
主人公は魅力的です
11巻まで読んだ感想です。
絵が綺麗で好きです。主人公が超美人で日本画の才能があり、これから独り立ちできるように頑張るというところが面白いです。
しかし、恋愛対象の旦那さんとの展開、そしてその旦那さんというキャラクターは無理です。
政治家とかならまだしも、なんでIT企業の若き社長が藤原摂家の”過去”が必要なの?ま、理由はどうであれ、大金を出して16歳の女の子を買うまで自分の目的を達成しようとした男なのに、ちっとも性格・思考に深みを感じない。子供みたいにすぐ惚れて、はしゃいで、相手が自分を離れそうになると死で脅す(11巻)?
また、設楽先生だけ他のキャラよりかなり老けるように描かれて、50代に見えます。それでも主人公の許嫁とか言って、もう年齢感覚が狂う(笑)
主人公の一人前になれるストーリーが気になって読み続けましたが、これで中断すると思います。
29歳、ひねくれ王子と恋はじめます~恋愛→結婚のススメ~ Love Jossie
ひねくれ…王子?どちらかというと…
めちゃくちゃひねくれてる。ただ、それは王子じゃない。主人公。何でこんなにひねくれてるの?性格が悪すぎて、感情移入全くできない…偉そうで勘違いで、人を見下してる、何様なんだろう。
金持ちの年下に愛される、お局様のご都合主義です。同世代でも好きになってもらえない性格。
コレはすごい。
全巻一気読みしちゃいました。
どうなるかハラハラしどうし。
サスペンスでありながらもラブコメディ要素もあり、からの再生の物語で読後もなぜか爽やか。
キツネにつままれたような時間を過ごしました。
明日、私は誰かのカノジョ
普通くない?
なんかいろんな感想を持つ人がいるんだろうな~っと思いつつ、漫画のストーリーは普通な世間描写ばかりでオモロなかった…なんと言うか…漫画で普通を表現すると、こんななんだなぁ?って感じ。もうちょっとあり得ない起承転結を取り入れたら良かったのに、漫画の表現力をリアル重視にすると大概つまらないのに、この作品は作画が良くて全てを補っている感じ。
話は気に入ったので買いますけど
絵のバランスがよく崩れてしまうのが、残念です。そして、19ページで100pというTL並みの値段の高さはなぜですか?倍くらいページが欲しいです。
おもしろかったー!
おもしろかったー!
もっと読みたかったー!
最後の八嶋くんの心と頭で燃えるもの~のくだり、
その時の気持ちを思い出してまた頑張ろうと思えました!!
まだこの世界観に浸っていたい気分でした!!
登場人物がみんないい!!
人を駄目にする組織
その中にあって輝きを失わない個の力を描いていて勇気を貰える漫画です。
なぜ2巻が電子化されないのだろう?なぜ理由を告知しないのだろう?
待ってても無駄なら現物を買いますが。
タイトルから予想するのと違いすぎる内容
テーマ別に複数事件の再現部分が数コマ単純な絵柄で描かれているだけで、あとは作者と編集者のキャラがセリフで事件内容を説明する(無料分で読める部分みたいな形式)のが大部分という構成。他の方も書かれてますが後半は凶悪犯罪とは関係ない内容。前半も後半も全く面白くない訳ではありませんがタイトルから予想する内容との差がエグいです。後味が悪い話に興味はあるけど極端にグロいビジュアルが延々続くのは苦手な方はそれなりに楽しめるのでは。私的にはもっとスゴイのを期待してたので比較的お高めの値段に全く見合わない内容と感じてかなり納得いかないです。
面白いです!
広告で見かけて試し読みしたら、面白くて一気に買っちゃいました!
絵もめっちゃ綺麗だし、女の子が皆可愛い。
特に最新作のホストの話が好きです。
ホスト行ったことないけどこんな感じなのかーと勉強になる。
7巻は切なかった…萌ちゃん良い子だし気持ちわかるから余計に切ない。泥沼にハマりつつありそうで心配です…。
なにげにヘルプホストの七星が大好きで、でもホストだしこの人も結局裏があるのかなーと思ってたら、7巻のオマケマンガで良い人すぎて癒されました笑
画力
どちらも試し読みしましたが
圧倒的にこちらの絵の方が好みでした
テンポは遅いのですが特に壬氏の容姿は原作の描写にあっていると思います
自分の無知な部分を補ってくれる
以前、障がいのある赤ちゃんを連れたお母さんに手を貸そうと考えたのだが、何もできず失敗に終わってしまったことがある。「手を貸す」ことに自分が未熟で無知であることを思い知った。この「パーフェクトワールド」のようなマンガは、自分の無知な部分を補ってくれるようでありがたい。ただ、読んだからと言ってすぐに何かできるようになるには自信がない。マンガだから現実より綺麗でかっこ良く描かれていることもあるかもしれないし、描かれていることが全てだとも思ってはいない。
大切なのはハンディキャップのある人たちを気に掛けたり思いをはせたりすることだと思う。当たり前のように自然に手を貸せるようになれればいいなあと思っている。
最後に、養子縁組にまでペンを進めてくれた作者さんに感謝したい。素敵な家族像を見せてもらった。ちょっとのことでは切れそうにないきずなで結ばれて、憧れる家族である。
最高に面白くて感動
こんなに集中してまんがを読んだのは初めてです。
面白いだけでなくたまに心を掴まれる言葉があり、気付くと涙ぐんで読んでる自分。
登場人物の表情をたまに拡大して見たくなるほど場面に合ってる!
終わらないで欲しいと思いながら一気に最後まで読んでしまいました。
あぁ 読み終えてしまった…寂しい(泣)
最初の4巻はただの序章にすぎないです!
11巻まで読みました。
評価を読んだ後に、購読したので、評価の通り4巻で話がとりあえず終結した!?話の展開が早すぎ!と思ったら、違っていました。
4話までは、最初の被害者が主人公のようなストーリーなのですが、その後、異常な男は、死亡したかのように見せかけ、名前を変えて、存在し続けます。
そして、その男の行動の背景には、なかなかヤバめなおばさんの存在が、、、。
「優秀な遺伝子を残す」という【計画】
11巻では、成長した子どもがいよいよ現れて、自分の生い立ちの真相を探ろうと行動に、、、
サスペンス的な感じになってきて、続きが気になる!
今後の展開に期待します!
現実的にはさ…
途中までは面白くて読んでましたが。
だんだん現実味がなくて、実際にこんなだったらこーだろって突っ込む自分が( ̄▽ ̄)
行方不明になった人の部屋、光熱費など見たらおかしなことになってるぜよ、みたいな。
完全犯罪になって最後あれ?ってあっけなく終わったけど、こんなんで完全犯罪できたら犯人たちも苦労してないと思うし、日本の警察間抜けでもない気がするなぁ。だってお金持ちがいなくなるんだぞ?
うーん
「胸がなるのは君のせい」がいくら「ストロボエッジ」に似ようが(どちらがどちらに似ているかは不明)大変読み応えのある素晴らしい作品なので作者買いしてみましたが、
タイトル「好きになってもいいですか」と他の恋物語2つと「好きになってもいいですか」の後編みたいなのと、短編集みたいになってます。
短編集ではなくて、せっかくなら、タイトル作品が1巻いっぱいに書かれていて欲しかったと思うのは、こちらのわがままだとは思います。しかし残念ながら、物足りなさを感じてしまいました。肩透かしのような。
絵は上手だし、男性はかっこいいのは外見だけでなく、中身や振る舞いもかっこよく描けているのには、人間観察出来ているな、と感心せざるをえません。女性もこんなに性格かわいい人いるんだろうか?と思える性格美人さんを描ける事には、脱帽です。それにしても今の学校って、先生が雑務を生徒に頼むんでしょうか?
絵だけじゃ無く話もいい!
絵が綺麗なだけじゃ無くてストーリーもすごく好き!
7巻はホントに話が重要局面にくるのと神回が…読んでない人は読んだ方がいい。
悶えること間違いなしです!
本誌で何度も読み返しましたが、コミックでも何度も読み返したい(≧∀≦)
紙版より早めに配信されるのも嬉しい。ありがとうございます。
10歳のホームレス(分冊版)
無理ありすぎ
児童養護施設で職員をしています。
何か考えさせられる事もあろうかと読んでみましたが、あまりのお粗末さにタイトルのインパクトに釣られた自分を恥じるレベルです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲