漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
平凡なOLが痴漢にハマりました。
痴漢とプレイ
男性の多くは「痴漢されても気持ちいいんでしょ?」「痴漢されたって言ってる女は自分が魅力的だと思ってる」という考え方なので、犯罪を助長しているという意見は理解できる
しかし、この作品は『犯罪』は嫌だけど『プレイ』なら……と言うもの
これを読んで「やっぱり女は痴漢されて悦んでる」と思われなければいいが、なかなか難しいのが現実だと思う
絵は確かに読ませる程のものではないので無料分までTwitter漫画みたいなものかな?
『プレイ』と『犯罪』が違うと正しく読んでほしい
久しぶりに感動した漫画です!
こんなパワフルで、プロ精神に溢れ、しかも家族思いで謙虚なお姑様がいたら、
その家の嫁になりたいです、ムコはいなくとも、いつまでもこんな方のヨメに。
しかし何よりも、そのパワフルでプロフェッショナルなお姑様の「天敵」であるおばば様の存在に笑ってしまいました。
普通なら、こんな「天敵」でも、命をヨメに救われれば、「綾子さ~ん(うう。ワシが悪かったけえ~)」と反省モードで、のちはめでたしめでたしとなるはず。
…なのに、このおばば様は、三途の川の手前まで行って、惚れた(が先立った)旦那様やご両親、ばあやが呼んでいるのに、息子の嫁憎し~で三途の川の手前からこの世にカムバックする。その根性には、笑わずにはいられませんでした。
これからどうなっていくのか、楽しみです。
絵が酷すぎる
話は面白いんだけど、この絵でお金をとってることが信じられない。
あと、必ず台詞を聞き返して繰り返すのが、もう、どうにかしてほしい。
実家があるなら
実家があるなら戻ればいいし、いろいろな相談窓口があるのにひとりで悩んでるだけ。あり得なさすぎ。
飛び出した
ちょっとしたことでもなんでも秒速で噂になる片田舎。私はそんな田舎を18で飛び出した。そして飛び出したまま別の場所に住んでいる。そんなに田舎でも都会でもないところに。出身地よりはずっとずっと街に。
田舎の息苦しさ堅苦しさは住まないと理解できない。そのコミュニティーに所属しないとわからない、作者はきっと凄く体験したんだろう、痛い程わかる。
読んでいると昔の学生時代の苦い思い出が甦る、苦しい、それでも物語に引き込まれる。表現力が凄いなと思わせる作品です。
待ってました!
作者様と同世代かつ、格ゲーに人生を費やして来た身としては最高の作品です。当時の事を思い出したり出来る唯一の作品です。
NONさんと出会った最初の作品
絵が綺麗で、NONさんの作品を読むようになった出会いの作品です。。
「デリバリーシンデレラ」シリーズは風俗嬢をテーマにしていますが、決してエロを売りにした作品ではありません。経済的な理由で風俗嬢をしながらも、自分の目標に向かい合う女性達にエールを送ります。
とにかく一気読みしたくなる
その都度その都度都合のいい新キャラが出てくるのは感心できない。先行作品の切り貼り感も多少は、ある。
あとから考えれば、ね。
でもそれを物ともしないだけの勢いが凄い。わかってても続きが気になって待ち遠しい。新刊が出たら一気読みしてしまう。
金持ち妻になりました…
金持ち妻になりました、のフレーズがマウントっぽくて性格悪いやつだと思ったら主人公が性格良くて、クソ親の中卒が自分のお金で良く頑張ったな〜と。けど、風俗が初めて自分が必要とされた居場所みたいなフレーズ聞くけど、その認知の歪み風俗までいかないうちからどうにかならないのかな。別のマンガで金持ち妻の風俗嬢、結婚してからあの人風俗嬢だったんだって〜って後ろ指さされる話があった。やらないに越した事はない。
三歩下がって回れ右
父親がこんな感じでし…
父親がこんな感じでした。
定年後に二人暮らしになっていたらこんな感じだったのかな。
そうなる前に二人とも亡くなってしまった。
生きているからこそこんなふうにヤキモキするんです。
イラっとするけど、それはそれで幸せなんですよ。
ルードヴィッヒ革命
ルードヴィッヒの珍道中!
大好きな漫画です。よもや、ここで拝めようとは。
美しいけれど破天荒なルーイことルードヴィッヒ王子と、その付き人のやっぱり美形なヴィルヘルム、更にこれまた美しい姫君達が織り成すファンタジー。
ルーイの圧倒的な行動力と真面目で繊細なヴィルヘルムのやりとりのバランスが素晴らしく、シリアスなシーンとのメリハリが効いていて爽快感抜群。
グリム童話をモチーフとした物語なので、誰もが一度は耳にした事がある登場人物達の名称や設定にも心踊ります。
某音楽界隈や退廃・耽美と言ったジャンルがお好きな方には、間違いなく気に入っていただけると思います。
もちろん、そうでない方にもおすすめしたい漫画です。
子供の頃好きだった作家さん
暫く遠のいていた作家さんですが久し振りに、何か気になり読みました。タイトルは横に置いといて笑 サクサク読める作品です。ファンタジーなんですかね?でも実生活からかけ離れ過ぎてなく不自然さもなく読みやすい。主人公が、同級生に引き寄せられるその様が可愛らしく、時折気まぐれに周囲に優しかったり、情緒不安定気味になる所とか、人はこうやって色んな事を考えながら感情を出したり抑えたりしてるのかなーって思えます。まだ途中なんですが追いかけたいです。
みんな尊い
登場人物ひとりひとりが本当に尊い。
人間味あふれてて、自分の友達としてリアルに感じられるような、、こんなにキャラクターに息を吹き込める作者さん、すごいです。
登場人物たちのエピソードは濃いけれど、わたしも若い頃はこういう気持ち味わったな…ってじんわりするようなお話も度々出てきて、なんともいえない懐かしい気持ちになります。
傑作です。
おもしろいしためになる!
漢方だけではなく、食べ物や栄養、体の仕組みについても漫画でわかりやすく解説してあるので勉強になります。
何気なく口にしていたサプリや食べ物が害になっていたり体に合わなかったりすることがわかったので生活改善をしようと思いました。
明日は我が身
壮絶な経験をされたのですね。
よく生きてこのような作品を描かれたと思います。一気に読んでしまいました。この漫画はもっと広まって欲しいと思います。
10巻読みました!
「あせとせっけん」のファンのみなさま。
このあったかいストーリーに魅了されたみなさま。
10巻も読みましたか?
読めば読むほど2人を親戚とかこの2人の親しい友人のような気持ちになります。
はじめのあったかさは変わらず続きます。
「あっ」っていうことも起きますが、
2人を見てきた分、感情移入してきました。
これで何か感じられましたら
引き続き、そのまま丁寧に最後のページまで読んでるとちょっとうるっとすることがありますよ!
フルカラーで絵は綺麗ですが内容が複雑
主人公の七海と乃碧が中心になって物語が進行して
いくのかなぁって思っていたけれど
2人を取り巻く複数人の視点で物語が進行していくので複雑にからみあっていて分かりづらいです。
これに1000円…
浮気相手にお金がないし、浮気したのは妻だから、お金も親権も取れず離婚し、子供とは会えなくなっておしまい。
夫はあの子たちなら大丈夫だろうと信じて、妻は悪評が広がって落ちている感じ。
カラーだから高いのでしょうが買って後悔しています。
復讐っていうのは浮気の真っ最中に突撃したり、わざと殴られて警察沙汰にしたりしたことかな。
親権はとってほしかった…
感動!!!
恋カタ読んでたので、まさか続編が読めるなんて思っても見なかったです!懐かしのメンバー沢山出てきて興奮しまくりでした。笹錦さんやっぱ最高。
涙あり、笑いありでした!もっと続きが読みたいですー
性別とか、関係ない!
とにかく登場人物全員が愛おしいです。
同性同士だけでなく異性での恋愛も登場することで、男×男もたくさんある恋のうちのひとつなんだなぁと自然に感じられます。
テンポもよく笑えるのに、時々ハッとするセリフがあり胸に刺さります。青木は可愛いし井田は男前だしこれは全人類に読んでほしい作品です。
いよいよ核心に近づい…
いよいよ核心に近づいてきましたね。推理小説でいえば終盤?だんだんトリックが解かれていく。オフィスものとしても推理小説といても面白い。キャラクター一人一人の人物像が本当によく練られてて現実にいる人みたいです。特に美和ちゃんの女のずるさ、変わっていく様子、意外なしごできぶりは目が離せないです。スカッと痛快に解決なのか後味悪い終わり方になるのかわかりませんが楽しみにしています。単話200円は高いですがこの漫画だけは続きを読まずにいられません。
下の方の人が書いてい…
下の方の人が書いているようにこの若林さん不正の話が終わったら次は「短編でいろんな事案をサクサク解決」みたいな構成で描いていただけると嬉しい。読み切りや短いスパンだとネタ考えるの大変でしょうか?
東京貧困女子。【単話】
なんだこれ
国立医学部で学費から生活費から全部自分でやった。バイトして奨学金も目一杯借りた。今は医者になって順調に返済してる。数百万あろうが医者として働いてれば返せるわ。2話分だけ読んだけど、リアリティに欠けますね。
異世界物
引きこもり勇者の異世界転生モノ、ストーリーがアッサリなのでサクッと読めます!
ページの割に値段はお…
ページの割に値段はお高め。設定は悪役令嬢かと思いきや、本当にゲーム内のキャラクターよろしく男性陣が急激に惑わされたようなストーリー(あんまり描かれてない)なので、入り込みやすかった。魅了の魔法を使われて解呪にも暇がかかって…とあったので、今後が楽しみ。
主人公は純粋で可愛い…
主人公は純粋で可愛いし、男の子は不思議な魅力がある。2人のこれからを応援したくなる。今のところ大きなすれ違いやヒール役などもいないので、ほっこりしつつも、ニヤニヤと読んでます。続きが早く読みたい!
いわゆる主婦層の女性…
いわゆる主婦層の女性のいろんな話が凝縮されていて、3巻で終わるのがすごい。
大変面白かったです。
サバエとヤッたら終わる
予想以上
1巻無料だったので時間つぶしに読んでみたらめちゃくちゃ面白かったです!笑えます。
サバエのおっさんキャラと流されやすい男子キャラ(主人公?)の掛け合いが楽しいです。
続きも読んでみたいけどもっと安かったらと思いました汗
ハマる
リアルな警察の話の中に面白い小ネタがたくさん詰まってる。泣けるし笑あるし、考えさせられる。そんな作品です。
それぞれのキャラの個性が素敵で、よくある恋愛に発展しない距離感が好きです。
悪の教典
小説は面白い!!そこんとこよろしく!!!
原作の小説は貴志祐介作でかなり面白くて好きだっただけに残念でした。
まあ原作以上を求めるのもアレかもしれませんけど…
小説の方がハスミンのキャラにゾワゾワできて楽しかったです。
原作読んで!!!!!!!!!!!!!!!!!!
少し地味ではありますけど
面白いです
前のタラレバも読んでましたけどエネルギーすげえなって思って読んでました
共感できる部分もたくさんあったけど私は彼女達の元気のたぶん半分くらいしかないし人付き合いも浅いので結婚出来ずともあんなに仲良くギャンギャン言える友達がいて羨ましいなとすら思っていたような気がします
今作は、主人公と歳が近いからか、私も主人公と同じで無粋な人間だからか、良くも悪くも沁みます
八雲さんは餌づけがしたい。
餌付けって言うから…てっきり
う~ん とてもよかった
若い頃は誰にも迷惑かけないで最終的には一人で生きていこうと思っていたが 年を追う毎にやっぱり一人では生きてはいけないなぁと実感する
どんな理由でも誰かのために食事を作る事は 自分のアイデンティティーにもかかってくるような気がする
それにやはり食する事は生活する上で栄養的にも精神的にも大事
メニューもとてもとても美味しそうだった
モリモリ白飯を食す姿も美しいとさえ思えてきてる
ハルが本当に格好良い。
風俗に生きる女性、を本当に美しく描いてると思います。
えっちなシーンもすごく綺麗で、同じ女性の自分でも「あぁ、美しいなぁ」って思うくらいには繊細で美麗。
男の人もそれぞれの身体のラインが綺麗に描かれてて、これだけの作画にたどり着くまでたくさん描いてきたんだなっていうのが伝わってきます。
確かに18禁だし、えっちなシーンは本当に色っぽい。
けど、それだけじゃなくてシナリオが本当に素晴らしいと思います。
正直ノベルでも読みたいくらいです。
途中から出てくる雨の男性が個人的にめちゃくちゃ好みで、その人とのシーンは本当にドキドキしました。
それぞれのキャラの細かな仕草や言動、身体の線。
全てが綺麗で読むのが止まりません。
続きずっと待ってます、これからも読み続けます。
マリア先生は妹ガチ勢!
ラブコメとあったが …
ラブコメとあったが ベタベタ要素はあまり無い
先生は容姿端麗で人気はあるが 口調がさっぱりしていて好感が持てる
生徒も酷な環境生活の中 変に擦れていなくてでも一応お年頃の男の子な訳でこちらも好感が持てる
これからこの二人がどうなっていくのか楽しみだ
三歩下がって回れ右
見事な群像劇です
昭和の価値観を持った定年後の父親が批判的に描かれてますが、丁寧にマンガを読み進めれば、彼らを糾弾するだけでなく、彼らの立場になって、その声をもちゃんと伝えていることに好感を持ちました。まだまだ男尊女卑が残る社会ですが、こうした形で様々な考え方に触れることで少しずつでも改善されるといいですね。登場人物のキャラがきちんと立っていて、筋の通った聴かせるセリフや、時にクスッと笑えるユーモアのおかげで、あっという間に読み終わりました。見事な群像劇として、とても楽しめました。たぶんフィクションよりノンフィクションを楽しめる方向けの作品だと思います。現実から遠く離れたフィクションが好きな方、結婚とはこうあるべきだという理想が強すぎる方には、この滋味は分からないのだろうなあと低評価コメントを読んで感じました。
定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~
いやいや
いくら平日のフードコートとはいえ、利用する方はいます
それを何時間も居座るのは常識の範疇から外れるかと思います。
私は不規則勤務で、平日の休みが多くイオンにもいきます。
フードコートを利用したくても、このような方がいたら躊躇します。
小遣いが少なくてもこうやればしのげる的なことを漫画に描いてそれを読んだ人達が、同じような考えをして実践すると、フードコートは人であふれてしまいますね。
他人のことは考えず、家族のためなら自分さえよければそれでいいという自己中心的な考えですね。
20ページを
見て気に入ったなら、さぁ購入をクリックだ!
無料だから読んでみようと気付いたら全巻購入してしまった…
読後感が良い
チャラい高校男子2人が戦国時代へタイムスリップ。
ハチャメチャな冒険活劇の中で何度も死線をくぐり抜け、成長する二人の姿が若い瑞々しさを感じさせてくれます。
話のキレが良く、読後感が爽快でオススメです。
もっと続きが読みたくなる余韻が残ります。
面白いし泣ける
読む前はよくあるゾンビものかなーと思いましたが試し読みで1巻を読んで、斬新な設定にひかれ、その後も購入して読みました。面白いし、泣ける部分も切ない部分もあり、購入して良かったです。
私は好き
低評価目立つのでレポ書きます!
幼なすぎるとの事で低評価ですが、特殊な環境で育ったのならまぁ、あれぐらい幼くても納得かなと。18歳だし、まだまだお子ちゃまでしょう!笑
それよりも私は先生の方が幼い気がしますけどね…これもまぁ、26歳なら普通か…?笑
たまに一巻まるまる試し読みできる時があるので、それでハマった方なら最後まで読めると思います。
ヒーローに溺愛されるヒロインが好きな方はぜひ!!糖度高めのザ少女漫画をお求めの方もぜひ!!
毒親を持っている人には凄く共感できる本
もうやわら50になるというのに毒親からの呪縛がなかなか解けない。これを読んだからって、サラッと解けるものではないが、参考にはなった。
読んで良かった。次は呪縛が解ける方法が具体的に書いてあるマンガを書いてほしい。
絵も可愛くて好きです。ファンになりました。
えっ?
絵と内容にも引き込まれ、読み始めました。
途中途中どーなるものかと思いながら読み進めましたが、ラストが、えっ?えっ?えっ?どゆこと?って感じで、気持ちの整理がつきませんでした。
わりと面白い
惨忍だけどわりとハートフルで私は面白いです。鞠山さんの息子さん、イケメン。お母さんに似たのかな?次にクソ扱いされそうな息子献上したお父さん、本来カラオケで負けなかった筈なのに入区来にありえない事された挙げ句、罵倒されて可哀相すぎる。彼より社長と娘のがイヤ。
心が満たされる!
めちゃめちゃ良かったです。読み始めたら止まらなかった!中身は痴話喧嘩の応酬みたいな感じだけど、好きな人といるときの不安とか、言っちゃいけないことまで言い過ぎるのとか、リアル!買ってよかった!
最後が残念のような、複雑な感じです。
広告で紹介されていて、無料で見てから楽しくて読んでいました。時間が繰り返される、、、思い通りの世界にならない、、、苦しいこと嫌なことから逃げるために時間を繰り返してもいいのか?繰り返さないために、、、と奮闘する主人公。
そして、時間の犯罪者、、、どうなるのか?未来はくるのか?ってドキドキしながら読み進めていましたが、最後の最後で残念かなぁーだから、彼らはどうなったの?家族は?って疑問が、、、だから何?解決したのか?って煮えきらない感じです。残念、、違う面から考えると新しい時間は、読者のご想像に任せます!って何通りもある未来を指しているのかな?とも読み取れます。楽しいけど、モヤモヤして終わってしまったので評価は3です。他の人の意見も聞きたいです!
うーん
途中まではとてもワクワク読めたのだけど、最後は尻切れとんぼでした。
ほんとにこれで終わり!?
と拍子抜けです。
結局のところどうなったの??と疑問でいっぱいです。
ハッピーエンドでもバッドエンドでもないですね。
本当にこれで完結ですか??
ふたりソロキャンプ
他の方も書いてるけど…
私もキャンプにハマり、勉強にもなるので色々なキャンプ漫画を読み始めました。
漫画ってわかってるけど、ヒロインがちょっと…
自分の我儘を押し通すために、ありもしない性被害を盾にふりかざすのは生理的に受け付けないなと思いました。
まだ1話しかよんでないけど反省するのでしょうか…
大絶賛!というわけではないけれど....
ホストではないが、似たような分類の趣味(笑)なので、ノンフィクションか?!と思うくらい心理描写よくわかります。イラストもとてもきれいで....より感情移入しやすいと思いました。
一気に読んでしまった
ゆっこも最初うじうじしてておーいしっかりしろー!って感じだったけど段々と頼もしくなってきて好きなキャラに。全キャラなんかどっか憎めなくて良かった。最後、アリスは兵器じゃないでしょって言ってあげたかったな…。アリス、目が覚めたらお姉さんの膝枕で寝てたりしないかな…。
みなさんの言うとおり
結局全巻買ってしまいました(笑)
5巻までは無料によくなってたり、10巻まで割引?になるときあるので、買うなら気を付けてください!(笑)
ライフの大人版!?
この作者さんは壮絶過ぎる内容ですが救いの手がどこかしらであるからホッとできます…
(この作品に関してはまだ途中ですが今回も…と?)
読ませてもらって思ったのが準主人公等のが可愛かったり美人だったりm(_ _)m
クミコさん嫌な人なはずなのに魅力的過ぎます(><)!!
おじさんが悪役令嬢とは!
最近使い古されてきてしまった多くの異世界転生もののなか、おじさんが悪役令嬢に転生という展開は斬新と思う。52歳のオタクおっさんだしね。
おっさん異世界の悪役令嬢の生き方に職務意識なのか満身なのはわかるが、転生前の人生や家族への思いがちっともない。淡々と業務のようにこなし、ヒロインの気持ちをあげ、学園生活を充実していく姿がシュールで鼻で笑えます。今後おっさんと王子様の恋の展開とかあるのかしら。楽しみ。
色んな角度で読める
絵が綺麗だったので読み始めてみれば
素晴らしくエロい
エロ漫画よりエロいです
格闘シーンも迫力があるし画力が素晴らしいです
おもしろいです
それなりにおもしろかったですが、絵やセリフが古い感じですね(笑)トーシロー、あン人、ゲロマブといった言葉、今時使うんでしょうか。作者さんおいくつなんだろう。
漫画嬉しいです♪
大好きなDIABOLIK LOVERSの漫画化めっちゃ嬉しくてすぐに読んじゃいました♪
ページ数は少ないのですがDIABOLIK LOVERSが好きな人はたまらないと思います!!
カールハインツ様や、コーデリア様も出ています。
タイトル詐欺?
NONさんの作品がすごく好きで、特に一番最初に読んだデリバリーシンデレラは何度読んで何度泣いたかわかりません。
そんな作品の主人公であるミヤビもとい雅美ちゃんの過去が読めるのかと思いきや、作者様がデリバリーシンデレラを描くまでの過去の作品?の詰め合わせでした。ちょっと拍子抜け。
でも面白かったです。今後も頑張ってください。
やっべ
これ面白いわ。無料だからと適当に選んだら当たりでした。毎回最後に朝ごはんが出てきて締める感じのお話なんだけどそれぞれの良さがあって引き込まれてしまったよ。
とりあえず明日はタマゴサンドだな。
ここからはオトナの時間です。
つきのおまめさんの前…
つきのおまめさんの前作を読んでましたが、今作の男性キャラ好きだなぁ。相変わらず絵は綺麗だし、単行本になったら絶対買います!!
爽やかな読了感はないかも
最初はハラハラしながらも読んでましたが、ラストの衝撃が大き過ぎました。
ゴッ輝といえば、豆知識も楽しみのひとつですが、なかった訳ではないですがインパクトが薄いかなと。
とにかく読了感は言いをもしれぬモヤモヤがあります。
ですが、この気持ちがコロナで直面している現実のような気がします。
号泣
5巻の再会シーンで号泣、弟がドン引き。
弟に無理矢理読ませたら弟、5巻にたどりつく前に号泣w
弟「動物はぶさいくでもかわいがられるのに、人間のオスはぶさいくだとキモがられるだけでかわいがってもらえない」
真理をも悟らせるおじさまと猫すげー。
真夜中ごはん
この食生活は危険です。
他サイトのお試しで読みましたので参加程度にレポします。
とてもこんな深夜に食べるべきではない重い食生活の数々に、将来的に生活習慣病や糖尿病といった病気を発症します。現に私の母が似た様な深夜の重い食生活で糖尿病になり毎日インスリン注射しています。この作者はこの生活をずっと続けているのならば体型は間違いなくマツコデラックスみたいな事になっていますよ。誰もがこんな食生活を続けていたらヤバいと思います。夜ご飯食べて尚且つ深夜に揚げ物喰らうとか出来ます?この作者の年齢って結構おばさんなのでこれだけ食べていれば燃焼されずに脂肪は溜まるいっぽうです。趣味でマラソンしたり事務通ってるなら分かりますが、スポーツを一切しないので本当に危険です。この漫画は参考にするのではなくてこういう人もいるのだなぁという考えで暇つぶしに読むべきだと思いました。
後、他の人が言う様に壊滅的にイラストが下手ですね。
インクが薄い
電子書籍で読むには全体的に色が薄く線が細く、手書き文字も小さくてすごく読みづらかったです。
文字が掠れて滲んで見える。
1000円も払って視力を落とすのは悔しい。紙で買えばよかった。
内容は興味深いものだったので、今後改良されることを期待します。
愛すべき警察官
ページ毎に笑える箇所があって、
なのにそのシーンの終わりで泣かされてることがあるんですよ!どんな仕事でも夫々大変なことがあるけど、頑張ろうって思える作品です。35年生きてる私の一番のおすすめです。
うーん…
この作者さんは好きで過去作品はほとんど読んでますが、今回のお話はおもしろいと思えない。
イケメンの設定らしいですがイケメンに見えないし、ときどき鼻が、なんだろう豚鼻に見えます。
内容もダラダラ進んでるだけで、ライバルっぽい存在は出てきますが特におもしろい展開もないです。
これからなのかな?
作者さんは好きなので期待はしてますが。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王
まさか!
若い頃、ダイの大冒険を全巻そろえ、読み切りではあったけど、アバン先生の若い時も見たいなと思っていたら、まさか、今になって読めるとは、(私は50歳を超えてます。)パーティーの年齢では、あの、魔導士と武道家の老人2人の若い時と同じ位の年齢かな? なるべく早く、話を進めてください。(笑)とても、楽しみにしてます。ダイのお父さんとお母さんもでるのかな?ワクワク・・・
面白い
広告から飛んできて1巻だけ購入
話のテンポは早いし、現実離れしたストーリーかと思いきや、結局は人間の思いが起こした事件だったりして、内容としては非常に楽しめるものでした。
ただ、女体感がありすぎて私は1巻のみでお腹いっぱいです(笑)
絵柄は凄く好みだし上手いなぁと思うけど、不自然な身体のラインが気になって話の内容に集中出来ないのが残念でした。
今まで青年コミックや…
今まで青年コミックや任侠物はほとんど読んだことがなかったのですが、たまたま読む機会があり、すっかりハマりました。次の話がチャージされるのが待ち遠しいです。主人公や周りのキャラもしっかり描かれていて、残酷なシーンもありますが、毎話楽しく読ませてもらってます。
設定の発想が素晴らしい
これまでの漫画でありそうで無かった設定。時空を越えて強者が集まり、ふつーはその強者同士で戦ってというストーリーになるところを、皿に対戦相手を神々という設定にした作者の発送作業力に脱帽。願わくばこれから先も焦らず丁寧に進めて欲しい。
ノラガミ 特装版
異世界モノのはしり!
異世界、呪い、、最近のファンタジーの先駆け。
ベースが日本の歴史に成り立っているから
大人でものめり込める!しかも日本神話の勉強にもなります。
キャラ設定や作画もとても魅力的で、途中、中だるみはあるものの伏線も興味深いし早く回収して欲しい!
続きが気になる作品です。
主人公も変よ
子供嫌いの友人に、自分の子供見て子供欲しいと思って欲しかった?お金取っておいてその対応?産んでなかったら自分も友人のようになってたかも怖い?被害者ぶってる時点でどっちもどっちだと思うけど。
生者の行進 Revenge
「怖いのは人間」をしっかり描くシリーズ2
ただの心霊物ではない話です。
前作を別サイトで全巻購入済。クセのある絵柄ながら物語性とキャラにとても魅力がありよく練られたものだったので、新シリーズがじっくり試し読みに入っているのを見つけ一巻読了。
その作者が原作担当となってのコラボな今作、マッチング大成功ですね。語りの面白さとそれを活かす魅力的な絵に引き込まれます!
ややグロ描写含む事件と登場人物たちの少し穏やかな日常面の展開が丁度良いテンポと厚み。
霊というものを取り扱いながら、推理もの要素と人間ドラマが主軸。これだから霊モノ苦手ながら読んでしまう。
救われない思いに苦しむ登場人物たちですが、短絡的な復讐心に囚われず、かつ自分の立場から逃避もしない姿も丁寧に描かれていて、先が怖いながらに楽しみです。
できるならなるべく幸せになってもらいたい…
鬼灯の聲~昭和連続射殺事件~
おそらく永山事件の永山則夫が題材です。
犯行当時未成年でしたが、注目が集まり実名報道されました。後に「永山基準」と言われる死刑選択の判断基準となる事件です。
獄中で書いた自伝的小説「木橋」は賞を受賞しました。この漫画はおそらく、この「木橋」を漫画化したものかと思います。
漫画は無料分しか読んでいませんが、小説は読みました。
正直、同情を禁じ得ない。
過酷な生い立ちと、さらに上京してからも過去が影を落とします。
ただ普通に真面目に暮らしたかっただけなのに、ことごとく不幸が少年を襲い、その結果この事件が起こります。
もちろん、だからと言って殺人が許されるわけがありません。
しかし、「自分だったらこんなことにはならない」と誰が言えるのでしょうか。
それは彼と全く同じ人生を歩んだ人にしかわからない。そして、そんな人は彼以外いない。
この作品がどこまで詳細に書いているかわかりませんが、一読の価値はあると思います。
スクールカーストとかそんなのいらない
みつみちゃんはスクールカースト下位寄りの女の子。でもそんなこと気にしてなくて、我が道を進んでいる。スクールカースト最上位の男の子(優しいけどちょっと人生に疲れている)と友だちになって、その子も周りの子たちも真っ直ぐで優しいみつみちゃんにほぐされていくストーリー。
周りがどういうかじゃなく、自分は人に優しくありたい!ってみつみちゃんが教えてくれます。みつみちゃんは本当に素敵な子。
優しい世界観にホロリとくる名作です。
二人ともかわいい。
部長の溺愛も清子ちゃんの部長大好きも、とにかく二人が可愛すぎる。
清子ちゃんに対しての部長のツッコミも面白いし、清子ちゃんの前向きな所も素敵。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲