漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
社畜と少女の1800日
ジェンダー問題の教科書に。
女性からの低評価に同意です。
男の理想を詰め込んだ可愛い少女を養いたい
仕事さえ頑張っていたら上げ膳据え膳で癒されたい
という男性のための漫画です。
ゆりちゃんが脱衣所で着替えていたり部屋にいる時不用意におじさんがドアを開けてしまう場面…
おじさんの人間性は関係なくあり得ません。
この年代の女性が異性に不本意に肌を見られることがどんなことなのかわかっていないと感じ、あまりにさらっと数回出てくるのでびっくりしました。
子どもとして養うといいながら妻のような役割を期待しているところもびっくりしました。
自分で家の仕事ができないのなら他人の子と同居すべきではありません。
家事はそんなに簡単ではありませんし子どもに押し付けてはいけません。本当に男に都合が良過ぎです。
男女の視点で評価が異なるこの漫画はジェンダー問題の教科書になりうるのでは、と感じました。
腸が捩れるほどのおぞましさと、魅力。
1巻の半分程で主人公が復讐者となるまでを描き、その後一冊分の量で一人ずつ復讐を果たしていくのですが、ストーリーが進むにつれて復讐相手の奇行がエスカレートしていくため、序盤で無理だと思ったらそれ以上読まないことを進めます。
しかし、昨今の主人公がニヤニヤしながら復讐してスッキリ!という安直な作品とは違い、本気で苦しめて絶望の中で殺すという主人公の心情がふつふつと伝わってきます。
だからこそ、4巻が出るまでは3巻のキリの良いところで読むのを止めてください。人が最も悍ましいと思うのは、同じ形をしたものが自身の許容出来ない行動をした時だ、というのが分かるほど、3人目の相手は悍ましい相手です。今も腸が煮えくり返る思いです。
後味の良さなど求めない、ドロドロの感情になる作品を読む覚悟がおありでしたら、どうぞ、ご購読下さい。
じんわり好き
全体的に暗めのトーンと決して明るい話ではないのですが、
子どもの頃のグリム童話を読んだ時の感覚を思い出します。
好き嫌いがあるかもしれませんが、じんわり好きです。
エロあり、純愛あり、オタクキャラも!
色々な楽しい展開がてんこ盛りで大好きです。最初はおっさんとJCのエロかと思いましたが、違った!意外にも、ほのぼのな恋愛やら高校青春ストーリーも有りで、きゅんきゅん癒しもいただけます。そして、勤勉&可憐&孤独な10代ヒロインと、セクシー大人女性キャラとのギャップもいい!主人公のおっさん東根さんは、全然パッとしないのに性根が優しすぎて周りの人を惹きつける!出てくるみんなを応援したくなっちゃいますよ!
凄すぎて震えが…
最初はそこらの映画にあるような、人間が太刀打ち出来そうにない脅威(巨人)に対してどうやって対処していくかというパニックムービー的な展開を想像していた。
しかし、こちらの予想を裏切る展開の数々に度肝を抜かれた。途中で中だるみすることなく、キッチリ練り上げられている。こんなマンガ見たことない。人間の本質に迫るストーリーに息を呑む。
これは間違いなくストーリー漫画の最高峰と言える作品である。
あせとせっけん
1巻で脱落
表紙が好みではありませんでしたが、「表紙で判断しないで」というレビューや、高評価なことから、読み始めてみました。
…が、1巻途中で「表紙通りじゃない?」と。
読むのをやめようかと思いましたが、レビューを見て読み進める事に。
でも、私は1巻が限界でした。
何巻か読めば面白くなってくるのだとは思いますが、そう思える前に脱落です。
タイトルよりも朗らかとした作品でした
妄想してるゆかちゃんが可愛かったです!最後の真広さんのSになるという決意も男前でユーモアが合って面白かったです。全体的に絵が可愛く好きになりました。続きが待ち遠しいです!
息を呑む中学受験の現状、カリスマ塾講の技
中学受験勉強のラストスパートで、親も子も精神的に追い込まれていく場面は、まさにハラハラドキドキです。彼らをサポートするのは如才無き塾講師たち。彼らの技量が凄すぎる!この厳しい世の中、塾講にとって生徒は大事な収入源である一方、幼い子供達が真に何を望んでいるかを汲み取ってやれる先生達がすごく良いです!我が家は受験とは縁のない世界にいますが、子供の将来を見据える上でとても参考になりました。
絵が綺麗
序盤は本当に面白いんだけど……まったくストーリーが進んでない気がする。
いや気がするじゃなくて恐ろしい位に進んでないし、何より途中から全然面白くない。低評価も頷ける内容です。
序盤が面白く描けて途中からつまらなくなるんだから、作者が長編作品を描くのには向いてないと思う。
ぶっちゃけ絵が驚くほど上手だから、打ち切って18禁漫画描いた方が良いと思うけどね。
面白いけど...打ち切り作品です。
面白いです!
しかし残念ながら打ち切り作品なので4巻発売は未定です。
もう2年以上更新されていないので期待はできません。
続きが気になります!
青野くんに触りたいから死にたい
無思慮で直情径行な馬鹿女
客観的に周囲を見る事が出来なくなっている視野狭窄
自身の見たい現実しか見ず都合の悪い事から現実逃避しているので、無駄に周囲に被害が飛び火している様に見える
表紙だけで判断してはいけない!
8巻まで読みました。表紙的には陳腐なスプラッターものかと思いましたが、話が作り込まれていて思った以上におもしろいです。主人公も1話目は好きになれない感じのタイプですが回を追うごとに応援したくなってきます。オチがどうなるのか想像が付かない。。。続きが楽しみです。
君に愛されて痛かった
※この作品は配信を終了しました
ざっくり言えば親から…
ざっくり言えば親からも愛されず、学校もうまくいってない、援交だけが救いのメンヘラ女子のお話です。
漫画のなかで、「男の人のアレに優しくすれば、自分にも優しくしてもらえる」という言葉が痛々しいなと。
でも男のほうは性欲しか考えてない(援交するような男ですから)から、ますます満たされないという感じなのかと。
無条件に親から愛されてたらこんなことしなくてよかっただろうにな、と思いました。
尊すぎてしんどいとはこのことかと
3巻まで無料だったのでお試しで読んでみたら見事にのめり込んでしまい、気付いたときには全巻買ってました。
主人公ヒロインの二人が尊すぎて胸が苦しくなるレベルです。。。
特にヒロインの自信の無い自分から変わろうとする姿や、それを支える主人公、10巻のトラウマを乗り越えるシーンは泣けますね。
心の底から出会えて良かったと思える作品です。
11巻でラストと言わずにもっと読んでいたいです、、、
最後まで読むべし
一巻だけ読んでダメ評価している方もいますが、このマンガは後半からが盛り上がり、感動するマンガです。
最後まで買ってよかった。
これは読んでてないな
1巻購入したのですが、主人公とヒロインが一緒にいればほぼエロ絡みで読んでてつまらぬ
2巻以降面白くなるのかもしれないけど読む気になれないしポイントの無駄かと・・・
男性恐怖症の私が思ったこと
私はいじめからの男性恐怖症でした。
AVまで、とまで発想はないです。
でも、筆者の生き方ですよね。
ほんとにそうなんですね?
なんとな~く…この作品は、図書館に置きたい。
でも図書館では有害図書なるかもしれないし、
執筆終えたら、少しゆったりするのもいいと思います。
なんとなく、なんとなく。
好きな絵ではなく辛い絵ばかりでつらそう。
応援したいけど、あの暗い絵は無理。ごめん。
アスペル・カノジョ
ここまで極端じゃないけど
私もASDなので斉藤さんが考えていることに共感出来る部分はありました。
特に分かる分かる!と思った点は、看護師の清水さんが解説してた、大木にしがみつくサバンナの赤ん坊の例え話です。
これは私自身、心当たりがあります。
幼稚園の頃からしょっちゅう「私ちゃんはいっつも〇〇ちゃんとばかり仲良くしてるよね〜」と言われてきました。実際はもっと色んな子と仲良くしていたのですが一部の人に必ず上記の様な感じで見られてました。〇〇ちゃんがいないと生きていけない位の勢いで。長らく心外だなぁと思っていたのですが、この漫画のおかげで彼らに私がどんな風に見えていたのか理解が進んだような気がします。上記の指摘をしてきた子達は洞察力が鋭かったんだろうな、そして私はやっぱりASD故、他人から見たら距離感のおかしな人間なんだなと再確認が出来た漫画でした。
ハマったー!!
お試し無料巻を読んだら、続きが気になって気になって、、、。
キュンキュンするし、めちゃくちゃ面白いです!
成瀬くんももちろんいいけど、私は断っ然!袴田くん派(笑)マジかわいい。どストライク!!
まだ最後まで読めてないけど、絶対読みます。
こういう青春時代送りたかったな〜笑
毎巻泣けました。
ついに最終巻…。
寂しいですが、最後までほっこりする内容で嬉しかったです。
毎巻泣いている私ですが、最新巻はお母さんが涙するシーンは思わずもらい泣き…。
とにかくあたたかくて、大好きな漫画。出合えて本当によかったです。
私もこんな風に、お互いを思いやる夫婦になりたいと思いました。
すごく好きだけど
すごいハマってます。本当にキュンキュンする。
だけど進展がなさ過ぎて、段々間延びしてきてる感がある…もうそろそろ終盤にして欲しい。
ほっこり(´꒳`)
ブックカフェ始めましたって何だろう?って思ったけど、違和感なく楽しく読めました!
新章スタートという事で3巻が発売して本当に嬉しい。
そして人物そのものと、心情、背景、全て丁寧に描かれていて綺麗。
これから益々楽しみ(≧▽≦)
SPY×FAMILY
ほんとに最高です!
登場人物それぞれ独特過ぎて、どのキャラも大好きです。なんと言ってもアーニャ可愛すぎる(≧▽≦)
とにかく、エクセレントなのであ~るw
ちなみに、紙よりまんが王国の方が、安いからなおさら良き良き!
ありがとうございました!
最終巻、日が変わると同時に購入!
きっと同じファンがいたと思います。
そのくらいこの漫画を楽しみにしていましたし
そして終わるのが本当に寂しい…。
2人の出会いからお付き合い、結婚、その後までを見守ることができて本当によかった。
ただただ、純粋な2人を見ているだけで幸せでした。
作者の方にお礼を言いたいです。
本当に素敵なお話をありがとうございました。
続き読みたい
短編だけど、やたら理性的なお嬢様が良かった!
続きありますよね。
楽しみに待ちます。
綺麗
読み応えあるし、郭の中で実際にありそうな展開が描かれていて夢中で読める。
けど、打ち切りだったのでしょうか?
まだまだ伏線回収出来てないのに続きがないとは残念です。ぶんか社以外で描けないものかなぁ…
車漫画としては三流
イニD・湾岸・ナニワトモアレ・オーバーレブ
比較しては気の毒だが三流のイメージ
ただ車とバイクで出会った登場人物同士で競争するだけで、ストーリ性・読者への問いかけ・作者の考え方全てにおいて見えない
一方でドラテク面でも無茶苦茶な描写
MR-Sが好きなので購入しましたが…現状は上記の感想
辛辣な評価とはなりましたが完結までは厳しい道のりでしょう。
憑きもの物件あります
何気に良かったです( ͡° ͜ʖ ͡°)
試し読みで読み、面白かったです。表紙のタイトルが品がなくてとても残念涙。主人公表情がちと暗いのが気になりましたが、さらっと上司の誘いも断ることが出来て表情からくるイメージより良き女性の様です。
先輩との絡みが糠に釘的で楽しくて笑えます。
作者の感性好きです。
今回、ポイントか足りず購入出来ません。次回タイムサービスで会えたら嬉しいです。
なまいきざかり。
少女漫画苦手でも読めます!!
この作品は少女漫画好きな方はもちろん苦手でも読めます!!
笑いあり涙ありの本当に素敵な作品です!!
騙されたと思って読んで頂きたい!!
なかなか進まないってみんな言うけど
現実の離婚協議がトントン拍子に進むわけない!その点この漫画はリアルに書かれているなと思いました。
登場人物の心理描写とかもリアルでとても良いと思いました。
浮気と嘘はセットなの?
知り合いの旦那か?と思った位、クズっぷりがそっくりな旦那さん。浮気も許せないけど、自分を正当化しようと嘘つき、何なら奥さんが悪いからでしょ?みたいな態度に腹が立つ!!
主人公や子ども達が幸せになれるのかが気になって、最後まで購入してしまった。
色んな事があったけど、笑顔で終わって良かった!
おめでとう
電子書籍できっちり買ってるのはこれくらい。
最終巻までよかった(*´꒳`*)
優しい世界観で毎巻少し涙が出てました。
最終巻ももれなく泣きました。終わっちゃったかぁ。
とてもオススメしたい漫画です。
宵の嫁入り
面白い
色男の苦悩が良いです。
宵ちゃん、ただかわいいだけだけど、まだ10代だから許せる。暁人くんが子どもに思えるくらい大人な人には、ちょっとまどろっこしいかも。高校生〜20代前半ぐらいなら楽しめるかな?
ほっこり。
恋愛だけではなく、職場・家族の人間模様まで思いやりあふれるお話です。ハラハラすることはなく、安心して読むことができる漫画で、読んだ後にこんな風に正直に生きるのもいいな、とほっこり感じました。
主人公以外の登場人物でサイドストーリーもあれば是非読みたいです。
"深くまで落としてくれる"妖しい心中文学
「あなたが死のうとするから、覗いちゃったじゃない…私の暗い所を。」
この作品に触れた読者は誰もがそんなセリフを吐く登場人物の一人、"柴ちゃん先生"になります。
主人公の『これから先も永遠に続きそうな救われない日常を諦め受け入れる』心情が、偶然遭遇したアイドルに"心中"を提案されたことで、『救われる為ならどんな手段でも良い。』という願望へと変わり、その儚さが関わる登場人物全員を豹変させてしまう物語です。
登場人物のアイドル、担任の先生、幼なじみ、母親を揺り動かしていく様はまさに"心中"で、読者もその"心中"に巻き込まれた気分になります。
アダルトな場面は多いのですが、どちらかというとそれは色気であり、生死を演出する妖しさと感じられます。
『あの人は身内を殺害したのでは…?』『あの人はお父さんなのでは?』等ミステリー要素もゾクゾクします!
まだ読んでない方はぜひおすすめです!
相手が大切だからこそ
相手が大切だからこその葛藤 別れ…障害があっても無くても人を好きになって 相手が大切ならば誰でも通る道。
でもそこに自分に負い目があったら?相手に負い目があったら?
主人公はいろいろな人の気持ちに触れて 最後は自分に正直に生きようとする
久々に無料読みから一気読みしました
主人公の気持ちの揺れ、相手への想い、障害とか関係なくちゃんと恋愛物として成立してるかな、と思います
こちらから入れましょうか?…アレを 分冊版
えー
正直この奥さんでは勃たないなと思ってしまいました。ごめんなさい。EDの理由も話し合ってないうちからのアレ・・・。
そこから違う方面での不倫へ。ギャグマンガとして考えたら展開は面白いですけど、中途半端にリアルに描かれるとないなーと。新しい性の世界が開けた意味では良かったんですかね。
この会社に好きな人がいます
設定は面白いんだけど
彼氏はともかく、彼女の方がなんかムリ。
バレたくない割に、脇が甘い。
自分でいろいろルール作っといて、他人には厳しい割に自らは理由つけて簡単に破る人、リアルにもいるけどね。
そういう意味では、非常にリアリティーある。
あと、カモフラージュとはいえ、冷たい態度はともかく、彼氏に普通に悪態つくのは引く。
彼氏って所有物じゃなくて、恋愛関係にあるだけの他人だからね。親しき中にも礼儀ありです。
自分が彼氏の立場なら、いくら仕事ができて顔面が可愛くてもムカつくと思う。
綺麗なまとめ方なので長すぎて後半つらい
この物語を皮切りにIS認知が広まったところはあると思うので、世間への自覚のない性差別の問いかけに一役も二役も買ったと思います。
みんなの理解を得るために最後はみんながハッピーになる物語は納得ですが、それならもう少し短くまとめて欲しかった。
どちらかの姓を選ばなくては身体に弊害が出る事実を受け入れながら、ISの子供を育てる選択は素晴らしいけど、じゃあ将来身体が不調になったときにその子はどうなるの?の疑問も流して終わるのがかなり残念。
ただ、当時の環境で最大限良い作品であり、
最初の大きな布石として、汚すぎるところは触れず前向きな部分にスポットを当てて綺麗に終わる必要があったと思います。難しいテーマだから、何事も段階が必要だったと。
なので余計に、半分くらいでまとめて欲しかった。
そして今、その後の春を描いて欲しかったな、世間認知が多少広まった今に、と思います。
21巻最高でした!
21巻まで来てもなお、キュンの連続で毎度楽しみにしています。
今までもいざこざはありましたが、割とあっさり仲直りしてたのが、21巻は何話にもかけてすれ違いを描いていて、こういう仲が深まってからの喧嘩は後の仲直りの燃料になるので最高でした。
特に燃料となってくれる袴田静くんには、ありがとうの言葉しかありません。
個人的に成瀬よりも、静大好きなので静には悪いけど振られても粘って粘って成瀬とユキが結婚しようが好きでいて欲しいですね。(宇佐美さんの静推しわかる。)
静はこの漫画の中ではずっとユキを好きでいて欲しいです。ほんとごめんな静ちゃん。最後まで最高の当て馬であってくれ。(静ちゃん大好きです。笑)
買わなきゃ良かった 読まなきゃ良かった
途中までは、次どうなるか楽しみ…と思って読み進めていきましたが、最終話で、は?となりました。
読者の想像力にお任せ 漫画です。
スッキリしない終わり方で、非常にもやもやします。
お金返せ!
1巻完結?
続編があるので、【1】となっているんですかね?
取り敢えず、1巻の終わりでthe endとなっているので、続刊があっても、本編でなく、番外編のみなんだろうなぁ〜…と思います。
14歳で異世界転生させられて、16歳でこんなしっかり…いや、まだまだ子供っぽさは勿論あるのだけれど、なんかもうしっかりモノで旦那様はじめ、周辺の人々の主人公甘やかし思考にやたらと共感してしまいました。
60歳と16歳、44歳差…で、旦那様側にあんな簡単に恋愛感情が生まれるのは、やはりファンタジーならではですね。
優しさが溢れている
普通とか、常識ではとか、勝つとか負けるとか、そういう事よりも大事にしたいことがある。あるはずなのに、忙しない日々の生活や、目まぐるしく変わる世の中に浸かっていると、大事なことがみえなくなる。
この漫画はその大事ことを思い出させてくれる。人の優しさとか、愛情とか、そういうものが大事だと思う。
猫 × 大奥 = (笑)
猫と大奥という思いも寄らない取り合わせがひたすら面白いです。
「この作者は猫と大奥が本当に好きなんだな」というのがしみじみと感じられてそれもまた微笑まし。
落ち込んだときに読みたい漫画です。
ラブ×ラブゲーム
くせになる感じ
確かに絵は上手いとは言いがたい、独特の絵柄だなと思います。主人公もたいがい同じ顔で同じ雰囲気。主人公含め、びっくりした時とかにくだけた画風も毎回同じ。
作風も比較的、素直になれない男の子が、素直になれないゆえにガシガシいくって話が多いかも。
「なめて、かじって…」に比べれば本作品のカナちゃんは、まともな男の子の感じ。
でも、でもね、この方の作品、キスする時のカット割り?とか唇の描き方が、上手なんです! 男の子がスッとまじめになってキスする時の雰囲気とか、ドキドキしちゃうんですよ。ついつい読んじゃうんだなー
今時は高校生は、キスもその先もフツーなのかな。それは疑問だけど、楽しませてもらってます!
おすすめ!
1巻無料の時に読んでみたら、最初はなんかゴチャゴチャと好みでない文字と文章だなという感じだったのですが、展開もサクサク進むし、なになに何なの!?って感じですぐ惹き込まれました。めちゃくちゃ面白かったです!
読み始める前は課金しないぞ!と思っていたのに読みたくて躊躇せず課金。でも後悔なし。
主人公のもう後悔したくない、必ず助けたいという強い想いが周りを変えて行く。犯人も計画を変更せざるをえなくなり…犯人との関係性も…
犯人が判明してからも最後まで面白かったですし、ストーリーも本当によかったです。所々泣きました。ヒューマンドラマ系、ミステリー系がお好きな方におすすめです。
男性目線の復讐
美醜の大地が女性目線の復讐ならばこちらの作品は男性目線かな?って思います
グロシーンは少ないですがエロ多めですね
私は女性ですがエロシーン大丈夫でしたがエロ描写が苦手な方はダメかもしれないと思います
復讐系の作品は好きなので色々な作品を読んでますが今のところ誰も亡くならないっていうのが新鮮に感じます
下田は同一人物なのか?多重人格なのか?加害者達がどう変わって行くのかも気になります
初めて電子漫画の購入を決意しました!
試し読みをして、初めて購入してでも続きを読みたい!と思った作品です。
とにかく絵がキレイ。主人公の女の子はもちろん、相手の男性側の目線でもしっかり描かれているので、感情移入しやすく、ドキドキがより一層増します!
ただ、素の時の二人の関係は焦らしててとてもいいのですが、霊が乗り移った時の展開が少し早くて、せっかくゆっくり歩みよろうとしてる二人なのに、もったいないなぁと感じました。
あと、吃驚って「びっくり」って読むんですね。私もいつも気になっていました(笑)
休載しすぎでエンドレス
自分もここまで酷くはないけど産後に精神的におかしくなったので、内容はとても興味深いです。
支えてくれる家族がみんな優しくて羨ましいなぁとも思います。私の場合は実母以外には夫からでさえ「母親失格」と突き放されたので。でもそのぶん「しっかりメンタルクリニックに通ってみんなを見返してやろう」と反骨精神を持ってなんとか頑張ることが出来ました。そういう意味では、主人公みたいに周りが優しすぎるのももしかしたら残酷なことなのかもしれません。そんなわけで先の話が気になりずっと追いかけています。
ですが、あまりにも休載が多すぎて正直ウンザリもしています。まさかと思いますが、作者さんはまだ精神的に立ち直れていないのでは?それならこの漫画、現在進行形の話って事?
新刊通知が来て、やっと続きが読める!と喜んで見に来たら休載のお知らせの1枚絵でガッカリ、を何度繰り返せば気が済むんでしょう……はぁ、またやられた。
最良のエンディングだった
最初から最後まで、予想の斜め上をいく展開でした。
後半は特に偶然の再会など
ある意味で都合のいいハプニングが多かったけど
この終わり方は個人的にもの凄く良かった。
男女の恋愛とは別の関係性とか
共感できること・関心することも多くて、
何より登場人物がなんだかんだ「いい人」なので
読み終わって爽やかな気持ちに。
1番最後にユリカが言った
「自分で幸せになれたの」というセリフで
思わず泣けてしまった。
これがこの作品のテーマだったのかなと思いました。
否定的な見方ばかりす…
否定的な見方ばかりする人は買わない方が良いと思った。年齢設定が…とか登場人物が人格者じゃなくて好きになれないとかイチイチ気にする人には合わないと思う。私はサクサク気楽に読めて好きな漫画☆物事をハッキリ言う言わないとか、身近にある嫉妬とかを表現しようと描いてる所に好感もてる。
ハガレン好きにはオススメできない
そこまでハマれませんでした。面白い点もありましたが、過大評価されすぎているような…
少なくとも、好きな漫画の上位にハガレンが入る人には、好みに合わないと思うので、オススメできません。
颯汰の国
うーん
藩主が殺傷事件を起こす(赤穂事件の浅野長矩のような)くらいのことがない限り藩主は切腹させられずに他の藩主のお預かりになることが多いのでそもそも家族もこんな目に合わないと思います(^^;
君届好きなら絶対読むべき!
大好きなくるみちゃんのお話。
くるみちゃんが風早くんにふられたとき、あやねちゃんがくるみちゃんに言った「風早にあんたはムリよ」というセリフを思い出しました。
確かに同世代の男の子に、内面も外見も可愛くていい子で、だからこそ傷ついてきたくるみちゃんを安心させるのは無理です。
だからここでえーじ兄ちゃんなんです!
本当にこの人じゃないとくるみちゃんは無理だなって思うくらい!運命の人!
興奮で何言ってるかわからなくなりましたけど、とりあえず最高ってことです!
続きが気になって、ほ…
続きが気になって、ほんといっきに読んでいました。とても温かい物語で、心がほっこりしました!
みんな人柄がとてもよく、癒されて、終わり方も素敵だったのに、まだ終わってほしくないような。。。また読みたいです!
きのう何食べた?
とにかく嫌いな漫画です。
どうしてこんなゲイカップルの漫画が長きに渡り支持されているのか、自分にはわかりません。本当、一日も早く連載終了して欲しいです。
あめつちだれかれそこかしこ
電子は布教に不向きゆえ紙で大人買い
『天涯孤独かと思われた主人公に身内が!?しかも遺産で家が!?だが家には…。』
って感じで主人公の一族が代々住んできた家と、新たに住み始める主人公のお話し。
エログロ無し!人間と神様と妖たちの日常? 割としっかり『お断り』が出来る主人公の漫画です。ツッコミが素晴らしく、結構笑えます。優しい世界なので、リアルに落ち込んだりor仕事でギリギリの状態のときに心安らぐ作品。控えめに言ってここ数年で1番好きです。
…ちょっとね、軽く、少~しだけ『夏目友人帳』っぽくなくはないかなと。(個人の感想です
男女関係無く楽しめる素敵過ぎる漫画です!
最初は表紙の印象からも男性向けな印象がありましたが、内容は男女関係無く楽しめるお話でした!!
色んな人が共感出来る素敵な内容だと思います。
山あり谷ありですが、主人公の2人がとても微笑ましくて大好きな漫画です。続編が出るのを毎回楽しみにしていました!!
導入や設定がかなり雑…
導入や設定がかなり雑で全く引き込まれなかった
今後の展開もどうせありがちなデスゲームなんだろなって感じで期待出来ない
蜜と毒~逆恨みの復讐
最後!
初めから面白くて読んでたのに、、、最後!((((;゜Д゜))))あっけない終わり方にびっくりです。モヤモヤしか残らない漫画でした。残念過ぎ
好き
読んでるだけでドキドキしてくる貴重な漫画!早瀬もかっこいいから余計にドキドキする
好き
異世界物でなく、恋愛物として読むべし。
戦闘シーン書くのがとても苦手そう(笑)はっきり言うと、下手にくそがつくくらいの腕前ですが、間の取り方がうまい作者さんで、その空気感が好きなので、3巻までで一度しか出てこない戦闘シーンは取り敢えず、さくっと読み飛ばしました。
次巻クライマックスとなっていたので、最終巻かな?横恋慕も特になく、愛を深めるというより、育んでいく感じが◎。恋愛的不快感要素がほぼないので、安心して読める作品です。
ドロドロやドキドキヒヤヒヤはないので、そういうのをお望みの方はどうぞ別の作品を手にお取りください。
八雲さま素敵
白石先生と同じ愛媛県出身の者です。
普段、全くまんがを読まない私がはまってます!
八雲さまといろはちゃん 早く口づけさせてあげてください!(二人の口と口のキスが見たい)
完全体のイノセント?!に いろはちゃんがなったら、ボイン(八雲さまの好み通り)にして欲しい!いろはちゃんは、今もカワイイけど、擬態がとけたら絶世の美女になりますように!
これは、絵が美しい白石先生でないと叶えられないから。
八雲様は人間と狐両方で、いろはちゃんをイカせてほしいな。
最高の漫画
兄弟の関係がとっても素敵で一気に買ってしまいました!
周りのキャラも素敵ですが、ギャグなのに泣ける本編が本当に素敵で!!過去話なんか涙無しでは見れなかったです!!
一見、大袈裟に思うが
結婚してみないと分からない事もある。想像と違う事も。それは自分に対しても。思ったより相手に言えない事。自分が決断した結婚相手、我が子の親。もどかしく思う。家で出来ない事は外でも出来ないってもっと感じて欲しい。
絵と文字が見えにくいのが残念。
ん〜
気になって最後まで読んだけどオチが…
子供が居る身分で自分の幸せやら考えて子供気にしない男もクズすぎるし、なんか結局ずっとイライラ(-_-)全然すっきりしなかったなー。絵は上手いんだけど。
スマイルでいこう
向上心!口角上げて凛々しく
悲しいことがあったり落ち込んだときもきれいに生きたいって見ていると思える笑ちゃんの姿勢がすごくすてきです。こんな女の子になりたい!って思わせてくれた大好きなまんがです♡
大人な部長と無邪気な部下の話。
おっちょこちょいで憎めない部下と
そんな部下を優しく見守る部長の
ほんわかでちょいエロ、ちょいホラー、
そして甘酸っぱい恋愛の物語、
といったらいいのかな。
お互い好意は持っているのですが
部長が何やら人に言えない秘密を
抱えているようで
部下の好意を優しく断ります。
最新刊は一生懸命勇気を振り絞った
結果、なぜか、
ちょっと悲しい表情をした
部長が気になります。
早く次のお話が読みたいです。
6巻では、ちょっと色めき立つような
展開があってドキドキしちゃいます。
そのドキドキを味わいたくて
何回も読み返しました。
7巻は一転してモヤモヤする展開ですが
8巻ではきっとそのモヤモヤが
晴れる展開が待っているハズ。
今一番続きが気になる漫画です。
懐かしかったです
途中まで雑誌掲載時に読んでたんですけど、いつの間にか読まなくなって…お八重さんがこんなことになってたとは!当時はFly me to the moonの曲を知らなくて、今回はYoutubeで確認してイメージしながら読みました。エデン2185のシド·ヨーハンの出航前のエピソードとか、今回初めて読んだのに懐かしさと切なさで涙しました。
受け取り方はそれぞれ
「アスペルガーならこんな暴力を振るっても許されるのか」
許されないと思いますし、作中でも許されたわけではないと思います。犯罪として起訴されなかっただけです。
この作品は自閉症スペクトルのヒロインと主人公の視点から描かれている日常で、時に血を流す事件が、不快な言動が、次々と描かれていきます。綺麗さっぱり気分爽快な話ではありません。
でも、そう特別なことでもないと思います。
苦難の連続を必死で切り抜けるのが日常、大小の違いはあれど誰もが感じているであろう現実をどう受け止めるかで、作品の感じ方が変わる気がします。
心が温まります!
最終巻、発売日0時を待って買いました!
最初はちょっとエッチなフェチ的な漫画なのかなーと思ってたのですが、いい意味で裏切られました!
人との出会い、関係を深めること。
恋人だけじゃなく家族や友達、職場の人も、全ての人との繋がりを経て成長していく姿が素敵です。
登場人物もみんな魅力的で、それぞれに確かなバックグラウンドを感じます。ひとりずつ番外編があってもいいくらい…
というか書いてほしい、終わらないでほしい。
21巻はしんどい…
21巻…すごく胸が苦しい…静…お願い…幸せになって…報われて…あのシーンのあの顔…泣く…酔った由希が好きすぎて苦しい…成瀬…なるせ…
フラジャイル 病理医岸京一郎の所見
おもしろいけど
製薬会社の営業が治験に携わるは、薬の手配をするは、治験薬の封までするは…業務が現実にありえない設定でとても気になってしまいました。
そっちがありえなさすぎて、病理の現場の設定は正しいのかどうかが気になります。
物語としてはとてもおもしろいです!
あせとせっけん
大蔵部長…好き…
レポを書くつもりなんて無かったのに…男前すぎて…好きです…二人がイチャイチャしてて見ててとても尊いのに、影の立役者…っ!
こういう人がいるからメインの二人が幸せいっぱいなんだろうな…!!
大人のラブフェチも中々いいなと思っちゃう作品でした…!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲