漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
愛人日記 分冊版
タイトルは違う方がいいかな
原作の小説を読んだ後にこちらの漫画を無料分だけ読みました。こんな関係は現実にはないと思いますが、こちらは純粋にこの2人の愛の話です。タイトルが愛人日記ですが漫画で読むには作者の本意が伝わりにくく不似合いに思いました。小説だと感じませんでしたが。サブタイトルとして原作名がよかったかなと。
世の中のパパたちに見てもらいたい!!
うまく伝えられない、ママの苦しさを代弁してくれる、最高の漫画です!!!
そして家族みんなが最後に幸せになれるのも素敵♪
おもしろいっ!
絵がきれいだし、なんといっても料理が全部美味しそう!
ストーリーもおもしろいし、主人公達が世の中の色んな押し付けにモヤモヤしてるシーンすごく共感できる!
早く続きが読みたくてソワソワしてしまう…!
電子書籍で買ったけど、手元に置いておきたいから紙版も買お!
その内、ドラマ化しそうだけど、春日さん役ができるくらいしっかりした体格の女優さんがいないかな…
壮絶すぎる
すごい。壮絶すぎてうまく言葉にならない。
手塚治虫の「火の鳥」を読んだ時と似た感動がある。台詞の一つ一つが重く心にのし掛かる。
近年稀に見る傑作だと思う。
第二部も主人公たちに待ち受けているのは恐らく悲しい結末なのだろう。だけど彼らの信念はいつまでも消えない。「神様の造ったこの世界は、きっと何よりも美しい」「感動は寿命の長さよりも大切」という言葉は、この作品の大きなテーマとなっている気がする。自分の中では死ぬまで記憶しているだろう作品の一つとなった。
もう!流石としか!
経理部の地味な田中さんがベリーダンス、田中さんに憧れる女の子、拗らせたオヤジ、女の子が好きなチャラおじ、田中さんが好きな人たらし男性。キャラたってるし、人間模様も、皆が抱える悩みやコンプレックスも分かりみが深いです。
ブレッドアンドバターから作者の先生の大ファンですが、この作品も大好きです!!
続きが気になる!!!!
年齢を問わず読んで欲しい作品です。
実は私も40で経理、ちょっと前にベリーダンスしてたんで、共感するとこが多いです。
でも私は田中さんみたいにベリーダンスは上手くなかった(笑)朱里ちゃんみたいでした。
朱里ちゃんの気持ちも、田中さんの気持ちも、笙野の気持ちもよく分かる!
うーん…
まったく面白くなかったです。主人公にも感情移入できないし、結局、テーマもよく分からないまま終わりました。絵も動きがないし。残念。
大号泣。゚(゚´ω`゚)゚。
人前で読むことはオススメしません。
大号泣間違いないです。゚(゚´ω`゚)゚。
あの事件と繋がってるなんて
思わなかったし、最後の展開に
ただただ驚きです。
ぜひハコヅメ17巻まで読み切ってからこの巻を
読んで欲しいです。
カナちゃん。゚(゚´ω`゚)゚。
まだまだ活躍見たかった。゚(゚´ω`゚)゚。
山田との関係もすごく良かったのに、、、
あさこ【電子単行本】
オバタリアンは使ってた
オバタリアンという言葉を安室ちゃん世代が使ってなかったとの書き込みがありますが、私はガッツリ安室ちゃん世代で、普通に周りが「オバタリアン」を連呼していましたよ。地域によっても差があるのではないでしょうか。
Sister【分冊版】
姉の婚約者が…
試し読みで18話まで読んだ感想です。姉の婚約者にイライラさせられました。2人ともこんな男を何故取り合うのかと思うような優柔不断な態度。そもそも婚約者が姉と別れる前に妹と浮気をするから大変なことになっているのにどこか他人事。
主人公が厄介事に巻き込まれスッキリとしない展開が続く話が好きな人方には向いている作品だと思いました。
この先違った展開があるのか分かりませんが私はこれ以上は読まないかな。
お試しで読んでそのまま全巻制覇!
あまり絵が好きではなく、映画になって名前は知っていたもののスルーしてしたのですが、おすすめになっていたので暇つぶしに読んでみると面白すぎ!!
盛り上がるシーンだけでなく、普段の会話から笑っちゃう小ネタをちょくちょく挟んでくるので、それぞれのキャラクターに愛着が湧いてきます!
すばらしき新世界(フルカラー)
面白いんだけど…
とてもストーリーは私的にはありだと思います!買いたくなって続きが気になるし、絵もうまいし、でもページ数がちょっと少なすぎて…1巻からどんどん減ってる気が…だから私は試し読みで終わりました…惜しいッ…って感じですね、
でもストーリーとかはおすすめです!
悪夢を見た(笑)
2,3巻を一気読みした、晩。。。
悪夢を見ました!いい意味悪い意味でとても影響力のある作品です。
もっと読みたい
萩尾先生のバレエ漫画の中の一作です。
この作品を読むまで萩尾先生がバレエを描かれていることを、恥ずかしながら知りませんでした。そして、こんなに面白いとは!!慌てて他のバレエものも購入しました。素晴らしいです。もっと描いてほしい。もっと読みたいとの思いを募らせてます。
私は悪役令嬢なんかじゃないっ!! 闇使いだからって必ずしも悪役だと思うなよ
面白いっっっっ!
ありがちだけど面白い!
絵綺麗!!読みやすい!オススメです!
語彙力無くてごめんなさい
でもとにかく面白いと感じました!
SK8R'S
個人的にはすごく好きです
自分はリアルでスケボーやってるんですけど、なんか面白いスケボーの漫画ないか調べてみたらSK8R'Sが出てきましたちょうど無料だったので読んでみたらすごく面白かったです!スケボー好きなのもあるかもしれませんが面白い漫画なので続編お願いします
ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~
わかる部分多いけど
確かに世の多くの旦那さんはこうなんだろうなー、とも思いつつ、もっと奥さん我慢しないでいろいろ言ったらいいのに、、とも思います。私は溜め込みたくないので、不満はその場で言って手伝ってもらってましたー、、みんなこんなに言えないものなのですか?言っても手伝ってもらえるだけいいのかな、、
と私の方がちょっと反省。。
面白いけど
きゅんポイントも絵もストーリーも好きですが、強いて言うならそろそろやっぱり「深見さん」と呼ぶ設定を変えて欲しい。
非常に気になる。いくらいいと言われてるからとは言え、結婚指輪にも書いててちょっとイラッとし始めた・・・。
ここは気になるポイントをついてくるなぁ。オンラインや配達でも名前を使うご時世なので、いい加減に自分と同じ名字を呼ぶことに違和感持ってくれよ。と思ってしまう。
考えさせられる作品
這い上がるのは時間がかかるけど転落するのは早いなと…いろいろ考えさせられました。結局は平凡な日常がいちばん幸せですね!わたしも平凡でとくに不良ではないけど学生時代に不良グループと仲良かった時期があり、家庭環境も複雑なので主人公の気持ちは痛いほどわかりました。悪い道に進むのはそれなりの原因がある…不良だからと偏見の目で見ないで大人がちゃんと助けてあげないといけないんだとこの作品で改めて感じました!すばらしいストーリーでした!
オススメ!
子供が小さいうちはとにかく大変!すごいわかる!わかりすぎる!!私も何回もノイローゼになりそうになった。こんなシッターさんいたら最高!すべてのパパさんに読んでもらいたい!
ギルト ~君の未来を奪う罪と罰~[ばら売り][黒蜜]
自分の気持ちを大事に
こんなDV旦那なんか、別れたほうがいい。逃げる手段はいくらでもある。変わろうとしても所詮はバカな旦那。本気なら変わろうとするはず。
玄奘西域記
これが三蔵法師の旅か
三蔵法師と言えば西遊記がまず出てきますけれど、これはそのモデルの玄奘三蔵の旅を描く漫画です。エキゾチックな国々や、玄奘の仲間たちが魅力的なのは勿論、そうか取経の旅てこういうことだよなと改めて考えるのも面白かったです。
そして何より玄奘たちの友情!つらい旅の果てに見るオアシスのよう、とはまさにこのことかなと。
スピンオフ系の最高傑作
いろんな作品のスピンオフ系を読んできましたが、これは傑作!キャラ設定が、原作とかけ離れているようでいてなんとなく納得できてしまうすごさ。ノマーン、ポンデライオン、丸山…腹筋痛くなります。続編熱望!
すきだなー
節約してる漫画を読むために課金する。このジレンマが好き。とてもおもしろい漫画だなあと思う。だいすき
私あなたの奴隷になります[ばら売り][黒蜜]
ただのモラハラ社長の話
試し読みしかしてません。ドSな社長が好きな人にはたまらないのかもしれませんが、女を支配するために主人公が社内で孤立するよう仕向けます。これではドSというよりただのモラハラ社長。私はギブアップでした…。
溺れるナイフ
惹かれて傷ついて葛藤…
惹かれて傷ついて葛藤して離れてはまた近付いて、本来ならグダグダなって見てられなくなるような展開なはずなのに全部が必要で全部が刺さる。
正しいこととか綺麗な事ばかりじゃない、2人自身もキラキラばかりじゃなくてドロドロしたものがあるのに漫画のキャラだけどでも神秘的ですごく惹かれる。
私は浅はかだから占い師の言った事がどこまで本当になったのかとかあの後年単位の織姫彦星状態でお互い一生禊をたてて貫いてたのかとか考えちゃうけど、この漫画にはそれはゲスな考えだなって(笑)
電子書籍の時代に紙として持っておきたい作品の一つです
つまんないんだけど
同じことの繰り返しで話に発展性がなく、もう無理。
読んでられませんでした。
すきです。
普段こういう漫画を読まないのですが、
ドキドキして読みました。
女ですが、M向けって他のコメントに苦笑…たしかに…。主人公に感情移入しながらワクワクしています(?!)
低評価がかなしくて、はじめてコメントしました。
毎回、わくわくしながら新刊を待っています。
作者さんには体を大事に頑張ってほしいです。
初々しいやり取りがま…
初々しいやり取りがまるで少女マンガのようで、読み疲れしない内容なのがありがたかった。相手役も硬派でどちらかというと娘ちゃんの方がアグレッシヴな生き様してます。タイトルに反し、のんびりした空気感が心地良かったです。
初めて!
独特な内容の漫画…何故か惹かれて無料を見たら、
どうしても、どんな漫画なの?!って
なって、ついつい、続きを買いました
新しい感覚の人間関係や、恋心があって、
主人公より年上な私ですが、
わぁー、解る~ってなったり、
素敵だなぁって思ったり、まだまだ先が楽しみな
作品の1つになりました!
可愛いが過ぎる
最新刊まで読んでます!というか何回も読み返してます。最初の方はまぁ、、、ウン(笑)虐待だなんだって言う人の気持ちもわかる\(^o^)/
が、結論から言うと両思いになります。メルたんが溺愛されまくる話です。我儘クソ坊ちゃんがメルたん大好き星人になります。ただの甘々野郎になります。ハイ、サイコウ。とりあえず全巻読んでみぃ!おしまい
モラハラは経験者じゃないとわからない
モラハラ人間を知らない人にはイライラするかもしれませんが、主人公が悪いわけでも依存体質なのでもなくモラハラ男は相手を時間をかけてじわじわと追い詰めて精神を破壊してきます。
依存させるように仕向けられていきます。
モラハラを受けている本人以外の人には、本当に良い人に振る舞い、孤立させようと周りから固めていきます。
周りの人はモラハラ男を信じて、モラハラ被害者は孤立します。
まさかあの人がそんな事をするわけがない、などと言われてしまいます。
最初は主人公のように自分が被害者だと気付かず、モラハラをされているという自覚も無いかも。
主人公は、旦那がモラハラだと分かってくれる人が近くにいてくれて良かった。
も〜〜泣き過ぎてやば…
も〜〜泣き過ぎてやばかった(;_;)号泣
この作品は色々と辛い!!
昴先輩の事も事故の時に大体予測出来たけど…辛いわぁ(T_T)
良い作品だったけど、最後のシーンでモヤモヤが(><)
あの子供との場面は夢なのか妄想なのか現実なのか、ハッキリと終わらせて欲しかったなぁ( ̄∀ ̄;)
ドラマ化映画化に期待します
似たような10代の恋愛を実写化するならこの作品を映画化すべきだと思う。時代背景から登場人物に至るまで、しっかりと構成されててどのキャラクターを見ても魅力的。画力が素晴らしいのはもちろん物語の面白さについつい引き込まれて一気読みです。
映画化するなら誰にどのキャラ演じてもらおうかなと考えるだけで楽しい。
やっぱり異世界マンガは
やっぱり異世界マンガは、みんなで協力しながら最強の敵を倒すのが一番だよね!
で、仲間が死んでしまったりしたら主人公は何を楽しみに生きているのかわからなくなるよね!
特に9巻は、泣けてきました!
次の配信が待ち遠しいです。
じっくり試し読みだけで終わろうと思っていたのですが、気がつくと最新巻(現在3巻)まで一気に購入読みしていました。
不器用で言葉足らずな2人の、じれったい両片想いのお話です。
2人を見守る同僚たちも、男女問わずいい味を出していて面白いです。
エロ要素は今の所ありませんが、ストーリーで充分楽しむことが出来る作品だと思います。
はじめは苦手でした
ヒロインの見た目が苦手でしたが、読み進めるうちに魅力が増し、今では好きなキャラクターになりました(^^)作品の中で、はじめは彼女に怯えていた人もこんな気持ちだったのかも?
登場人物の繊細な表情や揺れ動く感情に、いつの間にか漫画ということを忘れてしまいます。自分もそこにいるような感覚にさせてくれるのは、さすが大海とむ先生だなぁと思います。
王様ゲーム終極
ふぇあ、!?!
え?これで終わりか?って感じになりました笑
ネタバレになるんすけど、結局王様誰とかじゃなくてウィルスだったんかい。誰か黒幕になってほしかったなぁ、、ちょっと残念
綺麗でピアノも上手で…
綺麗でピアノも上手でみんなの人気者なのに、じつな料理が苦手なのがコンプレックスなすみれ先生がなんとも不器用で面白くてすごく可愛いです。恋の行方も応援したくなる!
最終回
なんだコレ?結局ご都合主義で終わって「私は銀座美人」って知らんがな
師匠もライラを許すのかよ、自分の子供を間接的にこ○しているのに?
所詮マンガだしね。
最後まで購入 しなきゃ良かった
すごく面白いです!
この手の漫画は先が読めてしまうのですが、続きが気になる。整形顔も上手く表現していてすごいです。
ときこ先生が綺麗〜。悪役ですが。
ありえないけど実際居るんだろうな〜という変な人が3人でてくるので、飽きずに楽しくサクッと読めます
人生で一番面白い漫画!
圧倒的な画力、ストーリーの構成、気持ちのいいテンポ、ここまで面白い漫画はないです!
絶対にみたほうがいいです!
魔性の女?
ヒロインは魔性の女なのか、清純で付け入りやすいと思われているだけなのか、謎なまま引っ張るのでついつい読んでしまいます。
ヤバい奴だらけでリアリティないんだけど、わけわからないのに続きは気になる..
ミッドナイト・セクレタリ
譲れないものがある2人の恋
吸血鬼の秘書、という設定がまずとてもおもしろいですね。
専務への想いを秘め、苦しみながらも仕事は仕事でバリバリこなす芯の強いかやがカッコいい!
吸血鬼の誇りから愛情を認めたくない専務となかなか思いが通じ合わないのももどかしく、ヤキモキしながらも面白く読めました。
揺れるね、気持ち
本能か理性か、良く分からない気持ちがとても伝わってきて、好きだと思う気持ちの微妙な表現が、、、。
読めば読むほど、表紙絵が刺さる
何気に表紙絵に惹かれて読み始めたのですが、読み始めは表紙絵、あらすじの煽り文と中身のイメージが違いましたね、絵面も表紙絵ほどシリアス感なかったのもありますが。
でも、読めば読むほど表紙絵のヒロインの涙が刺さり、胸が痛い、辛い…最後は表紙絵みただけで泣けるほど(笑)
この漫画の全てが表紙絵に詰まっている名表紙絵!
表紙絵のレビューみたいになっちゃいましたが、表紙にピン!と方、是非読んでみてください。ハマりますよ。
ちょっと怖い
最初は顔が怖いと思いましたが、本当は優しい人だと思いました。言い方も少しきつく何を考えているのかわかりませんが、どんどんと惹かれていくと思いました。
この後の展開も気になりますが、ちょっと笑いもあり続きが気になりました。
虐待に加担する母親の狂気
DV野郎に存在価値がないのは確かですが、
それを支える女性も
結局は虐待に加担しているだけなんだと思いました。
二人を応援しています
試し読みからハマり全巻買ってしまいました。二人の動向が、気になって続きが読みたい。読んでいて、どんな困難でも前向きに頑張ろうと、励みになります。
もふもふ
可愛いw
王太子様が少し不憫でwwwでも良いですww
そしてヒロインに悪意しか感じない、、キャラがウザイですww
続き早く読みたいです
面白い!
広告から試し読みに飛び、続きが気になり購入した久々の作品です。
異世界に転生し娼婦になったJK…って紹介だけなら正直スルーするジャンルでしたが、クスッと笑いを盛り込みつつ、本当に軽やかに女であることの大変さなんかも描いていて、奥深い面白さに惹かれてしまいました!
既刊分でストーリーも折り返しとなっていて終わりが近いのが残念ですが、まだまだ楽しみにしてます!
ついに8巻目〜!!!
1巻の主人公からどんどん派生していくマウント女の自業自得な転落劇。 出てくる女キャラすべてあくが強い。よくある内容だけど中々楽しいです。新刊も楽しみ。
Immoral
途中からよくわからなくなって断念
最初の頃は面白かったのに、後継者云々からどうでもよくなった。血を絶やさないとか、前の男もそうだけど子供産む産めないがそんなに重要かな?しかもまだ本人達が気にするならまだしも他人がそんなに血を絶やさない様に根回しするのは、誰の為に?って感じで不快になった。
彗も頭も腕もあるなら家捨てて独立しろ。中途半端だからみんな不幸になる。
リアリティはあるかもしれない
けど、主人公があんなに悲しい辛い思いする必要あったかな、と思ってしまいます。何も悪いことしてないのに、、
わたし自身は、一児の母ですが、父親が憎い奴の子かもなんて、、わたしなら到底受け入れられないです。
だけど、作品のメッセージ自体は素晴らしいというか、いろんな人に伝わって欲しいことで、それこそ自分の息子にも注意したいと思っています。
共依存
ハッピーエンドのようで、ハッピーエンドじゃないような、私はモヤッとしました。いくら何でも自分の正義を振りかざして、人を殺していい理由にはならない。
お兄ちゃんがあまりにも不憫すぎるせいか?最後までカイリに感情移入できなかった。小さい頃は良き兄だっただけに、荒れてしまう要因になった過去をもっと掘り下げて欲しかった。完全に悪者にされてしまってるけど、妹との思い出の品をずっと大切に持っていたり、最期の言葉も「りぜ」と言っているのに???
刑事も、自分の過去もあり最終的にカイリを逮捕せずに終わるけど、元々は正義感の塊だったのにそこで曲げちゃっていいの?と納得できない終わり方。
そしてメインの恋愛も、恋愛というより共依存で。お互い依存しすぎてて重い。いっそ逮捕されて、その後を見せてくれた方が純愛と受け取れたかも。
地名や大学、出てくる場所は実在していてリアルな所、良かったです。
ヒリヒリします
鈴香の罪は許されないものですが、生い立ちから来る悲しみ、虚しさがよく描かれていると思います。刀根山家のご主人への横恋慕はフィクションかも知れませんが、いかにもありそう!ヒリヒリと伝わって来ます。絵も一見ザツに見えても雰囲気がよく出てると思います。
最後まで読んでみてください
何度も涙が出てきました。
カウンセラーを志望される方が読むべきなのではとありましたが、心理の問題は他人事ではありません。虐待などのニュースを見て「なんでこんなことをするんだろう」「加害者に救いなんていらない、虐めるのはどんな理由があっても許されないことで擁護の余地はない」と思ったことが1度でもある方には特に読んでいただきたいです。
私は子を持つ予定はありませんが、それでも被害者心理、加害者心理のどちらにも寄り添うこの作品は大変参考になりました。買ってみてよかったです。
誰にも付きまとう怒りの感情の描写、それとどう向き合い共生していくのかが細かく描かれています。虐待してしまっていた継母や父の見方も2巻、3巻で変わるはずです。
虐待に限らず、一過性の怒りでチャンスを棒に振ってしまったり、対人関係に亀裂を入れてしまったりしたことがある方にも本当に参考になる本だと思います。
着たい服がある
ラストがいい!
最後は主人公がモデルになる事を選んだり、服飾関係の仕事に就くのではなく、彼女なりの人生を選びとても地に足のついたラストだと思いました。
人生の節目に何度でも読みたい作品です。
悪役令嬢、94回目の転生はヒロインらしい。
繰り返し読んでしまう
主人公と主人公に憧れる悪役令嬢のやりとりがテンポのいいコントでとても好きです!
絵もキレイで読みやすく一気に読めちゃいます
リオルドが色っぽくて、でも掴み所なくて、そろっとリオルド目線の話が見たいです、続刊楽しみです!
新刊出る度即購入!!
待ってましたー!
相変わらずカッコいいし面白いし勉強になりました!斎さんの漫画に出会った頃には闘病生活されていたようで数ヶ月後にお亡くなりになったことを知り本当にショックで悲しくて一度でもお会いしたかったのにとそればかり考えてしまっていました。今では斎さんのご冥福をお祈りすると共に、私はこの先も斎さんほどの霊能者さんに相談するまでの壁にぶち当たることもないのだろうとプラスに考えるようにしています。今回も楽しませていただきました。まだまだこの先も斎さんの漫画が出ると信じています。DVDも買ってみようかなと思っています。
かわった夫婦ですが面白いです
他のレビューが低かったですがタイトルに引かれ続きを購入し、結局は全部購入しました。
確かに無料の2話までだとDV!?変な夫婦!?という感じですが、読み進めて行くとお互いすごく大切に思っているのと、旦那さんが変わっていますが奥さんを大事にしているところ、意外と素直に人の意見を聞くところがいいなと思いました。
奥さんも変わっていますが、素直で時には自分の意見も旦那さんに物怖じせず伝え、素敵な人間性だなと思います。
しつけのビンタ?は読み進めていくとそれが夫婦の力関係に繋がってたりはしないので、奥さんが納得の上ならありなのかも?と思います。
自分なら嫌ですけどね。
蒼竜の側用人 0 ~白銀の竜 編~
主人公がめちゃくちゃ細い
花とゆめで、よんでました。もちろんこちらでも。
主人公の女の子がめちゃくちゃ細くて折れそうで。作者さんもめちゃくちゃ細いからなんだとTwitterでわかりました。途中からそっちばかりに目がいってしまい、内容が入らなくなってしまいました。
絵が崩壊?
本来なら2巻くらいで完結する内容を、コマが大きくなってます。前のコルダはそんなことなかったのですが…ページばかりで残念でした。前のコルダの続きを絶対に読みたい方はオススメします。最終巻だけでもいいような…
あと、なぜか作画崩壊レベルのページがたまにあり、ほんとに描いたのかな????と思うくらいです。申し訳ないですが、思わず声が出たくらいでした。
内容は、前コルダの続きですが、こちらからでも読めますが…前コルダがオススメです。
途中から冬海ちゃんがほぼいなくて、かわいそうでした。
紙媒体でも揃えるべき
本当に素晴らしい作品!
全巻買ってますが、単行本でも揃えるべき作品。
じっくり読みだけで感想書いてるやつは黙ってろ。
読んでて零の心情分かんないはずがない。
主人公含めて周りのキャラクター揺れ動く人間臭さがたまらん。
胸が熱くなる漫画。心が動かされる漫画。
いじめの描写があるけれど、あの空気を本当によく言語化出来るなあと、作者さんの凄さに圧倒されます。完結まで追い続けたい、最高の漫画です。
男女関係なく読めるから是非色んな人に読んでほしい!
胸キュンでした♪
面白い!!絵がキレイ!胸キュン!!メンズが二人ともステキすぎる~!どちらも選びがたいけど、やはりひららさんの犬っぽさが可愛すぎる。。主人公も大人しいかと思いきや肉食なとこが最高♪これからの展開が楽しみすぎです!
5巻が共感の嵐!
私自身も毒親…とまでは言いにくいけど過干渉気味でいろいろ大変だった実家での暮らし。私は幼少期の頃のことあんまり覚えてないけど、ちっちゃい七尾さんが傷つき泣いている姿に涙が出た。
親とのあれこれも、ママ友との付き合いも、気遣いすぎてギリギリ行動なのも、共感に次ぐ共感!!
みらいちゃんへの愛情がとても伝わってくるのも、すごく親近感。
応援してます。
私も子育て中。明日こそ子どもに大声出さないぞ!と誓い…疲れたらまた七緒さんの漫画読み返そうかな。
始めは面白いけど…
始めはアイの無鉄砲さが可愛かったけど、
だんだん別れてもおかしくないレベルになってきて、後半はだいぶモヤモヤした。
結局は好かれてるから許されてるけど、思わせぶりな態度も実際にいたらイラつくと思う。
うーん
絵はきれいなんですが、内容はよくわからない…
登場人物の設定や関係性がごちゃごちゃしてる割にその理由がない。明らかにされない。伏線?回収が全くされず、散りばめられた謎も解明されず、起こった事件もあやふやなまま、恋愛なのかミステリーなのかヒューマンドラマなのか???何をどうしたかったのか誰がどうなりたかったのか読み取れない作品でした。消化不良
ネクラには刺激が強すぎるキラキラした弟が2人もできました
加害者なのに
言ってみれば、父親も立派に加害者なのに、なぜのうのうと理解者のごとくふるまえるのか。
続きが気になるけれど、あの父親は無理だ。
二次創作物的に楽しめる
源氏物語は"あさきゆめみし"からハマって、田辺聖子さん訳等読み、小説、漫画、実写等見かけるとついついチェックしちゃいます。
こちらは他の作品が面白かったのと、ちょっとクドイけど美形で綺麗な絵なので最後までよんでみました。
あくまでも二次創作的なので、原作との違いを嫌悪する方ではなく、原作好きだからこそ二次創作を楽しめる方におすすめ!
作者の推しキャラや嗜好とぴったりハマれば最高だと思います。
あっさりしてるかと思ったら…
絵もさらっとしていて、物語もどうかな?なんて思って読み始めたら、みるみる引き込まれました。
シンプルに生きたいけど、人と関わるって簡単なことじゃない。けど、独りで生きるのは難しい。
サンプルで何となく読んでしまった方は、続きを購入しても後悔しないと思います。
婚姻届に判を捺しただけですが 分冊版
人物がひどい
主人公ほんまに27歳社会人数年やってきたんか?
1巻のやらかし、問題は料理できないことじゃない。中高生レベルのミス
主人公だけでなく、キャラクターに魅力がなく共感よりも苛立ちが多い
ストーリーも雑だし展開が予想通りすぎて綺麗な絵柄と表紙のデザインとのギャップがすごい
お勧めしない
ヨリが跳ぶ
バレーよく知らないのに面白い!!
3巻無料だったので読んでみたんだけど、すっっごく面白い!
2012年?だかの漫画にしちゃ絵が古いけど、きっと有名漫画家さんなんだと思う。絵の好き嫌い別れそうだけど、本当面白いからオススメ。
主人公のヨリはバカで可愛いしリカコ格好いいし、読んでて本当にワクワクした。影響受けやすいから、なんか変なテンションになってしまう(笑)
詳しく説明したいけどバレーのルールよく知らないんだよね、、、、でも逆に、「落としちゃダメ、ネット触っちゃダメ」くらいしか知らない私が読んで面白いんだから、すごいんじゃないかと思う。
でも続きみたい!ってなって確認したら、20巻もある。思わぬ出費、、、、!
くにはちぶ
ありえへん
何故にネガティブ? 選ばれた人、ラッキーなのでは? 透明人間扱いでしょ? 盗みでも殺しでも、好きな事やりたい放題やん。むしろ周りが被害被るシチュエーションやと思った。
おもしろい!
最初に、ヒロインの体が荼毘に付された感じで、どう終わらせるんやろ…と心配したけど、そこは上手に考えているみたいですね。ハッピーエンドを期待しています。
コミカライズ特有の現…
コミカライズ特有の現象というか、ラノベにありがちな冗長というか回りくどい言い回しやモノローグを、漫画にするとスムーズに噛み合わなくて読みにくい場面が多々あります。ストーリーはきちんと練り込まれていて面白いです。
満足感が得られます
まず世界観、空気感がすごい。
他レポで他のどの漫画の結末よりも納得しましたというものがありますが、同意です。
冒頭だけ一風変わった残念な漫画は腐るほどありますが、良質なものに久しぶりに出会いました。
ありがとうございました。
最後が中途半端...
転生して乙女ゲームの悪役令嬢に転生。
破滅フラグを回避する為に奮闘するのは、よくあるストーリーですが、3歳に前世の記憶が戻り最終回は12歳。
まだ破滅フラグ回避中に終わった!
なぜ、あそこで最終話になるのか分からない。
せめて破滅フラグを回避して王太子とハッピーエンドにしてほしかった。
伏線を回収しないまま終わったのでモヤモヤです。
オススメは致しません。
その後がみたい…
無料巻を読んでたんですが、なかなか終わらず長く続くのならな~と思ってたんですが、完結したと言うことで、気になって仕方なかった作品だったから『おみふり』などクーポンを駆使しての全巻ほぼほぼ一気読みでした。
巻を追う毎に、シェアハウスのみんなの人柄の良さや、みんなの気持ちの変化がわかってきて、感情移入しながら読みました。
泣きながら読み終えたのって、いつ振りだろ…何の作品だっただろ…なんて思ったけど、こんなにも切なくあたたかい気持ちになれたのって、今までに無かったかも。
それだけわたしの中ではダントツ1等賞です!
読みきりで2人のその後が見たい気持ち、私だけじゃないと思います!!
その日が来ることを願いながら、何度も読み返します。:+((*´艸`))+:。
期待して待ってます!!
めっちゃおもしろい!
全然普通の転生ものじゃないw
BL好きの腐女子が領地を管理してて、それがチートだけどよくあるチートとはちょっと違うおもしろさがあります。
ただBL嫌いな人には、おもしろさが理解できないかも( ̄▽ ̄;)
BLも読む私はとても好きです!
エロいシーンは詳しくは描かれていないので、そういうシーンが好きじゃなくても楽しめると思います
久しぶりに
久しぶりに、コテコテの異世界系じゃ無くて 面白いお話です。チートや、乙女ゲームや、悪役令嬢も 好きなのですが、かなりハマって即全巻買いました。
大人になった今だからこその感動しました。
ハイキューが連載されていた頃、私は中学生。日向や影山等出てくる登場人物はみんなお兄さんで、高校のことなんて、青春なんて何もわからなかった。そんな私が日向達の年齢を追い越して、大人になりました。青春の真ん中に居たあの頃は当たり前すぎて見逃していたことをこの漫画を読んで思い返しました。朝練とか、その後の眠い授業とか、放課後の部活がめんどいながらも楽しかったこととか、3年間共に過ごした仲間のこととか…。あの頃当たり前だった全てのことが、実は尊いものであったということに気が付かされました。読んでいるうちに自分の学生時代を思い出して、涙が出てしまいました。私も登場人物達に負けないように頑張りたいです。
あそびあい
現実味がある
ヨーコのような考え方の人はドキッとすることも意識せずにやってのけてしまうから山下が惹かれてしまうのもわかるなぁと思った
本当にその人に惹かれているのだけれど、どうしても許せないことがあるし、自分は絶対に傷ついてしまうと思ったから別れを告げたもののどうしてもその人のことが忘れられない、、みたいな経験をした人は山下にかなり共感できると思う
キュン死に(笑)
いやーまさにタイトル通り、キュンキュンしまくりです!
とにかくたまこさん可愛くて、たけとらがかっこ良くて♡
たけとらはあんなにカッコイイのに、ちゃらんぽらんな感じもなく、純粋さも持ち合わせつつ、ステキな男性です、私とは一回り以上違うけど…
課金の価値あり!!!先が気になります(o^^o)
恋の六道、愛の辻
無料分しか読んでいませんが…
タイトルの意味は、あらすじ/ストーリーを読んで分かりました(本編冒頭でも書いてあります)が、
ストーリーに対してちょっと大袈裟なようなピンとこない感じでした。
デリバリーの女の子の素顔はまさかの表紙で明かしてしまっているし…
デビューされるまでの過程の放送を少し見た後気になって覗き、もう一度無料分を読みましたが…
タイトル、ストーリー、本編の絵、表紙の絵が全てひとつの作品として繋がらずモヤモヤしました。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲