漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
小説ターン物足りなく残念
漫画と小説のラリーと書いてあったので、変わってるなと思いながら1巻購入。
小説のターンに入ってそれが小説と中々気づきませんでした。フォント見本帳のような見せ方が賑やか過ぎて、お取り寄せ商品描写が霞んで見えました。
試し読みでは、中村先生のデリケートな描写で美味しいお取り寄せ商品が読めるのだと大いに期待してしまっただけに残念でした。
まさか不倫が勝つの…??
なつきの気持ちを何一つ考えない旦那は、なつきがこれから離れることも考えたいって言った途端に愛人に会いに行ったね。
裏切りが勝つのなんて許せんのだけど、こいつらには何かしら制裁あるの?
しかも、友人による略奪だよね。子持ちなのに家庭かえりみず愛人作って、愛人は妊娠、これで離婚して愛人と再婚とかなったらムカつき治まらない。ほんとに勝手な2人。まわりが見えずお互いしか見えてない2人。最低。
まだなつきは愛人がまさかの友人とは気づいてないし…知ってたら簡単にこの先私たちが離れて〜なんて話はしないと思う。
なつきばかり苦しんでて、旦那は愛人といたいのに家庭にいないといけないって被害者意識ばかりで妻子のこと考えないし、友達は友人による裏切りを教えてくれないし、ほんとに制裁が欲しい!!
もし康平と愛人がくっつくようなことあったら課金返してくれ。お前らのために払ってないw
大好き♡
昔、コミックスで連載してた時からずっと読み続けて…久々に思い出し、大人買い♡
元気になれるし、ワクワクします♡
お見送りいたします
内容はすごく読みやす…
内容はすごく読みやすいし考えさせられる。
スイスイ読める!
雲居野さん美人描写のためなんだろうけどスカート短すぎて葬儀屋らしくないのが残念。喪服という1番間違えちゃいけない服装で葬儀屋さんがミニスカートはおかしい
展開が遅く感じます。
主人公の壊された大切なものを描きたい気持ちは伝わります。絵柄はたまに荒れるので、私は好きではありません。
知人が痣だらけの元虐待児でした。
この漫画以外でも性的被害のことを掘り下げた本もありますが、
どうか虐待をする/される方たちの心に何かを刻みつけられますように。
ちょと昔のサスペンスぽいけど…
愛人が何を考えているのか、どういう目的で近づいて来たのか。わくわく感はんぱ無い!
魔王を愛でる漫画
魔王の見た目が好みだったので読んでみました。途中から急展開すぎて何がなんだか。。まあ最後まで魔王さんはかっこいいのでそれだけは良かった。いろいろもったいない漫画。画力は高いのになぁ
あやかしの世界観
全体的にライトな感じでまとまっています。働き口であるお屋敷でご主人が亡くなった、用はないと告げられ呆然としたまま途方に暮れていたところ謎の人物からいきなり襲撃され、そこでなんと、死んでしまいます。そこの展開は結構衝撃的で一気に引き込まれました。あ、これから面白くなりそうだ!と確信。
そこに頭領である鬼から、死んでいる状態で血を与えられそして口づけされ、蘇生します。これで主人公も半あやかしの仲間入り?になります。甘いシーンはほとんどありません。あやかしvsあやかしが主な主軸で話は進みます。あやかしたちと生活する中で主人公はほんのりと鬼に想いを寄せ始めます。このほんのりがちょうどいい。
ライバルがどうのこうのなどとよこしまなキャラは出てきません。
記載しているあらすじは公開分のみで載せています。でも最後の最後はハッピーエンドですよ?ちょっと嬉しくなるエンドです。
続きは読まなくていいかなって感じ
ブラック企業で、自殺した女の子が、死後の世界で働く事になって、そこがあったかいし、わかってくれるし、私存在していいんだーって話なんだけど。
主人公が、ヤバいくらい子供。andその周りにいる同僚もヤバいくらい子供。
結果、嫌がらせが子供。
「え?まぢでこれで死んだの?これって愚痴って終わるレベルだけど。だとしたらお前、友達も家族も信頼してないな。したら、助けて貰えないの当たり前じゃね?」
って感じでした。
特に歓迎会の件とか、まぢ子供。てか暇人過ぎませんか?
なにその嫌がらせ。絶対やるヤツいないとは言い切れないものの、こんなコトして来たヤツいたら私なら辞めますよ?そんな会社。
それで終わりでいいんじゃない??
自己肯定感が低いヤツ見てるとイライラするんですけど、まぁそういう若者には響くかもです!
私は見てて主人公の甘さに胸糞悪かったので、読みません。舐めてんの?って感じ
にぶんのいち夫婦【分冊版】
経済的に自立できない女は旦那に逆らうな
無料分しか読んでないですが、主人公ムカツク。
めんどくさい。旦那が気を遣ってくれてるだけありがたいと思えないかな。
しょせんパート程度の女でしょ。
個人的には、「一人で経済的に生活できない奴は経済的に依存している相手に黙って従うべき」という考えなので。雇用主でしょ。
子供もいないくせにパート程度の仕事しかしてないなんて、信じられない。しかも特に特殊技能もないようだし。
悪女でもなんでも、働いて最低限自分の力だけで生きてる女性の方が好感が持てる。
男女平等ですよ。
結局、旦那に媚びなきゃ生活すらできないくせに、クソ生意気。旦那も、よくこんな女に気を遣うよなー。そのくせ自己主張だけは人一倍。一番ムカツクタイプの女。
結婚したら旦那が養ってくれるのが当然と思ってる女は、売春婦と同じだと思います。せいぜい旦那に媚びて機嫌を取って生きていけ!と思う。
でも、絵はきれいでした。
男がクズ
男たちはクズだし、相手の女達も最低。読み進めながらイライラします。奥様達が幸せを勝ち取る終わり方であってほしい。
はたらく細胞
とにかく面白い
細胞と聞くとなんだか難しい話に思えますが、とっても面白い!!!
擦り傷など、自分からしたら大した事のないように思えますが、あぁ、体の中の免疫細胞にとってはこんなにも重大な事件なんだ。と、感じられます!
一気に読んでしまった
最初は題名が面白そうだったので、軽く試し読みだけ、と。無機質な感じの絵と不思議な流れ。
このまま、この女性たちとフラフラ恋愛チックなダラダラつまらない漫画か、と思いきや、急展開?な上に4巻で完結⁈しかも内容も面白いし、しっかり作られてる。
死んだ2人は魅力的だったので、残念ですが。
ダラダラ同じような繰り返しする漫画にうんざりしていたので、この内容を4巻で終わらせた作家さんの潔さと力量を感じました。
切なさが残りますが、本当に面白い映画見たような作品でした。
みどりちゃんのその後が気になります。
noicomi 溺愛ヤンキーに目をつけられました
これはちょっと‥
何の気なしにタイトルに惹かれて読みましたが、内容が薄く展開が早いのですぐに飽きました。無料分で5巻なのでなんとなくそんな気はしていましたが、、。
待ちに待ってた!
番外編ではありますが、新刊が出ない!
楽しみにしてるのに、一年に一巻しか出ないペースって…
待ち遠しさを超えて呆れてくる。
内容は可愛いのに残念です。
泣いた
冴えない主人公がイケメン二人に無条件に好かれて…みたいな少女マンガとは違い、それぞれに個性や魅力があって、楽しく読めました。最終巻では涙が…
おもしろかったです。
相姦の赤い河岸
気持ち悪い
やっぱり設定が気持ち悪い、、しかも毎回避妊してない感じが更に気持ち悪い。ピル飲んでる設定かな?それにしても気持ち悪いの一言につきます、、もしも子どもできたらどうするんだろ?それ考えたらこわい。主人公も、断るべき。やりまんすぎる。読むの時間の無駄。
ストーリーは◎だけど…
ストーリーは悪くないと思う。ずっと読み続けてもいるし、先も気になる。王道のストーリーなので先が読めるけど今後も読んでいくと思う。ただ、本当に残念なのは、出てくる服がどうしようもなくダサい 驚くほどにダサい。他にはない服を狙っているのかなとは思うけど、こんな服実際誰も着ないんじゃないかな…正直全くときめかない。なので☆マイナス1
王道
他の方も仰っている通り、王道のラブストーリーですね。
ハーレークィーンやティーンズラブほど軽くなく、ちゃんとしたラブストーリーなので、安心して読むことができます。主人公が常識人で素敵な女性であること、御曹司でなく叩き上げの社長であることもポイントが高いです。
1巻では、まだ暴君の底の優しさや誠実さを感じ、少しずつ惹かれていく主人公…という他人の距離を脱さず、溺愛ではなくスマート紳士という雰囲気で、正直、現時点での社長の想いが、絶対的に唯一無二であるという判断はできません。分冊版の試し読みの限り、2巻から二人の距離がぐっと近づいてくるのかな?と思っています。
ゆっくり進んでほしいような早く溺愛が見たいような。
いずれにしても、「肩書はどうあれ、この人の傍にいられることが幸せ」と思えるくらいまで主人公の想いが募り、二人が幸せになってくれることを願っています。
疑問は残るけど引き込まれる
他の方のレポにもあるように、もう少しキャラクターの掘り下げがあっても良いと思う。
久住さんを昔から知る保坂に「かわったな」と言われているんだから、
かわる何かがあったんだろうし
犯罪者を殺すのを潔癖だからで片付けられてはビックリする
死刑囚042でも思ったけど登場人物の特徴が薄すぎて新キャラが出ても一瞬気付かない。あれ?急に感じ変わったかなと思うと新キャラ。
マイナス点はあるものの
ページをめくりたいけど、知りたくない!まだ終わらないで!みたいなハラハラ感はあるので楽しめました
倫理とは。
哲学などが好きで興味が惹かれました。
問題のある生徒や普通の生徒などを題材に倫理を語り、諭す話です。
先生がミステリアスで賑やかで優しい生徒がたくさんいて楽しいです。5巻はまだかなぁ。
ルールを守るために個を否定したり、個を守るために反発する。それらを全て肯定も否定もせず受容するのは、難しい事です。
先生が倫理を諭しながらもタバコを吸うので私もついタバコを吸いながら読んでしまいました。
ルールは守るものだけれど、絶対に曲げられない個を守るためにルールを無視し、そこから逃げる人は山ほどいますが、果たして個を守るためにルールを変えようとする人は何人いるだろう。
普遍を嫌いながら、変化を受け入れないそんな不完全な人がたくさん出てきます。
生に疑問を持ちつつ、何もしない私は一体どちらの立場なのか、考えさせられました。
今後出てくるかわからないけど、いちかちゃんが大好きです。
なんかちょっとイライラする
ストーリーは面白いと思うけど同じ内容をダラダラと引っ張りすぎ。キャラも主人公含めてみんなオドオド…
この辺で正義のヒーローみたいな人が登場してクソ先生を成敗してくれるとスッキリするけど見ててちょっとイライラする漫画です。
政治をもっと身近に感じたい。
最近、
選挙権があるにもかかわらず投票にも行かず
政治批判だけする人たちの多さに驚きます。
この作品を通して政治というものにもっと興味を持ちたいなと思いました。
真逆の環境に生まれた2人がどのように活躍してくれるのかと次回が楽しみです。
子供の頃から指導があれば回避できた子
私は現在46歳ですが、35歳でアスペルガー、44歳で心理検査しASDと診断されました。35歳まで10年ほど病名不定のまま精神科に通い、自殺未遂もリスカもしました。
夫は承知で結婚しましたが、対応にしんどいと言われることもあります。その夫が書籍で第1巻を買ったのがきっかけです(前振り長くてすみません)。
斉藤さんのようにいじめられたし先生や職場ではダメな子呼ばわり、ただ時代的に誰も「病院に行った方が」とは言ってくれませんでした。なので自力で何とか矯正しました。
斉藤さんとの大きな違いは、親が叱って庇ってくれたか否か、と思います。両親や兄は叱ってくれましたよ。犬などへの暴力(は極端ですが)など、小さいうちから教えてくれなきゃわからないですよ。
支える横井さんも片足突っ込んでるのでストレスは相当でしょう。夫を見てればわかります。
工場でのバイト…次巻も気になります。
放課後のグランギニョル~チャイムが鳴る時、少女の微笑みは肉塊に変わる~【単話】
初見ごろしすぎん?(笑)
一巻読んだ。
入学後、説明なしにいきなりやってきたやつにぶっころされ、ころされてから、今からころしあいだぜぇって言われる。
説明なしで、ルールもわからんのにいきなりぶっころされる初見ごろしゲームのよう。
誰が入学後の放課後にころしあいするなんて想像できるのでしょうか。
しまいにゃ一人でもころさなきゃ首がすっとぶ。
それもすっとんでから説明される。
突っ込みどころがある萎える漫画です。
お腹いっぱい
5巻まで読みました。
主人公の女性像が、ほんわりしたしっかり者の包容力のある女性で、でもちょっとおっちょこちょいで抜けてて可愛い…という設定なんだと思うのですが、全然しっかり者の面が描かれておらず、独りよがりで他者のことを思いやってる風で実は自分のことしか考えてない他人に守られてばかりの優柔不断な人に見えてしまい、どうしても主人公の女性が好きになれませんでした。
副社長も同様です。周りの人たちが良い人たち過ぎるのかな?なんだか主人公の二人がとても幼く見えます。
主人公✕年下男からはじまり、副社長✕優秀美女元カノ、主人公✕ハイステータス美男の登場…もうお腹いっぱいです。続刊は買いません。
アラサーOLと小学生…
アラサーOLと小学生男子の物語はやたら絶賛されたてたんだけど
男女逆転するとこうも気持ち悪いと言われてしまう物なのか
う〜ん
11/23現在最新話まで読みました。
あまりにも主人公?の女性が救われない。
浮気相手と旦那のお花畑感がみるに耐えられません。
最後はどんでん返しがあるのかもしれませんが、ストーリー進むが遅いので、された側の切ないシーンが続きます。他の人も書いた通り、ページ数も減ってきて、ダラダラと再構築の嫌悪感を何話も綴って。話が進みません。まだ浮気相手にも気付いてないし。わたしももう脱落です。
ハコヅメ~交番女子の逆襲~
3巻!
3巻がオススメです!
それまではあまりにもギャグと美少女キャラ満載でリアリティがイマイチでした。
正直、「こんなドラマの主人公レベルの人たち、見たことないわ…。」と思っていました。
きっとこれがヒットするバランスなんですね。
なんかいい!!
試し読みから引き込まれて3巻まで読みました。ウチには子供がいないから、こんな風に急に生活環境が変わってしまい手探りながらもちゃんと生活してるのはスゴイ。幼稚園の決まり事とかお弁当事情とかママ友面倒くさいのとか世のお母さんたちをスゴイと改めて思いました。キナさんの言葉や態度も少しキツく見える時もあるけどとても優しくカッコイイ、すてきな大人。それにハルちゃんがめちゃくちゃかわいい。
そして、3巻で冬真と友達の圭くんの事が衝撃的で続きがとても気になります
沼にはまる女たち 読モ沼
同情出来ない
真奈美さんの、自分がこうなった経緯で
会社で揉めてとか書いてあったけど、揉めた原因を作ったのはあんただよと言いたくなる。
まだ読モにこだわっていたんですね。
普通にアルバイトやパートを掛け持ちをしながら地道にやっていれば良いのに。
イジメカエシ。-復讐の31(カランドリエ)-
面白いぜ!
なんとなく押して読んでみたらまさかの面白いもの!復讐の仕方がなかなか思いつかないものばかりでとても面白かったです!( ・∇・)
わたしのカッコウたち -児童養護施設のふつう-
これはひどい。。。
このお話の舞台と似たような職場で働いておりますが、仕事についてまだ5ヶ月しか経っていない私でも主人公のような対応を子供にはしません。。。
過酷な現場を国や周りのせいにしていますが、主人公は10年の間で何を学んできたのでしょうか?問題は現場でなく自分自身にあるのかと思います。
こんな人の意見でこの仕事に悪いイメージを抱かれたくありません
神さまの怨結び
無理試し読みでさっそく読みましたが…
単刀直入に言えば、内容が胸糞悪く後味が悪いです。
3冊無料なのでお得だなぁと思いましたが、1冊目でやめました。それくらい物語の内容が受けつけませんでした。
憎い人を消すための手段が、その憎い人と性行為をすることで、その願いが成就する。そして、憎い人が抹消された後で、単に気持ちのすれ違いや誤解に気づかなかっただけで、後悔するの繰り返し。
ちょっとエッチな男子向け恋愛作品にしては、グロいですね。
あせとせっけん
かわいい
自分に自信が無いのも共感できるし、相手が人気者なら尚更引け目を感じるのも分かる。
そしてお互いがお互いを大切にしようとしてる所がすきです!
転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~
面白い
主人公転生したらめっちゃ才能に恵まれてたって言うのはありがちなストーリーなのに,主人公が賢者ぽくないというか,淡々としていてクールで冷静な印象で賢者のやるぞー!みたいなノリ全くなくて凄く新鮮。おともがスライムっていうのも主人公の完璧さを欠いていて丁度いいバランスとってる。絵も綺麗だしどんどん続きが見たくなる
3巻にはキュンとしました
色々ごちゃついてますが、
主人公と相手の男の子の顔が好き…
執着溺愛系になったら嬉しい\(//∇//)\
昼間のブルーパラドックス【マイクロ】
うすっぺら
えーっと?まずは最初年齢が29とあるのに、途中で27になること。プロの漫画家さんですよね?ほんなことあります?
あとはストーリー、暇な主婦の妄想ですか?なんの感情移入もストーリー展開にもついていけないです。ただ、絵は綺麗なのでストーリーは他の人に書いてもらったらよいと思います。
すごい出オチ
少女マンガなのにお相手がイケメンどころか人外なのは斬新。
でも良かったのはそこだけかな。
猿人、原人、古代人まではなんとか納得したけど、最後の眼鏡くんは、猿人の人の生まれ変わりだからという理由以外で好きになる要素がなかった気がする。彼についてなんでもっと掘り下げなかったんだろ…?
キャラも世界観も魅力的
男性向けかな、と思いましたが、男性キャラも格好良く、ストーリーもギャグコメディ風なので女性でも読みやすいと感じました。
特徴の濃いキャラ達とテンポの良いボケツッコミが面白く、シリアスなシーンもあって話にも大満足できましたが、何よりもファンタジー風の描き込みに魅力を感じました。
懐かしみのあるファンタジーRPG風の世界観なのですが、建物や背景、キャラクターの服装・装備、モンスターの描き込みが丁寧で、道端の植物や建物すら楽しく眺めてしまいました。
ギャグコメディ、ファンタジー好きにはお勧めしたい作品です。
神さまの怨結び
おしい
なんとなく続きは気になる。しかし、最初に出てきたセクハラしてきた男子が実は好きの裏返しだった話、された女の子がそいつを好きになるのが無理やり過ぎて理解できない。エロなしの方が面白かったのかも。
設定は、アリ・ナシ好みが分かれそう。
絵は凄く綺麗でスッと内容に入り込めてとてもよかった。 内容はお金持ちあるある的なのを読み手が理解できるかどうか、あるあるだと思う、思えないのかで好き嫌いが分かれると思う。仕事してない嫁に行くだけの女性、例えばスマホ、秘書や従者が付きっきりでアレコレ世話やいてくれたらそりゃ大して使わないよね。お友達とラインなんかでやりとりするような性格でもないし作中で成績優秀なのに介護を理由に高卒と出てきたし俗物に興味ないんでしょ。お嬢様ならなんら不思議では無いよ。電話できてるから最低限使えてるし。 彼の結婚時の父親の態度設定が破綻してるけれど彼の生い立ちと女に興味がなかった性格からして『奥さん』を初めて見て、やっと『自分も、相手も人として出会った』だから恋したんだ、と感じた。 別のレポで身持ちが~…って!随分固いと思う。10年待った夫相手でもキスも駄目なんか!無駄に待つ前にさっさと会いに行けよとは思う。
SFといえば松本零士
やはりハーロックとアルカディア号はカッコいい。原作と読み比べてみるのも楽しいかも。
エッチなシーンがなさすぎて
良かったです!
逆にドキドキわくわくしました。最近のはエッチなシーンばかり盛り込んだものが多いし、すぐその行為に及んでしまうストーリーが多いから飽きてました。一つ一つ内容がゆっくり進んでくのでヤキモキはしますが、逆にそれが新鮮で良かったです!早く次が出ないかなぁ♪
絵もキレイでこの先生の絵好きです。読みやすい。
多少高額だが…
この手の漫画に多い展開とはいえ、なかなか想像出来ないストーリー。
今後どうなるのか楽しみな要素がたくさんあります。
お気に入り登録決定です。
あまり男性の絵が上手ではないかもですが、女性の絵はきれいだと思います。
墜落JKと廃人教師
最高!!!
イケメンでベビースモーカー教師の大人の雰囲気がたまらん!!JK とのコミカルなやり取りも面白い!!最高!!
私が好きだった高校の先生となんか似てる…
先生とこんな恋がしたかった…(泣)
ホッコリ!
あー次で完結かぁー!
寂しいよーー!笑
美人なお姉さんに一生懸命な野球少年の美味しいハートフルほっこりストーリー。
出てくるキャラクターもみんな素敵。
嫌な奴が居ないのってこんなにホッコリするのか笑
みんな愛しい。
美味しいご飯を作るのも食べてもらえるのも一緒に食べられるのも幸せなことだねぇ。
ヒューマンラブもちょっぴり男女ラブも楽しめる、味のある作品です。
いい終わり方してほしいな!
清らかクンは高貴な童貞【マイクロ】
不思議な主人公
複雑な立場なんだろうし、本来は吐気がする様な事をされているのに何故なのか内容に引き込まれ気になって見入ってしまいます。絵も綺麗!主軸となる人物が男前すぎだろっっとは思おますが笑 先の展開が楽しみです!!
プリンセスメゾン
癒される
おひとりさま女子がマンションを購入って、描き方によっては生々しい感じになりそうなテーマですが、この漫画はセリフも少なめで絵柄も淡々とした雰囲気です。
もくもくと働き、物件を探す主人公に癒されつつ背筋が伸びるような気持ちになりました。
主人公の他にもいろいろなおひとりさま女子の人生が垣間見られて、そちらも面白かったです。
あせとせっけん
おもしろいよこれは!!
嫌なキャラが一人もいないから、ほっこり読めて幸せな気持ちになりました!あと漫画読んでるだけなのに石鹸の香りがするんですよ!!(笑)漫画で嗅覚にも刺激を与えるとか神ですか(笑)小さい石鹸でいいので"名取さん開発の石鹸"を実際に付録に作って欲しいなぁ……実物化希望!!!!
良かったー
題名見て、また下品な感じの話かなーと思ってたら、レポが違ってた。
なので、無料分読んだら止まらなくなって、3話全て買いました。
いい話だわー下品な話でもなく、とてもスッキリして見れました。
早く次出ないかなー
娘の友達
気持ち悪い
無料分の1話も読めなくて離脱。
ヒロイン?が常に頬染めてて気持ち悪い。
極端に顔近付けてきて気持ち悪い。
清純なふりしてるけどとんだあばずれ。
絶対女友達いないよね(笑)
男はこんなキモい女に騙されるのかな(笑)
星一つもいらないでしょ(笑)
その女、ジルバ
人生の応援歌
…のような作品。
「まんが王国」に感謝です。
あまりに評価が高くて「でもこの絵で…?」(失礼!ギャグにしか見えなかったから)と逆に興味が湧いて読みました。
結果。「有間しのぶ」を知ってよかった…!!!
何だ、この人!?すごくお話作りが巧い!セオリーが無いお話展開!(そこが”人生”を感じる)
しかも一見ギャグテイストなのに、実は絵が上手ですよね…?サラっと描いてるんだけど。
味わい深い傑作(特に1巻の読み応えったら…!)。何度でも読み返せる。
私は我慢できずに、書籍で揃えました。友人に貸して”有間しのぶ”を布教します。
誰もが少なからず持っ…
誰もが少なからず持っている人間の闇にクローズアップして、その闇をかき集めぐちゃぐちゃにしたような作品。みんなドロドロ。
暗くて重くて読んでてしんどいような話ばかりなんだけど、引き込まれる。
途中すごいタイミングで偶然が重なってばかりでなんて都合いい話だと思った事もあったんだけど、それがラストに繋がっていてストンと納得できた。
偶然が重なり、それが必然なんだと。
完結してよかった
救いがなさすぎて、途中読むのが辛くなったけど、
完結まで読みつづけて、今すごく満足してます。
鬱屈していく想いや、
つらい現実が劇的に変わることはない中で
幸せを求め続けるってこういうことかなと感じました。
癖はありますが
是非多くの方に読んでいただきたい作品です。
イジメカエシ。-復讐の31(カランドリエ)-
スカッとする
この女の子は美人ですし欲求が叶えられていいなぁって思ってみています。私自身ちょっと腹立つ人がいるので読んでるとスカッとしますグロいのがめっちゃ出てきますけどものすごくいい刺激です自分がやりたいことって読んでるだけでもやった気分になれるし私的にはいいです。
スピリットカルテ 病院内メッセンジャー・梨香子の心霊考察(分冊版)
あるある…かも。
看護師やってましたが、これ系の体験談結構持ってる人多かったですよ。
暗黙の了解で話さないだけ。
それどころじゃないくらい忙しいので、
ああ、あの部屋あるよね。みたいな会話になります。
愛蔵版 CIPHER 【電子限定カラー完全収録版】
途中から手癖が酷くて
見ていられなくなったのと、昭和少女漫画あるあるの先生の絵柄と全然違うアシさん絵でかなり重要なサブキャストを描かれて、読まなくなっちゃいました。
今なら読めるかも
着眼点が面白い
ありそうで中々なかったテーマだと思います。
絵も親しみやすく、かわいらしいHのお悩みというような感じにぱっと見思えますが、実は結構いいところをついていて、うまくHが出来ないことに加え、女の子でこういった嗜好でもやもやしている子もいるであろうし、色々考えさせられるなぁと感心しました!ちょっとページ数の割に高いのが難点ですが、この後の展開に期待したいです
ブライダルチェック~秘密の代償~
女性だと、嫌悪感を感じると思う
エロティックでもここまで嫌悪感を感じる作品は無い。
取り敢えず無料だから無料分見たけれど不妊の女性をバカにしてる?
産婦人科の診察台は女性にはとても恥ずかしくて辛いのに仕切りで顔が見えず(これは普通ですが)
そこで子作りしろと?
どんなに子供が欲しくてもこんな女性はいないと思う。
これを見て男性が誤解しないよう願うだけです。
無料分とセールで5ポ…
無料分とセールで5ポイントで買ったけど
急展開すぎてイライラして読む気無くなった
理解を求める傲慢さ
主人公が知的障害のある
妹と実家で暮らす決心をする。
主人公が、まだ出会ってもいない
未来の配偶者に
「(知的障害のある)妹への理解を求める」
事に違和感を感じた。
主人公だって妹を理解してないのに
まだ出会ってもいない未来の配偶者に
なぜ理解を求めるのだろうか。
地域の福祉課とか
施設の相談員に頼るのが先では・・・。
今までの振り返りまとめ買う価値なし
今までのストーリーの中での別の視点の別シーンやラストの龍さんについて詳しく分かるのかと思って買ったけど
今までのシーンの振り返りばかりで全然面白くないし
大ファンとかでない限り買う価値なかった
姉の結婚
面白いけど…
絵も綺麗でストーリーもまあまあ面白いけど次から次に高身長ハイスペなイケメンに出会い次から次に惚れられるなんて現実的でなさ過ぎーとツッコミ入れながら無料3冊を読ませていただきました。
俺たちつき合ってないから
人それぞれ好みは否定しませんが
娘、息子が成人したら反面教師として「こういう人間になるんじゃないよ」と読ませてみたい感はある。
「え、ありえない」と言えばまあ良し。
「いや、ここまでじゃ…」とか言ったら「ちょっとそこ座れ」だ。
不思議すぎてハマる
不思議すぎる内容で、ん?と思うところがたくさんある。どうゆう意味だろ?なんでこうなったんだろ?と思いながらなんだかんだ全話見てしまいましたw
不思議すぎてハマりました
怖い場面もあるけど頭が追いついてないから怖くなく読めますw
おもしろかった…のかな?
面白いか面白くないか良くわからないんだけど、なぜか先が気になるので最後まで読み切りました。序盤は好きでしたが、途中から急展開すぎてなにがなんだか(。-∀-。)途中トオルあいたたた…ってなりましたが、概ね面白かったんだと思います!
キャラが多すぎて覚えられない
皆さんおっしゃっていますがクドイ…
ちょっと前まで面白くなってきたなーと思っていたのに最近はげんなりです。。
登場人物多過ぎて、そんなインパクトないキャラとかだと「誰?」ってなるし面倒くさい。かといって長々ダラダラ続いてるこの作品を読み直す気力もないし。
私ももう流石にドロップアウトかな。
吸血鬼すぐ死ぬ
劣化なし
この手の出落ち系キャラが主人公だと1巻がピークな事が多いですが、珍しく劣化しないギャグ漫画です。良い意味で変化していきません。15巻まで読みましたが飽きずに爆笑できます!
魔王の右腕になったので原作改悪します
2サイドの話が楽しめる!
転生系って、今までどっちかがかたよって悪だったりってのが多かったのですが、これは勇者サイドも魔王サイドもどちらにも正義があってとてもおもしろいです。無料のしか読めていないのですが、灰色の目の子がとても気になります!!
展開が遅いのかな?
絵が綺麗だし、読みやすい、上品な展開。
やっと俺様社長が崩れてきた。室長も絡んできた。もどかしいので早く花開く展開になると良いなぁ。でも、ここまでこじれてると展開を早めても話がおかしくなりそうな…。
やっぱり面白い!
田中先生の漫画は1作目のエンバンメイズから大好きです。
2作目の概念ドロボウも面白かったのですが、やっぱりギャンブル物の方がより良さが出てるなと感じます。
オリジナルゲームとイカサマの内容、人間の心の弱さや追い詰められた時の恐怖描写が素晴らしくて震えます。
ライアーゲームや嘘喰い、今際の国のアリスなどが好きな方には凄くお勧めです。
まだ微妙
2巻まで読みましたが、内容の割に絵が可愛らしすぎて、軽い話に感じる。
主人公が、旦那のことをずっと心の中でも実際でも竜也と呼んでいたのが、いきなりたっくん呼びになったりして、一瞬誰のこと?と思った笑
主人公は気が弱くて自分に自信がない、落ち着いた感じの印象だったのですが、初対面の人に、
本来『と言っても…』の意味合いのセリフを『つっても』って言う場面で、いきなりの擦れっ枯らし感が出た笑
色々とブレできそうな気もするので、途中でギブするかもです。
18歳、新妻、不倫します。
旦那よ
1巻ためし読みを見ました、、、。
旦那がお前、お前ってずっと呼んでた笑
名前呼んでやれよ。
2巻以降は分かりませんがとにかくイラッとしてしまった。
内容は嫌い(なんとも思ってない)からの好きになるベタな恋愛モノですね。
絵はきれいなので読めますが内容は好みが別れるんじゃないかな?
黒岩嬢が好き
正直、主人公はありふれた感じ。
でも友人の一人、黒岩富子がとてもいい。
見た目は美人には描かれていないけど、
人間40歳にもなると、それまでの努力で人生を築き上げていけるって、希望を持たせてもらえる。
この中で一番いい女じゃないかな。
黒岩嬢に比べると、主人公も他の友人らも、
ピントが自分にしか絞られてない。
自分の不安とか、自信の無さとか、不幸に照準を当てている。
黒岩嬢はその点、自分のコンプレックスと子どものころから向き合ってて、理解した上で前向きに生きているからカッコいい。
でも9巻以降、他の皆も変わっていく予感。
ドラマ化して欲しい
大袈裟かもしれないけど、より良い世界にするためのヒントみたいなものがぽろっと主人公から出てくるの。いじめにしても夫婦関係にしても。一巻だけでも読んでみて欲しい。なるほどねってなる。
ドラマにしてもっと多くの人に主人公の言葉が伝わったらいいなって思った。
もちろん謎解きも面白い。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲