漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
えっ。終わり?!
グロいの苦手なんですが割とあっさりした絵なので読めました。
最新巻まで読んで客船編が終わって、さらにここから謎解きパートに入って面白くなりそうなわくわくする展開…と思ったらこれで完結ですか?!
この全て散らかしたままの終わり方はひどい。こういう現実離れ設定で大風呂敷広げる系って途中までは面白いけど結局綺麗に回収して終われる作品少ないですよね。そこが名作と駄作の境目かと…
最新刊まで読んだけど
テンポが遅い、最新刊は特に。以前のBLEACHみたく1ページ丸々とか開きを使ってデカデカと描いてて読んでる(見てる?)とあっという間に終わってしまう。(イラスト集でしょうか)
この価格で内容に満足出来ないので、もう購入しないと思います。完結したら漫画喫茶で読もうかな。
結局そういう結論ね…
最終巻まで本当に楽しく読んでいました。
3家族のメンバーみんなキャラがちゃんと深堀されていて愛着も湧いたし、ストーリーも共感・感動できて新刊が出るのを楽しみに待っていた作品でした。
けど、終わり方がなぁ…。結局のところ家族っていうのは母親父親が揃っているのが完成形で、3組とも無事完成形におさまりました、めでたしめでたし。ですか…
シェアファミリーという特殊な関係でも、気持ちが繋がっていればそれが家族なんだ!っていう新しい時代の価値観を提案してくれた作品なのかと思っていたのに、家族って父母が揃っているのが一番正しいよね。と結局昔ながらの陳腐な価値観を振りかざされた感じがしてなんかがっかりしました。築いてきたものはなんだったの?という肩透かし感…
うーん…結論がちがければ文句なく★5だったのにな。
買って良かった。
学生の頃は、絵があまり好みではなく読むのを避けた作品でしたが、大人になってから偶々目に留まったので読んでみたら、素晴らしいストーリーではまってしまいました。
ハルタの死が様々な人に影響を与えながら、それぞれが苦悩しながら、光を見つけていきます。とても切なくなる場面が何度もあり、何度も読み返しました。本当に傑作です。
乱世の姦雄
曹操孟徳の生涯を漫画化した作品。この作品の登場で曹操陣営のファンは格段に増えたはず。
王欣太氏の表現世界に魅了されっぱなしでした。
曹操が主役なので曹操が死んだらお話は終わりなのはわかるのですが、もう少し先の事、蜀や呉のその後の顛末をもう少し描いてくれても良かったかな、と思います。
早く終わらせたかったのか、最終話はあっけなかったです。関羽の情操はものすごく丁寧に描いてる分物足りなさを感じました。
BECK
素晴らしい作品
BECKのメンバーはもとより登場人物が皆魅力的で、読み進めるほどに愛着が湧いてきます。本編の最終回は感動して涙が出ました。
彼らなら年をとってもワチャワチャしながら自分達の音楽を奏で生きているんだろうなと想像すると、楽しい気分になれます。
素敵な作品をありがとうございました。
娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた(分冊版)
この方の
この方の漫画、最初は除霊者次に働かない旦那そしてこの不登校の娘と読みました。どれも自分だけの正義感でしか物事を見ていない創り手の視線しか感じません。除霊者の漫画で悪どい人は癌になった回がありますがそういうことを軽々しく表現物にしない方がいいと思います。世界中の病気の方に非常に失礼です。世の中の事象はもっと複雑で因果応報で語られるほど単純なものではありません。こういうのが出版物になっている現状の日本の文化に吐き気すらしました。それにしても東京の学校は恵まれてますね。これほどまわりに色々な形の学校が用意されている。なのに作者は学校批判、先生批判を辞めない。学校に行きたくないなら行かなくていいんですよ。学校に行かない人生はいくらでもある。それを受け入れたくないなら学校に行くしかないし受け入れられるなら行かなくてもいい。もっと人生観や価値観を確立させてから漫画家さんは出版文化に関わって欲しいです。
センチメンタルからとんできて
センチメンタルキスからとんできて、何気なく読み進めていったら、途中からちょいちょい号泣で、、、めちゃめちゃ心がキュッと切なくなる感じ。
絵もキレイで、展開も早いから先が気になりすぎてノンストップで読み終えた。
すごくよかった
1日のすこしの時間で読んでしまいました。
子どもからすれば辛い、けれど親に愛情が少しでもあるのならば、その親も自分自身を責めてしまうのかもしれません。
わたしはとても胸がうたれました。いい漫画を読ませていただいたと思います。ありがとうございます。
すごく好きです
人間の無情さ、その時代に生まれ境遇によって辛い時代を生きた女性たち。重たいテーマでありながら主人公のチヌちゃんにいつも元気と勇気をもらっています。チヌちゃんの味方である登場人物皆がすきで、時代ならではの粋な言い回しが特に大好きです。これからも読ませていただきます。
国をこえた絆
戦闘シーンが多いですが、またそれはリアルでいいと思いました。男性向けのマンガは普段は苦手ですが、ハマりました。言葉は多少通じなくても男同士の熱い絆に胸が熱くなります。続編も楽しみにしてます。
考えさせられます
いろんな社会風刺が入っていて、自分に決して関係のないことではないし、人の心の描写がすごく繊細に描かれていると思いました。特に石間さんの物語と、生活保護に苦しむ女性のストーリーは胸にくるものがありました。
とにかく大人の男性
普段はちょい悪な鑑定士ですが、その千里眼で本物か偽物かを当てていくと共に、それだけでなく人間関係であったりなにか大切なものを気づかせてくれるようなそういう漫画でわたしは好きです。
また復活してほしいです。
考えさせられる漫画
家族を思うがゆえにその職業につかなければならなかった女性の葛藤、すごく胸が痛いですがセンシティブなテーマを描いてくださった漫画家の方はすごいと思います。
何度も読み返しました
とてもリアルに描かれていてよかったと思います。
家族を守りたいがゆえに自身を犠牲にする主人公の気持ちを考えると胸が痛かったです。でも何度も読んでしまいます。
続き気になる!
え、別に全然ややこしくなかったけど…。どこが難しいのかわからん…。最初から登場人物多すぎてわからないとか顔が一緒とか言ってる人は普段テンプレなマンガしか読まないか単純な恋愛マンガを期待してたのかな。普通にすんなり読めたしなんならサクサク読め過ぎてポイント追加して一気買いしました。矢沢あいさんに似てるって方もいらっしゃるけど、NANAとかも全巻持ってますが個人的には強いて言うならそんな時もあるかなって感じ。作者さんにはレビュー気にせず頑張ってほしいです。
見る目なし
同棲までしてるんだから見抜けないとかはどうなの?何のための同棲だった?
主人公はかなり依存体質ではないでしょうか。。
モラハラ夫と離婚できたとしても、そもそも依存体質である事が災いして、また同じ様な男と同じような関係になりそう。
王の獣~掩蔽のアルカナ~【マイクロ】
なんでこんなに高評価なのか…
設定と話が合ってないような。
亜人がそんなに優秀なのに、なんで人間に虐げられてるかよく分からないし、それに着替えを覗かれて女だと早々にバレるのに「優秀」とか言われても首を傾げてしまう…。
それと作者さん狐面のデザイン盗用で訴えられてましたよね。
バランスがいい
正直超能力的なアレはよく分からないけど、お家のゴタゴタとイチャイチャのバランスがちょうどいい塩梅でサクサク読める。
こっからどうなるかが見もの。
おとずれナース ~精神科訪問看護とこころの記録~(分冊版)
漫画家さんではないのかな?
もしかしたら実体験を描く為に漫画を始められたのかな?表紙のカラーは柔らかでこの手の作品に多い絵柄で読み易そうだなと思ったのですが、本編は線も荒くてSNSで見るエッセイ漫画のようでした。どんな絵でも内容が気に入れば読むタイプですが、イラストと文字の組み合わせという雰囲気がちょっと気になります。
内容は専門的で難しいものではなく、ゆったりしたふれあいが描かれています。1話目で気になったこと。患者さんの心情を考えて対応する必要性はわかるけど、傷んでそうな牛乳は飲まないよう配慮して欲しいなと思いました(^-^;
好き
純情で可愛い主人公に、おじさんと言えない、かっこいい長谷さんが、また素敵です!ラブラブすぎて羨ましい!主人公に、振り回されてる所もいいし、読んでいてホンワカします。猫も家族に増えて、可愛いし、癒されますね。次巻も楽しみです
隠れビッチ、卒業します。【フルカラー】
3巻無料も1巻でじゅうぶん。
元カレの恨言言われても
その人、元カレじゃナイから。
いい大人が言い訳がましい。
こんな女、彼女にしたくない。
「ハコヅメ」のスピン…
「ハコヅメ」のスピンオフ作品。
ハコヅメ17巻まで読んでからこちらを読むことをおすすめします。
17巻の伏線をこちらで回収する感じです。
とっても良かった…
元々別のサイトで読んでいましたが、続編が出たとの事だったので、こちらで買って読んでみました。
転生モノだけど定番の感じではなく、内容が少し奥深くて読んでて楽しかったです。
続きが楽しみ。
絵は綺麗だしエッチだ…
絵は綺麗だしエッチだけど、男のキャラがきもすぎる笑 女キャラが都合のいい設定だからいいけど、思い込み激しくて自分勝手!気持ち悪いー!
ビックリした・・・
また本編読み返してます。
本編含め、小さい町だとこんなに色々繋がるのって驚きました。大泣きしました。本当に我慢している顔や、悲しい顔等の描き分けがゾクッとします。これからも応援しています。
ハマります!
どんどん話に引き込まれていきます。
スカッと出来るしキュンキュンもできます!
謎解きが1番のメインかな。とても面白いです!
一話の話が短い!って時もありますが先が気になりすぎるので買います!笑
あー最高
すっごくいいです!
他の漫画に似てるなんて低評価のコメもありましたが、女装男子設定てたまにありますがこれすごく面白いですょ!
どっちもかわいくてとてもお似合いの2人!続きが早く見たいです(^-^)
無理矢理すぎる笑笑
いやもうここまでくると・・笑笑
後付け感半端なく、なんとか辻褄合わせようと必死に突き進んでいる痛々しさしかない。
冷静に考えると諸悪の根源はさやか&ルイの父親なんだから、ルイは父親一人に復讐すれば済む話なんじゃないの?
まぁさやかはともかく、さやかの元夫&その親族とか秋山の元嫁とかのエピソードは完全に要らないよね?
長引かせるため(=課金させるため)の姑息な手段としか思えない。
零 影巫女
主人公が死なせているようなもの
悪くは無いが特段引き込まれる展開でもない
そもそも学校に行かなければ良かったのでは
防げる災禍なのに防ぐ努力を全く取っていないのっで、加害者と同等
ペッタん娘じゃダメですか?
可哀想なのはちょっと…
セクハラだし犯罪じゃん…と思ってしまいました…
いや、ファンタジーとして見ればいいんですけどね!?よくえろ同人で見る展開…なんでしょうけど…
それにしても「ちっぱい」蔑みすぎじゃない?初対面だろ?主人公可哀想すぎない?と思うほどいらん要素が目に付いてしまって、絵は可愛くて読みやすいのに続きを読む気にはなれないんですよね…
例えば電車でぶつかってしまったからぺこりって謝ったら「男の子かと思ったわー」って言われるところとか…辛くて…その後わざわざ片思い相手にどうどう説教たれますけどお前が言うか?って感じしてしまって…
ちっぱいものとか陵辱系好きなんですけど、これはいただけない…
???
ドラマも原作も読まず&見ずに漫画だけ読みました。
なんか…登場人物が突然増えたり、急にいい人になったり急に反抗期来たと思ったら大人しくなったり、読み終わったあと「???」となってしまいました。私の読解力が無さすぎるのかな?
無理矢理一巻に詰め込んだからこうなったんでしょうか?
なんだか腑に落ちない点が多い気がします。
でも、画力はあるので読みやすいです。
途中までおもしろかったのに
なんだか変な方向に走り出したなぁと思いつつも読み続けてきたけど48巻でとうとうギブアップ。
るいが何故こんな事をしてきたのかの説明がダラダラ…。やっと謎がとけたのに全く驚きも盛り上がりも共感もなくてひたすら、???
漫画だからありえない展開でもいいんだろうけどそれにしてもこんなに狭い世界で色々なところがたまたま繋がってたなんてありえなさすぎだしさすがに萎えた。
右手に指輪をする夫
贖罪だよね
旦那が元カノの名前つけたのは流産して不妊になった元カノへの贖罪だよね
二股かけられてるのに気がつかないお人好し旦那は自分の子を流産したと思い込んで
他のサイトで連載初期に予想してる人いたけどそのまんまで笑った
だから君だけ、目を閉じて~彼女の遺書と君の嘘~
精神的に脆弱で幼稚
展開自体は悪くはない
嫌疑を かけられて黙り込むのは愚か過ぎる
それでは相手の言い分を認めてしまうだけ
殺された子が可哀想
最初読んだ時所々違和感を覚えました。
やけに象徴化されている河川敷、目のあざ、バックグラウンドを一切明かされずにただ救われる結末の非行少年。
描写はとても綺麗ですが、本筋の部分で不快感が残りました。
のちに他の方のコメントを読み、川崎事件を知りました。河川敷、目のあざ、犯人の年齢、境遇などが共通していて、川崎事件を知ってしまうとそれにしか思えません。
川崎の実際に起きた事件では被害者少年は亡くなっています。
それを商売ネタにするどころか、奇跡で死ななかった事にして、犯人を許しているようなラストに結びつけるとは、、、
購入したことをひどく後悔しています。
絵のタッチは凄く素敵だと思いましたが、こんなストーリーに課金してお金儲けに加担した自分が憎いです。
はやく完結して
ちょっとグダグダと引き伸ばしに入ってる
感はいなめません
ページ数からも高い
けど、つづきが気になり買ってしましました
ママ友と仲違いするのは
まあ、解るとしても
新しくきた派手なママに親友みたいな
ママ友を即奪われるには悪口だけじゃ
リアリティ無いかなって感じ
うーん
一言「だから…?」としか言えない。
いらない登場人物いらないエピソード、最初からこの話に持っていくならもっとわかりやすかったのに。駄目な編集者と組みましたね。
ルームメイト
2巻で、あーなるほど、犯人はアイツかーからの最後の最後で見事に裏切られる作品でした!
絵は苦手な方もいるかも。ちょっと荒くて見にくい時がある。
ラスト5ページくらいでぐぇーーーってなる。
なめて、かじって、ときどき愛でて
レポは酷評ばっかりですが
わたしはありでした!漫画は漫画なので!所詮フィクションなので!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
はちゃめちゃに不器用な恋愛も、読んでる分には可愛いものでした。
キン肉マン
キレが良すぎてビックリ
キン肉マンの原作って読んだことないなと思って手に取りました。ジャンプだったんだーボンボンとかそういうイメージ!とか思いつつ。ビックリした!やっぱり有名作品は有名になるだけの理由があるんだなー!キレッキレです。面白いです。
えっ?
3巻まで読みました。内容は続きが気になり次巻を待っていたのですが、他の方の指摘もありましたが3巻絵は雑でした、でも内容は好きでと思ってましたが、高い、4巻…高すぎませんか?
今は買おうか迷ってます。
この先もっと値上がりするのかな?
むむむ〜
友達全員を裏切って傷つけたいくみ。自業自得と思うけど、元カレの酷さがわざとらしすぎて、スカッとする、というよりラストはさめてしまった。
いくみが泣いてる辺まではざまあーみろ、って気分だったのに。
でも「誰でもいいからちょっとくらい私のものになってよ」って、こんな時でもえいじを恋しく思わないんだなあ。
えいじにも嫌われたかもしれないけど。
えいじがそうたを気遣って、自分のところに匿ってるのは嬉しかった。
放り投げ未回収エンド
全部読んだけど、エンディングがよく分からない。
最初は画と不気味な雰囲気で期待させるけど、脚本・構成が素人。
日本映画がつまらない理由を濃縮したような漫画。
夫はグレーゾーン
主人公の周りの登場人物たちが全員クソすぎ
あまりに酷すぎる環境に主人公が哀れに見えてきました。DV男から逃げ出してやっと幸せ掴めたと思ったら旦那はこんなだし………。旦那も良い年して考え方がまるで子供で発達障害以前の問題だと思う。真面目に自分の障害に悩んで、受け入れてなんとか社会に適応しようとしている発達障害の方もたくさんいるのにこの旦那は上手くいかないと泣いて嫁にすがるくせに自分は悪くないと自身を変えようと思わないしイライラしました。
**理論が どうこうと言うのが少しくどい
最善手は開戦前にクーデターを起こし反対派を粛清する事であり、幾多の歴史が証明している
数学者は視野狭窄で机上に拘泥し、現実から目を背ける
絵は かわいい
暗殺教室
漫画という名の子供たちの教科書
「暗殺」という言葉がついてますが、グロシーンやドロドロとした不愉快はありません。
暗殺は「訳あり」の先生が子供たちをたくましく教育するための手段であり、面白い学園ストーリーが描かれています。
ただただ気持ち悪い
主人公の情緒不安定気味な性格も、作者が格好良いと思っているだろう寒い台詞回しも、登場人物の骨格も、全部が気持ち悪いです。
共感できない
かすみに刺されて不妊とか、闇堕ち中の爽にいびられて肉親亡くすほどの目にあったとか、それくらいじゃないと瑠衣がこうなったのも仕方ないとか思えないwちょっと首締められただけじゃんね
秋山も爽も関係ないわ
一方的に離婚されても強く生きてた弥生さんを追い詰める理由にもならない。
まだ姿隠してる瑠衣母が回収されてないけど、またトンチンカンなエピソードかましてくる気がするな
うーん
伏線回収するかなと思って13話まで買ってみました。
が、値段の割にページも少ない、時代設定ゴチャゴチャ、伏線回収されてなくイマイチ分からない。
ので、もう買うのやめました。続きが読みたい!とはならないかな
意地で毎回読んでますが。。
もう無茶苦茶ですね。今回、新刊出てる事すら忘れていました。今は読者レビューの方が面白くて笑いました。それ狙い?
ただのハーレム物かと思ったそこのあなた
確かに多少なりとエロ要素もありハーレム風ではあるものの逆のパターン
ハーレムになりそうなのを回避しつつ人間関係の機微や政略を無難にかつ最大限女王のひいては国の為に尽くす旦那の物語です
職場でこんなふうにお互いの為に動ける間柄が羨ましく思える作品です
最初は表紙絵に釣られたんですがこんなに面白いとは思いませんでした
面白いけど
短編が少なくなってきて、霊媒師が出てくるようになってからちょっと残念…
全巻集めてますが、次回は買うか迷います…
ほんとつまらない
作品レビューが悪いから無理やり話を繋げた感が否めない。まさかの異母姉妹でさやかも気の毒だね。復讐したけりゃすればいいけど悪いのは親であって好きで毒親から生まれたわけじゃない。
男を手に入れるために妊娠して嫉妬して頭おかしくなって一緒に死んでくれとか意味わからん。避妊しない男もクソ。アダルトチルドレンの復讐劇ってことですね。
あーあ
また裏切られた…もう色々回収不可能なところまで来てしまいましたね〜出版社さん、課金している読者の気持ち、もう少し考えて連載されてはどうですか?
ずっと読み続けてはい…
ずっと読み続けてはいますがいつまでたっても幸せになれない…同じことの繰り返し…。Liarに似ている気がします。
普通に良い作品だと思うんだけどなぁ。
この漫画が成り立ってるのは性描写がないから。これで性的な展開があったらそりゃ気持ち悪いけど、そんなぎゃあぎゃあ騒ぐような作品ではないし、犯罪を犯す人は歳の差恋愛の作品がなくてもやるやつはやります。これが成人誌だってんなら男がパン屋さんみたいなほのぼのした設定なわけないし、登場人物の絵画教室のお姉さんがまとも発言するキャラ設定なわけない笑 もっと狂ってるって笑
普通に女の子の純粋さと、それを前にして不器用に四苦八苦するパン屋さんのやりとりが胸あったかくなります。私は続きみたいです。
処女仲介人~奪ってほしい女達
設定の部分が気になる
32歳でメガバンクの課長にはなれないし、仮に課長だとしたら融資面談で客と直接やり取りなんてしない。調査役(一般企業の係長相当)辺りの設定にしておいた方が現実的だったなと思う。
それと若くして女性部長というのもあり得ない。そもそも支店のトップは支店長で、部長は基本的に支店長より偉い存在で、本店にしかいない。女性登用制度で男性より早く出世させられたとしても30代では課長が関の山。課長→支店長→部長のステップを踏んだとしたら、50弱の年齢のはず。
メガバンクじゃなくてベンチャー企業って設定にしておけば良かったのに、と思った。
よっっしゃぁぁぁ!
いくみざぁまぁみろ 自業自得 因果応報 いくみがこんな目にあっても誰も悲しまない むしろ やったぁぁって気持ちの方が多いと思う
ラストは評価が割れるか
実によくある短編集ながら、絵柄、雰囲気、構成など悪くない。でも1話80Pは高い。
終盤は、完結を急いだ結果、極めて陳腐なオチを丁寧に駆け足で書いたという印象。一気に凡百に早変わり。
子供を持つお母さんか、ホラー漫画超初心者ならある程度満足できるかも知れません。
1〜12は40P、13〜ラストは無料 であれば星3でした。
きちんと「命」に向き合っている稀有な作品
この作品に似ているという作品が面白かったので、読んでみよう思ったのがきっかけでした。読むうちに、生命そのもの、神秘、謎に思いを馳せ、かつ惹きこまれ、人間の本質というものに疑問を持つようになりました。殺処分される家畜のこと、自然災害に対する人間の思い・傲慢、釈然とせずにずっともやもやしながら漫然と日々を送ってきた自分。最後まで読み終え、自分の感じてきたもやみたいなものが、すっきりと晴れたような爽快感を得ることができました。あぁこれ読んでよかった! と心の底から思えた漫画はすごく久しぶり。感動したのでまんがレポも初めて書きました。最後の先生の話も驚愕しました。さすが、このような作品を創作される方! 読後感半端ないです。私もミギーのような相棒が欲しいです。
夫はグレーゾーン
離婚して欲しい
この夫はグレーじゃなくて真っ黒のADHDでしょ。この人と暮らしていたらストレスまみれになってしまうと思う。私なら無理。子供のいい父親になれるとも思わないし、妊娠がわかった時点で離婚すれば良かったのにと思う。ハッピーエンドで終わりそうな予感だけど、主人公のことを思えば別れて欲しい…
恋の六道、愛の辻
同人誌クオリティ
ここの評価が高いから読んでみたけど、なんでこんなに高いんだろう?
とにかく人物絵が下手で内容はよくわからない(入ってこない)
背景とかは写真か何かを取り込んでるのかな?
自分では描いてない気がする。
その為に人物が浮いて見える。
同一人物なのに正面顔と横向き顔が違う人に見える。特に横顔の鼻が変。
タイトルも意味不明。
みみみ
めちゃくちゃ 甘くて可愛いお話です。登場人物、みんな、フワッとした感じで、主人公2人が可愛すぎる!読むとしあわせ気分を分けて貰える感じです。
出会えて良かったぁ!と思える漫画でした。
作者さんの体調で休載されてましたが、ご回復を心より祈念申し上げます。
続き!待ってます。
。。(〃_ _)σ∥こーなるかー。
取り敢えず ドーズの街編は 片付いたみたい だね?。ニルマ 相変わらずツオイ!他の作品だッたら 魔王とかのラスボスクラスw。
ココから どーなる?
ッてトコロで 大人の事情かどーかは 不明だが、その世界の設定なンかの提示で漫画化は終了デスかε=( ̄。 ̄ )。
ココから先は ノベルを読めッたコトかなー? どーすンべ。
ダメだ~
最初のうちは、映画のような画面構成のカッコ良さ、斬新な設定にワクワクしながらページを進めてたんですが、
3巻まで来たところでイッキに冷めちゃいました。
地下組織のリーダーが、会ったばかりの敵国の少女の言うことを全面的に信じて、戦力として受け入れる?
そんなの有り得ないし。
田舎の普通の少年が、実はすごい大物の血を引いた子で、
不思議な能力に目覚めて、仲間と共闘しながら強くなってく・・・って、少年漫画の王道だよなあ、、、と。
無垢な少年は夢を見ない
美しい怪しいBLの世界にドキドキ
なかはらももた先生の新作早速読みました♪
作画の美しさにため息、そして設定も大好物
今後もすっごく楽しみにしてます!!
損をした気分です
ブログに載ってる内容をまんま冊子にしただけで
新たな話や深掘りした話が載ってるわけではなく
※2巻目が出ると予告してた時、作者が自身で宣伝してる事と違う
読んでると、『これ全部ブログで無料で読めるし、読んだやつ。』と損した気分になりました。
これでこの値段取るのは少し驚きました。
凄いです。必読!
読みながら、胸の鼓動が止まりません。
素晴らしい作品だと思います。
是非多くのひとの目にとまることを願います!
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)
長い・・・
タイトル通りすごく長いです・・・気になって1巻分のを読んでいたのですが、続きは値段がセールにならないと読まないかな?って思います
ポレ美さんのことは応援したいと思いますが、もう離婚しかないのでは?と思ってしまいました。もちろんDVと自分勝手旦那からは慰謝料とキチガイ浮気相手からもきっちり頂いた方がいいと思うのですが、情なんでしょうか?ただ一緒にいてもポレ美さんが幸せになれないような・・・
途中からはセックスレスだけじゃ済まされない話になってきてるので購入する方はご注意を
これはアニメにすべし。
この異世界ものは医療を元にした漫画で、小さい子には理解不能かもしれないが、病気の恐ろしさを知るにはとても良いかと思う。いまコロナが流行しているなかで現場の人間がどのような気持ちで働いているかということも分かる漫画だと思うので異世界ものではあるがぜひアニメ化して放映してもらいたい。
読み応えあります!
基本はドタバタギャグ漫画的ではあるものの、ラブコメ的なドキドキもしっかり味わえて楽しいです!
また、直也くんはハーレムものでありがちな優柔不断主人公ではなく、彼女(たち)に全てを捧げたいという一途さを持っているので、好感が持てます。
とてもオススメです!
猫に変身できる男の子…
猫に変身できる男の子。無表情キャラでいい(笑)猫になるのも嫌ではないのか普通に猫で絵柄的にはブサ猫なのに作中では可愛いらしい。
独特、、好きな人は好き、嫌な人は嫌かも、
毒親や親戚のおばさんの表情とかもページいっぱいに描かれていてリアルなんですが、
何というか丁寧すぎるのかテンポが遅いし、
1シーン毎に回想シーンみたいなの入るし、、過去に戻ったり戻って来たりあっちこっちに飛びます。
それを1つ1つ丁寧に描かれてると捉える人には面白い漫画ですが私はせっかちなのでイライラします。
ストーリー的には面白いので3です^_^
いよいよか
いやぁーめっちゃ複雑(笑)とりあえずルイも爽もお互いの両親の色恋沙汰に巻き込まれただけやったんかい!
かすみに殺されかけた!結果的にそうなったんやろうけども、爽が直接な原因か?そこなんか?…爽の父がクソやったのが諸悪の根源だけの話じゃね?(笑)事件の関与が間接的過ぎてもうなんだか…やはり逆恨みやわなぁ、、。爽が手放したからか?爽の母親がクレイジーなだけでは?てゆーかむしろ、ある意味近辺の親族に振り回された姉妹同士でわかりあえそうなもんやけど(笑)
爽にキバ向けるのはちがうかなーって!直接かすみ親父狙い返せよ!遠回しやわぁ!
で、秋山爽号泣?も変な感じー!
めちゃくちゃ泣ける
本作の別章だからと思って購入したら
途中からは涙なしには見られない
カナちゃんお疲れ様ってなるし
本作ファンは絶対に見るべきだし
他の人の話も気になる…
他の方も書いているよ…
他の方も書いているようにルイの長い長い説明を読んでも『ふーん、、だから?』という感じ。
爽にここまでする理由にはならないと思う。
色々な人を巻き込みすぎだし。
作者さんはルイ大好きなんだな〜って感じ。
最後はきちんと自分のやってきた事の責任を取って終わらせて欲しいな〜
案外悪くないのは、リアルだから
主要な登場人物が全員病んでいます。だけど、気持ちはわかる。だからフィクションとしてデフォルメされた世界では、DVや自殺や誘拐という過激な行動でストーリーが進ませてくれます。現実にはここまで過激でなくても、各人の心を当事者意識を持って読めば、学びがあります。なんか、みんなつらいね。
こちらもまさしく警察官の本音が満載…
泣けました。号泣しました。こんなに泣いたのは何年ぶりだろう。
悔しくて悲しくてやり切れない警察官のホントが溢れてると思う。どうしてそんなに頑張れるのか。自分を奮い立たせるものは一体なに。
毎日自問自答している警察官もきっといるんだろうな…
我が身を呈して職務を全うする人たちを尊敬します。
結末は…
この漫画、正直ハッピーエンドは見えない気が。
大団円はとてもじゃないが無理かと。というかここまでやられて丸く収まっては読者の気が済まない流れになってしまった。
とりあえず個人的にはかなことえいじだっけ?この二人がくっつくことはないと思うけど、この二人にはそれぞれ幸せになってもらいたいとは思う。
しかしいくみは性犯罪で捕まって欲しいのが本音だけど、たぶん無理だろうからとことん男に無下に扱われてドン底に落ちて欲しい。元彼にやられたシーンはまるで同情の余地なくてざまぁwとしか思えなかった。
たけし?もはや名前すらうろ覚えですが、性被害に遭った男も勝手に勘違いして騙されたくせに、いくみではなくかなこを拒絶とかわけわからん。あの状況でなんでいくみでなくかなこが悪いみたいになってんの?なんなんだその心理w
とりあえずたけしエンドはもうない。むしろこっちが無理。
うーん
面白いとは思うし続きも気になるけど、周りが意地悪すぎだし主人公にもモヤモヤする。
登場人物ほぼ全員に対してモヤモヤしますね。。
腐女子クソ恋愛本 分冊版
タイトルが気になったけど
オタクのクソ恋愛あるあるで盛り上がりたいのかと思いますが、この内容なら4コマの方が面白そうと思いました。オタクの中の腐女子界隈の更に狭い界隈の身内ネタという感じで、個人的にはあるある〜とはならず、仮想敵(一般人?男性?)へのヘイトがくどいなと思いました。客観的視点での自虐や腐女子の悲しさでも描かれれば愛すべきクソ恋愛になるのかも知れませんが、これではまさにヤオイです。
ブーメラン瑠衣
最新話読みましたが、結局瑠衣も自分の視点からしか物事を考えていませんね。実母から酷い目に遭っていたのは瑠衣だけではないのに。爽も肉体的な虐待ではなくても実母から精神的に追い詰められていた。爽の母親と自分の母親、そして諸悪の根源である(爽と瑠衣の)父親を恨めばいいのに何故爽に矛先が向くのかよく分かりません。爽が自分の信じる正義を振りかざすから?父親を優しいと記憶しているから?瑠衣だって自分の視点が一番正しいと思って度が過ぎた復讐を行なっている。ブーメランじゃん。同情できません。
歪んだ告白を聞いてぼろぼろ泣いている爽と秋山も変。冷静に考えれば瑠衣の言っていることは逆恨みがほとんどなのに。あと秋山父に愛情貰ってたのにそれはノーカンなの?
この漫画的には「瑠衣も被害者だったんだ」という落とし所でなのかもしれませんが、個人的には納得できません。
夫はグレーゾーン
私は発達障害は無いですが…
障害は結婚するのであれば、出来れば知っておきたい情報ですよね。やはり、その障害と一生一緒に付き合っていくのを覚悟するのはパートナーな訳であって…
私は発達障害では無いですが精神疾患持ちです。それを理解して結婚してくれた旦那でさえ、時々嫌気がさすようなので…
この漫画を読んでるとちょっと先というか改善点が見られないような気がしちゃって見るのやめちゃいました
やっと解明されたと思ったらキモ過ぎ
ダラダラ長々と内容少ししか進まず更新激遅の漫画ですが、どういう経緯で?ってのが知りたくて読み進めてました。
最新話でやっっと恨みの元が解明されたんですけど、共感0。
確かにルイは酷い目に遭ってるんですが、肝心の主人公はやはり直接何かした訳じゃなく、精神疾患者が被害妄想全開にして“爽は悪”みたく無理矢理こじつけたかの様。気持ち悪くてたまらない。1人で死ねと思った。
なぜ10代の爽が“虐待病みババア(実母)”から逃げたのを「テメーが逃げたから散々な目に遭ったんだ」って。いや、逃げるだろ普通。爽も悲惨な幼少~青春期送ってんのに何その擦り付け。他人よがり思考が超不快。
間接的にでも自分に害な事をしてくる人間にひたすら復讐するルイちゃん。哀れ。泣いてる秋山と爽も謎。私なら「擦り付けんなカス」で電話切る。無理。
この漫画って……とどんどん不安になっていたけど、ドン引き興醒めでした。完
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲