漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
金曜日はアトリエで
意外な掘り出し物作品
何の興味もなく、無料だから読もう位の気持ちだった。なんだコレ。死にたいってほのめかす位の主人公。だけど先生と出会ってからゆるい感情で先生の方がドギマギ。主人公のゆるさと食事の美味しそうな感じ。主人公に勝手に振り回される先生。なんだか癒やされるー!
おすすめです
今風な絵柄ではないけれど、ストーリーで十分補ってます。ありきたりな設定に飽き飽きな人にはおすすめです(笑)
元看護師だからこそなし得る、警察や鑑識の網をすり抜ける技の数々にも驚かされました。
ハラハラするスリリングな展開、
久しぶりに徹夜しそうな勢いでイッキに読めました!
老人同士の恋愛とか、少子高齢化もあいまって今後は増えていくのでしょうか?
若い美男美女にはない、
(見ちゃいけないものを見ちゃった感)がすごい(笑)
こんなぽっこりお腹のオバサンでも男は大丈夫なのか?と
何度も思いました。
最後の説明不足については、読者の想像に任せるために
(久子なら、こうしただろうな、と)
あえて重要なシーンのコマのみにしたんだろうと、作者を弁護します(笑)
後になればなるほど面白い
最初はひたすらダーク系の話と思いきや、一人一人が自分の人生を必死で生きている様子が印象的でした。皆それぞれ自分の中で葛藤があって、それでも強く生きていこうとする姿は素敵です。続きが楽しみです。
見てわかる通り、絵も綺麗です。
5巻はコロナ禍の話で…
5巻はコロナ禍の話です。
状況が仕方ないとはいえ漫画だけは非現実、ファンタジーを楽しみたい派なのでここでもコロナか…と少し残念な気持ちになりました。
待ちに待った新刊で嬉しい、読めて嬉しいはもちろんありますがありそうでなさそうなエロス(世界観)が見たかったです
むむむ……
とりあえず胸糞なのは試し読みから滲み出ていますが、ラスト、結局、え、誰?何?何だったの?と、スッキリしないオチでちょっと残念だったかなと感じてしまいました。なので星一つ少なく。「生まれる価値のなかった~」が自分的に大好きだったので期待が大きすぎたのかもしれませんが……でもこの先生の描かれるキャラやお話の運びなどはとても好きです。
久世くん、悪いことしちゃダメ
いい!
よくある、ツンデレヤンキーに気に入られたタイプの漫画!!
私的には好きなやつです!
おすすめ!
ありきたりなのが飽きた人にはおすすめしませーん
定年男子はめんどくさい ~夫ストレスの妻たち~
面白い
お向かいの田代夫婦が面白すぎます。とくに田代妻、キツそうな見た目なのに優しいし、夫を罵りつつ労っていて不思議です。ずっと見ていたくなります。田代夫婦の馴れ初めが気になります。
なつかしい
小学生くらいの時に読んでいた漫画です。
大人になって電子版で読めるのはうれしいですね。
いい時代になりました。
内容としては主人公がトントン拍子に活躍していくご都合主義ですね。
本人の努力あってこそというのは前提としても、現実世界との乖離の激しさは否めません。
しかしながら、さくさく楽しく読めました。
映画化してほしい。
ホントに久しぶりに読み応えのある漫画でした。いつか映像化されるのでは…?一本の映画を見ている気分で読みました。絵も素晴らしく、展開もストーリーも申し分なしです。最後は、こんな終わり方か…とも思いますが、ザマァみろ!とも思います。主人公達が背負いすぎてて、とても可哀想でやりきれない気持ちになりますが。この作者の漫画を他にも読んでみたくなりました。
作者様ありがとう
前作で、堂前店長派でした!!まさかの店長主体の話が始まるとは嬉し、びっくりで即購入してます。
店長が幸せになれますように。
前作では大学生にもってかれてる?ので、今度は大学生と幸せになってほしいです。
読み終わりました
なんと言っていいのか…ドラマを見たような、現実のドキュメンタリーを見たような。そんな感覚。
面白い!と言ってはいけないような、悲しみが溢れてました。
最後の美月とマコのシーンは、自然と涙が出てきます。
軽妙。でも決して「軽く」はない。
登場キャラクター、ストーリー、背景描写など、全てがとにかく魅力的です。18世紀フランスの、雑踏の音や空気の匂いまで感じられそうな緻密な描き方も素晴らしいですが、なんといっても人物描写……ベルタン、レオナール、デュ・バリー夫人、マリー・アントワネットなど、実在の人物である彼らを、史実に漫画的表現を加えて絶妙に描いています。この時代の歴史をあまり知らない人でも楽しめるし、知ってる人は尚更ウハウハ興奮するという、多重構造的な面白さもあります。特に同じフランス革命期を扱った作品である『ベルサイユのばら』や『イノサン』などでも描かれた人物やエピソードが、この作品でどうやって描かれるかは大きな見所の一つではないでしょうか。
作者の18世紀欧州史への愛が溢れるおまけページなども作品の大きな魅力の一つなので、コミック版を読むことを間違いなくお勧めします。本当に続きが楽しみな作品です。
号泣もの
毎回毎回ラストは号泣ものです…アラフォーすいもあまいも分かったような年齢だから分かるのかもしれない…自己犠牲と奉仕って似ていると思う。人間は奉仕(ボランティア)するのが1番の幸福を感じるらしいのです。嵩村(まほろ)の自己犠牲愛に、おばちゃまはグッと来ました!今の日本人(政治家も)足らんのは愛なのです!ワタクシも1番自分がカワイイ!でも、その先の愛はあるんか?(大地真央張りに)ワタクシのとっても大好きな漫画です。たとえ周りにあまり認められなくても(作者様ごめんなさい)わたしには心揺さぶられる大好きな漫画ですー!嵩村みたいな人に会いたかったなーぁ
加賀谷次長、狙われてます!【電子単行本】
なんというBL臭
あざといまでのBLチラつきと次長のスマートイケメンさにやられてる人=お気に入り登録数。
絶妙な角度で腐女子のツボをこちょこちょくすぐってくる次長です。
ダメだこれは…たぶん買う笑
考えさせられますね…
試し読みで面白いと思ったので、途中何話か飛ばしましたが最終話を読みました。
こんな施設が実際にあったら恐ろしいですが、ちょっと考えさせられる話です。
最終話は心が暖まります。
微笑ましい内容
ファブルが好きで少しでも南先生に課金したいという方は良いかと◎
収録の過去作も読みましたが車の趣味が合うみたいでニヤニヤしながら読めたので星4つにしました。でも、もっとファブルの番外編が読みたいです……!
これで終わりとは…
結構おもしろくて最初から読んでいました。でも最終回は物足りない…
このあとあるのかもしれないけど、もっとちゃんとミカと旦那をぎゃふんと言わせる
場面を個人的には見たかった。
&ラケルさんとライラがヨリを戻したのも、突然感が否めない。
39巻までは☆4つぐらいだったけど、最終回のバタバタ感で
トータル☆2つぐらいです。
うーん、、、、
クソ駄作。ちゃんと最後まで読みましたが、本当に時間の無駄です。。。
絵が下手、展開の仕方がイマイチ、台詞回しにリアリティもなければ、回りくどくてイラつく。キャラもみんなブレブレで、主人公も自分勝手で気持ちに共感持てずイラつく。
設定自体は悪くないのに、完全にそれを潰してしまった感じ。
"もし自分のまわりに…
"もし自分のまわりに鬼島さんのように心の声が聞こえる人がいたら"と思うと自分自身改めるべきところがたくさんあるな、と気付かせてくれた作品。
絵も作品の優しい雰囲気に合っていてとても読みやすかったです。
たくさんの人に読んでもらって、たくさんの人が優しくなれたらいいのになって思いました。
良かった
絵がキレイで惹かれて読み始めました。
ストーリーもしっかりしていてとてもよかったです!
3巻で終わったのも良かった。
悲しい
他人のことに一生懸命になれる優しい子なのに、そんな自分の美点を全然気づいてない主人公がもどかしい。。1巻から泣きます
まだ5巻だけど
ランキングに入ってたからなんとなく読んでみたら5巻まで読んじゃいました。続き読みたい!きくのって何⁈だれ?気になる…
何度も読み返したい
細かく作られていて、最後まで読んだら読み返してみたくなる。読むたびに主人公と真子を抱きしめたくなる。映画になっても良いくらいだと思います。
お姑様は大女優!
面白くないかな
嫁である莉子が、姑の意地悪イメージを払拭させたいと躍起になりながらも姑の立場を利用してる点がムカつく。
アイドルを呼んでくれとか、スタジオに入るとか、息子を役者にするとか。
それがなければ、設定としてはよくある話だけど面白いかもしれない。
無料分だけで良いです。
美悪の華
※この作品は配信を終了しました
おもしろい
最近倉科先生の作品にハマり始め順番に読んでいます。
どれもおもしろい。
悪とか正義とか、どっちがどっちかわからない世界ってあるのですね。
ところで今時点で星3つなのはなんで?
みなさま面白いって書評かいて絶賛するなら星もつけないとです〜。
独特の世界観
正直BLぽいシーンはニガテなんですが、それ以上に絵の綺麗さと独特の世界観とストーリーに惹かれ全巻購入してしまいました。見ていてどこか懐かしくなるような、けど現実にはありえないような絵は見ていて飽きず、どうすればこんな発想が生まれるのだろうと感嘆しながら1コマ1コマじっくり読んでいます。続きを楽しみにしています。
とてもきれい
とっても綺麗なお話でした。
ストーリーも絵も、とってもとっても綺麗。
最後のシーンが苦しくて苦しくて切なすぎて涙が逆に出てこないくらい苦しかったです。
素敵な終わり方でした。
久しぶりに心ギューーーッとされるお話に出会いました。
面白いですけど、
最後、どうまとめるか(-∀-`; )
納得いく最終話になれば銭出しても買うかもです
期待込めて星五つ
絵がとにかく綺麗。 …
絵がとにかく綺麗。
最初から最後までずっと引き込まれて、あっという間に読み終わった。
読み進めていくうちに最初のはこういう事だったんだと読む楽しさがすごい。
ちょいエロギャグファンタジー
ベテランエース(できる男でイケメン)が新人(見た目はかわいい女子だが使えない)と魔物退治をして苦労する話です。「このすば」をもうちょっとエロく、スケールは小さくした感じのマンガです。自分は「このすば」好きなので面白かったです。
おもしろい
一気に全巻読んでしまいました。
絵がきれいで、主人公のひとつひとつの表情に引き込まれてしまいます。
他の方も書いていますが、抱き締めてあげたい、2人を。そのくらい、切なく現実にありそうなお話でした。
映画化してほしい!
なんだこれ無茶苦茶面白いぞ
異質な異世界モノ。感動は一切しないしストーリーも無茶苦茶軽いが、画が上手くてファンタジー要素たっぷり、主人公が全くイケメン系では無いが性格が気持ちいい、ギャグ要素もありすいすい読めるテンポの良さ、こういうのを求めてたんだ!って感じ
作者さんが残念
まんが本質は好きでしたが。売上の為としか思えないほどの要らない話しを挟んできたり、ページ稼ぎの話しが多くなってきて。それがなければドキドキワクワクのまま楽しく読めてたと思います。遠回り?しすぎて読みにくい。話しが繋がりにくい。
話と話の間に作者さん自身の一コマ劇場みたいなのも挟んで来られるからそれで更に読みにくいし。
5巻の最後は自分の作品紹介で30Pほどのやつを三つ四つ掲載されてました。
これの前の作品を見てたから、今回のも一話で好きかもと思って読みましたけど、ゼニ金に目がくらんだらもうおしまいです。という作品になるのではという方向に進んでいる感じですね
大好きです
サラ先生の描く何気ない日常、人物、読んでいるとほっとします。大分前の時代が舞台ですが、生まれ育った大阪が舞台とあって、惹き込まれてしまいます
映画化するべきです!
購入しましたが損はないです!!こんな親友私には居ないけど…悩んでた真子ちゃんを支えて来た美月ちゃん、お互いの信頼関係がラストで感動しました(泣) ラストまでは、どうして、こんな結果になってしまったのかと、他に方法あったんではないかと、2人には幸せになって欲しかったのに…。 全部大人が悪い、暁ズルいし、サイテーな人間だった。 ラストは美月ちゃんの気持ちと思いが真子ちゃんに伝わったと思います。真子ちゃんも納得して・・・ 感動したので、是非映画化お願い致します!
女子刑務所へ入っていました
反省してます?
絵のタッチといい、普通の主婦と自ら名乗る辺り反省してるか疑わしい。人に直接迷惑掛けたわけじゃないから重罪じゃないって思って漫画にしようと思ったのかな。。
前科2犯は間違いなくタチが悪い犯罪者ですよ。
二度ある事は三度あるんじゃないんですか。
また刑務所入って続編書くつもりだったりして。怖すぎます。
精神科というものの実態
フィクションの部分はあれど、精神科の患者さん達にはどういう人達がいて、どういう思考回路でその行動をおこすのか、それを知ることができる漫画だと思う。
最新刊(単話でなく合冊)では、日本の精神患者に対する扱いがどう変化していったのかを知ることが出来て勉強になった。
正直絵は上手くないけど、登場人物達の感情の機微や、人物の描き分けが出来ているので、段々慣れてくる。絵の下手さを補って余りある内容の濃さが、この漫画の魅力だと思う。
こういう漫画がもっと増えて欲しいなぁと思った。
胸がイタい( ;꒳; )
マコの死に顔や最後の笑顔を見ると、胸がズキズキとイタくなりました… どうにか生きて、ふたり仲良く歳を重ねて欲しかった!
細かな表情や絵の構図が上手に描かれていて、それがまたより一層 胸を締め付けました。
はぁ… なんだか『はぁ…』といろいろ考えてしまう作品で、200数ページがあっという間に過ぎていきました。
はぁ… ふたりを抱きしめたい!
夏の魔物 分冊版
リアルな恋愛展開で面白い
設定は特殊なのに、展開がリアル。
変に理想的じゃない。
それが良い。
実際の恋人関係の進み方って、こんな感じかなって思う。
私は女なので、女の子の色々考えちゃうところに共感する。
また、男の子の言動について、理想と違ってがっかりしたり、その実考え方や表現が女と違うだけで、自分を好きでいてくれている事が分かってキュンとしたりするのが良い。
こういった男女の違いを感じられるのも、現実世界の恋愛と通じるものがあると思う。
蒼黒の餓狼 北斗の拳 レイ外伝
うーん
北斗の拳が大好きで、レイも大好き
でもこれは絵が受け付けなかった
1巻数ページで脱落
もう少し読んでストーリーに没頭できれば絵は気にならなくなるのかなぁと思ったけど、、
誰か感想聞かせてー
みんな見てほしい!!!
もう、本当にドキドキが止まらない!!
大大大好きです!!
笑えるし、ドキドキするし、最高すぎますー!!
みんな見るべきですー!!!!!
見てほしいー!!!
あたらしい結婚生活
この先の展開によるので星2
試し読み部分だけでちょっと気持ち悪いことが多すぎて…(^^;) 意味もよく分からんし、買ってまで先を読みたいとは思わないです。
可愛いですね。
あらまぁ~意外とあっさりした最終回。
でしたが!!
なんでしょうか、ニヤニヤがとまりません。
ありですね。
心に来る
あらすじ、ストーリーでは読もうと思わなかった。無料で1冊読むと、思いの外はまってしまった。恋愛というより、本当の繋がりを作りたいと、人を愛したいと思える。ぜひ、読んでみてほしい。
14巻で読んでみて
現時点での最終話まで読んだ感想です。
他の方も書かれていますが、一巻めがピークです。
あとはオムニバス編のような感じです。
途中からは誰が主役??ってな感じで、主人公の密とは関係ないような。
ま、なんらかの繋がりはあるけど、密の復習とは関係ないし。
それと、密の元団は過去ではめんどくさそうな人間なのに、就職先では仕事ができるような人間になっているのが不思議。
新刊出たら買うけど、無駄金使いたくないから、そろそろ完結してほしい。
作画別の人だと気が付かなかった
本編の人気キャラ園田が主役ですが、かなり絵が似ているので違和感なく物語に入り込めます。
3巻からのお話、多言語が飛び交う構成上、異国語に翻訳付きで載せているんだけど、物語が結構長いので段々読みづらさを感じてきます。別の表現ですっきり見せられなかったのかな??
訳は翻訳ソフトなのかところどころ間違っていたり不自然なので、長い物語にあのセリフスタイルはちょっと、って感じです。
話は相変わらず面白いです!
超がんばれ!!(涙)
本編は本当に腹筋が崩壊しそうなほど面白くて、笑いを我慢する顔がヤバすぎなくらい人前で読めません。
まさか、スピンオフがこんなにも重く切なく辛い内容とは思わず、読み終わったあとも暫く呆けてしまいました。涙なしには読めませんでした。
フィクションでありながら、誰かのノンフィクションが描かれているのだと……。被害者と被害者遺族、警察の方々、報道陣、事件を中心に関わっている方々を大衆という立場で批難する無責任さを改めて問われた気がします。
ハコヅメの人物相関での繋がりが、ここではっきりしますが本当に辛い。でも救いもあって……彼女には温かな何本もの手が差し伸べられていたのですから。
彼女が新しい道を選択し、前を向いて歩いていくことにエールを!カナちゃん、超がんばれ!
う~ん
薬や病気の知識は凄いと思ったが…ストリートが薄く、薬剤師の女の子の存在があまりにもヒドイ。もったいない!もっと深い内容を期待してしまった。
何もかもが好み
ジャケ買いして大正解。
他人任せなのに、きちんと芯があるセンセーの言葉がとてもいい。傲慢や、自己承認欲求、行きすぎた正義を普段はぼんやりしたセンセーが的確な言葉で表現する様に、何でスッキリするんだろう。
カルモチンを貪り食うセンセーの顔、本当に最高すぎる。
虐めを待つ人
もやもやします
試し読み1冊で拝読しました。
虐待の待は「扱う」の意味なのに虐めを「待つ」とという表現に耐えられません。虐待を受ける子どもが「待つ」はずはないからこそあえてそのように表現しているのかも知れませんが、幼い主人公達が暴力的で救いのない虐待を受けているのは見るに耐えられず…続きを読み進める気になれませんでした。
めちゃくちゃ、おもしろい!!
お試しで数ページ読んでハマってしまいました。タイムセールで割引があったので一気に購入しました。個性的な暗殺者ばかりですが、中でも大塚ファミリーと平田ジョニィ君は永遠に笑わせてくれそうです。ターゲットのおばあちゃまも過去に何があったのか気になります。これからのストーリー展開が楽しみです!!
一気読みしてしまった…
めちゃくちゃ面白いやん…!!!
ポイント余ったからなんとなーく読んでみよかな程度だったけど、どハマりだね。
2時間くらいで読んでしまった。
会社の人に教えてみよかな(^^)
長そうに思えてあっという間
ラストまであっという間です。まさかまさかの展開で畳み掛けてきます。最初から犯人がわかった人は凄い!終わり方も良かった。
大好きです!
雅さんと 凌河社長、とりまく キャラクター全て。
味があって、面白いし。
2人の 恋も、むっちゃ 応援したくなる。
リアリティが あるから、共感しやすいのかも。
新刊が 出るのが、とっても 楽しみです。
登場人物の見分けがつかない
髪型が違うだけで顔はほぼ同じ。
途中で誰なのかわからないくらい。
最終話まで読んだけど終わりがつまらなかった。
どこが面白いのか分からなかった
お腹を抱えて笑うと書かれていたので読んでみましたが、1冊読み終わるまでに1回だけ「クスッ」となっただけであとはたんたんと日常生活が描かれているだけです
noicomi 可愛すぎるから、いじめたい
The 青春 、 The 恋愛
2人の男子が取り合いしてきてもぉLove!!
1人目は 純粋系青春男子
2人目は 意地悪系ツンデレ幼なじみ男子
どちらかとゆうと私はツンデレ幼なじみ男子の方が好きかなぁ、、
みんな悪い好評してて、1話だけ無料でみた私が言ってて説得力無し笑
とりあえず読んでみて下さい!!
noicomi 溺愛ヤンキーに目をつけられました
ぐっとぐっと!!
漫画を描いてもない、無料じゃないと買えない、こんな私が言うのはなんですが
めっっっっっちゃゃツンデレでした!!
5話しか読んでません!!(ぇ
ごわまでだから結構読めるな〜って思ったら中途半端に終わりました〜泣
ポイントいっぱいある方におすすめですー!
前向きで良い!
二次元や2.5次元にガチ恋するキャラ達が地味で謙虚ながらも、前向きに努力するので好感が持てます。
痩せてメガネ外したら実はド美人でモテまくり~!!……とか云うベタな展開も無し。
分かるけど分からない…
絵も好み、キャラも悪くはないのですが内容が同じパターンで途中、何か変えて~って思いました。
主人公の女の子のように私も数人の男性から指、耳、足を舐められ、かじられたことが(甘噛み)…
突然されて驚いたり、嫌がったりする反応を見て面白がってるというか、楽しんでるというか、お前は動物かって言いたくなりますが現実にもいるのはたしかです。笑。
男性からすると愛情表現らしく言葉でも「舐めまわしたい」とか真顔で言うし、たしかに引くしビックリする表現ですが、この漫画のように凄く好きになった女性にはしたくなるのが男だそうです。
なので女性だから理解出来ない男の愛情表現をこの漫画は題材にしてるので共感出来ない女性がいるのも普通だと思います。
私も小中高、20代と…わざわざ男に本音を聞いたのに、その思考が全く分からないまま…30代。
分からないけど分かるので読めました。
やえちゃん
最終回やっぱり切なかった
2人のやえちゃん可愛かった
虐待されてた過去が変わって良かった
でもカケルくんは絶対忘れて欲しくなかった
巻き込まれたカケルくんが何だか可哀想
教会で全く覚えてないんだものなー
けど、また1からやり直すのもいいと思う
なべしほ先生お疲れ様でした
大好きな作品です。
noicomi 秘めごとはいじわるに
うむ、、、?
面白い漫画でした!
(言ってしまえばありきたりだけど。)
普通の青春系の漫画です(笑)
でも、、
私が天然なせいかな。(ぶりっこじゃないです
途中でこんな話だっけと、ほかの話になる (?)
いえ、多分ちょこちょこ読んでないからですが、
私より天然の自信のある人にはお勧めしません!
(天然は、アとホって意味です。
ぶりっこじゃないんでご安心を〜!)
キスより先に、始めます
なぜ?
ブリザードと呼ばれるイケメンがこの子の事を気にかけるのか? そしてこのイケメンに甘え過ぎ。シングルマザーはもっと孤独に子育てしてる人も居るのに。
なんとも言えない…
今読み終わりました。
なぜ友達を殺害したのか?
二転三転、話に引き込まれて彼女たちふたりを抱きしめてあげたい。なぜ純粋な彼女たちが苦しまなければならなかったのか。またもう一度初めから読み直します。
知的障害者の妻~介護・難病・貧困地獄の中で~ご近所騒がせな女たち
お試しだけ
自分の旦那がこの主人公の旦那と全く一緒です。難しいことがわからない、結婚式の打ち合わせも黙り込むから苦手なのかと思ってたら日本語の意味すら理解していなかった。子どもができても区役所での出生届の出し方すら人にも聞けずに帰ってきた。
診断されていないだけで隠れ障害の方は結構いたりして
好きな人は好き
広告→じっくりためし読み→最後まで読みました。
低評価が並んでいますが、漫画にリアルを求めない人にはいいと思います。
絵もかわいいし買って後悔してません。
しっかり読み応えのある正統派ファンタジー
国の存亡が関わる壮大なプロットがじっくり展開されます。国を滅ぼされた王女と、別国の王子がそれぞれ身分を隠して、危険な謎解きの旅を共にします。熱く、優しい登場人物が生き生きと描かれています。画風も丁寧で綺麗です。あえて難を言えば、全体的に真剣で真面目な雰囲気の作品なので、ギャグ要素もふんだんに欲しかったかなあ。いやでもよくできてて面白いです。
人の気持ちは1つじゃない
昔の自分を見てるようで女性側の気持ちに物凄く共感できました。今後の作品に大きく期待です。
奇抜な絵、謎の少女、カポエラサスペンス!
もにょっとしたユニーク絵に好みが分かれるところかもしれませんが、すごく面白い題材でドキドキの連続!お勧めです。一見普通の、運動神経に長けた女子中学生。公園で出会ったホームレス?実は神の武術カポエラの師に出会うことで、一気に非日常的な運命の歯車が動き出します。
ここ最近で一番好きな…
ここ最近で一番好きな漫画です、、、!
絵も上手だし、ストーリーも身近に感じる展開。
たまに出る店長の照れ顔が大好きです(笑)
2人のハッピーエンド祈って続きも楽しみにしてます!!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲