漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
魔入りました!入間くん
キャラが濃い
だいぶギャグ要素が強い気がする漫画でした。すごいおもしろかったです!
ギャグ漫画(まじめなところもあります)の面白さに直結するといっても過言ではない濃いキャラがたくさん出てきます。というよりモブ以外ほとんど全員濃い。
不幸体質で気の弱い主人公くんを中心に、その性格に惹かれた人たちがどんどん集まってきてどんどんトラブルを起こす。けどなぜか絶対に何とかなる。そんな不幸中の幸い(?)が連発する学園生活に、思わず笑っちゃう、って感じですね!
ほっこり
淡々と物語が進んでいきます。
8巻まで読みましたが特に大きな問題などもなく。
そして、続きが気になるー!!みたいな事もなく。
だけど、そこが良い!!
ほっこりします。のんびり買い足していけるのがいいです。
魔入りました!入間くん
じぃじができました
両親の独特な教育方針の結果祖父に引き取られた鈴木入間(14)
祖父の職業:理事長・種族:悪魔!?
「孫が欲しいのぉ~お願~い」と懇願され断りきれずに「契約」
激甘おじいちゃんができました。
魔力はないが両親に鍛えられた「圧倒的危機回避能力」をフルに生かして異世界のトップを目指します?。
魔入りました!入間くん
魔界でほのぼの
両親から悪魔に魂を売られてしまうという不幸な始まり方ですが、周囲の悪魔達が何だか人(?)がよくてほのぼのします。
お人好しで平凡な人間のはずの入間くんが、その性質ゆえに魔界で活躍していく姿が爽快ですね。
周りのキャラクターも個性豊かで楽しいです。
悪魔の花嫁
まだ続いてるのかな?!
はじめて読んだのはもう何十年前。
日本の平凡ないつもの日常に隣合わせている奇怪な事。
ウッカリそれに巻き込まれたら不幸な結末に…恐ろしや
独特の世界観に引き込まれずにいられません
4年間ずっと最新巻待ってま
1番心に依存したひとを忘れてしまう。
その通り異性同性関係なく大切なひとを忘れてしまう悲しく切ない人々の話ですが最後はまるっと超ご都合的怒濤の展開で話は収まります。
4年間、ずっと3巻完結か…?と心が病むほど考えていましたがまさかの4巻が発売されていて即購入。
世界観が急に妖精の話(ここで病名の回収)。
何度読んでも何度見ても飽きない絵柄と言葉回しで、…好き。
読んでて気持ち悪くなった
同じような人はたくさんいる。
とかく私もだけど。
でもそんな風な人間にはなっていない。
自分の事卑下しすぎだし
読んでて胸糞悪くなりました。
この音とまれ!
オススメ
琴を巡って繰り広げられる物語。
琴を知らなくても読める。
熱い青春もありで
グッと来ます!
無料お試しが10巻なのも魅力。
絵も綺麗で読みやすい
一気読みしちゃった!
無料から一気読みしちゃいました!
絵もきれいだし、、
最初はグロ系かと思ってたけど、、
なんだか共通の2人にひかれました!
続き早く読みたい!!です!
食戟のソーマ
試し読みです。
1~5巻をパラパラ試し読みです。結果から書くと、内容が馴染みづらかったです。
各話のテーマを作って、そのテーマを引き立てるにはどうすればいいのか。
というのがあれば、もう少し緩急とかテンポに変化がでるんじゃないかなと思うのですが、
話のメイン、ギャグ、料理の部分が緩急やテンポが一貫して同じ雰囲気なので中途半端な印象に感じました。
それ故に「おあがりよ」「御粗末」の決め文句も印象に残り難く違和感が。
あとは、主人公が自信満々な時は無敵そうなのに、そうじゃない時は一般的というか、
学校としては一流なのに、対戦で出される料理は割と毎回、家庭的な意味で庶民的。なんだかチグハグ…。
美味しさを感じている時は、昔アニメでみたミスター味っ子の味皇のセクシーバージョンっぽい印象を受けました。
好きな作品です。
前から気になっていて、やっと読みはじめて見事にハマりました!(笑)
地獄の第一補佐官鬼灯様のドSな感じがよいです。
上司である閻魔大王にも毒を吐くは、金棒で突くは、やりたい放題だし。
ところどころに、現代のネタがあって、読んでて飽きないので、単行本も揃えようかと考えてます!
奴隷区 僕と23人の奴隷
この手のジャンルにあるペラッペラな内容
タイトル通り
ありがちなストーリーは別にいいけど
人物のしょぼい動機、またはありえない動機
そりゃ理屈のうえではそうなんだろうが、リアリティがない
よく目にするけどつまらない作品に共通することの一つは想像力の無さにある
それは特に人物描写であり、この漫画にもいえる
でも◯◯ゲーム系が流行りだした初期のぽいからしょうがないか。ノウハウありきな直近でこれならレビューする価値もないが初期ならしょうがない
ほっこりします
仕事を頑張ったり、贅沢な朝ごはんがしあわせだったり、働く女性に読んでほしいです。2巻のお正月のお話が最近の自分と重なって、かなり沁みました。お母さんのセリフにかなりじんわり…。
クライマックスが最高だった
あまり絵が上手じゃないなぁと思いつつ読み進めていったらそれを補っているようなストーリーのおもしろさで惹かれていきました
最後の復讐場面が特に最高でした。
物理的に被害を加えるのではなく霊を相手にみせて一生出てこれないような深い闇に突き落とすところが「ただの復讐で人を殺す」とはまるで違う本当の求めていた罰ですね。
ギフト±
怖いのに、どこか面白くて読んでます。
この話はちょっと狂い気味な感じがします。なんか、自分までおかしくなりそうで…。作者さんは、この作品の環ちゃん(主人公)のような方なのかなあ…と想像してました。この作品はグロくて気持ち悪くなるというより、どこか不気味ななにかで気持ち悪くなってます…。けど、面白い。
元気をもらえます。
タイトルや説明文からだけでは分からないけど、読み終わったとき、元気をもらえました!夢に向かってる人、頑張って考えて人生間違った方向に行ってしまったと落ち込んでしまった人には是非読んでほしい。私も人と違う人生を必死に生きてきたので、元気をもらえた一人です!
控えめに言って最高です。
しばらくアニメや漫画にハマったりすることはありませんでした。ハイセンスを狙いすぎて滑っているものや、似たりよったりで最近の漫画は全然だめ。面白くない。昔の漫画あさったほうがマシ…と思っていましたがこちらはとても面白いです。興奮して読んでいます。キャラクターが一人ひとり生きている。嫌いだったキャラもどんどん好きになるし、敵にも色々な感情がある。話のテンポも読みやすく、ギャグの具合もとても好き。とても辛くて悲しいシーンもあり、泣きます。アニメから入り、1日ですべて見まして、先が気になり我慢できなかったので漫画も2日くらいで読んでしまいました。絵も大好きです。一番好きなキャラを決められないくらい、魅力的です。
負の連鎖が切れたようでよかった
自分も虐待をされていたので、迷うことなく購入しました。
すでに実質的にも精神的にも絶縁しているので「あるある!うざすぎるー!」と共感しつつ読み終えました。
精神的に正常時の時は可愛らしい絵柄ですが、心の葛藤で精神的に余裕がなくなると線が荒くなり、衝動的な感じが出てとても良かったです。
虐待されていた人間がトラウマに苦しんで葛藤している心の中はまさにあんな感じです。
父親が酔っぱらって帰ったきたときすでに布団の中にいるのに絡まれたり、作中にもあったような夜中の大ゲンカもありました。
私も三兄弟と同じく不眠症です。夜が怖い。
生理がきたときに母親に嫌な顔もされたのも思い出しました…
今思うとアホくさ…って感じです。
これからたくさん幸せになりましょう。
この作品を作り出す際の苦しみは凄まじいものだったと思います。
書き上げてくださりありがとうございました。
人形師の夜
涙なしでは
20年以上前に読んでいて、見つけて再度読んでみました。今はその当時とは少し異なる感情で読んでますが、奥深さに変わりはありません。
ホントに涙なしでは読めないものばかりですが、何故か心地よい感情が残ります。
人にやさしくなる、そんなお話です。
私は好き 笑
好みが分かれるかと。有り得ない設定と展開がワンパターンですが、でも私は好きです。笑
ハルの事だとなかなか発展しないかなと思ったけど案外早く発展してくれたし、恩田くんがハルにベタ惚れなのも可愛くて好きです。高校生ならこんな感じかな。
「頭の中は恋愛と性欲でいっぱい!」ってのは、この歳になると平和だなぁ…と癒されます。笑
鬱気のある方や浮気の不安がある方にはきつ
絵もゆるい感じなので、のほほんとレスを楽しむような漫画かな〜と読み始め、主人公の夫の浮気が発覚したあたりから自分の経験と重なり鬱病を発症し通院しています。でも、主治医にはこの漫画がきっかけである事は話していません。そして今も新巻が出るたびに読んでいます。どうか主人公が幸せになって終わるようにと願って。この漫画が悪いわけではないのです。勝手な想像で読み始め、のめり込みすぎた私の責任なのです。でも、読むのをやめられない…私と同じ道を辿りそうな人にはお勧めしません。苦しいです。
ダークな感じが絶妙!
試し読みのみのつもりが気づいたら大人買いでした!ダークな感じが絶妙で嫌な気分になるはなしもありますが、その中にも考えさせられるところもありで、読んでて飽きません!最近増えている事件を取り扱ったりもあるので、ますます考えさせられます!
きっといつか。
私の父も虐待親でした。
暴力もですが、肩に髪がつく頃には何かと難癖をつけ反省しろとハサミで髪を耳横で切られました。
そんな父は私が二十歳の時に借金を残して自殺。
正直嬉しかったです。
もう理不尽に殴れなくてすむ、と。
作中の点火スイッチは思い付きませんでした(笑)
小学生の頃に殺意を抱いていましたが、作者さんと同じような理由で踏み止まりましたから、気持ちがよくわかるのです。
亡くなった後、10年くらいは夢に出てきて目が覚めた後に、良かった死んでた!と安堵しました。
死後33年経ちますが今は夢に見る事もありません。
そして親の年齢になった今、本当は私達を愛していたはずなのに表現が不器用だったのかな、とたまに考える事が出来るようになりました。
虐待は連鎖されません。私の子供は普通に育て上げました。作者さんと同じような素敵な配偶者を見つけたおかげで。
今、きみを救いたい
DV被害者救済には洗脳解除が必要
DV被害者は言うなれば洗脳済みのカルト信者みたいなもの、なかなか自分では行動できないくらい心理的に洗脳されてます。普通の人から見たら早く逃げろよ!ってイライラすると思いますが、自分で洗脳解除するのは容易ではないです。しかも主人公は意図的に選ばれてますから(従順で洗脳しやすく頭は弱く意思も弱く実家も融資で支配できる、相談できる親友もいない、無職で経済力なし状態)など、支配できる対象として最初から条件にピッタリだったわけです。こういうDV男は最初から支配できる女を選ぶので、上に上げた条件にピッタリな女性は結婚には気をつけてください(結婚した途端に豹変、妊娠した途端に豹変とか色々なパターンがあります!兎に角、DV野郎は支配できる環境が整ったと認識した途端に豹変します。それまでは紳士的な演技してますから騙されないで)
魅力が詰まった作品
柔らかくて可愛い絵がとても好みです。先生×生徒の漫画は沢山ありますが、こんなにも惹かれた漫画は初めてでした。ハラハラドキドキというより、二人の間に流れるゆっくりとした空気感を楽しめる作品です。セリフもですが、さくらの心の声を書いた言葉等言い回しがとてもキレイで、既に何回も読み返し毎回ジーンときてます。
アシスタントアサシン
どうみても井上雄彦。
あっちもこっちも井上雄彦そっくり。
なのに主人公がスラム○ンクの流川を明るくした感じはなぜか好感が持てるとか 全国のアシスタントさんがおおっぴらに人殺したら拡散されるぞとか、つっこみどころ多いのにほのぼのしてて不思議な漫画です。
食戟のソーマ
無題
とっても面白い!
無料の試し読みですが5巻まで一気に読んでました。
主人公が周りを巻き込んで、巻き込まれて繰り広げる料理学校の物語。
経験からお題や課題をクリアーしていく。
レシピも載っていて本格的だと思いました。
鈍間な同級生に苛々しつつも読み応え有り。
最高すぎました
うさぎさんがとにかく好きで!
すっごくうさぎさんの良さが出てて、めっちゃ笑いました!笑
途中は凄く泣きそうになって…最後は凄く感動して。とても好きです。世界中のうさぎ好きさん達に読んで欲しいです!
めっちゃ面白い
鬼とか悪魔にハマってる時に読んでた作品。
アニメ化されて嬉しい!
買い足し買い足しで読み進めてました!
主人公もさることながら周りの登場人物も濃く
個性豊かな悪魔達。
いい人ばかりぢゃないけどそれをも受け止め包んでしまう入間。
おじいちゃんも大好き!
まだ中盤だけどこれからのお話も楽しみです
血の轍
私にとって向こう側の世界
作者の押見修造さんがフランスの幻想画家オディロン・ルドンの版画から『向こう側の世界』と出会ったとのインタビューの記事があった。
その『向こう側の世界』がイマイチ良く分からなかったが私にとってこの作品が『向こう側の世界』だった。
引き込まれて精神的になかなか"こっち"に戻ってこれなくなる。読むのに勇気が必要となる作品は初めてでした。
七つの大罪
久々ヒット
めっちゃ面白い!
こーゆー系の漫画(冒険、戦い、ファンタジー的な)得意では無く読まずに来たけどコレは面白いと思いました。
でもやっぱ戦闘中の描写はよく分からない所もあって流してたりもするけど
それだけぢゃないから読める!
相棒の豚も良い味出してて可愛い!癒し!
1巻で驚きのラストだ…
1巻で驚きのラストだったので、2巻買うか悩む。
怖かった。不倫はダメだよー。
ホリディラブっぽいと誰かが書いていて読んだけど、全然ホリディラブぽくなかった。笑
値段がちょっと高い。せめて400円にして。
命を狙われる体験をしたので言わせて下さい。
高い
面白くないわけではないし、絵も読みやすいけどページ数も多くないうえ内容も実話ということもありサラッとしてるので1000ポイント払う満足感はないと思います。
BEASTARS
擬人化
擬人化した動物達が繰り広げる物語。
いきなり草食動物が何者かに襲われるシーンから入る。
疑いをかけられたハイイロオオカミ(主人公)
ホントは心優しき動物なのに見た目だけで誤解を招く
切なくも暖かい作品だと思いました。
肉食獣は肉食獣ならではの悩みがあり
草食動物は草食動物の悩みがあり
人間も同じだなーって感じました。
夜中に読むのはオススメしません!
4分間のマリーゴールド
無題
切ない作品。
人の死期が手を触ったら分かる主人公。
子連れ同士の再婚で兄弟になったけど
姉の事が好きな義弟。
付き合ってるのを義理の兄にバレて
写真踏まれるとこは心がぎゅっとした…
大好きな人の死期が分かってるのに
何も出来ないもどかしさや辛さ悲しみって
どんなのでしょうか…
絵は若干見難さはある。
うちの母が毒でして。「毒親からの逃げ方、教えてください!」
自分を見ているようで…
自分を見ているようでした。
何やかんやで、親が思う通りに生きてきてしまったことや、現実逃避の仕方など、まさにまさに!の連続でした。
どんどん面白くなっていってます!
バトル物が好きなので、タイトルと絵に惹かれて購入しました!
最初は厨二病がかったスカした主人公が気に入らなかったのですが、展開が進むに連れ魅力的なキャラが登場し、駆け引きも巧妙化してきました!
主人公の能力も最強にも最弱にもなれるもので、それが絶妙なスパイスとして活きてます。
キャラクターは個人的に香椎さんが色っぽくて一番好きでした♫
もう勝負ありと思っても、まさかの大どんでん返しで善にも悪にも形勢逆転しますので、最後まで見逃せません!
締まりの悪い×××だ
童貞×ハーレムって、たった一人に行き着くからおもしろいんであって「誰を選ぶの!?」で終わりとか生殺しなんだよなぁ。たとえ答えがわかりきってても、正念場で童貞くんがどんな成長を見せるかが楽しみなのに。
死役所【分冊版】
実際ありそう…
死刑になった人達が働く場所。
それにも採用試験がある…いったい誰が合否を決めてるの?閻魔様かしら?
試験に通らなかったら…?
謎はまだまだありますが面白いです。
1巻の最終話シ村さんの最後のセリフがスカッとしましたねぇ。
ドラマになるとのことですが「一部地域」に含まれてしまう我が地域大人しくDVD待ちします
家族
全体的に評価が低いのですが、個人的にはとても良かったです。
若い時に結婚出産した人なら感情移入しやすいかも。主人公ほどはイライラしないにしても、子供と真剣に向き合ってたら注意力が散漫になるってよくあるし、日々に忙殺されていたら気遣いも気付きも少なくなる。それをやり直せたらって誰しも日々後悔することはあるけれど、それが若い夫婦に出来た不幸ならなおさら。
低評価はタイトルが微妙だからかな?と思った。再送とかラバーズとかの言葉のチョイスが…。
いつかティファニーで朝食を
面白いけどデリカシーが無い。
漫画の中に不妊治療に付いて取り上げてます。治療がなかなか上手く進まないのって凄く辛い事なのに、治療を続けて辛い想いをしてい女性への偏見が入ってます。最初は凄く楽しく読んでたのになんか嫌な気持ちになりました。
幸せカナコの殺し屋生活
くどい
絵も可愛くて試し読みしたらちょっとやそっとならともかく、まぁくどい事。男が描いてるんだね納得のいくしつこさ
あのオヤジギャグが最後まで続くならキツいあとページ下部の文字もあんなんならいらない
悪い事は言わないので可愛いタッチをいかしてLINEスタンプでも製作すれば?
くるみちゃんも幸せになって〜!
爽子のライバル、くるみちゃん。
可愛い可愛いくるみちゃんにも素敵な恋が!
キュンキュンします!
隙間隙間にに出てくる風早くんにも癒されます笑
来い来い!!
17巻購入!アニメを見て、原作を読んでいると熱くなった!!青春だ!声優さんたちの声が聞こえてくる!サーブを受ける体勢、西谷(にしのや)の『来い来い来い、サッ来ォォォォォイ!!』が、迫力あって圧倒される!!
解決はしません
医師ですが
panic disorder女性のスピリチュアリティ、苦難がよく書かれていて、接する男性の態度もある種理想的な関わり方だと思いました。若手医師の教科書に勧めたい。中身はあんまりエロくない
キレる人の心理がわかりました
私の主人が自分の思う通りにならないと理不尽に怒鳴ります。姑もキレやすいので、主人も母親に怒鳴られてきたんだろうな、と思いつつも、お前達の昔の生活と今の私達の生活は無関係だろ、といつも思います。八つ当たりされる方は大迷惑です。作者の方は苦しみながらも自分を変えようと努力してとても偉いと思いました。これからもご主人と愛するお子さんを大切に頑張ってほしいと思います。
最後に、私は一人っ子で両親の愛情を一心に注がれ、中学から私立の女子校に通い、良き友、良き就職先に恵まれ、のんびり屋で明るく前向きな私でしたが三人の子どもが小さい頃は何度も怒りました。三人いれば誰かしら常に喧嘩したり意地悪したり、できるだけ我慢しましたが度々激怒しました。でも大きくなればそれも徐々に落ち着いてきました。イライラしない人間はいません。親も人間です。度が過ぎなければ多少怒っても大丈夫!気楽に行きましょう♪
大人な恋って難しいよね
そんな中、それぞれの立場からの心理描写や絡みが上手く描かれていて、惹き込まれます。
まだまだ、眼福の男たちが楽しませてくれそうで、次巻が楽しみです。
いつかティファニーで朝食を
痛々しいBBA達
の話に成り下がってしまってる。この作者は多彩で興味深い作品を続々と産み出すだけあって漫画家としての才能は文句無しなはずなのに、現代の女性や男に対する固定観念を拗らせすぎて、どの作品も低レベルな駄作に堕ちているのが勿体無いです。特に過去にどんな男に関する嫌な思い出があるのか知りませんが、男に対する依存、執着、執念がひしひしと感じられます。そこから解き放たれれば名作を産み出す力があるはずなのに勿体無い!!
感謝の気持ちがない
皆さまのレポにもありますが、他者に対しての感謝が全く無いのに驚きました。まぁこんな性格じゃ病気になってもしょうがないのかな…と。友人は仕事休んで付き添ってくれるのが当たり前?姉は子供をほっぽって遠い九州から駆けつけてくれるのが当たり前?絶対にそうじゃありませんよ〜
いつかどこかで気づくことを祈ってます。
共感できるところもある
自らついた嘘で主人公が成敗されるのかと思いきや、淡々と危機を回避する姿にいつの間にか絆されていました。血液を宝物にしたり悪気なく不法侵入したり、ザ・ストーカー一直線なのに純粋に恋してるんだな、と許せてしまいそうになるから不思議。まだ復讐はしていないから戻れるはず、ご都合主義だとしても記憶を取り戻した彼が受け入れて踏みとどまってほしい・・
間違いないです。
このなんとも初々しくて、もどかしい感じは、好き嫌いがハッキリ分かれると思いますが、私はこの作者さんの描くキャラクターが可愛らしくて大好きなので、展開が遅くても、充分楽しめてますよ~!
解決はしません
早く
早く病院にいけばいいと思う。
同じパニック発作持ちだけど、これはパニック発作じゃなくてただのメンヘラだと思う。
試し読みですら途中でやめるレベルのイラッと。
ギフト±
グロありエロあり面白い
普通の日常を生きていると知らないような裏社会のネタが出てきたり医療の話(主に移植)が出てきたりで面白いです。
主人公ね環ちゃんわ崇くんも魅力的です!
宗教こそ違うものの、…
宗教こそ違うものの、同じような境遇で育ちました。25年経ってやっと宗教から離れられ、自分自身の気持ちに従って物事を決められるようになりました。
苦しかった私の気持ちを代弁してくれる漫画です。
かわいい系童顔上司が実はドS
確かにきみはペットに似てます・・・
でもこの設定好きで見ちゃいます
かわいい系上司がりえだけに見せるSっ気変態ぶりと溺愛ぶりがたまりません
りえのことが好きな男のライバルとか現れて、いつもベッドで余裕な充くんの嫉妬&束縛展開がみたいですね!
充くんの上裸は少しマッチョというか、ガタイよすぎて変な感じがします
苦しかった!
隠れビッチのころからファンです。今回の話はどの話よりも重く、苦しい描写が続くので読むのに時間がかかりました。
よくぞ「普通のお父さんと、普通のお母さんで暮らしてみたかった」
たったそれだけのことを認めることがどれだけ難しく悲しいことなのかを、描ききってくださった。本当にお疲れさまでした。
あのような環境で育ったぴろよさんが、今はご自身の家庭を持ちお母さんをやっているのが奇跡なんじゃないかと思ってしまいました。
どこでそうなったのか見たい
主人公は兎に角、嫌な女です。主人公はどこからどう見ても下の下なのにやたら自信過剰。どこでその自信を手に入れたのか番外編でもいいから知りたいくらいです。上中下のランク付けとかしたくないですが、主人公がしてるので敢えてしますが、主人公は下の下。なのにやたら自信家で人を見下しています。幼少期に同級生からその容姿でイジメられた経験もありそうなのに痛いくらいの勘違い女で、そこを楽しめるなら課金も有りかと思います。セフレだと思っている袴田に風俗以下に思われてたくだりはスッキリしますが、もっと主人公には身の程をわきまえて欲しいです。あまりに主人公がバカ過ぎて笑えますが、真剣に読んだら胸くそ悪く感じる方も多いかと思います。
歳とか関係ないよね。
お互い好きで支えあえる存在って貴重。
主人公は教授がその歳じゃなかったら惹かれてなかったのかもしれないし。
ラストは…
あの人が主人公に受け入れられる日がくればいいな、と思いました。
いい作品を読ませて頂きました。
30禁
なぜ年下の方とさっさと結婚しないの?
結婚したいなら別に10歳下でもいいでしょ。年下男にその気がないならまだしも、提案したら結婚してくれそうだし。主人公は経済的に自立してるから、多少年下男の収入が少なくてもなんとかなるでしょ。経済的にも子供一人くらいならキチンと育てられるでしょ。何で年下男と結婚できないのか理解不能。ついでに、見合い男は結婚あり得ないわ~あんなに執着してる女いるのに。タレント女の方の気が変わったら即捨てられるのは主人公でしょ。もし主人公と結婚して子供出来ても絶対タレント女と続くと思う。
女の解体新書
女だけど
共感できる内容は五分五分でした。
ダメ恋図鑑のような男VS女みたいな感じではなく、ダメ男に対して女性は甘く、面倒くさい女(失礼)に対しては理解のある男性…そんなどちらかがえらく広い器を持つカップルが描かれてる印象。
性的な描写もありますが、絵柄もあり不快なエロではないです。
結論解体というにはオブラートを感じますが、そういう人ももちろんいますのである意味リアルではあります。つまりスッキリはしないです。笑
娘、配信します。~子供を晒す毒親たち~(分冊版)
小4でしょ?
小4で性知識がないのはおかしいかと…。自分自身も小4の時は大抵のことがわかっていましたし、娘がいますが、下着は見られたくないとかその程度ではあるも5歳くらいから羞恥心が芽生えていました。
幼稚園程度ならともかく、女子の小学生ではあり得ない内容だと思いました。しかも被虐待児でありながら、母親に対しての態度や感情などが幼すぎる…。虐待により精神面の発達が遅れてるならともかく、気持ちの描写が果てしなく純粋でした。小学4年生の女子は反抗期に片足突っ込んでますよ…。
色々とリアリティがなさ過ぎて感情移入出来ず不憫に感じませんでしたが、実際にあるとしたらもちろん許せないです。
たっくんに恋してる!
気持ち悪いです
息子を愛するのと過剰なベタベタは違います。キスとか口にするのは気持ち悪いです。実際に、私の王子様とか息子の事を言ってる知り合いいましたが、やはり気持ち悪いって内心思ってました。きちんと愛情を示すならハグで十分だし、いくら何でも恋人代わりにしたりするのは息子さんが歪むと思います。思春期になる前でも、結構覚えてるものですよ?口にキスとか恋人代わりとか。母親に過剰にベタベタされた男の子は性的に歪む例が多いので、気をつけて欲しいです。
旦那さん想像のキャラじゃなくて?
主人公がどんなに取り乱しても夫が寛大でひたすら優しく愚痴ひとつ言わない人物像なのが違和感を覚える。
本当にこういう人ならすごく素晴らしいことだけど、漫画通りの症状なら素人が手に負える範囲は越してるし、毎日毎日何時間もだったらいくら優しい人でも勘弁してくれよって気持ちになりそうな気がする。
精神疾患への偏見を持たせないためとは思うけど、全て受け入れて寄り添う理想の旦那様よりも、人間だから受け入れるのが難しい時もある、っていうのを正直に描いた上での→理解、の方がリアリティがあってすんなり入ってくる気がした。
感動
みなさんのレポを読んでいたので感動するところがあるんだなと思ってましたが、想像を越える感動で、胸が苦しくなり涙がとまりませんでした。登場人物の成長もとても見所ですし、面白いです。11刊、12刊は本当におすすめです。つっつんが幸せになってくれてよかった!!
モトカレマニア プチキス
主人公可愛い
法律とか建前とかいろいろ整備されてはいますが、リアルな実社会では不合理な職場は決して撲滅されてません。
面接でいきなり性別差別されてもふわりとかわして職場に馴染んじゃう逞しさは逆にすごい。
いろいろ小難しいこと考えるより、現実に対応する実戦力を身に付けることのほうがすごいよ。
世界は矛盾に満ちている。
頭でっかちになるより経験値を稼ごう、乙女たち!
このまんが、ドラマに向いてると思います。
実写で観てみたいな。
女子刑務所へ入っていました
反省...?
反省したと書いてありますが、反省って何でしょうね?
罪名が偽装、詐欺との事ですから被害者がいます。それなのに平気でマンガのネタに投稿してみよ~☆なんて、少なくとも私なら考えられません。
もし入るなら、印税はもちろん被害者の為に遣うんですね?
そうじゃないなら、被害受けた人達は相当不快だと思いますが…。
日本の法律は加害者に優しいので服役したら罪は消えるという考えですが、そう思ってるのって加害者側だけですよ?
やられた側はずっと許しません。
隣人たちのエロスな日常~安堂ミキオ編~
人種が違う
何で他人(しかも気持ち悪い人多数)とそこまでセックスしたいと思うのかがまず理解出来ないので、そういう人には向かないと思う。
えも内容も汚いという感情しか湧かなかった。
女子刑務所へ入っていました
犯罪者の作品で1000pとるとは
無料版みて思いきり嫌悪感抱きました。二度も刑務所、しかも同じ罪で。テヘッて感じで書いてますが馬鹿じゃないの?こんなのに高いポイントだしてまで読みたくありません。
さすがに無いな〜
ブスが男を虜にって、どうやって??と興味本位で読んではいたものの…。どんなに品があってもさすがにこんな容姿では、ありえないだろうな。上品で、気遣いのできる、料理人並みの美人女性…山ほどいるし。お金持ってる男は見栄っ張りが多いから、こんな巨漢なブス、たとえ好きになってもなかなか連れあるかないよ。
で、最新巻の4巻のありえない設定で、もう読む気失せました。いくら漫画でも、どうしてもその内容で行くのなら、どうしてそうなるのかもっと詳細を描いてくれなきゃ。読者はいかにしてブスが男を操るのか、そのプロセスに興味持ってるのに、しおらしくしてるだけでこんな展開、ありえないわ〜。笑止千万。
香織さん、あなたはわたくしを虜に出来なかったわね。期待しておりましたのに、残念ですわ…。
最新刊
読みました。面白いですね。
個人的には、百合子や吉田さんもなかなか策士だなあと思います。ただやり方が和代と違うだけで。和代、仕事が出来る優秀な人のはずなのに、やってることは頭の悪い子みたい。。。和代の生い立ちなんかも知りたいですね。この先どうなっていくのか、とても楽しみな作品です!
なんだかんだつい読んじゃう
なぜ読みたくなるのかわからないんですが、つい続報を楽しみにしている自分が(^◇^;)
主人公が面白すぎです。最初は嫌な主人公がなんとなくうまいことやって生きて行くのですがだんだんじわじわとしっぺ返しにあい、、、
強くて賢い女性が、何人も登場するのもいいですね。
続き楽しみにしています。
ついつい買ってしまいます。
1話だけ1話だと思いつつ
面白すぎて全話購入してしまいました。
最近勢いを増し更に面白くなってきています。
おもしろい!!!
こういう人っていますよね。勘違い女がストレートパンチ喰らわされてるのを見るとスッキリします!自分もこうなりかける時があるので自制心が働いたりもするw
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲