漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
目に見えぬ者達や世界がお好きな人に
絵が綺麗で話も斬新。面白いです。他の方のレポ通り、もっと人気があってもいいと思う作品。常世や彼岸、神々の理。そういったものが好きな人には特にお勧めします!色んな神様が出て来て楽しめますよ☆
人狼ゲーム クレイジーフォックス
シリーズの中でも最高
人狼ゲームシリーズ、ロストエデン以外全て読みました。
試し読みで読んだクレイジーフォックスが大変面白かったので、全巻読んだ後他サイドのものも読んだという感じです。
最初の人狼ゲーム、ビーストサイド、全て読みましたが、
クレイジーフォックスが1番好きです。
絵も綺麗、殺しの描写も、
殺す側に立った気持ち、殺される側の心理描写、陥れる側のギリギリのスリル感、
殺しのシーンも、殴られて目が飛び出たりとどう考えてもグロい筈なんですが、ただ気持ち悪いだけの描写ではなく
何故か見れる・・!
良い感じに期待を裏切られます。
緊迫感が伝わってきてドキドキハラハラして読ませて頂きました。
良い具合にあやかの思考がぶっとんでいるのが
心理戦が繰り広げられる中、程よく緊迫感を和らげてくれます。
あやかや橘の幼少期の背景の描写があるのも、感情移入出来てとても良かったです。
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい
猫派にはシンプルに不快
試し読みのみの感想ですが、絵面からして犬は可愛らしく猫はふてぶてしくデフォルメされているw
読み進めたら作者の猫に対する愛情も感じるというレポもあるようですが、時間もお金も足りないのでリタイアします。
面白かったです
舞台裏は風俗やキャバみたいな感じですが、接客へのプロ意識は一線引いているキャラクターばかりで楽しく読めました。
面白い。
葉月先生のファンでほとんどの作品を読んでいます。先生の作品の主人公はどんなに悲惨な環境にいてもジメジメした惨めさがありません。そこが他の先生の作品と違うところ。最初の頃のお話は正直言って可もなく不可もなく少しばかり物足りなかったですが、ミサの話になってから俄然面白くなってきました。続きが早く読みたいです。期待してます。
続きがみたい
小説で読んで、凄く好きになって、マンガが出てるというので、読みました。絵が綺麗で、二人のイメージぴったりです。さやと、りょう、こんなに好きなのに、なんで…これでもか?と言うほど障害ばかり、でも、りょうも、さやも、一つずつ乗り越えて行きます。まだ、まだ最終話までありますが、途中で辞めないで最後まで、マンガにして欲しいです。大好きです。
花のあすか組!
展開
所々、話の展開が分かりにくいのが残念。特に肝心な乱闘シーンは誰が誰を何したのか、手元だけだと分からない。説明不足で唐突に感じシーンも度々。面白いのに勿体ないです。
感情の表現や描写がとてもリアル
以前から広告が流れていて、共依存系のお話が好きだったので今ある巻数全部購入しました。
絵も綺麗でストーリー構成がすごいのか気がついたら読破してしまいました。
内容はとても生々しく、リアルで心がえぐられます。
特に私は虐待をされて育った立場だったので複雑な感情がグツグツと湧いてしまって、これほど感情を揺さぶられてしまう作品はそうないなと思いました。
読みながら当時のことを思い出して苦しくて胸を抑えたりしてしまいました。
非常にショッキングな描写が多く、世の中に蔓延っている人間の闇の部分が凝縮されています。
面白いことにフィクションではあるもののシチュエーション自体は実際に現実でもあることなのが尚更胸を締め付けます。
この感覚は1度読んで体験してもらいたいです。
面白い!
試し読みから一気に3巻購入してしまいした。久しぶりに年齢を気にせず読める楽しい作品です。続きが早く読みたいです!
良いもん見つけた
異世界転生、悪役令嬢、王子との婚約破棄にチートスキル。ベースは王道だけど、ノリと勢いで話が進んでいく。意外に絵柄も悪くないし、はっちゃけ過ぎて読んでて声出そうになった。面白い。続くと良いなぁ。
偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケ
一巻の時点では私は好きかな
私は面白くて好きだった!でも、好き好きあるって言われたらそうなのかもしれないけど...。続きめっちゃ気になるけど、話を展開していくの意外と難しそうだなと思った。
12巻まで読みました。
読めば読むほど、『今どき』も『あの頃』もないんだなー…と感じさせる作品。
根っこは、どれだけ真っ直ぐに泥臭く物事に向き合えるかってことだと、まるで青春漫画のように教えてくれます。
青春漫画だと『あの頃は』と思ってしまう年齢ですが、この作品は、何故か、「よしっ、今からでもやってみるか」という気にさせてくれます。今どきの『若いモン』にはなれませんが、今どきの『使いモン』にはなれるかもしれないと年甲斐もなく思ってしまいました。
いやー、なんか、もう、是非、皆さんに読んでほしい作品です。
出会って5秒でバトル
HUNTER × HUNTER感がすごい
それほど期待はしてなかったけど、思ったより面白かったです。ただHUNTER × HUNTERでの既視感が半端ない…
絵柄も随所に冨樫義博先生みあるなぁ…
すごくいい!!!
きゅんきゅん切ない気持ちを味わえるお話や、ほっこりふんわり楽しい恋の始まりを味わえるお話や、かわいい夫婦のお話がつまっています。
すごくいいです!!!
早く続きが読みたいなあ。
ギャグマンガかと思いきや
すごくいい話でした。
一見何も考えてないような自己中な主人公に見えたけど、相手を認め、でも自分も大切にすることも忘れないまりこに、いろいろ考えさせられました。
昔は興味がなかったのですが
年齢が登場人物に追いついてきたせいか楽しく読んでいます。絵や背景はもちろん設定が丁寧で、男女ともに大人の楽しめる作品です。
話が好きすぎる
共感がすぎる。わかりみがすぎる。
主人公が30代女性で働いてて、主人公が気持ちを全て代弁してくれている…。
2巻まで読みましたが早く続きが読みたい!!楽しみにしてます!
面白い
転生もので婚約破棄からのまったりって、ありきたりだけど面白い!まったりじゃないところもあるけど(笑)続きが気になりますー。
マジでおもしろい
当事者にしかわからないんだよなぁ。
経験してない痛みって想像できないから。
ほんとに久しぶりにめちゃくちゃ面白い漫画に出会ったわ。はじめて全巻買いした。
結局人間が1番怖い
ほかの方も書いてますがほんわか系のかわいいキャラが未知の世界を冒険するわくわくストーリー!な二巻までは準備運動で三巻あたりからアビスの環境や呪いがハードになると同時にどんどん話がハードになっていきます。
でも黎明卿の件も、なれはて村の件も結局はアビスのどんな呪いや猛獣より人間がこわいって話なんだな、と思います。
めっちゃ面白い!
ためし読みから入りましたが続きが気になって
最後まで読みました!まだ続いてるので楽しみです!
作画もとても綺麗だし、なんといっても話が面白いのでおすすめです!
残酷な場面もあるにはありますが、コメディタッチな部分もあるのでバランスいいと思います!
『よくある再婚逆ハーもの』ではなかった
最初はちょっと難ありな主人公ちゃんが突然現れた血のつながらないイケメン兄弟とウハウハキャッキャするぐらいの軽い話かと思ったら、そんなんじゃなかった。
主人公ちゃんの重い部分がちゃんと描かれるし、周りのキャラも良いし。
絵はそこまで好みではないけど、早く3巻読みたくて、クーポン適用じゃなくても読もうかと思ってしまうほど。
みんな幸せになって欲しいし、多分なるんだけど。
なかなかの良作です。
日本の現状と同じ。昔から被虐の歴史。
戦前は誰かさんに万歳三唱して散ってゆき、夫や息子を突然奪われて泣き寝入りし、さらに爆破された人たちが300万人もいるんだからね。日本中が狂ってた。人口の5パーセントが虫けらのように犬死していったのに責任を取らなかった一族がいる。
今も特定の見苦しい家族を聖家族みたいに崇めてる人たちがいっぱいいるんだからこの漫画は現実そのものだ。
地縛少年 花子くん
面白い!
1巻を全部読んで、その他の巻の試し読みをした感想です。時々怖さもあるけど面白い作品でした!推しになりそうですm(_ _)mもしゃしてみようと思います!
絵は可愛いけど…
主人公の言葉使いがとにかく悪くて気分が悪い
女の子が 年上の異性にお前 や ふざけんじゃねえ
など 不快すぎる
かわいい女の子だけに残念
それとも 設定であるオタク女子というのは
異性にそういう言葉使いなのがデフォなのでしょうか?
この先恋愛が絡む事になるのだとしたら…
見ていられないです
途中で脱落
め組の大吾、前作の続き。
めちゃ好き過ぎて。続きあるとは!やっぱりかっこいい…。ドキドキですぐに最新刊まで読んじゃいました!
明るい気分になります!
お母さんっていうより家族みんなの言い間違えやら、奇行やらとにかく面白いです!作者さん家族の仲良しな感じが伝わります。地味にアンチ作者さんの弟のツンデレ感が好き。
お母さんは明るく家族思いで前向きで、でも実は辛い過去もあって、それでも「自分」を貫いて生きてきた考え方に感動。本当に素敵で真似したいなと思う。すこしホロリとする場面もありますが、全体的には明るく楽しい気分になります。購入してからは毎晩読んで明るい気分にしてから寝てます。できたら、4巻も期待したいです!!
明治メランコリア
ダメかな
お試しで3巻まで見ました。
まず気になったのかま「すみません」を
「すいません」と書いてあったこと。
津軽の友人の華族の人でした。
最近「すいません」と言う人が多いのですが
正しく書いて欲しかった。
そして簡単に海外に行くのも、お金だけの
問題ではありません。
この時代が好きだからこそちゃんとして欲しかったです。
是非通しで読んでみて
本作のまんがレポは賛否両論なので、まずは作品を通しでお読みになることをおすすめします。私は最新作の「王の獣」から「水神の生贄」と遡って本作を読みましたが、圧倒的画力の最新作と違い絵が素朴な分ストーリー構成力の高さを感じます。MISIAの「愛のカタチ」が浮かびました。いろんな愛のカタチが出てきます。最終巻が駆け足だった、との評もありましたが、引っ張るよりはこれで良かったんじゃないかと思います。シリアスな本編の間に挟まる学園ものも悪くない。アルカナと亜人の世界観を共有するけどパラレルワールドのような「王の獣」も盛り上がって来て先が楽しみです。
大好きな作品です!
私がなべしほ先生大好きになった作品です。
何回、読んでも全然飽きません。
素敵すぎる2人に憧れてしまう、そんな作品だと思います。
ストーリーが面白い!
ただのエロかと思いきや推理要素満載でがあって面白いです。
主人公の女の子が頭良くて好きです。
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚
良く練られているのであるが、
面白くは あるが、女性フェティが度を過ぎていて違和感を覚える事もある
モデルは誰だろう、カエサル?
大事にとっておきたい宝物のような漫画
キヨちゃんの作る日常の、美味しいご飯と、すみれの生きる非日常の、花街が上手く交差しあっている感じがします。
何度も何度も読み返したくなって、その度にこころが暖まる物語だと思います。
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい
可愛い!
ツイッターから読んでましたが、とにかく犬くんの可愛さ猫のツンデレが可愛い!!
猫sageに感じる方もいるみたいですが、性格真反対だからこそこういう表現になるんじゃないかなと。
作者さんは犬くんも猫もどっちも大好きだと思いますよー。
猫を正しく猫可愛がりしてる描写が見たい人には向かないかもですね。
批判多いですが
批判多いですが…私は大好きな漫画です!!
絵は綺麗だし!キュンキュンします。
王道の少女漫画なので、読みやすいですよ。
続きが気になります!
作画もストーリーも完璧!
黎明のアルカナが好きでこの漫画も読んで見ました。まず作画がとても綺麗で引き込まれ、ストーリーもすごく面白いです!
これからどんどん面白くなりそう!キュンキュンシーンもちゃんとあってひさしぶりに一気読みしました!
区民館のデキるお姉さん!
いつも明るく人情深く、怒るべき時にはしっかり怒れる、区民館のお姉さんがとても素敵です。辛い子供時代を過ごしたのに、全くそのかけらも感じさせません。郊外の町の何気ない日常と、地域の人々同士の触れ合いがあたたかく描かれていて、田舎育ちの私も子ども時代を思い出し、ほっこりしました。とても気持ちの良い作品です。
小説から飛んできました。
こちらの漫画が読みたくて購入を渋っていたときに
小説の方は完結で読めたので他サイトで全部読んで
それでも満足できず漫画はこちらで購入しました。
(フリフリおみくじがあるので!)
最後まで読んでみての感想。すっごくいいです。
社の面接時に面接官として接した鷹取蓮司。
その時の受け答えにカチンときてしまった主人公は
売り言葉に買い言葉で言ってはいけない事を
言ってしまい、さすがに落ちた…と落ち込むのですが
何故か受かってしまい…そして目の前には
手違いで現れた鷹取蓮司。話は主人公の思う路線からどんどん
加速して遠ざかってしまい、なんと同居することに
なってしまい!?と、小説の流れはとてもテンポ良く
読みやすく。漫画でキャラが立ち回っている姿をどうしても
見たくて買いましたが、結末が分かっていても
楽しさは半減しません。鷹取蓮司が紳士的すぎて
ヤラれてしまう人が続出するはず!です。
名作!大人が読んでも面白い!
こどちゃはアニメしか見たことがなかったので、原作は未読でしたがふとどんなもんかなと気になって読んでみたアラサーです。
そしたらまぁ、本当、びっっくりするほど面白い!!!
少女漫画ってこんなに完成度高いんだ!?って震えました。
アニメ版は終始わちゃわちゃしてるのを楽しんでいましたが、原作はこんなにキャラクターの心理について深く掘り下げて踏み込んでいる作品だったとは全然知りませんでした。
ストーリー展開のテンポの良さとサナちゃんと羽山の恋の行方が気になってまさかの一気見、寝不足です(が、後悔はしてません)。
コミカルな表現と涙がぐっと込み上げるようなエピソードの塩梅が絶妙で、名作と呼ばれるに相応しい漫画だと思います。
そして絵の美しいこと、サナちゃんは抜群に可愛いですし羽山のなんとも言えない色気は…すごい、リアルタイムで読んでたら同時小学生の自分は絶対に恋してたと思います(笑)
完結?
えっ?続きがないんですね。なんか、いろいろと考えてしまう作品でした。闇が深い…あと、もう一巻あっても良かったかなって感じです。
面白い!!
ノリが好き
妹の顔がデカい時がある
小説版の絵でやってほしい
何コレ
何コレ何コレ何コレ何コレ!!!
めちゃくちゃおもろいんやけど(((゚Д゚)))ガタガタ
つ、、、続きはよ!!
ツヨシ以外皆頭おかしいな!!
何や管理って、、一般人管理てwwwwww
しかも勝手にwwww
その辺の理解全く出来ひんwww
ツヨシが1番常識人wwwwwww
続きを首どころか体のパーツ全部長くして待ってますwwww
※これは漫画です
フィクションか否か、どっちなんだろう!?とドキドキしながら読めて、それがまた良い。真実は、どっちだっていい。漫画ってエンタテインメント。漫画家さんと編集さんが、読み手を楽しませようと真剣に作っている。痴漢が犯罪って知らない人!?それは無知すぎる。というか、みんな犯罪って知ってますよね??胸糞悪くなるような人は、是非読まないで。そしてこの漫画、このタッチだからこそ、また、良い。コレがベルばらみたいなタッチだったら、ギャグ漫画wそして、この漫画が好きだからって、みんながみんな、痴漢されたいってわけではない。私も違う。この非現実の面白さ…漫画ならではだなと。できないからこそ覗きたい。そう言う、エンタテインメントと現実との区別を、親や家族や学校の先生が、きちんと教えて、こういう世界や色んな性癖があることを認められる世の中だったら、もう少しみんなが生きやすいのにな、と…コメ欄を読み思う。。
今後どんな展開に?凄く気になります!
最新話まで一気に読みました。
エロとかグロとか関係なく、本当に好きな作品です!
宏和の穏やかな表情が、たまらなく愛おしい…
胸を締め付けられます。
犬になった宏和、ボソッと言葉を話すシーンがありましたね!ただただ何も分からない獣になった訳ではないようですし、演技…なのでは?
人間に戻る展開があるとすれば、どんな気持ちになるんだろう。
今の時点では、愛理と心からの絆は生まれなさそうな優斗、今後どう動いてくるかなぁ。
目の前で愛理が倒れた、次の行動は?
宏和へ抱いている不信感や態度なども、どうなっていくだろう。
自分の人生を切り拓く為に、優斗を一番愛しているんだ!と自分に言い聞かせるようにしているけれど、心の奥底では宏和を一番求めていて、愛している愛理。宏和の犯した殺人と、いつか正面から向き合うような展開は来るのか?
あ~~23話、いつ配信されるのかな?
気になって仕方ありません!
最近の松子は乱れてるよっ
お酒も好きだし、お酒をきっかけに様々な出会いもあったしほぼ同い年。
共通点が多く松子にかなり親近感を抱いていたし、性格もお酒をきちんと味わう松子が大好きでした。
でも!最近の松子さんちょっといや!!笑
付き合うか付き合わないか、付き合いたてって確かに1番楽しくてトキメク時だけど、
伊達さんみたいに言語化しないと伝わらない人相手に、真剣にお付き合いしているのにきちんと本音を話さない、希望や嫌なことを言わない。
なあなあで決別も出来ていないし遠距離の覚悟も決められない。そのまま自分のことが好きな女が好きな今泉くんにって、ダメ女突き進んでるよ〜そんな松子かっこよくないよおお
伊達さんもおお!言えよ!30代の女に「また」とか「つぎ」はないんだよ!!
と、登場人物の女々しさに苛ついて仕方なくなり酒が進む。そんな後半です。
毎回早く次が読みたくなる!
読み終わるとすぐ次が読みたくなるので新刊早めにお願いしま〜す(笑)!
マジ面白いです。ちょっと有り得ないだろ!とツッコミたくなる事も多々ありますが、そこはまぁマンガなので(笑)
安定にときめくし感動する
心が洗われるしキュンキュンするしほんとに藤原先生の作品が大好きです。
4巻も楽しみにしてます!
まぼろしまたね
逆に
川崎事件を下敷きにしたIf...の物語だと思う
もしかしたらあの事件被害者の男の子も違う世界線では殺されずに済んだかもしれない…
実際の事件をモチーフにした作品は賛否両論だろうが、こういう救いは私的には『あり』です
漫画作品としては読んで良かった
悪役令嬢ものだけど捻りが楽しい
乙女ゲーム悪役令嬢転生もの、ひねりの入れ方がすごい。
最初、絵がちょっと無理かな、と思いましたけど
お話がよく作り込まれてるので、結局最後まで楽しく読みました。
主人公がなぜここまで婚約破棄にこだわるのか
だんだん見えてきて、それが王太子と国を真剣に思う心からなのだとわかり
(本人ほぼ無自覚)笑いつつもついホロリとさせられました。
最終巻はおまけっぽいけど、主人公のその後が知りたい人必見…かな
魔性の女
巷でいう、思わせぶりなコ=小悪魔ではなく、これぞ男を狂わす正真正銘の小悪魔…どころじゃない魔性の女って感じで楽しく読みました!
みんな表情が素敵で見入ってしまいました。
もう計算どころではない、生まれ持っての魔性を是非ご堪能あれ。
レポ先に読めばよかった…
続きが気になる所で何年も連載中止。
面白いので余計に気になってイライラします。
まんが王国さんも完結しない作品は販売しないで頂きたい。お金払った意味…
続きを早く読みたいけど終わって欲しくない
ゆっくりと、それぞれのペースで夫婦・家族になっていく過程を、とても丁寧に描かれている作品です(๑′ᴗ‵๑)
年齢差やそれぞれの過去を乗り越えて、お互いの思いが通じ合うところを早く見届けたい気持ちと、素敵な物語にずっと浸っていたい気持ちが混在して大変!笑
毎日を丁寧に過ごすこと、まわりの人を大切にすること、読んでいるとたくさんの気付きで、自然と背筋がしゃんとなる気がします☆
最初は周さん若いなぁ、頼りなさそうだなぁと思っていた私ですが、今は親戚のおばちゃんなみに応援しています(๑•̀ㅂ•́)و✧
こんな人生は絶対嫌だ[ばら売り][黒蜜]
試し読みの巻だけですが、なんというか…
そのままなんだよなぁ
ホントにあることを漫画にしたような。
漫画ならではの面白さがほしい。
幸せな人なら楽しく読めるのか、それとも不幸な人がこの主人公より自分は幸せだ!と思って楽しく読めるのか、そこが気になったりもする
裸足のアイツ
ギャグありきゅんあり
小学生の時にリアタイで集めてました。
アカリは可愛いし、ミナトはかっこいい!!
お茶会でのコンコンするアカリは健気ながらも笑えて20年以上経つ今も鮮明に覚えてます。
高田りえさんの作品は全て集めてましたが裸足のアイツは私の中でNo1作品です。
大正ロマンチカ
最後まで読んで欲しい。大好きな作品です。
最初から最後まで一気読みしてしまいました。
ストーリーも絵もすごく引き込まれました。
ややこしい部分もありますが、最後のシーンは何度見ても泣けます。めいレイヴィスはもちろん佐伯さん栞さん、葉山さんエリーゼ様、藤、アキ、みんな幸せになって欲しい。素晴らしい作品をありがとうございます。
悪くない
絵はシンプルだけど、四コママンガと思って見れば、悪くなかったです。番外編のやり取りとか、『ぷぷ』と笑えたし、私は好きでした。
シンプルなの読みたいなぁと思っていた私にはちょうど良かったです。
最新刊(14巻)は涙涙でした!
大好きなお話で、今回も発売日に即購入して読みました。
13巻の最後で、咲ちゃんの恋愛模様が動き出しそうでウキウキしましたが、最新刊では、まだちょっとじれったいかな(笑)磯貝さん頑張って(笑)
タイトルにした涙涙は、寂しい涙と悲しい涙でした(泣)
さらに、おまけのお話が泣かせるんですもの…
はー、今回も優しいお話でした。
次巻こそ、少しは恋愛模様が動くのかな?楽しみです~
ほっこりします
作者さん買いです。
現実にはなかなかありえない話ですが、読み進めるうちに先が気になり、3巻まで一気買いしてしまいました。
双子ちゃんもめっちゃかわいい。
サクラの健気な言動も面白い。
生徒諸君!Kids
残念
生徒諸君昔は大好きな漫画でしたが、これは人物の体のバランスもおかしいし、顔も変だし、正直読んでて辛かったです…。どうしちゃったんでしょう?
犬に2、3日ゴハン食べさせなくても大丈夫。トイレもそこでするから大丈夫って…雨の中それこそ動物虐待でしょう!かわいそうで見るのやめました。
号泣。タイトルとのギャップが凄い!
イイ話つまってます!葬儀屋さんに入社した若い主人公が色々な死に向き合うのですが、素直で心優しいので、葬儀の度に心を揺すぶられます。時には遺族に憤り、時には故人の徳に感動しながら、死について考えさせられます。死は、遠く忌み嫌うべきものではなく、将来に家族や自分に必ず訪れる過程であり、来たる死への心づもりや、今の自分の生き方を考えさせられます。
ビターチョコレート~部長との結婚は業務命令!?~
小学生が描いたのかな
なんかもう失笑です)^o^(試し読みでギブ。事務服で取引先行く女、初めて見ました。なんでお茶係が部長について取引先にいってるん?何しに行くの?
コミケも同人もまったく知らないけど…
すごく面白かったです。童話と連動してるのもワクワクするし神おっさんとか好きなキャラがまた出てくれるのも楽しい。
まさか…
こんなに泣かされるとは!
本編のおちゃらけからは程遠く(本編も少しずつシリアス感が増えてきましたが)、警察官の大変さ、不毛さ、歯がゆさ…生半可な覚悟では続けられない職業だなと思い知らされます。
また、他の方のコメント通り、17巻を読んでからこれを読むべき!それから18巻を読んだほうがいいと思います。私は他の方の助言通りに読んで本当によかったと思いました。
好き!!
たまひよが紹介してて、育児とはかけ離れた絵に驚いて読んでみましたが…これは立派な育児書です(笑)
自分が育児しんどかった時に読みたかったな〜
最高に良過ぎる!!
18巻読み終えたところです。
1巻からずーっと変わらず、キヨちゃんもすーちゃんも健太もおばあちゃんも市のおかあさんも桃子姉さんもお姉さん方も、とにかく皆キャラが良い!!一人一人の個性がしっかりしてるんだけど、ぶつかることなく、最上級に相乗してて良すぎる!!
最初は単純にまかないさんと舞妓ちゃんの話だったのが、徐々に恋が絡んできてイィ感じに熱くなってきてる!!
そして数々のお料理、郷土料理、スイーツ。ちょっとお料理頑張ってみよかな、ってナチュラルに背中を押してもらえる感じも有り難いです!笑
アニメ化、おめでとうございます!!アニメもこの世界観が崩れず素敵な仕上がりになっていました!
今後もずーっと楽しみな作品ですっ!!
本当に自分が悪いのですが
pixivにてこちらの3話1部無料公開と確認して、続きがとても気になったので3話を課金してこちらで読みました。無料公開分の前半をこちらで読め、続きは4話で!という感じでびっくりしてしまいました。作者様の作品は大好きでいつも無料で読ませてもらったのでお金を払わせてもらったな、ありがたいな、という気持ちに変わりはないですが、「続きを読みたいならこちらで買ってね、先行配信してるからね!」という趣旨のリンクだと思ったので購入したあとびっくりしてしまいました。たしかにpixivの概要は「この話の続きは3話で購入したら読める」という内容の文ではなかったのですが、勘違いして買ってしまう人もなかには居そうだな、と思ってレビューしました。(ぶっちゃけ私もえっ、買った意味と初め思ってしまいました。すいません)「レンアイ」から「嫉妬」が生まれる、そこから争いになる、とても面白い題材です。続き楽しみにしてます
6巻まで一気読みしました!
美術とは芸術とは何かを知りたくて、読み始めました。
主人公の矢虎が絵画にのめり込んでいき、知識や技術の向上と共に、表現力や人間力が成長していく姿に、すっかりり引き込まれてしまいました!わたし自身も、絵の見方や芸術の世界が勉強になってよかったです。
けど、、、6巻までで一区切りかな。
その先の想像が膨らまず、期待感が持てず、7巻以降は読んでません。
家族との関係性に、もう一捻りあればなぁと、感じました。
偉そうにごめんなさい(>人<;)
でも、6巻まではすごく面白かった!
癒し漫画
恋に仕事にお疲れな、ビュー○君に癒やされたーい的な女性にお勧め癒やし漫画。
と言っても、男性主人公達か甘々な溺愛するわけでないです。
彼らは女性慣れしていない硬派なタイプで、最後に幸せほっこりのオムニバス作品。
お話の並び順も一番最後に勧善懲悪(笑)になっているので、読み終わりもスッキリ!です。
(とにかくすっきりしたい方は一番最後の話読んだ方がいいかもね。個人的には1番最後が好きです。)
ひとまず5巻辺りまで読むのがお勧め
3巻辺りで微妙かも?と思いあまり期待せず読み進めた自分の個人的意見としては「初期〜3巻あたりの雰囲気だけで見切りを付けてしまうのは勿体無い」です。5巻辺りまで読む事によりこの漫画全体の性質が分かってくる為、出来たらそこまで読んで合うかどうか判断されるのがお勧めです。自分は最初の頃が嘘のようにどっぷりとハマりきり終盤にかけては先が気になり過ぎて一気に読み切ってしまいました。
最終巻まで読んだ後、1巻から読み直すと新たな発見や気付きがあり、最初に読んだ時と違う印象を抱く構成になっている所も秀逸で、何度も読み返したくなる名作です。
やばい。泣ける。
筝(こと)の漫画?筝なんてわからない~…からの逆転ホームラン。巻が進んでも絵が綺麗で変わらないし、展開と言葉選びが秀逸。画力もあるのである時は迫力と臨場感たっぷりに、ある時は青春と友情を満喫できました。筝がわからなくても問題なく読めますし、長く続いているのも納得の面白さでした!
ハマる
この世界観たまりません。
読んだ後ずっとモヤモヤしちゃいます。
どの話も怖いし気持ち悪いです(笑)
次の巻も絶対買います!
ブス嬢・百華無双~私の肉で眠りなさい~
絵とタイトルが
絵とタイトルがここまでマッチしてるのはすごい。
とにかく綺麗
そして言葉遣いから仕草から全てが綺麗
そしてめちゃくちゃ笑いました
読んだらハマります。
最高にサスペンスフルな青春クライムドラマ
繭は真っ当な友達となら普通に気のいい子でいられるんだと思う。ちょっと甘ちゃんだけど。気弱で流されてしまうのは、音という強くてヤバい子にスポイルされてるから。
悠は同性愛者あるいはGIDとかで繭に恋愛感情を持ってる?9巻で音が質問してたけど、悠が音に近づいたのは、人の好い繭が音の犬にされるのを少しでもカバーしたかったのかな。
「不作為による殺人」をチラつかせて、生まれてくる姉の子や家族をダシにして、繭をマインドコントロールする音はかなり悪質で胸糞。なのに繭は変に気を使い過ぎて、助けてくれそうな人まで遠ざけてしまっているのが痛恨。信頼できて知識のある人に相談できれば音の言うようなことにはならないって分かるだろうに。
サスペンスは意外性を狙い過ぎて脈略のない唐突な展開や結末になると白けるだけなので、予定調和だろうが大方の予想通りだろうが、カタルシスのある結末を期待している。
よくわからないけれど異世界に転生していたようです
エロ要素があまり…
食事の際に必要以上にエロい描写があってそこが不要に感じました。個人的にちょっと孤独のグルメ感のある語りなので、もう少し淡々としていてもよかったのかな〜と思います。とはいえ主人公が可愛くて好きです
女帝 由奈
つまらない
読んだけど全然、面白く無い。
じっくり読みの途中で、辞めた。
絵も内容もとにかくつまらない!
これ、購入する人あえるのかな?(笑)
私個人の意見です。
ほのぼの美味しいご飯系
現代人が過去に行くパターンでは無く、江戸時代の侍が現代に来るというタイムスリップご飯系(?)漫画。
ほのぼのとしたストーリーと美味しそうな食べ物の数々。
主要キャラも癒し系でほっこりします。
そして最終巻、とてもとても良かったです!
出来るならもっとその後を知りたい!
そう強く思わせる、素敵なご飯系漫画です。
最新6巻の後半あかん
明日海と孔美子の攻防よりも丸山家の騒動が目を惹きました。
めいちゃんがサイコパスな父親と承認要求のお化けみたいな母親に挟まれて辛そうに寂しそうに身を縮めているのが可哀想で仕方なかった。
それでもママを思いやり助けたい気持ちを持てる子どもの強さが、、健気でいじらしくて、普通に泣いた。
丸山家はほんと見るたび気分悪かったし救いがないと思っていたけど、こんな展開になるとは。
朋代さん正直軽蔑していたけどこれから幸せになってほしい。
ありがとうございました!
本当に最後まで、ハラハラドキドキ!そして必ず、そうきたかー!?とまり子さんのひらめきと行動力に感動してました。最終巻という字を見た時、少なからずショックで寂しかったなー。でも本当によい終わり方。ずっとずっと気になっていた親承さんとも、やっと逢えて。。(涙)本当に楽しい作品をありがとうございました!これからも何度も読み返すと思います。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲