漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
一度は必ず読んで欲しい
現実的に近いサッカーマンガかなと思う。
そしてそれぞれの人物の抽象的な感情の描写があり、難解な表現ではなく読者に気付ける様な表現になっていると思う。
場面場面で小さな、そして大きな感動があって、感情移入出来るマンガです。
個人的には傑作です。
是非読んで欲しい作品です。
引っ張りすぎ
とても気に入って読んできましたが人気があるからって引っ張りすぎでしょ。そろそろ結論にいってほしい。
意味不明
登場人物全てに重みがない
ストーリーを面白くするために鬱だとか不倫だとか病気とか散りばめて結局何も回収できてない
ガイシューイッショク!
イライラする
他の方々も仰るとおり、ただただイライラするだけの漫画。胸くそ悪い。
どんな内容なのかが全然掴めないので、ストーリー重視の人は読まない方が絶対良いと思う。
もう読まない。
ギルト ~君の未来を奪う罪と罰~[ばら売り][黒蜜]
普通に
面白いです。
某漫画のパクリの意見が多いですが、、
パッと見だけで、絵も内容も違うし、そこ気にするところなのかなと思いましたが、、、、
主人公がこれから強くなっていってほしいですね、、、。
夫はグレーゾーン
難しい題材
これはグレーではないと思います。発達障害とは本当に解り辛いものもありますし、診断を受けるとその後の差別にも繋がるので敢えて診断を受けない場合もあります。社会的な判断で診断を受けてはいませんが、主人が発達障害です。結婚する前から前兆はありましたが、私に発達障害という概念がなく個性と思って結婚してしまいました。結婚後こちらには理解し難い普通の範囲を超える行動の数々(そんな事する人が居るとは考えもしないので結婚前には想像も出来ません)。実際、長年一緒に居てこちらの感覚も麻痺し傍目には私も発達障害です。その感覚で子育てを行うので、もれなく子供も(傍目には)発達障害です。主人公の義母に人を思いやる言動がないあたり、人の気持ちを思いやる教育は受けていないかと、全ての人が本当の発達障害なのではなく(グレーの方)結局は親からの躾や道徳観念も大きく関わっているのではないかと思います。
軽い
一巻しか読んでないけど、短編て一話完結スタイル。構成が単純なので犯人がすぐわかってしまい、あまり面白くないです。
モデル3人がメインキャラですが、作者さんモデルや撮影について勉強不足。
仕事を選ばないとはいっても、仕事の決まりはどんな仕事も同じ。モデルが撮影衣装に着替えた後に勝手に椅子に座ってくつろいだり、トイレに行くとかありえないです。
ハジメテノサツジン
面白いけど
ページ数の割にポイントが高すぎる。
今どきの、ありそうなネタだけど
意外と ありきたりすぎて
無かったストーリー。
続きが気になるけど
ポイント高すぎて躊躇。
けしてガイドブックには載らない観光名所
四コマ王子(元?)小坂俊史先生のニッチな名所巡りの本
インスタ映えするスポット大好きな人はまず行かないだろう、マイナーなスポットやバカバカしいスポットを作者が巡り紹介していきます。
キリストの墓(秋田県)、足尾銅山(栃木県)、中野ブロードウェイ(東京都)、相模湖(神奈川県)、大間(青森県)、飛島(新潟県)、生駒山(奈良県)などなど。文化的、歴史的な部分を売りにしている場所が多いかな。その場所に関わった人間の営みをネタにしているかんじ。
アポをとって取材するようなものでなく、あくまで一観光客として立ち寄って、その場所を楽しむスタイル。
ディスるでもなく、褒めちぎるわけでもないけれど、満喫しているところが伝わってきます。
続編のわびれものゴージャスもオススメです!
物足りない
ストーリーの本筋はおもしろいと思います。お化けになった元王妃も王様も家来達も、全員と仲良くなってハッピーエンドが待っている感じ。
ただ、エピソードが絵本レベル。少女マンガとしては物足りない。もっと王様とのきゅんきゅんエピソードを増やして、毎回に渡って入れ込むと、ワクワクして次回が待ち遠しくなると思います。
あと、底意地悪い敵役必須。
【分冊版】誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~
男、最低。
最後まで夫になびかず、相手を粉砕して終わるなら星五つ。でも、結局はスペックに負けて、ズルい男に尻尾振ってハッピーエンドになりそうだから読まない。気持ち悪い。
更新するたび舌打ちする漫画
話が絡まりすぎて訳分からなくなってる上に、誰にも全く感情移入できない。
更新のたびに舌打ちして意地だけで課金する漫画。
おもしろい!
芸人をランク下扱いが引っかかりますが、芸能界エピソードが、非現実的過ぎてむしろ面白いと思います。ヒロインが出来すぎなのに嫌味が無い。何もかもを備えたイケメンに一途に愛される設定は、きゅんきゅんします。ただ、あり得ないエピソードゆえに、何度も何度も読み返さないとわかり辛い部分も。今後の展開が楽しみです。
冥婚の契
よく調べてください!
話の内容は興味深く好きです。
ただ、作者さんの勉強不足な点が一つだけ気になりました。
教員の世界では、別の学校に行くことを転勤ではなく「異動」と言います。
また、東京から東北に行くことはないです。他の都道府県には、他の都道府県の試験を受けて合格できなければ行けません。同じ都道府県でも、他地区に異動も基本的には難しいです。不祥事でということならあるかもしれないので、せめて都心から東京都の離島に異動という設定にされれば信憑性があると思います。
めちゃくちゃいいディアラバ
ディアラバ好きなので即購入。
綺麗な絵で小さい頃の逆巻兄弟が見れるなんて眼福以外の何ものでもないです!
幼い頃のみんなの関係性とか、今と少し違う性格とかもう毎話楽しみでたまらない。
買って損なし!
監獄のユンナ~絶望女子刑務所~
読むほど深くなる不思議な面白さ
物語の舞台は刑務所だが、カルト宗教の犠牲になった異母姉の謎を追っていく・・ネタバレになるのであまり言えませんが、ここに絡んでくる教祖親子や敵か味方かわからない美形の刑務所医師との複雑な感情の機微、女囚らとの戦い?が、怖くて面白かった。こんな話もあるのかと、読み終わってからもずっと余韻があります。
ねぇ先生、知らないの?
めちゃ好み
有り得ないことみたいな話だからこその何かがある感じがした。でももう少しライバルとバチバチになって欲しかったかもです。でも最高です!
ビッチ毒母と最下層JK ~入れ替わったあなたは私のモノ~(分冊版)
入れ替わりモノとしてはかなり新鮮!
すごく面白かった!タイトルの印象とと中身が違うので戸惑うが、ワルイ母親と純なJKが入れ替わるってどんな展開??思わぬところにストーリーが展開していって最後はもらい泣き・・・最後まで読んで満足でした!
やんごとなき一族
うーん
全然知らない世界ですが出てくる上流階級の方々のプライドの高さと損得勘定が逆にものすごい下品に感じてしまいます。
今の所、やんごとなき…と言うには違和感しかなくタイトル「お義父さんはサイコパス」とかの方がしっくりきます。下々の庶民の感想なのでごめんなさい<(_ _)>
きっとハッピーエンドを迎えると思いますがまだまだ先が長そうです。。
チョコレート・ヴァンパイア
キャラが好きだ!!
年下の低身長可愛い系男子と、男勝りで強気な鈍感少女が大好物なので、キャラに惹かれて読み始めました。特にショタっ子や男の娘、女装要素をメインヒーローに取り入れてくれる少女漫画が殆ど見当たらないので、とてもありがたいです!ストーリー構成もしっかりしていて、続きがとても気になる作品です!
屈辱の初夜 ~囚われ王妃は種付け要員~
粒ぞろい?!
どれも面白かったけど、私は特にグレース・ケリーがモデルの話が好きです。綺麗な絵に合ってるし、へーっ、あのモナコの王妃にして美形王子アンドレアの叔母、ヒッチコックのアイコン美人女優のグレースってこんなかわいそうだったの・・・!と感慨深くもありました。
完結!!
懐かしい!
高校生の頃にハマって、ずっと読んでいましたが、最後のあたりの巻がなかなか出なくて続きが気になっていました。ラストが読めて満足です。
ちょっと女性向け寄りですが、ワクワクドキドキハラハラな冒険SFもので大好きな作品です。
根室女工哀史~虐げられた昭和の女たち~
名作です!
絵は昭和を引きずってるけど、話自体が古い時代のものだし、可愛いしイケメンだし、私は綺麗な絵の方が好みなので気になりません。特攻隊の話も蟹工場の話も感動した。泣けました・・・
心が暖かくなる
ヒロインの決して飾らない正直な生き方や
言葉に
綺麗事ではない、本当の人の心の暖かさを感じます
こんなに良い人だと生きてるのが辛くなるんじゃないかと思いますが…
決して良い人アピールな要素はないので
嫌悪感なく読めます!
癒やされるのでオススメです
今から上司を襲います
なんか上司エロくね?
最後らへんで上司がめっちゃエロくねって思った
まどかちゃんは攻め好きっていうのが良いと思った。上司さんは普通にかわいい
まどかちゃんは普通にエロかわいい
自分的に絶対この2人結婚すんだろって思った、えってかガチで絵うまくね?いや、漫画家さんだからかって思ったしいいな、こんなに好きな本をかけて僕も大人になったら絶対こんな本を目指そうって思った
ドキドキする漫画を僕もするって思った
とにかくガチでかわいい
この本買う人いるなら、漫画王国でのアプリで試し読みしてから買ってください
ガチで試し読みした方がいいですよ
しなかったらキュン死します
僕もみてガチでキュン死しそうになったから
ぜひ試し読みしてください
軍鶏
苦手な話…というか、不愉快になる
よく広告に出ててエグい感じの話だとは思ってたけど、ここまでとは…。
気持ちが悪くなります。
フィクションだと思うけど読むと落ち込む…。
全く共感出来ないし応援したくない主人公。
四弦のエレジー
突然ジョジョになる
音楽が視覚化されるって凄く面白いな、と思って真面目に読んでたのに
ギャグ漫画みたいになったり、かと思えば突如ジョジョみたいなバトル演出が始まります。
いったい自分はどういう気持ちでこの漫画を読みすすめればいいのだろう?と戸惑います。
こんな漫画ははじめてです。
始めは良かった
ハラハラ、ドキドキして読むのが楽しみだった。幼なじみと先生の間で揺れて、この先どうなるのか楽しみだった。でも、だんだんトーンダウンしてきた。父親から逃げる高校生、でもその親の力で生活しているんでしよ?イヤならノノ先輩みたいに自活すればいい。つまらない方向に行ったなと思う。こじらせるつもりが面白味を無くした感じ。9巻でこの先はもう購入しないかな。先生とりっちゃん、まともな二人が幸せになることを願います。
もったいない・・・(=д= )
絵も綺麗だし、設定も面白いのに一話一話が雑・・・(=д= ) そして、終わり方も残念。
できれば護人に会うエピソードを巻1冊ずつにしてほしかった。そして、自分の世界に帰る場面も、端折った感が否めないので、これも1冊分にするくらい描いてほしかった・・・(*T^T)
出てくる男の子は皆かっこよくて素敵です。
だめなのは最初だけ
最近(10巻)は最初の頃のような嫌な感じがなく、純粋にキャンプ漫画として楽しめます。1~3巻までは嫌悪感があるかも。初対面の女性の胸の大きさに言及する男性は最悪です。
スッキリしない
11話もあるのなら何か変わるだろうと買ってみたら、何の変化もなし。ただただイラつくだけの話でした。購入してこんなにも損をしたのは初めてです。もやもやするけれど、何の解決もしなさそうなので、これ以上は購入しません。
切ない(><)
すれ違ってしまった2人が切なすぎる…
幸せになって欲しい!!
続き、早く読みたいです
最新話読みました!
どうなるの?どうすんの?って見守ってきたもどかしい2人が一緒になるのはホントに素敵な話で望んでいた結末だけど、いざ現実問題になると千秋君のあの母親が義母になるとか忍さん大丈夫…?って感じだよね。てか、絶対あの母親はアカンし無理やろ…と思うんだけど、漫画だからどうにかして乗り切るのかな。またここからが見ものです!
見えない何かと、命
ネタバレあります。
宇宙から降ってきた御魂たち生命体と、心臓。
そのストーリーはすごく好きでした。
唯一納得いかなかったのが、メグ。
主人公とくっつく描写は要らなかったのではと思いました。。。個人的な感想ですみません。正直ナミとくっついて欲しかったので。。。
ページをめくる指が止まらない
面白すぎてタイトル通りページをめくる指が止まりません。面白すぎます。最後は幸せになれる人が居るのでしょうか…。早く続きが読みたいです。
ダメだこりゃ(笑)
収集がつかなくなってそんでどーすんだと思ってたら、3年後まで飛んで笑いました。かなこがクールな秘書とか無理がある。読者を切なく泣かせようとする展開なのはわかるんだけど、ここまでの流れが酷すぎて感情移入がもう不可能になってますwまぁどうせ再会して…その先は読めます(笑)10巻くらいまでは先が気になっておもしろかった気がしたんだけどなぁ…気のせいだったみたいです。あと1話か2話で完結かな??打ち切りレベルですね。
続きが楽しみです
爽が可哀想。
父親の浮気も、母の殺人未遂も爽には関係の無いこと。爽に復讐するのはお門違い。
瑠衣は、気の毒と言えば気の毒だけど、一時は秋山家に引き取られ、先生という味方もいて、全くの不幸では無いはず。
身勝手な逆恨みにイライラします。
どうか爽にとってのハッピーエンドで終わって欲しい。
うむ
先にレポを書いている方々の言うとおりですね!絵があまり上手くない(最近の流行りの絵ではない)からか、あまり美男美女(容姿端麗の貴族)に見えないのと、早足感があって始まりから何がなんだかわからないのと。しかし、ストーリーとしては王道で、この後どうザマァしてくれるのか楽しみです。
単純に
面白いと思います
あんまり耳付きなお話とかファンタジー系は読んでこなかったし、読んで特にスカッとする事はない。
読んでると悶々としてしまうイライラする事多い
しかし、ご主人がクズ呼ばわりなのはウケる
地位が高いのに泣き虫で子供みたいなところも可愛い
ネコミミに一途な所も悪くない
つまるところ面白いと思う
もっとスッキリしたい
爽の母と自分の母と父親が原因なのに、一番爽を攻撃してるのが謎。
愛する爽をあそこまで追い詰められてもルイを捨てきれない秋山がまた残念。
色々と設定が無理やり。
ルイはかわいそうな人だけど、カズくんを寝とって離婚させても満足しない執着体質に幻滅。
それでも何かとルイに追い風なのも腹が立つ。
全然スッキリしない。
最後はルイがどん底に落ちて欲しい。
そうでないと、多くの読者が長年読み続けてきたのに報われない。
被害者
主人公も悪いってコメントあるけど気色悪
力も弱い社会の仕組みもまだわからない女子学生ってこんなもんだけどね
加害者体質の人にはそういう風に見えるんだろうな
兄に愛されすぎて困ってます
えぇ……(;´∀`)(;´∀`)
前に5巻辺りまで無料だったので読みました。
しかし酷いですね……
顔の作画と、体のバランスが酷すぎる。よくこれで連載しましたねって感じ。
まぁ酷いのが作画だけなら良いのに、ストーリーも薄く、ヒロインも歳の割に常識がないというかヒドインって感じです。ストーリーはいうとネタバレになりますし伏せますが巻を追うごとに義理の兄の行動が犯罪まがい(いや、完璧に犯罪)の行動をします。
それにカッコイイ……だのキュン♡とするヒロインも、その兄を持ち上げる家族やヒロインのクラスメイトにも???です。まるで宗教の洗脳みたいですわ。
映画版も問題の犯罪まがいの行動をカットしてませんし映画版もおすすめできません。
急につまらなくなった
完全な御都合主義展開で、唯一の取り柄だったアダルトな絵も途中から描かなくなる。
エロ展開しか取り柄なかったのに、それが無くなった所為でただの薄っぺらい物語に成り下がった。
お金返して
夫はグレーゾーン
辛すぎる
主人公の旦那さんと同じく発達障害(不注意、料理や片付け、時間の管理が苦手、雑談ができない、興味の偏り、過集中など)の疑いで会社から辞めるように言われている者です。病院を探しているのですが地元では大人の発達障害は扱ってない所が多くなかなか見つからず今に至ります。母方の身内にもそれらしき人が何人もいます。
他のレビューに本人が困ってる様子がないとありましたが俺は障害なんですかって泣いてたり怒られてばかりで追い詰められたり充分困ってるじゃないですか。自分と全く同じで泣いてしまいました。もう怒られたくないから、怖いからごまかしたり逃げてしまう。確かに一番向いてないであろう営業で働いたせいで周囲の迷惑になってしまってますが本人が一番辛いんです。一生懸命頑張ってるのに怒られる。爪弾きにあう。作中の体験談にあるように鬱を発症したり引きこもりになる人も少なくありません。サポートが進んでいきますように。
早く続きが見たい
完結するまで買わない主義だったのですが、
一気に引き込まれて読んでしまいました。
続きも楽しみにしてます。
感情移入しやすい秀逸なサスペンスホラー
任侠者と思いきやかなり違う路線。サスペンスホラーであり、リアリティも充分に味わえます。主人公はじめ登場人物の成長や感情も共感しやすいです。まず絵がキョーレツに上手い。表情も風景も。ストーリーももちろんですが。こーゆー、そこまで話題になってないのに凄い名作に出会えるってほんと嬉しい。まんが王国って凄いコンテンツですよ。今作の終わりもタイトで良かった。…いや本音をいうともっと読みたかったな…主人公が家族を守る為に奮闘、覚醒、凶暴化、とかね。脚本の先生と漫画の先生の作品、漁らせていただきます。名作なので最後まで読んで欲しい!
私のことなんか、どうせ。
読み始めたら続きが.........。
絵柄は普通ですが、浮気旦那が天罰下るかなと、待ってます! 奥様も普通の方ですが、その後どうなるかなと心配も兼ねて星5個で!
人見知り私もです!
泣
子供の話題は我が子に置き換えてしまうので感情移入が激しく読後消耗します
5巻で入ってくる新人さん、ラストが中途半端すぎてモヤモヤ〜〜!新人さんの人柄にもモヤモヤ〜〜!!早く6巻を!!スッキリさせてください!!
魔王と俺の叛逆記
うーん
何かいろいろ安い。少年誌ってこんなモンって言ってしまえばそうなのかもだが設定も登場するキャラ達も主人公の意識もみーんな軽いってか安い。無料で1冊丸々読めて助かった。俺は続きは読まないかな。
好きだけど嫌い
好みが分かれるグルメ漫画です。
私は好きですが、散々お世話になってるヒッピーカップル馬鹿にしすぎやない?とそこだけ引っかかります。あと店長が男なのか女なのかいまだにわからん。
めちゃくちゃ面白いです
絵が綺麗なので読んでみたら面白いし主人公たちが真っ直ぐで読んでいて気分が晴れていきます。続きが早く読みたいです。
アキラの見た目でアッサムを思い出す
中高生の頃、紅茶王子のシリーズを読んでました。野生的な黒髪イケメンなのに世話好きで尽くすタイプのアッサムが理想的すぎて大好きでした。だからアキラも…かなりツボ。見た目最高。山田南平先生の描く男性はなんでこんなに美しいんだろう。
ストーリーは、うーん…とりあえず犬の会話が面白い。あとは、早々にくっついてくれた二人のこれからに希望を込めて、星四つです!
令太郎さんのクイズ
始まりは夫婦なのに旦那の令太郎が嫁から決めたルールに従っている。
・家の中で引かれた線より中には入れない
・娘と喋らない
・家で孤立
引かれた線よりは入れないため、外のトイレを使わされる。
毎日1人部屋で過ごしていること。
きっかけはなんなのか。理由はまだ出ていない。
令太郎はずっとこの答えを探し中。
ちなみに主人公?の令太郎はクイズ作るのが好き。
現代のTwitterらしきものにクイズをあげてます。
物語の中でちょっとした楽しみです。
回答者には、娘さんとのちに主人公にのちに出会う女性が参加してます。
ちなみに令太郎は自身のクイズの解答を娘がしていることを知らない。
娘はニックネームが似ているためお父さんだといいなーと思いながらクイズを解くのを楽しみにしている。
のちにお互わかるのかなーと気になってます。
続き楽しみにしています。
夫はグレーゾーン
そもそも
そこまで色々できない男ってヤバくない?主人公もいい人過ぎて共感出来ないかなぁ 漫画だから大袈裟なとこもあるかもだけど 行動に?がついたら 疑ったほうがいいと思う 単に性格として許せるのか 許せないのか。周りの助けがどうの。の前に本人が分かっていないことには 漫画の前半の通りになる。
話がおかしい。
最初は楽しかったんだけど、なに?なんか展開おかしくなってきてる。
子供の頃の悔恨持って、復讐のために大人なったって言っても、都合よく薬剤師なったり、病院に勤めたり…ないよね。むりむり。話が進むごとにどんどん無理が出てきて、もう頭の中で繋げるのも限界。
常に寄り目の絵にも、
るいの崩壊した人間性にも飽きた。
早く終わって欲しい。
東京アリス
驚くほど低レベルな女性の話
無計画で何も考えてない、驚くほど低レベルな女性の話なだけです。何がおもしろいんだろう?なぜ、こんな人が主人公?
前時代的な価値観の人が描いてるんだなぁという印象でした。
残念
ずっとスカッとするのを待ってましたが、こんな展開になるとは‥もうモヤモヤしか感じません。まったく感情移入できなくなりました。最新話を読む度にガッカリして、無理やり延ばしたんだろうなと感じるばかりです。
途中までとても面白かったのに、もう爽も秋山も好きになれなくなってきて、幸せになってね、という思いもいつの間にか無くなってしまいました。
完結するまでもう読む気になれません。とても残念です。
途中まで面白かったことに敬意を表して3にさせて頂きます。
やられた・・・
1話試し読みから「ちょっとだけ」2話を読んだら・・・もう頭の中が瀬尾さんフィーバーです!お花畑です!いい歳こいて漫画のキャラにガチ恋する日が再び来るとは・・・!もう瀬尾さん愛してます(笑)
クライマックスが近そう
今月読み応えありますね。面白かった!
爽のカスくんへの言葉その通り過ぎてスッキリした!
禊のつもり?自己満足やめろってほんとそれ。何してるんだ…ルイ相手みたいに本音でしゃべってみろって感じだし
相変わらず胡散臭い男…
それはそうと話が一気に終わりに近いというか父親と再会、ついにルイの母親の登場とは!ルイにとってはやはりトラウマなんですね怯えている。父親とルイの母親がまだ一緒にいるのもびっくりしたけど。結局爽ルイにとってこの二人がどうなるのが傷がいえるのかわかりません
爽は早く秋山と会って話して欲しい… どういう終わり方するのかわからないけど最後は見届けたいと思います
続きが気になる…
面白い、読み応えあります(°﹃°)
読み返した分だけ面白くなる内容じゃないかと、、
なんし続き気になります(人´∀`*)
タイトルに異議あり!
試し読みしたら面白くて、その後一気読み。
確かに見た目は太っていますが、デブではなくふくよかと言いたいし、決してブスでもない。
全てを包み込むGoddess、だな。
別になんでもいいけど
メイド喫茶とかで「ご主人様〜」って耳にするからすっかり違和感ないけど、日本語間違ってますよ。
「ご(御)」と「様」を同時に使う時点で二重敬語。作品を世に出す側が誤った言葉を堂々と使っているのってどうなんだろう。
もちろん編集側が気付いてないとかもあるんだろうけど。
グル
私はカテキョーと明奈がグルだと思うなー。じゃなきゃ老けていない明奈(瑠衣の傷も治したカテキョーの整形)の現在の姿もそうだし、小高雅人と隠遁生活してる場所知ってるわけないもんね。 あと今だに明奈が敵対してる女の娘なのに、爽のことを可愛い子って瑠衣に話してたのが引っかかってる。単にお互いの娘が同じ男を好きだってことが面白いから言ったとは思えないんだよね。そろそろエンディングですかね。まあ確かにここまで来るのに長すぎた感は否めないですが、最後まで楽しみにしてます。
お金の無駄遣い
好きな作家さんなので第一話読みたさにポイント購入。
期待してただけにひどく残念
よくもここまで中途半端に終わらせましたね
がっかりしかありません
読みごたえ充分!!
ハレ婚の作者さん、
画力は知っての通りです。
安心して読めます。
まさかこんなサスペンスものを次回作に持ってくるとは思わず、
しかし読み進めるとどんどん引き込まれて、
一気に購入して読破しました!
これはかなり読みごたえあります、
どんでん返しのようでいて、首尾一貫していて
連続ドラマでやるには勿体なさすぎるので、
映画化しても遜色ないですよ。
演じられる俳優さんが、いればですけどね。
蓮 極楽と地獄
泥沼から首を出して苦しみもがき生きている人たち。人を泥のように扱いその養分を吸い花を咲かせ身を太らせても結局は泥に絡み取られて行くような愛憎を感じる作品でした。
後半にもう何ページかあれば相当いい作品になっているのに、作者ももう少し書きたいことがあったのでは…とそこが残念でした。
ベアト尊い
ひたすらベアト兄弟が尊いෆ͙⃛ෆ͙⃛
3つ子ちゃん推しやスバルくん推しの方も、楽しめると思います¨̮♡︎ディアラバファンなら、読んで損は無いと思います。(ちなみに私の推しはレイジさんです。)
うーーん‥
絵が下手なのでわからないけど、多分復讐相手の、男はイケメンなんだよね?
勝ち組とか自分で言ってるくらいだし、仕事もいいとこ勤めてるのかな??
だとしたら、どうして主人公に夢中になって、横領してまで貢いだかが謎すぎてw
主人公アホそうだから、内面の魅力じゃないだろうし、すごい美人でスタイルいいってことなのかな?
とりあえず、絵が下手なのが原因でブレてる感じ。
ワンダンス
ダンスに魅入られる吃音DK
長身でバスケ上手いカボくん、ルックスも性格もカッコいいのに、人の目や自分の吃音を気にしていて、なかなか自己表現できないでいます。彼の転機は、自由に踊る同級生との出会い。ダンス部で才能を見出されます。青春楽しい!
やっと少しすっきりしてきた
この一年ほんと無駄にストーリー引っ張ってたけど
ようやく瑠衣にも天罰が下りそうな予感♡
しかし瑠衣母のサイコぶりは見事。サイコは他人の生気を吸い取って養分にする寄生虫みたいなものって聞いてたけどそのまんまだし。
あの手この手で復讐を試みてきた瑠衣でさえもあの毒親には一生負けるよね。カズはもうこれ以上出てこないでほしい。秋山もいつまでも善人ぶっててそこもイラっとする。
爽と爽母ひくわ。
爽と爽母はお父さんに帰ってきてほしかったんですよね?
やつれていようが老けていようが、お父さんはお父さんですよね?
なのに「誰この人知らない」はちょっと引きますわ…
"優しくてイケメンなお父さん"しか認めないんですかね?
どんだけ自分ら崇高なんwww
SNSでディスる妻たち 顔も心もブスばっか!(分冊版)
絵は綺麗なんだけど……
第3話の2人目の化粧品?販売の女の人には可哀想としか思えなかった…本人も悪いけど口の軽い女によって地位がどんどん下がるお話です。
不倫しているのに嫁のトンカツを食べて君の手料理大好き!だの久しぶりに嫁とシたいとか普通言いますかね……?ただの体の関係みたいな。
3話の主人公の女の人ばかり叩かれているみたいですが個人的には不倫して不倫相手に子を授けた旦那と、知っててワザと付き合っていた不倫相手の方が胸糞悪いです。でも1話のブサイクはスカッとしたので星3で。
ダーリンは生モノにつき
本当に好きな漫画!
当時から発売日めっちゃ楽しみにしてた漫画!
大好きすぎました!
下ネタ苦手なんですが、なんかこれは笑えるんだよな。馬鹿だからかなw
わかめ酒と、女体盛りを教えてくれた漫画ですw
おいしそー!だけじゃない
最初はコミカルなおいしそうなご飯まんがで、
楽しく読ませていただきましたが、
最後の話に感動して泣いてしまいました。
不妊治療中
周りの人たちの温かさに泣けました。
わたしもいま絶賛不妊治療中で、今年体外受精して妊娠しましたが、流産しました。主人公の流産した時の気持ちがよくわかって、泣けました。最後は妊娠できて本当によかったです。自分もいつか…と希望が湧きました。
参ったわ!
いやーー
まいったー
何気なく読み始めたのにニノもキラも大ファンになり全巻一気読みしました!
なんか心が元気になったよ!
ありがとう!
夫はグレーゾーン
夫が発達障害です。
夫が発達障害で病院に通い薬を飲んでいます。
その病院の先生がおっしゃっていたのですが
誰にでもこの発達障害の特徴は持っていて。
いつ、どこで、どんなふうにそれが生活に支障をきたすかわからないんだよ。生活に支障を感じ辛いと思うのなら、それはもう特徴だけの話しだけでなく発達障害となってくる。でも勘違いしないでほしいのでは、貴方は発達障害者だから社会からの障害ではない。貴方が社会に障害を感じてる者。だからね。あと、アメリカとかでは発達障害は日本と違い、疎まれてるだけではない。たしかに、差別する人もいるけど、特別な特徴を持ってる可能性が高い人と受け取るひとが日本よりはるかに多いんだよ。
と、おっしゃていました。その時私は発達障害のイメージがガラリとかわりました。今は専門家のアドバイスなどもいただき夫婦で病院に通いお互いのベストな関わり方を模索中です。
キュンキュンした
大人っぽい女性が年下男子の手の平で転がされている感じが可愛くて、60P越えでしたがサラッと読めてしまいました!年下男子は子犬っぽいのに芯がある感じがカッコよくて、こういうキャラが好きな女性は多そうだなと思います…!最後の方にドキドキするシーンが最高でした。この作者さんの作品をまた読んでみたいです。
美冬は
美冬が、かわいそうです。家庭環境知ると、同情してしまいます。美人を鼻にかけていた美冬にも非はありますが、友達の顔が醜くなったからって晒していじめるなんてひどい。本当の友達じゃないからですね。
美冬は、川に流されて死んでしまったのでしょうか?どこかで生きていて、また、きれいな顔になってやり直して欲しいです
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲