漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
面白かった
まさかの嫁の旦那がほぼほぼ出てこなくて、びっくりなある意味新しいんじゃ?と思う漫画だったけど。
義妹が、お兄ちゃん取られるのが嫌で、嫁を嫌って、暴言吐いてるのも嫌がらせしてるのも、ハイパーブラコンで、別にそこまでヤバすぎる嫌がらせしてるわけでもないし、嫁が逞しいので、微笑ましいのだけど。
そして、根本的にやなヤツいない漫画だとは思ったけど‥
1人だけ。
とりあえず、義弟のコト好きな同級生の女。名前忘れたけど。
性格悪すぎて‥
小悪魔って感じでもなくただ性格悪いだけで。最後ちょっといい子ちっくでしたが。
他の人が全員がやなヤツじゃないならもう少しいい子にしてやってくれと思った。
あっ!常識知らずとか、気遣い出来てないとか、嫌がらせするとか、そーゆうのを性格悪いとは思わないタイプです。
そーゆうのちゃんとしてないと性格悪いと思う人からしたら、全員性格悪いと思いますw
予想以上に……
予想以上にいいです!!!イケオジ最高!!
早く続きが、出ないかなぁ。もう、すでに三回読み返しちゃいました(笑)(笑)
尊いっっ!!
初めて…本当に初めて恋愛漫画を買って良かったと思えるほど素敵でした!!
早く3巻目が出て欲しいです♡
ドラマ化してほしい‥
ちょうど友人から旦那さんのことで相談されていたので、気になり読みました。
昔からある問題だけど、現代的に掛かれていてとても共感する点が多かったです。
子供の絵も可愛くて癒されました、また抑揚が伝わるセリフの書き方も読んでいて引き込まれて楽しめました。
人気が出てアニメ化ドラマ化などしてほしいです。
応援しています。
愛すべき人びと
絵もきれいですが、話(ネーム)のセンスもいい。早く続きが読みたいです。部長と青山さん、、、どう動いていくのか。めちゃくちゃ気になります!
ストーリーは
面白いし読み応えもありますし好きです…が…
ハーレム物好きじゃないんですよね…
ストーリーは好きなのに色恋邪魔でしよーがない。。。。
ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~
ドラマ化希望
あんまり中身のないラブコメとかやるよりはこういうタメになる話をドラマ化すればいいのになと思う。
世の中の男性みんなは見なくても、見た人の意識が少しでも変わったりお母さんたちのストレス発散になったりしたら意味あると思うけどな~
人生の喜怒哀楽が
4回目のレポですが、今回はなるほどな、と
爽の父親なのか、ルイの母親なのか、爽の母親なのか、泉川先生なのか、はわかりませんが、もしかしたら全員なのかもですが、
おそらく常識や理屈では全く説明できないことで、人間の心に潜む奇異き心としか言いようのない何かにとりつかれたように、自分の心さえ自由にならず、あたかも自分であって自分でないような状態に陥ってしまう恋の病いなのかなと、、
私にはわからんけど、、そんな恋は知らんけど、、
タイトルとマッチしていて私は早く続きが見たいです!
自己中で自信過剰な振…
自己中で自信過剰な振る舞いをしていた和代が成長してるのを見て少し感動しましたが最後の自信過剰で失礼な発言で印象が下がりました。よく比較されてる私ってサバサバ~の網浜さんよりはマシだと思いますが好きにはなれないですね。
渡くんの××が崩壊寸前
とっても(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ スコスコ
3巻までしか読んでないんですけど、内容が好きで本屋に行って買おうかなって思いました!妹がウザイって言う人多いけど私は妹好きですねw
良かったです!早く続きが気になります!
登場人物それぞれに魅力があり、自分は、どの人にも好感が持てました!
みんなのそれぞれの思い、、、、
いい方向に行ってくれると良いな〜
試し読みで、読んでそのまま続き購入しました、この先も気になります!
切ない感じが秀逸
全てのキャラが魅力的で、なんとなく引っ張られて全巻読んでしまいました。
ただ、最後の一巻は余計ですね。13巻の途中くらいで、あっさり終われば好い余韻が残ったのに、ちょっと残念です。
悪くない
ちょっとどころかめちゃ変にこじれてしまった家の話ですけど、ここまで変にこじれることができるならそもそもれいたろうさんも変人だと思うからもっと変人でいてほしい(笑)
話は面白いとはおもいますがびっくりするくらい高いですね。ページ数すくなっポイント余って持ってたからよかったけど支払った分に対して少なかったですね
想像を超える展開。
最新巻(22巻)を読み、まさかこんな展開になるとは…と驚愕というか、絶句のような気持ちです。初めの数巻を読んでいた頃には想像も出来ませんでした。
他の方が書かれているようにただ異常者やエログロを題材にした面白おかしい物語ではなく、そこに至るまでの背景だったり心理状態の変化がしっかり描かれており、心苦しくも魅力的な作品だと思います。この先どうなっていくのか、どんな結末を迎えるのか気になって仕方ないです。
一気に読破してしまいました
主人公の努力や優しさが報われない中それがだんだん伝わり、大事にしてくれる人も増えてきてこれからとても楽しみです!
3巻まで一気に読んでしまいました。
ただ…2021年8月現時点では休止中との事です。
またぜひ続きを描いていただきたい素晴らしい作品です!
蠱毒の要素はなし。
話としては良くも悪くも気になる、という感じで全部読みました。
しかし、ヒロイン?の女の子は人を食べるという事以外特に解説されない。人を食べる悪を犯してるから悪人を食う、それで蠱毒?という読み進め方をしましたが、女の子は特に悪意もないのでそれも破綻していて話もわかりにくく、ただ漫画として読み辛いような気がします。蠱毒という単語が好きで探している方にとっては求める暴力性やグロさはほぼないように感じます。
しかし、絵柄が好きな方は買って読んでみるのもありですね。女の子可愛いです。
激しくなってきましたね!!
沖田先生のファンで、スマ倫の次にきちんと読んでいるのがこちらの作品です。絵は個性的ですが、下手ではないです。(美術は5でした) むしろ、よくそこまで真に迫ったというか⋯追い詰められたギリギリの人間の感情や表情を表現できるなと⋯尊敬しながら読んでいます。
沖田先生は努力家な方で、毎日必ず一本の映画を観て勉強をされています。沖田先生って主人公の森岡護みたいなかんじなのかなぁ?(お人好しそうな)と想像したことも笑
毎日色んな情報を脳内に叩き込んでいるからこその、発想や表現力なんでしょうね。ヤバい女もいよいよ佳境な雰囲気漂ってきていますが、どうラスト持っていくのか⋯。
そして私は、ヤバい女が終わった後も、サイコ系ミステリーがまた読みたいと思っています。
別の方が書いていたように、執筆活動も盛んで、とても努力家な作家さんなので、皆さんも応援してあげてくださいね!!
発想がとても面白かったです。
もしも透明人間になれたらいいな、なんて空想をそのまま落とし込んだストーリーながら、そう上手くは行かないという、人間性や思考が描かれていたように感じます。
アイドルを応援したい気持ちが暴走するオタクな主人公というより、応援している(はずの)アイドルに自分の鬱屈や理想や暴力性を、超能力によりひたすら押し付け続ける主人公の不気味さに惹かれました。
女の子のグロテスクな死に様が連続するので苦手な方はご注意を。
絵は綺麗…漫画家さんに星
転生したJKが娼婦しか出来ない世界はあまりに夢が無いなと思いました。原作者の願望でしょうか?人に貢がせる仕事を安易に選んで行くとその道からは容易には抜け出せませんよ。一般職より短時間で遥かに高給を得る快感が得られますからね。女である事に囚われ不遇に甘えて何にも徹することをせず、このまま軽く物事を考え続けていては危機感が無い。漫画ですから…きっと棚ぼた的に幸せになって行くんでしょうけど…身体を売る事以外の成長無しにそういうオチならば嫌ですね。あと、ハルが明るい前向きな性格と言う方が多いですがそう…ですか?自分で選択したにも関わらずこれは不本意だ、と頭の中で文句を捏ね回すのは自称サバサバ系の方かと。
せっかく絵が上手い漫画家さん&主人公がJKなのにエロの描写やハルの内心考えてる事に魅力が無くてそっちのジャンルとしてもうーん。エロ系で急なカンケリ…せっかくのファンタジーでカンケリ…
モヤモヤ
せっかくハラハラ、ドキドキ、しながら紅子の運命が動くのか?って感じでラストを楽しみにしてたのにものすごーく難しい終わり方でモヤモヤ満載で終わる。という結末。
なのでもう一度読み直します。
海がもっと違う方向に素直だったら良かったのに
年下モノだったかぁ〜
いやぁ~出会いはよかった、淡い初恋、大人になってからの再会、夢あるわ〜って面白ろそうと思って買ったんだけど…お試し読みでは分からなかった、まさかの高1男子!ハタチの主人公との再会シーンでちょっと夢崩れたわぁ…。だって初めて出会った時の彼は小学生?それだけでもう " 無いわー" って気持ち落ちたー。年下好きでは無いんで…好きな人もいるでしょうけど…そういうカップルもいるだろうけど…正直実際現実味ないんで、気持ち入り込めない。女が先に衰えていくのって辛いわぁ…。まぁハッピーエンドになるんだろうけど、この先読むか思案中。
勉強になります
勉強になります
真実味があるからこそ、全て解決できない案件も出てくるのだと思います
全巻持ってます、私自身のターニングポイントや縁やチャンスは偶然ではなく必然なんだと理解できました
なれの果ての僕ら
最初にネタバレがあるのが面白い
どうなるのかネタバレがあってから物語が始まるというのが新鮮。
キャラの描き分けも出来ていて読みやすいです。
みきおがどうしてこの様な犯行に及んだのか気になります。
並盛サラリーマン
シュール
シュールといえばシュールかなというネタが多いです。
会社員の絵柄は山口六平太が雑になったかんじ。会社員モノ四コマとしてはOL進化論に及ばない感じ。シュール会社員モノとしては山崎トオルに及ばないかんじ。
この愛は間違いですか~不倫の贖罪
クズ旦那に後悔させて欲しい
簡単に女の誘惑に落ちて妻の手料理トイレに捨てるとか腹立つ旦那。
後悔させて欲しい
この手の話多すぎ、不倫とレスものしかネタが無いのかなぁとウンザリ
地獄のガールフレンド
なんか前時代的な女性…
なんか前時代的な女性の描き方だなと思いました笑
すごくステレオティピカルな「女像」「女友達像」というか…「女ってめんどくさい(けど楽しいよねっ)☆」みたいなのが見え隠れする感じです。
これぞ日本の「怪談」
「鬼談」続編である「鬼談 人形師雨月の百物語」ですが、「これぞ日本ならではの『怪談』」といった感じの作品です。「ホラー」とは一線を画した「怪談」です。幽霊にも情があり愛憎があり、だからこそ彼らが旅立つ時は、ほっとしながらも、どこか物哀しさが漂います。主人公達も、安定の良いキャラクター達です。一話完結の短編形式がここまで巻を重ねると「あ、前にも似たような話あった(笑)」ということも正直あります。それでも、主人公達とまた会いたくて、新巻が出ると必ず買っています。いつまでも続いてほしい、怪談です。
ホンノウスイッチ
面白いけど、、
最初は面白かった!!けど、だんだん平和な漫画になってなんというか、波?がなかった。ちょっと喧嘩してヤって仲良くなって、、みたいな。もうちょっとピリついた感じ欲しかったです。
面白さもキュンキュンさもあり
男の子に恋してた時の自分の若い時を思い出させてくれるような!すごくキュンキュンしてみれます!私的に3巻だったかな?階段から転げ落ちるシーンがとにかくツボで面白いし可愛いしで、〔カクカクしてるとこ笑笑〕夜中主人寝てる隣で読んでたんですがもう!爆笑しすぎて肩震えました笑なんだろうこの面白さもあるのにキュンキュンさもある漫画!書いてる先生どんなかたなんだろうと違う方に興味湧きました私の場合。漫画の主人公達のしれーっとしたツッコミとかなんかとにかくツボです笑
面白い
主人公の無自覚チートっぷりと自由奔放さが見ていて飽きないです。
特に所詮「魔力密度の高さ」。通常魔人が精神乗っとるのに必要な労力がドアの鍵穴ひとつを開ける程度のものだとしたら、ロイドのドアは針先程度の滅茶苦茶小さい鍵穴が何千何万何億何兆とびっしり付いてる感じなんだろうか…そりゃたしかに乗っ取れる気しないだろうなww
読んでみて、面白いから!
文句なし面白いですよ、これ。
「令嬢の中身がおじさん」という設定、しかも男性作家なので
エロい作品だと思い込んで敬遠していましたが
無料版を読んで全然そんなことないってわかり、続きが気になって即購入しました。
迷ってる人ぜひ読んで!主人公の「おじさん」、すごくいい人ですよ!
2巻ではゲームの外からおじさんの家族が関わってきます。
これがもうもう楽しくて!ああ、めっちゃネタバレ書きたいいけど理性で抑えます。
続きが早く読みたい!とにかくおすすめです。
こ、、この、、
クズ旦那ぁぁぁぁぁぁ!!と叫びたくなりました笑
ふむふむ、、ベビーシッターらしつけも上手いなあ、、。私も見習いたい、、と思ってしまいました。。イヤイヤ期の1歳児がいるので、大変で、、。だから見習いたい。。
面白かった!
雑誌で見たことあったのですが、今回無料が二冊あってハマりました(笑)事件の内容が面白かった!三匹が可愛いし、猫の突っ込み具合が笑わしてくれるwwww最後まで買ってしまった(笑)まだ続いてるので楽しみにしてます!頑張って下さい!
とっても面白い
色んな要素が詰まっていて飽きない。
そして一人ひとりの個性が丁寧に描かれているところも引き込まれる大きな要素です。この漫画だけは迷う事なく購入してしまいます。今後の展開が楽しみ。
夫はグレーゾーン
本当
周りの人間が一番辛いんだよね
そりゃ本人も大変だろうけど結局は「病気だから仕方ないじゃん」で開き直る人も多いし、治療すら受けない人も居る
職場に居たら超迷惑
だけど迷惑なんだよね!って指摘したら差別だなんだうるさい人たちが居るから言えずにグッと我慢する
そりゃ周りの人も病気になりますわ
ルミ子さんが素敵なデブ
ルミ子さんは最初はデブということで店や他のキャバ嬢から厄介者扱いされますが、ルミ子さんの機転、思いやりで慕われていきます。
ラストでは思わず涙が出る感動な展開がありました。
ルミ子さんのような素敵な女性になりたいです⊂( *・ω・ )⊃
ヤマトナデシコ七変化 完全版
大好きなマンガ!
この漫画が大好きだった10代!全巻妹と一緒に揃えました!今は妹の家にあるのでこちらで読ませてもらってやっぱり大好き!イケメンが4人いるけど、全員違うタイプのイケメンでずーっとニヤニヤ楽しく読むことが出来ます!ほんとに私の青春時代のマンガ!!!楽しいー!
全巻泣きます。
全巻泣けます。とても優しい気持ちになれます。つらかった頃を思い出して、私自身が励ましてもらったような気分になりました。何度も読み返してまた泣くと思います。買って良かった。
和代の一進一退
最新話の和代は前に比べたら本当に成長しましたね。引き継ぎの件で「だって○○さんが〜」とグダグダ言い訳する人にイライラする気持ちは分かります。そこを怒るだけでなく解決策をバンバン打ち出していったのは見ていて気持ちよかったです。
清水さんからの告白ですが和代も断るにしてももう少し言い方があると思いました。いくら生理的に無理だからって本人に「キモい!」等の言葉を投げつけるのには賛同しかねます。くっつけようとしてくる同僚女子も鬱陶しいですけどね。
でも、こんな風にある点では成長してるけれど、違う点では失敗するというのはとてもリアルだと思います。
和代の心情も理解できる点とできない点があって、それが実在する人間ぽくていいと思います。今後も和代が成長していく姿を楽しみにしています!
おもしろい(^^)
チートじゃないけど、いつの間にか主人公をきっかけにして色々な出来事が起きていくストーリー。
読んでいて嫌な気持ちにならずとても和みます。
まだ2巻までですが、この後色々な伏線回収がありそうで楽しみです!
世の男性見て欲しい
ダメ夫(パパ)あるあるがリアルに描かれていて、主人公であるシッターの対応がスカッとします!うちの旦那、世の旦那様にも是非読んでもらいたいですね!
霊能占星師・天野みき鑑定ファイル
字が多く、絵が拙い。
テーマ的に仕方ないかもしれませんが、字がかなり多いです。こういうお悩み相談を漫画化するのは、新しい試みなのかもしれませんが、字があまりに多いので、「文章で書けば良いのでは?」という気がすごくします。しかも、絵が拙いです。デッサンが狂っているところも散見されます。美しい絵ならばまだ字が多少多くても鑑賞物としてありなのでしょうが、拙いです。線ががたついているというか…。漫画ではなく、文章でスピリチュアル本にして出した方が良い気がしました。
面白かったです
表紙だけ見るとホラーものかしら?と思ったんですが。
1巻、2巻と読み進めていくうちに面白くなってきて最終巻まで読んでしまいました(笑)主人公の女性もどんどん可愛くなっていくのも良かったです(性格が)
優しい気持ちになれます
コロナ禍でギスギスした空気が流れている中で、穏やかな優しい気持ちにさせてくれる島さん。思いやりは多角的な見方から始まるのだと気がつかせてくれた物語。
続きがとても気になります!
雰囲気的に
ブラックな内容に行って欲しかったなと。
全員が全員でなくていいんだけど、例えば女はお金持ちを欲してる。男は、連れて歩くアクセサリーみたいな若い女を欲してる。みたいな、お互いが欲まみれみたいな話があっていいかと。
全部いい話なのと、虫で例えるところが興味をそそられず入ってこなくて、読むのにすごい時間かかりました。
4巻で終わったので、読み終わりましたが、多分もっと続いてたら、途中でやめてたと思う。
日々蝶々
むずキュンすぎて、、、
とびきりの美少女がコミュ障なので、高嶺の花がさらに高みを極め、もう不可侵領域!硬派の空手青年と超スローな恋が楽しめます。Suu先生、やっぱり上手いなー!
期待外れで残念!
1巻は自分のドストライクだったんですが、巻数が進むにつれ、うーん………ってなっちゃいました。悪くはないんだけどね。弟くん、年齢の割に幼すぎるような……。
夫はグレーゾーン 単行本版
グレー?
バリバリのどブラックじゃん
以前職場に居た人は主人公の旦那そっくりで被害者意識の塊、ミスしても謝らない、メモをしない、しても失くす、注意されると不貞腐れるで最悪な人だった
「特性」だの「個性」だのに振り回される周りは超迷惑だった
結末はそこまで悲惨じゃないかも
主役の女子学生は絵に描いたような暗い人生送ってたが、さらにそこから落ちるところまで落ちた後は、いい方向に向かうみたいな・・・
性的なもの含め暴力多いが、胎児1人の流産以外は、誰も死なない。(むしろ、あの子はあの状況に産まれてきても、幸せになれなそう)
とりあえず、最終的に女の子も病気治ったみたいで、良かった。
8話から、他のホームレスに主役交代みたいです。
#炎上恋愛【単話版】
筋書き、見えていた…
これ、オムニバスなんですか?
一話目しか読んでいませんが、犯人はすぐにわかりました。。そして、やはり…という展開。
でも、面白かったですし、現代のネット社会の闇を描いておられると思います。自分に何の利害もない赤の他人の過去の過ちを、赤の他人がしょうもない正義感で叩くという奴ですね。きっと叩く人たちは、暇なんだろうね。不倫は反対派だけど、こういうネット虐めの被害者、加害者がいなくなることを祈ります。第二話も楽しみです♪
エチエチシーンはあまりありませんが、、、
他の方のコメントを見ると残念だったのようなコメントを見ましたが、私的には好評価です。欲を言うとすごくエチエチシーンの多い話を探していました。しかし、読んでいく内に、次へ次へと画面のページが進んでいきました。結婚式シーンとかもう少し話数が欲しかった、、という思いが強いです。このタイトルでさらに番外編が出ることを願い、コメントさせてもらってます。初の書き込みです。
他の方のコメントで、「巻ごとの購入をしたために、他のタイトルの裏話的な話が収録されていて、残念だった」と言うコメントがありましたが、単行本を電子化しているため、そうなるのでは??と思ってしまった私も心のどこかにありました。
単行本一冊を作成するにあたりのページ数が後少し足りないとかそう言った理由で、女性向け漫画では良くあるパターンだと思います。
冷静だった姉さんまで…
冷静だった姉さんまで…。
敏江が二人に増えた。
もう完全に気が狂ってる…。
もう敏江だけで充分だよ。
先生は「全く別人格だし、弟の代わりになるはずない」じゃない。
復讐はいつになるのだろう…
ハナも絢子さんも、どちらも不幸な境遇である事には変わりないけど…。
(まともな味方がいるぶん、ハナの方が幸せな気も…。)
今後の展開が気になります。
新感覚ギャグホラー
主人公のスルースキル、親友の女子高生の天真爛漫さとホラーなグロ画がシュールな笑いを醸し出してて、あっという間に全巻課金してしまった。
パラオは良い国です
海が綺麗で、食べ物が美味しくて、時間の流れがゆったりとした大好きな国です。何回か訪れた事があって、ペリリュー島には行った事がないけれど。戦争を知らない私達が知っておくべき事がたくさん詰まった漫画だと思いました。アニメ化もされるそうですね。そちらも楽しみにしています。
さんかく窓の外側は夜
2021年秋、アニメ開始ですね
映画化もして、今秋アニメも開始します。
内容は、心霊系と、人の恐ろしさと信じる気持ち…をものすごく丁寧に描かれた作品だと思います。
ブロマンス寄りと思いますが、作者本人がBLと仰ってたようなので、ジャンル的にはそうなるのかも…でも、肉体的な関係や描写は全くなく『性ではなく、魂が求め合う』という関係だと思います。
BL苦手、初心者でも読めるんじゃないかな…
何度読んでも面白いです。
今夜も君にノックアウト 年下ボクサーに溺愛されてます 分冊版
漫画なんで。
いるよね、リアル求める人ね。漫画楽しみたいだけやから、そこ気にしてないし。私は普通に楽しく読めたけど。
無理
ほんと誰このおっさん!!
って感じ( ゚ロ゚)!!
こんな、おっさんの為に爽は秋山を諦めたのね(>.<)
秋山推しだったけど、まだ自己犠牲に走る秋山に幻滅
秋山達みんなに一言言いたい!!
バッカじゃないの!
最新話を読んで
最新話を読んで、和代さんが段々成長しているのが分かってきて、初期の段階では和代さんは嫌われキャラだったのに部署移動するにつれて好感を持ってくれる人が増えていく事に感心します。
しみちゃんの告白はいきなり過ぎるけど、尊敬からの恋なのも分かるし和代さんもやや方向は違うけど、理由を言って告白を断っているのに正義感だけで和代さんを否定する広ちゃんは少し面倒くさい子だなって思いました。
こーいう子に限って坂口くんと付き合ってて、しみちゃんと和代さん幸せにならないかなーとか言ってそうで怖い。
復讐ミステリー満載!先が気になる!
凄く面白いです!!復讐からの先の読めないミステリーな展開に、早く続きが読みたくなります!エログロもそこかしこに散りばめられており。私は女性ですが、全然大丈夫でした。耐性ない方は控えた方がいい…かな?絵もとても綺麗でストーリーにとにかく引き込まれます!結末が全く想像出来ませんが、主人公くんには幸せになって欲しいですね。
いつの間に好きに?!
謎すぎる。絵は気になりませんでしたし、面白かったとは思いますが、ストーリー構成がやや無理がありました。
主人公は元々彼を好きだったわけでもなく、しばらく喋らなくて…「やっぱり好き…」って…謎だらけ。
2巻で終わらせなくてはならなかったのか?、二人の感情描写、距離が近づく様子もあまりないまま、登場人物も多く、内容盛りだくさんだったものの感情移入出来ずにおわった感じです。コマ割りなどはいいなぁと思ったので、もう少し丁寧にそれぞれの登場人物の感情を描いていただければ…
6巻完結
ああ、終わっちゃうなんて…もう終わっちゃうなんて……
君との5分でなくなったとこも、もっともっと見たいよーー!
このふたり、好き。無敵というより、不敵なカップルな感じ。
面白くて一気読み!
タイトルを見て、その手の話だろうなぁとは思ったんですけど、読み進めていくうちに面白くて一気に購入してしまいました☆
登場人物がどのキャラも魅力的で共感出来て、登場人物と一緒にドキドキ、ぐるぐる、ズキューン!を味わえます♪
早く続きが読みたいです!
おもしろんだけど…
めちゃくちゃ面白くて、はじめて課金して読んだ漫画です。
和代みたいな人、意外といるんじゃないでしょうか。
自分は間違ってない、悪いのは周りの人間てタイプ。
和代の考えとかちょこちょこ成敗されるのが面白く、展開が気になって読んでましたが、12.13巻くらいから展開が地味で話も対して進まなくなりなんだか前ほど面白い漫画ではないかな。
15巻は買ってません。内容とボリュームが金額にあってない気がします。
こんなシッターさんがいたら…
最高ですね!
うちの旦那、父親にも見せたいくらいです。やっぱり幼少期からの育て方って大事ですよね。
せめて自分のことは自分で。相手のことを考えて動く大人になってほしいと思いました(T_T)
強制除霊師・斎
斎さん
男性だと思っていたら女性だったんですね。
なんだろー。うまく言えませんが、なんでそんなに男勝りなんだろ??
別に女性らしくしろって言う気は毛頭ないです。
猫にデレてるところは可愛かったです
アルセニオとサウロの過去編に涙!
魔女の下僕と魔王のツノのアルセニオのイスパニア時代の話がこのボリュームで読めるとは!
アルセニオ、、、(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
魔女の〜するとシリアスよりなお話ですが、この作者様のシリアスからコメディの振り幅が好きです(*^^*)
やはり騙された
いったい、このマンガは何を言いたいのか全く理解不能、この人の作風はいつも中途半端で何を描きたかったのかわかりません
現実的、タンパク、固い、、というのかな
ラストは良かった!でももうちょい政治的な事以外に夫婦の絆を描いて欲しかった。
等身大 かも
絵が可愛らしい割りに生々しいタイトルだけど、話自体は大人の日常にあるエアポケット的な、ちょっとしたトラブルに一喜一憂する感じがリアルで面白いと思う。
好きな作品です!
絵が可愛くて好きです。
内容もサクサクと進んでいきますのでスムーズに読めました。
主人公のさっぱりしたところが良いですね◎
続きが気になる作品です!
辛口かもしれないが、
表情の表現力が乏しく、且つ絵面に動きが感じられない。更に巻数が進むにつれ上手くなるなら未しもどんどん下手になっていってるように思えます。絵が上手い=微細な絵ではありませんが、パースが崩れまくっているこの作画の状態で3巻まで読んでみました。ストーリーも頭に入って来ないほど酷い(30年以上前の漫画の方がまだ上手い)のでゴミ箱行きにしました。
とっ、、、、ても面白…
とっ、、、、ても面白いです。
才能が突き抜けてるのに卑屈すぎるジル(27)が、マルコのサラサラした暖かさにどんどん振り回されながら心が潤っていくお話。
アパートの住民との付き合いもとても素敵。
人と人との繋がり、心の栄養、感情の動き、職場の絆、言葉にするとものすごく浅くなってしまうのですが、何回読んでもグッときてしまって人に勧めまくっています。
web化にあたり編集を加えているそうで、そのためなのか新刊の更新が、、、遅い、、、
7巻早く読みたいです(T_T)
初めのうちは
話のテンポがよくて面白いなと感じていたけど、最近はダラダラ話を伸ばしているだけのように感じる進み具合。
今はつまらない。
本人なりの毒出しだったのではないか
かなり笑えますが、かなりえげつない笑いです。
暴力的にすら思えます。
でも子ども向けの作品を描いていると、自分自身の「毒」をどこかで発散しないとやってらんないのかな?とも思いました。
藤子不二雄のお二方も、片やブラックユーモア、片や残酷SFなど、えぐい作品描いてますからね。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲