漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
新感覚ギャグホラー
主人公のスルースキル、親友の女子高生の天真爛漫さとホラーなグロ画がシュールな笑いを醸し出してて、あっという間に全巻課金してしまった。
パラオは良い国です
海が綺麗で、食べ物が美味しくて、時間の流れがゆったりとした大好きな国です。何回か訪れた事があって、ペリリュー島には行った事がないけれど。戦争を知らない私達が知っておくべき事がたくさん詰まった漫画だと思いました。アニメ化もされるそうですね。そちらも楽しみにしています。
さんかく窓の外側は夜
2021年秋、アニメ開始ですね
映画化もして、今秋アニメも開始します。
内容は、心霊系と、人の恐ろしさと信じる気持ち…をものすごく丁寧に描かれた作品だと思います。
ブロマンス寄りと思いますが、作者本人がBLと仰ってたようなので、ジャンル的にはそうなるのかも…でも、肉体的な関係や描写は全くなく『性ではなく、魂が求め合う』という関係だと思います。
BL苦手、初心者でも読めるんじゃないかな…
何度読んでも面白いです。
今夜も君にノックアウト 年下ボクサーに溺愛されてます 分冊版
漫画なんで。
いるよね、リアル求める人ね。漫画楽しみたいだけやから、そこ気にしてないし。私は普通に楽しく読めたけど。
無理
ほんと誰このおっさん!!
って感じ( ゚ロ゚)!!
こんな、おっさんの為に爽は秋山を諦めたのね(>.<)
秋山推しだったけど、まだ自己犠牲に走る秋山に幻滅
秋山達みんなに一言言いたい!!
バッカじゃないの!
最新話を読んで
最新話を読んで、和代さんが段々成長しているのが分かってきて、初期の段階では和代さんは嫌われキャラだったのに部署移動するにつれて好感を持ってくれる人が増えていく事に感心します。
しみちゃんの告白はいきなり過ぎるけど、尊敬からの恋なのも分かるし和代さんもやや方向は違うけど、理由を言って告白を断っているのに正義感だけで和代さんを否定する広ちゃんは少し面倒くさい子だなって思いました。
こーいう子に限って坂口くんと付き合ってて、しみちゃんと和代さん幸せにならないかなーとか言ってそうで怖い。
復讐ミステリー満載!先が気になる!
凄く面白いです!!復讐からの先の読めないミステリーな展開に、早く続きが読みたくなります!エログロもそこかしこに散りばめられており。私は女性ですが、全然大丈夫でした。耐性ない方は控えた方がいい…かな?絵もとても綺麗でストーリーにとにかく引き込まれます!結末が全く想像出来ませんが、主人公くんには幸せになって欲しいですね。
いつの間に好きに?!
謎すぎる。絵は気になりませんでしたし、面白かったとは思いますが、ストーリー構成がやや無理がありました。
主人公は元々彼を好きだったわけでもなく、しばらく喋らなくて…「やっぱり好き…」って…謎だらけ。
2巻で終わらせなくてはならなかったのか?、二人の感情描写、距離が近づく様子もあまりないまま、登場人物も多く、内容盛りだくさんだったものの感情移入出来ずにおわった感じです。コマ割りなどはいいなぁと思ったので、もう少し丁寧にそれぞれの登場人物の感情を描いていただければ…
6巻完結
ああ、終わっちゃうなんて…もう終わっちゃうなんて……
君との5分でなくなったとこも、もっともっと見たいよーー!
このふたり、好き。無敵というより、不敵なカップルな感じ。
面白くて一気読み!
タイトルを見て、その手の話だろうなぁとは思ったんですけど、読み進めていくうちに面白くて一気に購入してしまいました☆
登場人物がどのキャラも魅力的で共感出来て、登場人物と一緒にドキドキ、ぐるぐる、ズキューン!を味わえます♪
早く続きが読みたいです!
おもしろんだけど…
めちゃくちゃ面白くて、はじめて課金して読んだ漫画です。
和代みたいな人、意外といるんじゃないでしょうか。
自分は間違ってない、悪いのは周りの人間てタイプ。
和代の考えとかちょこちょこ成敗されるのが面白く、展開が気になって読んでましたが、12.13巻くらいから展開が地味で話も対して進まなくなりなんだか前ほど面白い漫画ではないかな。
15巻は買ってません。内容とボリュームが金額にあってない気がします。
こんなシッターさんがいたら…
最高ですね!
うちの旦那、父親にも見せたいくらいです。やっぱり幼少期からの育て方って大事ですよね。
せめて自分のことは自分で。相手のことを考えて動く大人になってほしいと思いました(T_T)
強制除霊師・斎
斎さん
男性だと思っていたら女性だったんですね。
なんだろー。うまく言えませんが、なんでそんなに男勝りなんだろ??
別に女性らしくしろって言う気は毛頭ないです。
猫にデレてるところは可愛かったです
アルセニオとサウロの過去編に涙!
魔女の下僕と魔王のツノのアルセニオのイスパニア時代の話がこのボリュームで読めるとは!
アルセニオ、、、(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
魔女の〜するとシリアスよりなお話ですが、この作者様のシリアスからコメディの振り幅が好きです(*^^*)
やはり騙された
いったい、このマンガは何を言いたいのか全く理解不能、この人の作風はいつも中途半端で何を描きたかったのかわかりません
現実的、タンパク、固い、、というのかな
ラストは良かった!でももうちょい政治的な事以外に夫婦の絆を描いて欲しかった。
等身大 かも
絵が可愛らしい割りに生々しいタイトルだけど、話自体は大人の日常にあるエアポケット的な、ちょっとしたトラブルに一喜一憂する感じがリアルで面白いと思う。
好きな作品です!
絵が可愛くて好きです。
内容もサクサクと進んでいきますのでスムーズに読めました。
主人公のさっぱりしたところが良いですね◎
続きが気になる作品です!
辛口かもしれないが、
表情の表現力が乏しく、且つ絵面に動きが感じられない。更に巻数が進むにつれ上手くなるなら未しもどんどん下手になっていってるように思えます。絵が上手い=微細な絵ではありませんが、パースが崩れまくっているこの作画の状態で3巻まで読んでみました。ストーリーも頭に入って来ないほど酷い(30年以上前の漫画の方がまだ上手い)のでゴミ箱行きにしました。
とっ、、、、ても面白…
とっ、、、、ても面白いです。
才能が突き抜けてるのに卑屈すぎるジル(27)が、マルコのサラサラした暖かさにどんどん振り回されながら心が潤っていくお話。
アパートの住民との付き合いもとても素敵。
人と人との繋がり、心の栄養、感情の動き、職場の絆、言葉にするとものすごく浅くなってしまうのですが、何回読んでもグッときてしまって人に勧めまくっています。
web化にあたり編集を加えているそうで、そのためなのか新刊の更新が、、、遅い、、、
7巻早く読みたいです(T_T)
初めのうちは
話のテンポがよくて面白いなと感じていたけど、最近はダラダラ話を伸ばしているだけのように感じる進み具合。
今はつまらない。
本人なりの毒出しだったのではないか
かなり笑えますが、かなりえげつない笑いです。
暴力的にすら思えます。
でも子ども向けの作品を描いていると、自分自身の「毒」をどこかで発散しないとやってらんないのかな?とも思いました。
藤子不二雄のお二方も、片やブラックユーモア、片や残酷SFなど、えぐい作品描いてますからね。
もしかしたら
コロナ禍から影響を受けている作品です。
でもしかしたらこんな未来が来るのかな?
なんて思いながら読んでしまいました。
こんな未来が来ないことを願いたいです。
漫画自体は絵が可愛いのでとても読みやすかったのです。
続きが出たら読みたいです。
嫌われたいの~好色王の妃を全力で回避します~
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ絵もストーリーも良い
続きが読みたくて買ってしまいましたわ
もう、ヒロインのつもりのぶりっ子悪女を断罪して、早くスカッとしたい〜
男爵令嬢が公爵令嬢に気安く話しかけても処罰されないのは学園ものだからかしら。。
オジさんモノはちょっと・・・
そう思っていたんです。
年の差カップルは嫌いではない。
上司と部下モノも嫌いではない。
ちょいワルオヤジもシブオジも嫌いではない。
だけど何か抵抗があって。
試し読みだけして終わろうと思っていたのに、気がつくと最新巻(今現在8巻)まで読み進めていました。
とある出来事があって知り合った2人。
お互いを思い合うがあまり、少し拗れてる気がしなくもないですが、とても優しい世界でほっこりさせて貰えます。
オジさんモノはちょっと・・・と思っていた読む前の自分を叱りたいです。
歳を重ねたからこその気遣い。思いやり。労り。
優しい癒しの時間(とイチャラブ)を欲している方は是非!
8巻まで一気買いしましたが、満足しています。
早く続きが読みたいです。
推理小説みたい
とっても面白い(((o(*゚∀゚*)o)))♪ でもサラッと読めるものではなかったw 読み進めていくごとに、あの発言がここでの布石になってたのか?とか、あれがあってこーなったのか?とかまるでミステリー( ´△`) 魅力的なキャラクターが沢山なんだけど、みんなの会話が心理戦っぽくしまいに聞こえてきます。もはや誰が犯人?みたいなw 5巻まで読んでやっとこ1つ目の霧が晴れたー
ラスボスへの道はまだ先か……この先ラブラブキュンキュンが勃発してくるのか……続きが気になるぅ!!
どんどんおもしろくなる
最初は女性向けエロ漫画系?と思ったんですが、あらすじと試し読みを見て続きが気になり購入。
出てくる女性全員を読んでるうちにどんどん好きになります。
極端な行動や事件が起きることなく、日常の中での感情の揺れ動きとか男女の恋愛だけではない人間との関わりで話が進んでいくのがとても好きです。
大好きな友達の恋愛話を聞いているような、そんな気持ちで読める漫画です。
続きも楽しみにしています。
きれいなほうと呼ばれたい(分冊版)
続きが気になりすぎてた
作品。
壮絶な全身整形の後、誰もが振り返る超絶な美人になって院長に愛され愛人生活を送る主人公。
当時バカにされていた顔面レベルが並の上の女を泣かせる事ができた。
と、その女の彼氏(主人公が当時想いを寄せていた)も見事にからかう事もできた。
でも主人公は中身がとても優しい子。
院長も最初はそこに惹かれたような…
院長はサイコパスだが、妙な魅力がある。
院長夫人は外見も中身もクソブスでホスト狂い。
でも、豪快なブサイク過ぎて笑えるところも笑
渡くんの××が崩壊寸前
試し読みで3巻まで読んでみました
試し読みで3巻まで読んでみました。
個人的にどハマりしてしまいました(笑)
まんがレポを読んでいくと、よく星一で「兄妹依存が強すぎる」等のレポがあり、私も少しだけ納得はしました。
でも、それ以上にストーリーやキャラ設定などがとても良く、1巻だけ読もうと思っていましたが一気に3巻まで読んでしまいました(笑)
登場人物のそれぞれの闇なども気になるので、単行本を買ってみようかな、と思いました。
個人的にこんなにハマった漫画は久しぶりです。
作者さん、いい漫画をありがとう。
すっきりしない。
生理に関する男子の偏見シーンを広告で見て、てっきり綺麗に論破してくれるのかと思ったら内輪で解説するだけ。そりゃお友達なら話聞いてくれますよね。ムカつく男子をギャフンと言わせて欲しかった。正直、購入して後悔しました。
うーん・・・
バッドエンドでしたか。。。
しかもハッピー?エンドと見せかけてーでしたから
後味の悪さがより引き立っていますね。。。
結局、主人公は“本能”に逆らえなかったんだと思います。
愛した人でも、子供が作れないなら一緒にはいられないということです。
ただ、人間は他と違い、社会的な動物です。
その社会や常識も時代と共に変化していくものではありますが、
少なくとも現代の日本で受け入れられる考え方ではないですね。
いくら子供が欲しいからと言って、最低限のけじめはキチンと付けて欲しかったです。
正直、モラハラ男の下へ戻るとは思いませんでした。そこは離婚して、新たな(精子が普通にある)男を探すのがスジでしょう。
あげく、『俺の勝ちだ』とかバカげた勘違いまでさせて。。。この男、ほんとヘドが出るわ。
ーとまあ、結婚経験のない独身男が語っても、説得力ないですかね。
「女の何がわかるのよ」とか怒られそう。。。
嫌われたいの~好色王の妃を全力で回避します~ 【合冊版】
※この作品は配信を終了しました
頭の悪い馬鹿女
仮病でも使って療養するとでも言って距離を置いて関わらなければ良いだけではないか
瓜を破る
面白かった
タイトルがすごいのでちょっと読むのに躊躇しましたが、内容はすごくマイルドで女性にも安心してすすめられます。読んでいて登場人物たちを応援したくなるし優しい気持ちになります。色々なタイプの人が出てくるので共感したり、そうなんだって知ったり、クスリと笑えるところも多々。
主人公と似た境遇や年齢の方なら読んでみて損はないかも?
ロリ系の絵柄が話と合わないと書いている方がいますが、私は逆にこのフワッとした絵でなければ生々しい感じがして読めなかったかなと思うのでちょうど良かったです。
そんな家族なら捨てちゃえば?
何が面白いのか分からない
虐げられている者は虐げられている事実を突き付けられると現実逃避のためか感情的に否定するらしい
根本的に描画が下手で気持ち悪いが、それ以前に馬鹿なルールを受け入れている主人公は気色悪くも愚か過ぎる
ひっぱりすぎ
最初はみちに共感してたけど、ダラダラグズグズ引っ張り過ぎて、段々誰にも共感できなくなって来た。
いつまで察してちゃんでいるつもりなんだろう。
そんなにも思ってること言えない関係なんて夫婦として破綻してる。
あとみんな顔似過ぎ。男女の描き分けしっかりして欲しい。
瓜を破る
わかる気がしますね。
試し読みしました。
色んな登場人物がいますが、それぞれに共感できる部分があって私は面白く読めました。
主人公の焦ってやきもきする様子もすごくわかる気がします。
半年も待てないんですけど
絵好きです。もちろん内容も面白い。登場人物が全員魅力的。SFストーリーでこんなに続きが読みたいと思った少女漫画は久しぶりかも。エロがすごく綺麗で可愛い。値段も納得。カラー扉絵がもっとたくさんみたいですね。これからも応援してます。
瓜を破る
共感できる
他のレポだとイラストが〜と書いてあるけどわたしはこのタイプのイラストが好きです。むしろイラストが好みで読んでみました。お菓子とかも細かいところまで書いてあって手が込んでいるなと思いました。ストーリーもあまり無い感じで面白いので引き続き読みます!
モラハラ婚 ~夫に洗脳されていた私~(分冊版)
同棲中の彼氏と言動がそっくり
同棲中の彼氏と言動がそっくり…
これはモラハラなのかー…と気づかされました。
漫画としては面白いと思いました。
第一印象よりずっと面白い
絵柄からロリ系な話かと思いきや、
大人の女性を様々な角度から心理状態を描いていて
読みやすいし面白かったです。
幼く見える絵柄がストーリーとミスマッチで損してるなあという印象てすが、
読み始めると絵柄も読みやすく、とても面白いです。
続きが楽しみです
一気読みしたものの
あの犯人はないかなー。
ネタバレ注意。
長谷川が5年に脅されて犯罪に手を染めるというのも無理がある。木村せんせーが鬼畜になっちゃうのもちょっと無理がある。
不満の残る展開でしたが、とりあえずハッピーエンドでホッとしました。
ホラーとギャグは表裏一体。面白い!
ホラー苦手だけど、絵がキレイだし有名な作家さんだから勇気出して読んでみた。
グロ描写は確かにあってウワッ…てなるんだけど、THE・ホラーな演出が怖いだけじゃなく笑える要素を含んでいて、ホラーってこうやって楽しむのかと理解した。
謎めく世界観に始終不安感を煽られながらも、主人公カップルの絆の深さとか主人公の家族想いな一面が時々心に安らぎを与えてくれたりして、怖さだけじゃなく、幸福感すら感じるストーリーにこの作品のスゴさを感じた。
絵の美しさと独特なストーリーが、またとない読後感を与えてくれる、一読の価値アリな作品。
命の足あと~遺品整理業社ヒューマンズ~[分冊版]
内容が薄い
もっと死んだ人達の生前の様子とかご家族との話しとかあるのかと思ったら、ほんとに遺品整理だけの話。こんな現場がありますよ。くらいの話。
もっとヒューマンドラマがあってもいいと思う
センパイのために、オトコになってみたんですが?
なんか惜しい漫画
好きな先輩に告白したら「男が好きだから」とフラれてしまい、守護天使を名乗る女性に10時間だけ男になれる薬を貰い、先輩にアプローチしまくる話し。男性になる前から、だいぶ男前な女子でした(笑)あとコマの展開が急だったり、ぎこちなさを感じました。そのため先輩の感情が分かりづらい!発想やストーリー自体は面白いはずなので、もうちょっと漫画を勉強して頑張って欲しいです。
かわいい!綺麗!かっこいい!!
絵がすごく安定していて綺麗。線にめちゃくちゃ動きがある。えりあんも天花ちゃんも応援したくなります!
久しぶりに購入
購入までして読んだのは久しぶりです。
絵柄も可愛いし、主人公も可愛くて応援出来る!
主人公の友達や同僚、先輩も何だかんだで良い人ばっかり。
ハラハラしたり、ほっこりしたり、漫画の醍醐味詰まってます。
んー
どなたかも書いていたけど、先生が黒幕だってりして…と、思いました。
そしてやっぱり爽には逆恨みだよね。本当に可哀想…
そういえば、バーのりゅうさんとバイトの子はもう出てこないのかな?
るいは早く爽の前から居なくなって欲しいです。
ストーリーは問題なし
作者さん、一巻に比べるとなんだか絵のタッチが変わった?というかクセが強くなったというか。
ストーリーは面白いし切ないし気になるんだけど、絵がちょっと苦手になってきちゃった。(もちろん最終話まで買いますが)
妹、最高(笑)
主人公とヒロインの気持ちの展開が、ほっこりします。ちょっとの仕草で、照れちゃうあたりなんかは特に。個人的には、妹のニヤリ顔が好き(笑)
めっちゃわかる
小学生以上のお子さんがいらっしゃるママさんには、あるある話ではないでしょうか?
我が家は子どもが小5、小3、そして一番下が5才で今まさに年長さん!
1番上が卒園したと思えばまた下が入園して、連続で通い続けた園生活がやっと終わる。
これが嬉しすぎて仕方ないです。
ほんとに長かったよ(涙)
ギャグ漫画と割り切ればまぁアリ
全員やってることがしょうもなさすぎて鳥肌がたつ。
大人が読む分には「くだらねぇーwダセェww」でまぁ楽しめるけど子供が読むにはちょっとなぁと思う。黒歴史製造指南書にしかならなそう。
ビジネスとしては今アツイんだろうからステマ・ゴリ押しが酷い。
もっと見たい!
Kissで高校生のみれいちゃんたちも見ました!
もっともっと見たい!
高校生みれいちゃんも描いて欲しいです♡
うん、ベストセラーになるわ!
最初表紙を見たときは「うーん、どうかなぁ?」と思ったのですが、カラーじゃない方が好みな絵で、
ストーリーの設定も細かく決めて作られているようなので、読んでいてこちらも入り込みやすかったです。
また、個性豊かな妖たちと主人公が設定はシリアスながらもちゃんとラブコメらしいところもあるので楽しかったです。
10巻ぐらいまではとは泣けるとは全く思ってなかったのですが、最終巻だけは、涙がとまらなかったです。
ちょっと長めで最後とにかく泣ける漫画が読みたいときにはオススメです。
言い訳女いるいる。笑
中根さんみたいな人いますね〜
言い訳ばかりで要点を言おうとしないというか、つまり悪いのは伊藤さんで私のせいじゃない!ってことですよね。
和代もミスしたときはなすりつけてましたので人のこと言えないけどw 少しずつ変わってる和代応援します。
告白の件は…和代の言葉はひどいけど、告白される側の気持ちを無視して割り込んでくる友達は如何なものかと思いますね…
和代以外がこういうの仕事に響かせそうで怖いです。仕事とプライベートは別にして頑張ってほしいです。
タイトルにつられ
購入したが、なんだこの漫画?
絵も適当だしエロさを出したいのかわからんがそこが全く上手く描写されてない。
ユーチューバーってタイトルだからどんな面白いもんかと思ったが、ほぼユーチューバーが関係ないただの変態女の漫画。
こんなに面白いのに!
レポがないのが残念だったのでオススメします!乙女ゲー転生悪役令嬢ものですが、悪役どころか最初からヒーローです(笑)主人公が男前すぎて周りの女性たちをもたらしこみながら(笑)、本当の意味での悪役たちを前世の知識も活用しつつ、懲らしめる爽快ファンタジーです。
主人公のフィオリアは才色兼備で強くて格好よく、ちょっと色事は苦手?だが、そこがいい。ゲームの世界では優しく愛されキャラなはずのヒロインがまさかの黒幕?!な展開も面白い。
もちろん、恋愛要素もばっちりです!主人公が魔法の眠りから覚めるまで待ち続けた少年二人が、美しく成長し主人公を翻弄します。ヒロインとの対決も二人との恋の行方も楽しみです!そして何よりモフモフのフェンリルがかわいい〜!!
絵が綺麗
広告で目にして綺麗な絵に惹かれて読みました。
異世界物によくある突拍子もない展開もなく、主人公にも好感が持てます。
すれ違いもイライラしません(笑)
キナさんの言動が、自…
キナさんの言動が、自分を振り返るきっかけになりました。
日々見過ごしている当たり前の事をとにかく真っ直ぐに言える芯の強さにとても惹かれます。
これはハマります
映画を観て原作が気になり、試しに無料の1巻を読みました。一気読みしたい漫画があってポイントをためていたのに、続きが気になって最新の23巻まで読んでしまった!でも後悔はないです。読んで良かった!不良の話や喧嘩シーンは苦手という人にも、一度読んでもらいたいです。仲間とか友情って良いなーと胸が熱くなります。
続きが気になるー!
新刊出て最初に見るのは
最終巻かどうか!
引っ張るねぇ〜、とニヤニヤしちゃいます。
新刊出たら即買いです。もう何がいいとか悪いとかなく、ただハマってます。
いや、絵が…
途中から、絵が変わりすぎて主人公の男の子が別人になってる。
誰これ感すごい。
瓜を破る
内容と絵のアンバランス
他の方のレビューにもありますが絵がロリコンっぽいというのかな。
どーみても30代には見えなくて。
だからなのか、行動もストーリーも高校生レベルに感じてしまいます。
漫画の世界とはいえ、随分と平和でお花畑な会社、周囲の人々。
これ、絵が違えばかなり印象も変わるのに。
この作家さんが描くには大人すぎた物語だったのでは?
お試し読みで疲れちゃったのでおしまい。
月華国奇医伝
医療系まんがはすきだけど
医療以外のところが微妙すぎる
見たことあるなーって設定ちらほらあって、それはある程度仕方ないとしても、盛り込みすぎたんじゃないかな
濃いキャラ付けなのになんだか薄っぺらに感じる
もっと
続きが読みたいです
いや、甲子園に出るまでの 麒麟寺高校の中でのぶつかり合いが、見たいです。でも、乗り越える所 好きです。要の、お兄さんへの悲しみを、野球に重ね、またそれをリョウと、帽子(キャップ)の交換で、メッセージを読む所、一番良かったです。
待ってます
面白い!
某毎日無料のマンガサイトではじめの方は読んでいて、面白くて先が気になったので購入!転生ものは結構読みますが、チートの能力があって、努力して人々を助けようとしてる感じが好きです。続きが楽しみです。
ブス嬢・百華無双~私の肉で眠りなさい~
ハマってしまったw
まず百華さんはブスではない!デブではあるけれど顔立ちは整っているしきれいな人だと思う、
そのお客様に対するおもてなし精神などは本当にすごいと思った、ブス嬢という新しい設定がとても面白かった、でも読むに連れてブスなのに人気?という疑問が納得に変わっていった、とても面白い作品でした!
絵は好きなんだけどね
皆さんが言ってるようにけっこうずるずる。
過去の話とかも小出しにしながら、いろんな歪んだ人物が出てきて、結局、どこに行き着くのか?
よくわからなくなってきた。
でも絵は綺麗で好きだし、結末が気になるので読み続けてる。
どうか、あまりずるずる伸ばさず蜜と真の幸せな結末を早くみたいです。
ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 別章 アンボックス
本編の伏線回収
本編にある「裏切り」が出てきます。
たぶんだけど、本編だけ読んでても今後あの伏線は回収されないんじゃないかな。
これを読んでもう一度本編を読むと楽しいはずの話も見方が変わるほどの衝撃を受けます。
買って良かった、読んで良かった名作だけど、軽々とは読み返せない作品です。
胸がつまってページが送れない…
体力のあるときに読むのをおすすめします。
面白い!
おじさんが悪役令嬢に転生するという題名そのままのお話。転生物の中でも異端で、面白い!絵もひと昔前な感じで、それがまた味を出してて良い。続きが楽しみです。
幸せの形とは…考えさせられます
主人公の旭は仕事ができて美人で人が羨む存在なのに、離婚歴があり性のコンプレックスを持っている。素直で優しくて真っ直ぐな性格で、すごく好感をもてる人物。
最新刊では、木更津くん家族の愛の言葉(結婚、出産という期待)に、旭が潰されそうになってしまう。作中の旭が言うように家族の誰一人として悪人ではない…のに旭は苦しい思いをしなきゃいけないというジレンマが深い。。
また、旭が誰とも結婚したいと思えない理由が今後さらに明らかになっていくのだろうか。
旭と耕哉の求める幸せの形とは、作者さんはどういう結末を思い浮かべているんだろう。この先がとても気になります!!
モラハラされる女子の…
モラハラされる女子の図って
ほとんどメンヘラか?自分に自信がないイメージが。
見ててイライラするけど
早く気づいて!と応援したくなります。
漫画とか見て、モラハラかもと気づいて
逃げ出せる女性が増えたらいいなぁ。
ラストが…
後味が悪すぎるラストに呆然でした。もう少しなんとかしてほしかった。この主人公は妊活より先にカウンセリングに行ってメンタルケアしたほうがいい気がします。旦那の種はやっぱり嫌、でも種がほしいからこれからも不倫する=妊活です☆なラストはテーマに掲げている女性の普遍性とやらを馬鹿にしているようでイラッとしました。ラストで主人公がそういう行動に走るなら由井と一緒になって精子提供してもらえば少なくともモラハラ夫といる今の状況より幸福だったろうと思いましたが、絶対誰も幸せにしないラストにするという制作側の意気込みを感じました。主人公も結局不倫してる側なのでそれでいいとも思います。不倫した人間が幸せになるのもなんだかなーという感じもありますし。話はテーマを描ききれてない感じがありましたが、作画と演出はすばらしかったです。ラストの匂わせは後味の悪い終わり方ではあったけれど表現の技術的にはうまいと思いました。
それでも男は信じません?
15巻まで読みました! まだ続きそうです。読んでて苦しくなりました! 主人公のランちゃんには、相思相愛の相手と巡り会って、幸せになって欲しい! わたしの予想では、今は繊細で、男の人に怯えてしまう所のあるランちゃんも、色々経験していく内に、信じ会える相手ができ、そんな相手に、作品名のように、それでも男は信じませんよ!な〜んて言える程、心が強い女になってるんだろうなと思います!
そうかー。そうだったのかー。
ルイのお母さんが、悪女だけど一番魅力あって、沢山の人を揺さぶり、陰のラスボスだったなんて。新刊が出てるのさえ忘れていたけど、漫画の中でみんな新劇やってるみたいで白けるけど、最初から読んでるから、まだ、さやかと秋山には一緒になって貰いたい。こじつけでもなんでもいいから、明奈さんもあまり出ないで、課金の残高以内で終わって欲しい。鳴かぬ蛍は誰だったのかな。丘山あい先生次回作に期待します!!
何を言いたいのか?
最初は面白かったしドキドキもしたけど、最近では余計な人物が出てきすぎて何を言いたいのかサッパリ分からない。最新刊でまた訳分からない整形4人と謎っぽい男が出てきた時点でもう次を買うドキドキ感は無くなりました
わたしの幸せな結婚【分冊版】
異能とか
なんか複雑で分からんが。
美世の異能は今まだ眠ってて使われてないけど
眠りから醒めたらもしや旦那様を超えるのでは?
いや、知らんけど
このまま旦那様とゆりえさんと美世がずっと幸せであってほしい
性悪な妹は義理母と父親と何処か知らない所へ行って関わらないでほしいなー。
次いつですか
大人こそ読むべき少女漫画の最高傑作
りぼんっ子で育ったのだが。マイベスト作品が「こどものおもちゃ」。少女漫画なのに社会テーマに斬り込む小花美穂先生。重厚で小説のような作品が好きだった。改めて大人買い。す、すごい。大人になって改めて読むと内容や台詞の深さに驚く。ぽろっと涙が出てきた。独特な小花ワールドの笑いもツボ。色褪せない良作に35歳を過ぎた今も勇気付けられた。大人こそ読むべき少女漫画の最高傑作。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲