漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
給食の時間です。
自然と心が温かくなる
子供は素直が1番ですね。
素直に美味しい。ありがとう。ごめんなさい
大人になって忘れてしまったことはないかな?って考えながら読んでいました。
自分の子供時代が懐かしい。
給食が懐かしい。
すごく素敵な作品でした。
阿波連さんははかれない
ほのぼの
女の子も男の子もかわいくて癒されます。だんだん女の子の方がまともに見えてくる不思議(笑)これ読んでカリカリしちゃう人は漫画読んでる場合じゃないです。スマホ置いてゆっくり休んでください
やっと読める!
小説のファンで発売を心待ちにしてました~!絵も綺麗でかわいくて良かった!!主人公の頭が良くて何でも出来るところ、惚れる理由がわかる~。読んでて楽しいです!
勧善懲悪
広告からきて8話から買いましたが、そこくらいから悪女がうまくいかなくなるので面白いです。
現実ではこんなにうまいこと転落しないし、悪女は上手いこといきてるけど、漫画は勧善懲悪だから羨ましい。
知人でも結構な数パ活してる奴多いけど上手く金もらいながら旦那とも生きてて天罰くだらないから人生そんなもんだよな、と思う。上長とも良い中らしいし笑 まさにこの悪女系だなと思う。
でもこの作品の悪女みたいに女友達ほぼいないし、家庭環境なかなか悪かったみたいだから環境が全てじゃないけど、環境は大事だなって思う作品のでした。
こんなシッターさん居たらいいな
絵柄も見やすく、話も途中まで(旦那に)イライラしますが、シッターさんのおかげで溜飲が下がりスカッとします。ぜひ世の旦那さん達に読んで頂きたいです。出産前のご夫婦に配布してもいいくらい!
子どもが産まれてもまるで他人事の自称父親、ゴロゴロ居ますよね。赤ちゃんより奥さんよりゲーム!自分自分自分!作中の奥さんはよく我慢されてるな〜と思いました。私はそのまま口に出します笑
続きを楽しみに待ちたいと思います!
展開は雑…でも、いいなぁ
自分が球児だったときと、指導者だったとき
最後の夏にかけるまで、理論や子どもたちの心の動きとか…色々あるのにそのへんは書かれておらず
でも、イイトコどりして書かれてるんですよね
ズルいなぁって思います
昔を思い出し、感情移入しました
エロなし、魔法なし、笑いなし
こういうテーマで書きたいのなら、架空の世界ではなく
ちゃんと調べてしっかりした歴史ものを書けばいいのに、と思いました。
「書きたいテーマはあるけど時代考証や風俗考証がめんどくさいから
架空の世界に逃げて書いてみました」的な印象です。
つまらなくはないけど、金額と読むのにかけた時間に値したかというと???です。
ファンタジーを期待してる方にはお勧めしません。
いろいろな意味で賛否両論でしょうね
まず、画が丁寧です。
背景は細かく描写されていて、確かに、こんな風景だったなと思い起こされます。
人物表情も丁寧に描かれていますね。
掲載誌が大人向けではないのかな?時折、チビキャラが出てくるのは興醒めですが。
原作も読み通していますが、確かに端折ったシーン、エピソードもありますが、逆に、画があることで膨らんだシーンもあります。
私はどちらも好きです。
望月さんには、できればコミカライズのための、というか、画があるとストーリーが一層拡がるテーマで、話を書いてほしいです。
秋月さんには、ストーリーに奥行き、拡がりを与える、京都の日常風景を描いてほしいです。
具体的には、推理話ではなくてもよいので、京都の四季を、祭りを、描き込まなくてはならない、街中での葵ちゃんと清貴の大切な1日とかです(笑)
何か…癒されました(*´艸`)
犬は苦手なんですが、犬ってこんな表情するよねってキレイな絵で買っても後悔しないストーリーで癒されました
私は猫飼いなんで犬は、分からんけど
チューバーに出てる犬&猫達の仲良しが、この漫画と同じように会話してる気がして
癒されどMaxです(´- `*)
うーん
途中まではおもしろかったけど、夫の回想シーンは正直いらないかなぁ。こんなに続いてるから、一段落してからまた何か新しい展開があるのかと思いきやただの回想を長々と…。しかも同じシーン使い回してる!?勘弁してってかんじです。
作者の意図とは違ってしまうかもだけど、漫画なので読者を引き付けるような展開にしてほしかった。それか回想シーンとかいらないからパッと終わらせるとか。儲かるのかもしれないけど無理くり伸ばしてる漫画ってもれなく駄作になると思う。
凄く面白い!
すごく良い作品でした。未来の地球の暗い世界観が興味をそそり、人間が植物の肥やしにされるなんて考えもしないしグロテスクな状況。それだけでも興味を引かれました!でもグロテスクがメインではけしてなく、登場人物の心の根底に深く入り込んで、かつ理解しやすい表現がされていてよくあるグロな世界観の薄っぺらさの無い深い内容でした。主人公も人間味があっていいですね。早く続きが読みたいですね。新人さんの作品とはとても思えない内容でした。続きも必ず購入します。
新キャラ登場で波乱の予感…!
6話まで読みました。
ゆかちゃんまひろさんのラブラブは本当に可愛いくてほっこりします!
また、新キャラの雪野さんが一癖も二癖もありそうで、波乱の予感がします…。ただ、この子も笑顔が素敵で魅力的ですね。どう絡んでくるか楽しみです!
ハンバーガーの世界の深さに驚きます
いろんなハンバーガーの説明があって、本当に面白かったです。
絵もきれいやし、ストーリーもおもしろい
一つだけ個人的な不満があるのは
最終巻が理解できなかったです
展開がよくわからず
これで終わりなん?
え?
本店潰してるやん?
え?
ニューヨークいって終わり?
何度読み直しても整理がつきません
でも、食の知識や工夫のしかたなど勉強になりました
リビングの松永さん
2人が何か苦手、他の登場人物は良いのに
松永さん何か無理して大人書いてる感じがして
何だろ。。好みじゃないからか。。若干キモイ
主人公の女の子も、なぜかイラつく。。
カレーばっかり作るのも、何かイライラ
他の登場人物は、男の子はみんなカッコいいし
女の子も好きなんですよね。。
復讐の未亡人
みんなが思っているほど、?
試し読みが3巻ありどんなもんだいと思い、評価を見たら悪かったのでとりあえず最新巻まで見てみました。たしかに登場人物は沢山いますが、全部いつかは関係する人で読み進めるうちに面白いなぁと私個人で思いました。あと理解力?が必要かも、理解力というか記憶力?かな。?あの人にあの過去があったからこうで〜、、みたいな漫画で全て書かれているのではなく自分で理解して読み進めていける漫画だと思います。そこにわたしは面白みを感じました!!皆んなそれぞれの意見はありますが私は好きです!!!あと、もうちょっとページ数増やして♡
最高でした!!
つ、ついに終わってしまったー(泣) 登場人物に嫌な人いなくて、みな温かで、みーこちゃん可愛くて、松永さんカッコ良くて、さばこさんもいい味出していて。いやー本当に、発売を毎回楽しみにしておりましたので、終わってしまってもう新しいエピソードを見られないのが寂し過ぎます!!続編希望です!!先生の作品大好きなので、この漫画が売れなかったら漫画家辞めようと思っていた、というコメントを読んで驚きました。先生の他の作品も素晴らしいので、読んでいない方、ぜひ読んでみてください。ともだちのうた、唇に君の色、特に最高です!
トモダチゲーム
おもじろぉいいい
アマゾンプライムでトモダチゲームの映画を見て17巻まで見ました。いや、、おもろ。まじ皆んなみて。おすすめ。でもさなんでゆとりは友一が好きなん?か分からんから18巻でその謎解明して欲しい。てかさぁ、ゆとりちゃん怖あい。早く結末知りたいので頑張って!!!!!ほしい。
リビングの松永さん
う〜ん
王道のザ・少女漫画だし、絵も上手いと思うんですけど17歳と27歳という設定が…
ダメです。未成年に赤くなったら。
他の方のレビューにもありましたが、女子高生ではなく20歳を超えた大学生や新社会人くらいの設定が良かったとおもいます。
ギルト ~君の未来を奪う罪と罰~[ばら売り][黒蜜]
何が面白いのか分かりません
11巻まで話に何の進展もなく、このさきもバカ夫婦の話しが続くだけ?かDVが本格化して、本気のDVの話しになる?どっちにしても見てて不快でしかなさそう。わざわざマンガにする事でもないと思うけど、描いてて楽しいんでしょう
KILLER FRIENDS
お洒落スタイリッシュバトル!!!
エロくて、カッコよくて最高です。
まるで絵が動いてる様に爽快に入ってくる。
躍動感が凄いです。
物語の展開が絶妙かつ、白黒の表現が絶妙です!!
この作者は伏線と話の繋げ方がとてもお上手だと感じました。
滅茶苦茶面白い!!!
瓜を破る
品がない
内容はリアルなテーマなんでしょうけど、それが幼女顔のエロゲみたいな絵柄で描かれているので、逆に下品な印象を受けました。
漫画や表現も無個性なので、このような刺激強めなタイトルで釣ろうとしたのでしょうね。
その程度でこういう言葉やテーマを扱ってしまう所にも品性のなさを感じました。
松永さん
も好きだけど凌ちゃんの愛の深さも半端ねえ!
誰か彼を幸せにしてほしい
そして、シェアハウスとかした事ないけどしてみたい人生だったなーと思わせるストーリーだった
キュンキュンしたりモヤモヤしたり感情が忙しいけど
リビングの松永さん最終話まで面白かった。
はじめは
キョドコの行動に、イライラさせられっぱなしでした。どこかのインタビューで作者さんが「今回の主人公は読者に共感してもらおうとか、好かれようとか考えずに描いている」というような内容のインタビューを読んで、「それならキョドコに対するこのイライラも納得できるな」と最終巻まで読み進めました。
最終巻はキョドコや星名さんだけでなく、キョドコのお母さんや、星名さんのお姉さんにも救いのある内容でとてもスッキリしました!!始終ドロドロした内容の漫画だったので、ここまでスッキリと終わるとは思っていませんでした。とても面白かったです。
まわりくどくて
最初は良かったけど、展開がズルズルで、途中で飽きてしまいました。最近では2人の障害物の内容も増えてさらに楽しく読めなくなりました。試し部分だけ最後まで読みましたけど、それでよさそうでした
落日のパトス
試し読み
この作者の漫画は全部ダメ!まず絵が下手くそで生理的に受け付けない!
いろんな作品出してるがほとんど似たような内容で興醒め。頭おかしいんとちゃうかな。
広告が気になって一気読みして満足
元々年の差やイケオジにキュンする人ですが、俺様や中性的なタイプは苦手です。
瀬尾さんは乙女男子的な部分はありつつも大人の包容力·深い愛情·無駄のないボディ·ギラギラしてない肉食感·経済力など外見内面共に素敵要素満載のイケオジです。
ヒロインもいかにも守ってあげたくなるようなタイプではなく、男社会で理不尽さと闘いながら懸命に生きる女性なので好感が持てます。
お試し期間が早く終わって、二人のイチャラブがもっと見たいです。
主人公の性格が男前!
魔法とかはないのに、繰り返し生きた経験から得た知識で、令嬢らしからぬ技をいくつも持っている主人公がかっこいいです:*(〃∇〃人)*:
断罪された後にテラスから飛び降りて、ヒールの角を折り、走り去るシーンから引き込まれました!
しかも目標が「だらだらゴロゴロ」って、胸はって言うところが面白すぎです。
続きが、とても楽しみです!!(๑><๑)۶
どんどんおもしろくなってきた!
3巻まで購入。主人公の強さはチートですが、楽に強くならず最初は苦労します。
多少グロテスクなシーンもありますが、作者がとてもうまく描いていて嫌悪感はそこまでありません。
クラスメイトとの再会や、その他この先の展開がとても楽しみであり期待しています!
この世界は不完全すぎる
面白い世界観
まだ序盤ですが、世界観が新鮮で面白いです。最近似たような話ばかりで飽きちゃったので続き楽しみです。
個人的にはドラゴンが可愛すぎて、、、笑った
ソフトなウシジマくん
単行本を買わなくなり、たまの漫画なので課金してみました。
ウシジマくんを読んだことがある人ならわかると思いますが、あそこまで胸糞&堕落してないけど、まぁまぁ当人は可哀想だなという程度の闇が描かれてます。
ウシジマくんをソフトにした感じ。
人生って普通すぎてもダメなんですね。ちょっとしたキッカケで堕落していって、行くとこまで行ってしまう。不良たちが意外と良い奴らだったなと思います。
育児の合間の息抜きには不向きな内容ですが。
まぁ読んでみても悪くはないと思います!
切ない
あんなにも一途に1人の人を想っていられるなんて、優しく手を差し伸べられたと思えば、突き放される。でも、突き放し方さえも優しさの中にあるんだもん、嫌いになれる訳がない。涙なしでは、読めませんでした。
熱愛プリンス お兄ちゃんはキミが好き
※この作品は配信を終了しました
大好き!ハマっちゃった
梓くん大好きです♡
まつりちゃんも可愛い!!
お兄ちゃんも3人ともかっこいいし、すごい溺愛(笑)
ルカくんもかっこよかったです
こんなお兄ちゃん欲しい(笑)
雪山の時のまつりちゃんと梓くん最高だった♡♡
モラハラ婚 ~夫に洗脳されていた私~(分冊版)
確かに胸くそ悪い
周りの意見に流されやすい人は、こういうサイコパスな男に引っ掛かりやすいんだろうなーと思ったし、そもそもサイコパスな人間は引っ掻けやすい相手を選んで付き合うんだろうなーと思った。
普通の人なら、サイコパスのふとした言動に「なんか歪んでる奴だな。怖いから距離置こう」って考えると思う。
でも育った環境によっては、そういうアンテナが育たないのかも。例えば自分を育てた父と母の間で主従関係があるとか。
とりあえず胸くそ悪い漫画。絵は可愛い。
もったいない・・・
主人公があれだけすごい魔力をもっていながら、それをつかいこなすシーンもなく、恋愛要素もなく、何か劇的に成長することもなかった( ´Д`)=3
それらを全部経験した上での「平凡が一番!」であるなら納得なんだけど・・・
生まれた双子の弟と妹も、せっかくオッドアイなんていう設定を入れるなら、何かしらエピソードや魔法活躍シーンを入れてほしかった・・・(*T^T)
両親美男美女だし、魔法指南役の先生もかっこいいのに、エピソードが薄くてもったいない↓↓
最後はそうあるべき
そんな結果ってあり?と思うかもしれないけど、阿字野先生に気持ちが入った読者には、たまらない最後です。
みんながその結末を願っていただろう、最後まで読んでよかったと思えるような綺麗なまとめです。
ただ、余韻はもっと欲しかったけれど。
登場人物が全部良い人で、本当はもっとドロドロした部分もあるんじゃない?と思うけど、作品に登場するどんな演奏者も素晴らしい音楽には素直に感動し、認め、そして落選しても勝ち進むコンテスタントの気持ちを乱さないよう配慮する、綺麗すぎる音楽への信仰がありました。
でも、そうだったらいいな、素敵だなと、この漫画はこの綺麗なまとめ方でいいと、思えました。
ただ、一つ残念なのは誉子ちゃんが主人公と結ばれなかったことかな。
雨宮くんと付き合いそうだったからいいかな...。
はしょりすぎっしょ…
あまりにも はしょりすぎてて ビックリです。原作が 面白いのに残念。。話の展開が 無理っぽいです。もう少し 丁寧に 進めて欲しかったです。
冤罪で処刑された侯爵令嬢は今世ではもふ神様と穏やかに過ごしたい(コミック)
絵はキレイ、ストーリーも悪くない
丁寧に描いてあるし絵は汚くもないし下手でもない。もっと線が雑な作品は山ほどあるし。
評価のコメントだけ読んでこの作品を読むのをやめてしまう人がいたらもったいないよ。
下手なセラピーよりオススメ
とにかく主人公のすずちゃんがイイ。
主人公にありがちな、正義感が強すぎて周りとの軋轢を引き起こしてしまうというタイプではなくて(こういう主人公はイライラさせられたりする)、コンプレックスも弱みも自分で受け止めながら、尚他人の弱さや悪意に対して高い共感能力を持てる人物像って、なかなかない。
すずちゃんにえげつないほどの意地悪をする人に対しても、最後にはその共感能力を発揮して味方にしてしまう。こういうカタルシスってあったのか。
すずちゃんみたいな人を生み出すことのできる作者さん、本当にすごいなあ。
面白かった!
主人公がとにかく可愛い^_^
高校生と大学生の微妙な距離感が切なくなる。
年齢差はさほどだけど、高校生から見た大学生って、何故か憧れの対象なんだよなぁ。
ハマりました。早く続きが読みたいです。
虐めを待つ人
1巻でギブアップです
広告が気になり読んでみましたが1巻読みましたがかなり辛くなったので次は読めそうにありません。自分も子供がいる身で叱ることもありますが、それもできなくなりそうな位精神的にきてしまいました。
影野だって青春したい
面白いけどキュンキュン♡♡
めっちゃ面白くて気付いたら大声で何回も笑ってた笑笑笑
陽太くんもめちゃイケメンで性格良すぎ!
由輝ちゃんもめちゃめちゃ可愛い!
2人の身長差もいいし、由輝ちゃんのコンタクト姿可愛すぎた(笑)
お互い出会うために生まれてきたんだろうな
2人にはこれからもずっと幸せになって欲しい!!
とても面白くて好きな…
とても面白くて好きな漫画なのですが、最新刊の6巻が5月に出ているのに何故こちらでは5巻のまま止まっているんですか……?
早く続きが読みたいので出してください。
お願いします。
禁.断.婚.約.
突っ込めと言わんばかり(あっ下ネタでは…
私は一巻でお腹いっぱい。
試し読みもチラ見したけど、ツッコミどころ満載って意味では面白いのかも???
これ、対象年齢いくつなんでしょうか?
ベッドシーン(挿入とかないですが)もあったので、そんなに低くないのかなぁ?
でも小学生くらいがワクワクドキドキしながら読みそうな感じです。ヤクザも異世界のメンヘンも一緒な風なんで。
絵は最初は私の苦手な目が大きく口と鼻がくっつきすぎな顔でしたか、後半は少し面長で良くなってるみたいですね。
突っ込みたい方、ピュアなJS気分で読みたい方はどうぞ
放課後のカリスマ
発想はすばらしかった
偉人のクローンという始まり方はよかったけれど、
中だるみしてそのまま、になってしまったような.....
私的にドリーまでがすごくよくて、主人公も結局クローンなの?というところまではよかった。
そこから誰のクローンなのか探すという、偉人のクローンという最大の面白味が感じられなくなってしまった気がした。
最初一気に偉人が出過ぎたのかな?とも....
絵はしっかりしていて読みやすいです。
買う必要なかったかも…
なんか絵が雑……。もともとの絵に、雑な絵を足して無理矢理話を繋げた感じです。
大好きな漫画なのに、ガッカリしました。
カイル、こんなこと言わないでしょ??みたいなところもあり。
京都寺町三条のホームズ(コミック版)
ちょっと駆け足?
原作ファンです。
文章でしか述べられていない景色や美術品をビジュアル化できるのはコミカライズの利点ですが、はしょられたエピソードが多く展開が早すぎます。
特に1話で志野に触れないのは疑問。
この先重要な役割を少なくとも二度務めるアイテムなのに。
一冊、試し読みからついつい…
全巻購入してしまいました!完結していて本当に良かったですー。これは一気読みが楽しい作品だと思います!!たぶん一気読みじゃないと、後半は少し焦らし過ぎに感じてしまったと思います。気軽に一気読みしやすい巻数で完結してくれてるのも、ありがたい〜。
設定がちょいちょい?…ドラマの3年A組今から皆さんは人質です。に似てるなぁーと、思いました。
ギルト ~君の未来を奪う罪と罰~[ばら売り][黒蜜]
タイトルと表紙が…
『ギルティ』に似てるなーって惹かれて作者さん同じかと思ったら違うらしい。レポを見てみたら私と同じ事思ったコメントが多数。
でも内容は違うみたいだし…と思って読んでみたんだけど作り込みがなんか甘く感じます。
ダラダラする漫画は好きじゃないけど、それとも違くて内容が薄いって言うのが感想。
何処かで『絵や漫画を書くのにリアルである必要はないけどリアリティは必要』とは聞いたがそうで、ファンタジー物でないのなら尚更、リアルをもう少し勉強した上でストーリーも作るべきと思います。
旦那酷すぎて想像付きにくいし、古い知り合いとの出会いからの相手が職権乱用で接触(犯罪?)相手と旦那とで一喜一憂後倒れて1巻終了…
最初も横で黙ってた理由の思考や、無理矢理抱かれる描写入れるなら苦しそうな最中の描写があった方が読者は惹き込まれそう。
話のテンポは悪くないが作り込み具合が薄く感じました。
続きは読まないかな…
冤罪で処刑された侯爵令嬢は今世ではもふ神様と穏やかに過ごしたい(コミック)
意外に…
レポでケチョンケチョンに書かれていたので相当酷いのを覚悟して1巻無料のタイミングで読んでみましたが、ご都合主義的だったりツッコミどころもありますが、個人的には結構楽しめました。
確かに皆様おっしゃるように特に人物の描写が拙い部分が多いですが。
一番気になったのは眉毛でした。
前髪の上に眉毛がガッチリ出ているのにもかなり違和感があり、心情や場面に合わない、困ったような謎の八の字眉毛の連発にも「????」でした。
表情を見て感情が直ぐにわかるような丁寧な描き分けができれば更に各キャラクターにも感情移入がしやすいですしキャラクターの魅力も増すかと思います。
猫ちゃんはモフモフしてて可愛いです☆
絵がきれいで内容はリアル
転生ものだけど全くチート感はありません。
絵がきれいで読みやすく、それでいてストーリーは良くも悪くもリアルです。
夜の世界の少しの喜びも、辛さ切なさも入り交じって、悲壮なばかりでもないけど幸せばっかりでもなく…
当方女ですが、主人公のたくましさやプロ意識には頭が下がります。若いのにしっかり頑張ってるので幸せになってほしいです!ハルちゃん応援してます!
補足としては、陰キャやフェミに共感のある方は気分を害されると思います…個人的には、物語も面白いのでオススメしたいです!
後出しで湧き出てくる地獄。
最初はよくあるドロドロ不倫ものかと思ってましたが、それを通り越して地獄絵図になってます。話が進むにつれ登場人物も矢鱈と増えていき裏切りに次ぐ裏切り…実はこの人とこの人はこんな関係でした!と後から判明するパターンが多く、人間関係が複雑に絡み合っていて何度も読み直さないと正確に把握出来ません。主人公の爽にとっては笑ってしまうほど辛くしんどい展開が続くので、読むこっちがメンタルをやられるくらい。でも、課金を続けてしまう程度には魅力のある作品です。
ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない【分冊版】
リオルのセリフが…♡
リオルが「なるべくおれのそばにいろっていっただろ//」って言った時ずっきゅーーーーんとなりました!!!そしてシャリーナの反応もかわよかったです(≧∇≦)︎
旦那に見せたい
旦那に読ませたい作品です。
いやーほんと旦那さんにイライラしてイライラして我が家のことかと思うくらいイライラしました。笑
4巻が来年の秋ということが少し先すぎて残念ですが、楽しみに待っていたいと思います。
よく見えない…
他の方も言ってるとおり見辛い~。光の当てかたとか綺麗なんだけど何しろ輪郭がわからなくて戸惑う。故に他の女の子とヒロインの見分けもつき辛い。王宮の豪華絢爛さもドレスも綺麗なんだろうけど見えないよー涙 キャラの表情ももっと鮮明に見たいよー涙 描いてる方の脳内では補完されているのだろうけど、読者は置いてきぼり感。でも綺麗だしストーリーは面白いです。
I LOVE YOU
お決まりの
ラブコメ?と思ったけど、割と複雑そうな話。絵は昭和〜平成初期に流行ったような感じで可愛らしいです。
お決まりの自分だけ血が繋がってなかった!っていうところで試し読み終了。
兎にも角にも、主人公の母親が平気で子ども捨てたりまた引き取りたいと言ったり、かと思えばすんなり諦めたり勝手に再婚決めたりと、女を捨て切れない馬鹿女で読んでてイライラしました。
虐待してないだけマシだけど、ずっと被害者ぶってて子どものことを一切考えていない発言が多くて買ってまで読む気は起きなかった。
まぁ漫画だからね〜と割り切れる方なら面白いかもだけど、今実際にこういう毒親増えてるからなんとも言えないかな。。
涙が止まりませんでした
1巻だけ読まれた方のレビューが低いですが、是非3巻まで見てほしいです。子育て真っ最中ですがとても心に響きました。
京都寺町三条のホームズ(コミック版)
エセ関西弁、やめて
年配の女性が間違っても使わない下品な関西弁が出てきてギョッとした。知らないんやったら無理して使わんといてほしい。
謎解きに関しては、初っぱなから答えが丸判りでつまらない。
きゅんが止まらない
絵もきれい!人物の背景もシッカリしてる!
登場キャラクター全部作り込まれてる!
何回見てもきゅんきゅんするー!
多くの方と同じく私も…
多くの方と同じく私も面白かった組ですが、設定が古代中国っぽいから「歴史物」、国家間の戦乱を描いているので「戦記物」との解釈には異を唱えます。いやだってこれ普通に少女漫画的ラブストーリーでしょ。時代背景とか、国家間の政治的駆け引きとか戦争とか王族の物語とかで話が回っていくけど、主軸はとことん純愛物語じゃないですかね。
あと、最後だけは私もちょっとしっくりこない。阿片の過剰摂取で昏睡→死に至ったのは分かる。それによって「女王の立場から解放されたかった」ことも。でもなんで死体が消えるかな。蛇波流の息子と春琴をお咎め無しにするための苦肉の策かもしれないけど、ちょっと唐突。阿片(芥子の花)のことは自分が蛇波流に頼んであったことだし、花を届けた者が責めを負わないよう、亜姫なら周到に手回ししてそうなもんだけどね。そこだけ惜しい。
最新巻読みました
あーもう。°(°´ᯅ`°)°。よかった〜
最新巻めっちゃ泣きました。
よかった。。
どちらかが後悔したままなのに、片方が結婚しちゃうなんてそんな馬鹿な、、つらすぎた、、、
よかった、、。°(°´ᯅ`°)°。
お父さんてばもう〜。°(°´ᯅ`°)°。。°(°´ᯅ`°)°。
続き楽しみにしてます♡
分かり合えないことを分かり合うということ
ジェンダー問題、家庭環境の違い。作中にもあった言葉「人は自分が経験していないことは切実には考えられない」。同情なんかして欲しくはないし、アナタになんか分かるはずがない…という2人が、逃亡中に罵り合いぶつかり合い、お互いどうしようもない苦悩を持って生きていたことを知る。ショック、失望、慟哭、羨望、反発、諦め、怒り、甘えてみたり素直になれなかったり…焦燥感にも似た愛のそれとは違う、言いようのない切なさに心が揺さぶられる。2人のセリフにはなくとも、深い部分の心の叫びが読者の心に聞こえてくるよう。分かり合えないことを分かり合えるというエンドを迎えるまでの、2人の感情の揺めきの描写にはグッとくるものがあります。
野原ひろしの昼ごはん
クレヨンしんちゃんのその裏で…野原ひろしは営業にまわり、回ごとに「今日のランチはどこにしよう?」と昼ごはんを選んでそこでささやかな出来事が起こる…という一話読み切りもの。定番の定食から郷土料理やファストフード等。サラリーマンが選ぶような普通のお昼ご飯漫画ですが、そこに取り巻く営業マンあるあるでオチをつけるところが好きです。
こーゆー作品をぜひドラマに
不倫系のドラマが増えてますが、こーゆー育児の大変さをだしたドラマが増えてくれたらなぁとおもいます。
タメになる!!わかってない人が多すぎる!
柚木さんちの四兄弟。
泣ける。
まだ一巻を読んだところですが、癒されるという感情で済む漫画ではありません。一話一話で感動させられ涙が止まりません。ずーっと泣いてます。自分が親なのでまた違う視点で共感したり思うところがあるのでしょうが、癒されながら考えされながら読める作品です!そして4人とも可愛い!
スカッとします
作品自体はとても素敵。こんなシッターさんいたら、依頼殺到だろうなあ。
でも1話の奥さんのご友人の名古屋弁が某市長みたいで笑ってしまった。あんなゴリゴリに話す若い人あんまりいませんよ。
打ち切り?
すごく面白くて一気読みしてたら、いよいよこれからって時に完結?
4巻でキャラが出揃ったばかりなのに心底がっかり。これ続編がないならむしろ読まなければよかった、残念すぎる。
こんなイケメンゲーマーはいない
山田のイケメンゲージは2巻3巻と進むごとに右肩上がり。
ストーリーどうこう、というより、もう‥山田が‥つよい!
余計ストレス溜まる。
あんな説教程度で父親と名ばかりの男の意識は変わりません。現実的でない所詮マンガだなぁ〜としか思えない内容にイライラさせられました。
すごく面白い
面白いと思います。原作を読んでみたくなりました。
特にヒロインの心理や生き方がよく描けていると思います。最初、人を見下すキツい子なのかと思いましたが、読んでいくとそうでもなくて、どちらかというと、ちょっと毒舌というか露悪的なだけのようにも思えました。
優しいところも感じるし、どれだけ虐げられても、ほんとうは傷ついたこともある描写はあるけど(たとえば好きだったロングヘアーをばっさり切ったのも、さらっと描かれているけど、ちょっと想像力をはたらかせれば……心が痛みます)それでも前を向いて、行動していく姿はたくましくて元気をもらえます。
確かに、JKにしては達観できすぎ!? というのはありますが、ほんとうに年相応のコがこんな状況に陥ったら、見るのもつらい展開になりそうだし、自分は大好きでした。
わかりみが深い。実際に居る
ゲームしながら子供を見て俺は見ているっていう父親。課金はするけど、子供の玩具は高いから買わない。いるいる、うちの旦那(笑)全くそっくりそのまま!こんな旦那この世の中うじゃうじゃいる。仕事していれば偉い、ながら見で俺はしてる偉い。はいはい、偉いですよ(笑)恋愛ドラマとか興味ないからこんな感じのをドラマでして欲しい。
少し中途半端かな
やはりいちばんの問題は、画風というか画力が荒くてサバエの肉感的エロさをいまいち表現できていないという点に尽きる。宇治はそのエロさに惑わされるわけだから、その点が作品の意味自体をかなり薄めている印象。それを補って引っ張れるほどギャグが面白いかというとやや疑問。つまんなくはないんだけどね。
バリエーションが楽しめてよかった
1作品ではなく短編集?恋に不遇な子たちのオムニバス作品でした。
可愛らしいもの、シリアスもの、ちょっとお馬鹿で笑えるものとバリエーションに飛んでおり、なおかつバランスも良かったので、実際よりもボリュームを感じる一冊てした。
また、絵も他の作品(おそらく初期作品?)では苦手だったので、今まで同作者さんの作品はあまり読んでなかったのですが、絵の特徴も変わられたようで、かなり見解が変わりました。
そんな、個人的にもよんてよかった作品。
無料で読んでみましたが・・・。
可愛いい画が読みやすく、無料からの続きが気になって購入しました。主人公以外の人物像やストーリーも魅力的です。新刊通知を受け取とりたいのでお気に入りにもしました。あと3~4巻増えたら深夜のドラマの原作にもなりそうです。
ふつうに面白い
4巻まで読んだ感想です。
悪い評価が目立つけど、あほっぽい設定の割にはストーリーしっかりしてると思う。
修行して強くなる少年漫画っぽい展開もあるし、少年漫画+エロラブコメとして気楽に見れるし面白い。
主人公いいヤツだし、ゲスっぽい展開もないし。ヒーロー嫌いでなければ受け入れられると思う。
ちゃんと女の子の気持ちに寄り添ってるから嫌な気分にならない。
まあ女の子が羞恥心プレイを強いられるような描写は多少は好みが分かれるかも。
もっと安全な場所で脱がしてやれよっていうことはありました。
供物台の上に下着が置かれつつ、真面目に人々のために話し合っている解呪師の親子がとてもシュールだが、
そういう設定をバカらしいと切り捨てずに読める人にはオススメです。
親友の娘に迫られ困っています
ヤバい
もうこういうのはアウトでは無いですか?
とても気持ち悪いです。
「54歳が14歳と同意性交して捕まるのはおかしい」と言った某議員のことを思い出しました。
もふもふと料理コラボ。
好きなストーリー!
狼もかわいくて料理も上手で◎。
でも絵が微妙?デフォルメされたキャラは子供に描かせたの?と思うくらい拙い雰囲気。めちゃくちゃ気になってしまって思わず普通のコマと見比べてしまう。
心ほっこり身に沁みる
ワンコを2匹飼ってることもあり、あるあるな内容で親近感を感じながらも、社会や家族のリアルな問題が設定されており、ただのワンコかわいい感動話では無いので飽きる事がないです。
笑いの中に、ワンコの気持ちや登場人物のちょっとした言葉や考え方にも納得させられたり、作者さんの思想に諭される事もありステキな作品に出会えて良かったと思っています。
恋愛系の漫画で私の中で大優勝です
とにかく高橋くんの容姿と中身のギャップが最高に最高です。語彙力が皆無ですが、まじで何度読みながら「りょーちゃん…すき最高ありがとう」と思うてました。
見た目やんちゃそうやのに、純粋で真っ直ぐでただちゃんと男らしい感じもあって、ちゃんとキュンシーンもあり、私は高橋くん大好き人間になってしまいました。
久しぶりにキュンキュンしました。
ちょっとこれドラマ化とかしていただけたりしたら私絶対見ます。誰がどの配役かの妄想をしています。
ちなみに主人公のともちゃんもかわいくて、優しくて最高です。
松虫あられ先生ありがとうございます名作です。
続きも楽しみにしています!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲