漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
素晴らしい作品です
他の方のレポで作者さんを、否定したり誹謗中傷されている方が目立ち、少し残念に思いました。しかし、それだけこの作品は真に迫った人の心を揺さぶるものなのだと感じました。
この作品は作者さんのご自分の体験なのでしょうか。
だとしたら、十分、客観的に描写されておられると思います。この作品を世に出されることで、出口の見えない暗闇のトンネルの中で苦しまれていらっしゃる作者さん自身の突破口になることをお祈りします。また、同じように苦しまれておられる方を照らす光となると思います。
次巻出るの楽しみにお待ちしております。
最高!
男子ですが、絵綺麗でとても感動します。ここ最近で一番何回も読み込んでるマンガです。必ずメディア化されると思います!
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~【分冊版】
これからの行く末が楽しみ!
異世界物でチートではなく、前世の記憶から生活に必要な道具を生み出す話。
現世でいう特許技術を女の子がこれからどんな物を作り、どんな困難が待っているのかワクワク。
怪物事変
アニメスタートおめでとうございます
待ちに待った第一話放送を早速拝見。いや〜可愛いらしい?アニメだったが、面白いかはこれから。さてさて10巻からは、夏羽君の大量の首が!そしてそして更に夏羽君の大量の胴体が!!あかんやつやん。ユキオノコの力の制御出来るようになったが、もっさもっさあんな物やこんな物をワイルドにほうばる!!!更に復活した紺ちゃんが立ち向かう!!!!こんな感じでした。もっと悲が欲しいと思ったが。
もう最高です
この作者さんのほのぼのした感じに癒されまくってます!
なんか暖かい日々の出てくる人の優しさに本当に
ふと泣けてきます!
黒執事
面白いです!
昔、コミックスを4巻まで買っていました。
引っ越し時に手放しましたが、今回30巻まで読んで、また欲しくなりました。
頭の良い伯爵が実は努力家なのが愛しいし、悪魔のくせに有能で従順なセバスチャンがカッコいい!!
その他のキャラも読んでいくにつれて、その魅力に次々ノックアウトされるくらい魅力的だし、ストーリーはずっと面白いし、絵も綺麗。
特に表紙のカラーは本当に綺麗。
色の濃淡で光ってるように見せる技術、素晴らしすぎ。
個人的に一番好きなのは、15巻のセバスチャン。
伯爵の白々しい嘘を聞いた時の顔!!!何度も見返したくなります。
早く続きが読みたいです。
好きです
エルフだとか竜だとか出てくるファンタジーで冒険ものね、と軽い気持ちでよみはじめたけど。
ハッピーエンドの後の物語、人よりながく生きるエルフのフリーレンの旅。なんかホロリと泣けたりします。
何度も繰り返し読みたいNo.1です、じっくり読んでみてほしい
文句なしの傑作!!
こんなに詰め込まれた感のある漫画、久しぶりに読みました〜笑 そして、一冊読み終わるごとに博識になった気がする!(気がする!笑)さすが田村先生だなと。無料試し読みから眠気も吹っ飛び、夜を徹して一気に全巻購入し読破。続きが早く見たくてたまらない!!
マンネリしてきた感
キュンもいい感じと思ってましたが、なかなか進展しないし、けいたのカッコいいと思われる場面も微妙な割に数が多くて、より微妙な感じ。
もう少し2人のキュン場面と進展を期待します
毒親?
確かに束縛激しいお母さんだけど、姉にちょっと言われてグチグチ、メソメソ。正直腹が立ちました。親や姉妹のせいにして自分は悪くない、回りが悪い的なのが読んでい嫌になりました。30前の大人じゃない、赤ちゃんだわ。
なんか楽しい
作者買いです。
今度も面白かった!「定年退職した夫婦が田舎暮らしへ」…という
よくある設定と言えば、言えるんだけどなんか細かい所が楽しい。
リアルさもあって。
結婚30年たった奥さんが「それでもやっぱり(夫が)まだ好き
」ってのが、あったかくていいなあ。
読後感がいいですね(まだ1話目だけど)。
これからどんな「厄介ごと」が起こるのか、楽しみにしてます。
日南子さんの理由アリな日々
さすがの水沢ワールド
最初、キャピキャピのギャルの話かと思いきや、2巻からちょっとホロリと来るような展開。
続きも気になる!
引き込まれます、さすがの一言です。
もとさやかな?
他の漫画のコメント欄はすぐ離婚だ何だと短絡的な言葉かはんらんする。
人気があるから丁寧にかつゆっくり展開しているのだろう。
もしかして二組とも互いに成長して元鞘になるのだろうか?
仕事がうまくいっているのも要因でしょうね。
家庭も仕事も崩れてきたらこんな進み方は難しい。読者としては4人がどうなるか楽しみです。こういうレスの人達は少ない例だと思うけど!
やっと読めました
いつもいつも、いろいろな広告に出ていて気になっていました。ポイントが足りなかったので初めてポイントを買って読みましたが良かったです。おみふりで大吉が出たので30%offでお得に買えましたし。控えめな美世さんが幸せになっていくだろうと思うのですが、広告での義母妹の憎たらしいところを見たので気になります。迷っている方、損はありませんよ。読んでみてくださいね。
妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)
本当です
なぜ この世のすべてを知っているわけでもないのに、ありえない などと言えますか? そのくらい私たちの見識は狭いものです。 その狭い見識で他者を責め、また責められて苦しむのだと思います。 誰が 心から そんな世界を望んでいるのでしょう···
面白いのに評価がないなんて・・・
かなり面白いのに、評価がなく勿体ないので書きます。話は、社畜と少女の1800日にかなり似ています。
大人として、女子高生に正しい道を示すストーリーで、高校生にも大人からも楽しめる話になっています。エロはないところと絵が、綺麗なところが女性が読んでも楽しめます。
主人公の女の子の過去や性格の変化が徐々に出てくるところも見所ですね。ただ、後藤さんとの恋愛の急展開は無理があるすぎでした。徐々に振り向いてくれるぐらいが楽しめたと思います。
いろいろ焦らして小出しで長く続けてほしいです。
これからの展開に期待してます!
3日で読破
試し読みから始まって続きが気になったけど、絵が好きじゃないから最初は購入するかどうか悩みました。でも購入して良かったです。
セブンティウイザン
良かった。
試し読みで1巻しか読んでないけど、笑いあり涙ありで、とても感動しました。前半はボケとツッコミで爆笑し、後半は泣けました。続きも読んでみたい作品です。
おんなキラキラ おんなギラギラ(分冊版)
作者の方がお亡くなり…
作者の方がお亡くなりになったということで未完のようですが物語はとても良くできていて面白いです。読み応えのある作品ですね
の、ような。
イマイチ入り込めない
主人公のセリフがいちいち鼻につく。
特に、お正月の準備をする描写で「両親が死んだことを意識させなくてもいいだろう」と他の人には言いながら、本人が「お節のあれは祝いの意味だからダメ、これはおめでたくないからいい」と言ってることに矛盾を感じた。
まるで、作者が資料で得た知識をそのままセリフに反映しているようで、押しつけがましさも感じた。
設定も、無理やり感がありすぎる。
作者がどんな風に物語を進めたいのかは窺えるが、やりたいことを詰めた結果、いろんな「?」を抱く。
グレーゾーンって何って思いましたが
分かりやすく書いてありました。絵は稚拙ですが、ストーリーはとてもよく出来ています。続きが楽しみです。
1番好きな少女マンガです。
子供の頃、全巻持っていて何度も繰り返し読んでいました。
小学生の頃はどちらかというとゆずゆ目線で読んでいた気がしますが、大人になり、改めて読み返し、桔平の真っ直ぐであたたかい人間性に惹かれました。すべての登場人物が桔平の存在によって温度を持つ気がします。
ファッションやガラケーなど、時代を感じるところもありますが、今読んでも温かく優しい気持ちになれる、素敵な漫画です!
素晴らしい
まとめ買いしてよかった。私は障害に詳しいわけではありません。ただ、子供の頃に感じたモヤモヤだとか近しい感情はあった。それはいかに生きるのが難しく大変なのかを、言葉では伝えきれない何かを形にしたものだと思う。誰もが人に対して何かに気づける本。であってほしい。それほど薦めたい作品。
何度も噛み締めて読む漫画
作家さん買いです。
10数年…もしかしたらもっと前かもしれませんが、大好きだったはじめちゃんが一番という漫画の中に出てきた映画のお話です。
本ではどの本屋にも置いていなくて電子版で出会ったときは感動でした。
【はじめちゃんが一番】を知っているとなお面白いですが、知らなくても十分楽しめます。
切なくて綺麗な漫画です。
めっかわでアゲ増しの推し
好きなものを好きといって何が悪い!今時の子は~と言われがちなフレーズだが、、この気持ちはどの時代、誰にでもあること。異端でもないし、それを主張できるだけのネット環境だとかが整ってきたからこそインフルエンサーとか認められる人がいるんだなーと最近思う。題材が特殊でも少し熱血漫画として読める、なかなか胸熱な一本。コスプレとかわからんけど、そこに向けた情熱とか作業とかも知らないことばかりで良き。これからの続編にも期待。イラストもわかりやすい。
小説とイラストと漫画
193ページ以降が特装(5ページくらい他の漫画の広告があります)
小説が10ページ程度
漫画が5ページ程度
残りがイラスト
といった配分で私は小説が苦手なので漫画が少なく、若干残念でした。
作品は好きでも好きなジャンルで特装版が高いか安いかは変わるかなぁと!
今後も特装があるなら通常版は買わずに特装待ちの様子見はしようかなぁと思いました。
これ好きです
前作も簡潔でとっても好きだったけど、こちらは大人編という感じで楽しい。料理ネタもいちいちヒットなのでお腹も空くし作りたくなります。ほんと、美男美女いないけど現実的な非現実な素敵な漫画です。オススメ。
冬フェンリルの愛子となった私が、絶望から癒されていく話
単に馬鹿な女だろ
前提が おかしい
自分の頭で考えず、言うべき事を言わず、気付くべき事を気付かなかった馬鹿女と言うだけの事
やっと出たー!!
あ〜(^^)この日が待ち遠しかったです!
そして早く次が読みたい!良かったなぁってうれしくても切ないなぁって思っても泣ける内容。不思議…本当におススメ!
父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。
少し違和感があり、感情移入出来なかった
絵は確かに可愛いが、どことなく違和感も感じる
頼りない親と気に障る娘の組み合わせで、どうも面白いとは思えない所もある
気持ちわかるけど
お互いが思ってる事言わないと先に進めないなぁって思った。次の展開でちゃんと話し合えて良い方向にいくといいけど
生理前にうつになる私~7年付き合ったカップルの話~【単話】
同じ境遇
なんと同じ名前で私も同じ症状でアーティストとして同じように苦しんでいた時期がありました。同じように自分を丸々受け入れて生理前の辛い時期でも理解がある人に出会って今はかわいい子供もいます。
昔の自分を見ているようでした。面白かったです。
涙が溢れました
金子節子先生の作品の中で5本の指にはいるくらい大好きで読みふけった作品です。特に第二話の仮面がすきです。
旦那さんも奥さんも本音をさらし出していればよかったのにただただかわいそう。こういう話すきです
グッジョブ
やったー、さくらさん快進撃。
と思う一方で、全くへこたれない和代に(やっぱりそう来なくっちゃ笑)と期待してしまう。
和代ってモンスター上司なんだけど、なんでだか回追う毎に憎みきれなくなって行く。それは彼女の勘違いの行動が、結果的には人のプラスになってるからかな?
外れたプロジェクトは上手く行く、綾瀬ちゃんには良い彼氏が出来る、取引先のセクハラ爺は反省させられる、袴田はクズな本性がバレる、経理は経費削減される、さくらさんは有利な条件で離婚出来そう、うーん、皆さん和代のお陰で良かったね。
私も全然片付けられなくて
独り暮らしして、ネット関連会社で働いて朝早く出て夜遅く帰っていた。食生活も貧相でクタクタで散らかり放題の部屋だった。主人公には共感が沢山ある。ただ私は彼氏にみっともない部屋を見せてた。ここが主人公と違った。
どうせ取り繕ってもバレるなら最初から苦手なところは見せてしまうタイプと隠すタイプがある。彼女は隠していいところだけを見せようとして疲れちゃっているし彼氏も不信感を抱いてる。それはお互いによくないよ。
この先が気になる。彼女がいつか自然体で恋が出来ますように。
続きが早く読みたい
本を題材に壮大な話になっていく物語に、一気に引き込まれてしまいました!
お試しでもいいですが、一巻を読んでみてください。後悔しない筈です。
はいはい課金課金
一冊無料を読んで以来気になりつつも、巻数に尻込みして放置してました。が、この年末に読み進めたら、あっという間にもう全巻終わってしまいそうです。
読み終わりたくないなー。
例えが古いですが、金蓮は「風と共に去りぬ」のスカーレットにそっくり。勝ち気で我が儘で、野心家だけど情にもろい面もある美女。けど周りの女性陣もかなりの強キャラ揃いなのがこの漫画の面白いところ!
1話だけのキャラクターも実生活で目にするような個性派ばかりで、それをばっさばっさ斬っていくような金蓮の活躍が楽しみです。春梅・秋菊とのやりとりもほっこり。春梅の婚家での続きも含め、続きが待ち遠しいです…
巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート
見る価値なし
今まで色々見たけどここまでの駄作は初めて。よくこんなの編集がオッケーだしましたね。この作品に関わった人みんな頭湧いてる?パンツやオッパイ描いとけばいいと思ってるなら18禁漫画かけばいいのに。
つまらない
200円だからと買ったけど本当に読んで損しました。現実にはこんな優しい男の人はいないし、いても売れています。
怖くて飼えない
犬も猫も好きですが、老いた親の介護が見えてきた最近ではうかつに飼えないと思ってました。
コロナで緊急事態宣言が相次ぎ不安だらけの現在、生きる張り合いや在宅時間の増えた子供のために犬猫を飼う人が増えているそうですね。
お散歩で会うたびに飼い犬を撫でさせてくれるご近所さんやいつも飼い猫を抱っこさせてくれる友人に「本当に好きだよね。飼えばいいのに」と言われてましたが、これを読んで里親サイトめぐりやめました。
現状をかんがみて今はお気軽に飼えないし、ボランティアなどふれあって関わる機会もあるのですから。
こういう決断もありだと思わせてくれた作家さんに感謝します。
餓獣
1巻のみの感想ですが…
最初のキャラ作りから失敗している気がします。
人物の説明や追い込まれた環境設定などが、分かりづらく見えづらい。
魅力的なキャラクター一人でもいたら、もう少し読めた漫画かなと思います。
買おうと思ってる方いたら注意して最悪です
この作家の中で1番浅はかな終始ぼんくら家族に振り回され続ける養子の女の子の話です。
最後まで読んでここまでがっかりしたのは久々でした。
なぜ?なぜ?姑の今までを知っていたらそこは見逃さないし、家族皆平和ボケしまくってます。
ただただ最後まで胸糞でした。
ハッピーエンド風のラストですが、まったくこれっぽっちもハッピーエンドじゃないです。
養子の話というより常識もない世間体と自分の地位ばかり大事にしている姑のストーリーです。
あまちんは自称♂
可愛すぎる…
性的発言はあるものの描写はいないのでいいと思います。
そしてとにかくキャラがかわいい男の子なのにツインテールは最強!!男の娘?好きにはたまらない作品かと!!
私はドハマりしてお店行って購入しました。
ギャグのセンスが尋常じゃないレベル
その上、ほのぼのしたりしんみりしたり…
要は、とんでもなく面白いです。必読だと思います。
動物のお医者さん
辛くなるとここにきます
この気が抜ける感じは本当にありがたい。嫌なことも忘れます。シベリアンハスキーを見かけるだけで思い出してにやけてしまいます(決して私はすごい犬好きな人なのではありません。飼ったこともないし実家とかにもいません)。
こればかりは冊子で持っているのに満喫でも読んじゃう漫画!
バディゴ!
かっこいい!!
まずキャラがかっこいい!!自分もダンスやってるけどこんなに楽しそうに踊ってる描写みたら踊りたくなってくるw
そして話の内容が簡単だから分かりやすくておもしろい...!!
こーゆー系自分めちゃすきwww
ラストアンコール
気になるところ
細かいところかですが、1巻の恨まれてた男の人がバーで飲んでますよね。
その男の人が持っているグラスが、コマ毎に右手に持ってたり、左手に持ってたり、最終的に右手に持ってテーブルに置く…死神と話ながらそんなに持ち変えます?
あともう一つ…探偵が妹と電話している時に「夕方に行くね」と会話して、時間が経つ描写がないまま妹到着。
色々間違ってる漫画かなと思います。
細かいところばかりでごめんなさい。
14巻収録の大事な話のネタバレがあります
世界一有名な探偵、シャーロック・ホームズ。その小説に出てくる宿敵モリアーティ教授を主人公に据えた本作。正直に言うと、絵がチープに見え「こんな髪型の貴族がおるかいな」と最初は思ったのですが、原作を知っていても「そう持ってきたか!」と関心するようなアレンジ、さくさく進むストーリーに気がつけばハマってしまいました。個人的に「四つの署名」あたりはつまらなかったですが、それ以降は一気に物語が収束しクライマックスへと加速します。
以下ネタバレ
「最後の事件」で主人公ウィリアムが宿敵シャーロックへ宛てた手紙から「これは二人の友情の物語なんだ」と気がつかされたとき、今まで読んできた物語が全く違う物語のように見えました。それだけに、ウィリアムが取ろうとしている幕引きが辛く悲しいものに思えます。
今、本誌では最終決戦の真っ只中。どうなってしまうのか全く予想がつかず目が離せません。最後まで楽しみな作品です。
最高です!!
気になってたもの読まずに居ましたが読み出したら止まりませんでした。ホストと引きこもりって設定も面白いですが何よりホスト集団かっこよすぎてです!
おねえ言葉に萌えました。続きが気になる作品です
読み出したら止まらない
一気読みしてしまいました。
猫猫の性格もクセも、任士のキャラも
すごく好きです…!
その上謎解きが多く、飽きが来ないです!
複雑な読後感
主人公はみんなが前に進むためにあの日の真実を公にすることにした。自分の無実を晴らせる証拠は、廃棄したうえで。
全部彼女のために守ってきた秘密…だけど、最終的に守りたかったのはやっぱり自分だったのかもしれない。
当時の自分がしたことは間違いじゃなかったと思いたくて。
守ってきた彼女を証拠で辱めてしまえば、自分の耐えてきたことをすべて否定してしまうことになるから。
やり直しのきかない過去を思い出しては悔やんでしまう自分には、複雑な読後感でした。
でもたしかにあの告白があったからみんな生きて未来を歩いている。
わたしももっと人生がんばろうと思いました(小並感)。
なんだかワチャワチャしてきた。
なんだこの話って思って読み進めてみたら、ちょっと面白くなってきた。どんどん読み進めたら、元カレのセフレやら、3人の男のひとりを好きな女やら急に出てきてワチャワチャ。話がごちゃごちゃになってきて読むのやめた。
#MeToo~AV出演を強要された私~(分冊版)
注ぎ込んだ金返せるのか!
っていうけど、多く見積もっても100万くらいでしょ。アダルトビデオ行くくらいなら、まず水商売やるわって言ってやれ。
きみが心に棲みついたS
2巻まで
高校時代の私と同じあだ名だったので読んでしまいました(*_*キョドコ)
2巻まで読むと主人公の魅力が伝わってくる漫画かなと思います。
出会う人や周りの環境によって
その人の魅力は生かされもするし殺されもするし…考え方もかわりますよね。
私は高校時代はキョドコでしたが、今では人見知りもなくなりバリバリと接客の仕事をこなしてます。
「人見知り」=「悪いこと」ではないと気付けたのは周りのおかげだったなと漫画を読んでいて改めて思いました。
珈琲いかがでしょう
実写化さらに中村倫也さん!!!
迷わずみなさん思われたことでしょう。
このキャラクター、中村倫也さんの他にいないですよね?
このストーリーを見た瞬間、“この俳優さんしかいないでしょう…!?”って思いました。
実写化おめでとう!楽しみです!!!
2つだけ残念 読める作品
1、ラストが物足りなさ過ぎます。びっくりするくらい物足りない。
2、物語の序盤以降、主人公がバカすぎる。全く成長していない。してたとしても読み手が受け取れる表現や演出に全く描けていない。執事の気品の欠片もなくみんなにおんぶに抱っこでヨイショされているのが気持ち悪いです。
ギャグや恋愛表現は上記無視して楽しめるので地力のある方です。故に、ラストがおざなりすぎで正直ここを作者の持ち味でシメないでどうすんだと残念に思うばかりです。
終わり良くなく全て駄目とまではいかないですがそんな感じの読後感でお金払って読んだ分ショックです。
読ませる力はあるので、今後は丁寧な作りを期待します。
なんじゃこりゃ〜
旦那ぶち壊れたぞ。。。
いや、そりゃそうだろ。弟と嫁が一つ屋根の下でやってんだよ。イカれてまうわ。
面白いけど、冷静に考えてみたら鬼畜の極みだ。
知らぬが仏、お父さん知ったら即死やな。
愛してる…って言わせてあげたい
主人公何が悪かったのかなぁ…(泣)本当にフツーにこんな子沢山いるのになぁ…
想いを返してくれる人に心置きなく『愛してる』って言わせてあげたい!
沢田先生もまいも最低だけど、ハッキリ拒否できない佐藤さんも最低だよ!
大好きな世界観
中村倫也さんで実写化決定し、読みました!
凪のお暇も大好きだったけど、こちらの方が好きになりました。
心がすっとするような、温まるような、本当に読後感の良い作品だと思います。中村倫也さん以外にハマり役はいないのでドラマ楽しみです!!
涙溢れる
胸にズキッと来る名作です。主人公の周りのみんな胸にとげをさすことばをいうのでかわいそうで涙が溢れました。もう少し主人公の気持ち考えて話をしてほしい。何も言えない主人公にもイライラするけれど最後幸せになってほしいなと思いました。
ルイが
もうこれ、いろいろやり過ぎてて
ルイがしんでいなくならないと終われないんじゃないの?
ルイはそれくらい罪深いと思うんだけど。
過去や生い立ちがどうでも全く同情できないとこまで来てる。
秋山、キモイのに気づくの遅すぎだよ。
あとカズくん!
まさかルイに本気じゃないよね?!
2人が爽に隠れてイチャイチャしてたの
何回も思い出して胸糞なんだけど
いちばんに息子大事にしなさいマジで!!
コーヒー&バニラ
トキメキが止まらない!
すごいキュンキュンしますね!
ありえないはずなのに憧れてしまう…
全巻読みたいなーとは思ってるんですが、まだ学生で課金が許されてないので、お金が溜まったらぜひ買いたい作品です!
これ読んだら他の漫画、物足りなくなっちゃいますね
もっと無料を増やして欲しいなと思ってます!
続きが気になる!
夫婦不性活 ~夫はヤリたいけど私はしたくない~(分冊版)
絵も構成も意味が分からない
最後までグリム童話の方で見ましたけど…
いきなり話が変わるし、絵のバランスはプロとはいえないです
もう連載やめてください
月刊のグリム童話購入してる側としたら勘弁して
内容と絵力に拍手!
偶然出会った作品ですが、一気にはまりました。読んでから”泉先生”の作品と知り納得もし懐かしかった。本好きの女の子のファンタジー物の作品も私は好きですが、彼女の時代からすればずっと後の話、彼女なら泣いて喜び卒倒することでしょう。4巻まで一気読みしてしまいましたが今後の展開が楽しみです。
ハマります
12中旬、部下に無理矢理映画に連れて行かれ号泣。その日に全巻購入しました。無茶苦茶良かったです。少年漫画はあまり好かないのと、芸能人がコスプレ等していても「?」となっていましたが、読む価値あります。これだけヒットしているので、知らない方はいないと思いますが心に残る名作なのは間違いないですね。
レビューで、精神疾患の人に誹謗中傷
私が、レビューしてから、精神疾患の方へ誹謗中傷しだした人がいて、とても傷ついておりショックを受けました。
なんでも、作者に対して、嫉妬していると書いてましたが、どこに嫉妬する要素があるのでしょうか。
全くもって、精神疾患に苦しむ人間のことに、不理解だと痛感した。
作中で、作者が苦しむ姿、あれを見て羨ましいと感じる人間は、よっぽど現実に恵まれない人間です。
精神疾患の症状は、いろんな種類がありますが、
足が動く感じがして、じっとしていられない、これは私も、経験ありますがとても耐えられないものですよ。
他にも、入院中に身体拘束。
どこが、嫉妬する要素があるのか、むしろ苦しみの人生でしかないです。
精神疾患の患者の気持ちなんて、本人と家族、主治医くらいです、理解できてるのは。
事件解決が爽快です
全6巻、あっという間に読み終えました。
ひとつの事件が短編で解決してとても読みやすかったです。
設定は昔話ですが、作者得意の色も含めつつ←笑!名探偵ばりに犬並みの嗅覚で解決する主人公がおもしろい!迷宮入りしそうな事件もなかなかの推理力を発揮。とても楽しめるマンガでした(。•̀ᴗ-)✧
どっぷりハマる恋
確かにね、ヤクザの大将が強気な女子大生に、あれだけさっさとのめり込む理由に乏しいとか、ヤクザ設定があまり生かされてないとか、突っ込みどころはあるんですよ。
でも、ある程度年とった私がこの作品を見ると、わけもわからず恋に落ちていくとか、大好きな人との濃厚な時間に浸るとか、懐かしいなぁ、そんな時もあったわね、と楽しく感慨深く見てしまいます(笑)
とにかくこの漫画は、大好きな人と濃厚に幸せに浸っている場面とエロを描きたいけど、そこに一応命もかかった恋愛なんだよーというスパイス的なものを散らしてみた、という感じかと。
まあ、その命がかかってる部分が弱いので「ヤクザ設定がイマイチ使えてない」状態なんですけどね。
ただ、怖い男の人が時に強引、時に甘えてくるのは、人によっては母性本能をめちゃくちゃくすぐられるので(私もですが)、そこはとてもうまくつついてくれる作品です。
めっちゃいいーーー!
主人公のはるかちゃん、可愛い♡凄く良い子!応援したくなります!!
そして、光が最高ーーー!!!本当に良かった!とても可愛い話で、夢いっぱいで、素敵!!ありがとうございます!
英雄の終活の旅
とでも言うのでしょうか。現役では出来なかった事を楽しむ、困っている人々の助けになる、過去の因縁に決着を付ける、等々。
全体的に落ち着いた雰囲気で進行しますが、要所では主人公の喜怒哀楽を穏やかながらはっきりと感じられ、とても感情移入しやすくなっています。
また魔物や神々も出てくるファンタジーではありますが、派手な魔法等もなく割とリアル寄りに感じられます。主人公が歳のせいで思ったように体が動かないのもリアルです(笑)
チートで無双とは一線を画す、人間模様に重点を置いた名作ファンタジーです。
読み出したら止まらない。
子供達が成長していく様を、ただ格好良く描かれているのではなく独特な世界観で描かれていて
深く急速に引き込まれていきます。
読み出したら止まらない。
悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~
ストーリーが
進まない、とにかく進まない。
設定や主人公のキャラは立ってるけれど、余りにもダラダラとし過ぎてる展開には正直飽きる。
魔王よりも強いのはわかった、だからどうしたいのか?がよくわからなくなる。
破壊神マグちゃん
おすすめ!
なんかないかな~って探してて、暇つぶしで無料だったから読んでみたら…想像以上だった…!
主人公と破壊神が織りなす物語は、笑えるし、和やかな気持ちになる!なかなか無い組み合わせ。
言ってることは怖いのに、可愛い破壊神…
そして主人公、流々。流々も、いいキャラしててマッチしてる!
このコンビネーションは最高だと思う!
よくある、力無くしてます系だと思ったら、普通にヤバくて笑ったw
読みやすいし、面白かったし、おすすめ!
あーもう楽しすぎて愛し過ぎて読んでいて
苦しくなる。笑
現在34歳の私が中学生の時に死ぬほどハマった漫画恋愛カタログ。まさか続編が見れるとは夢にも思いませんでした。こんな幸せなことがあっていいのでしょうか。結婚して出産して何度も引っ越しして漫画はみんな捨ててしまいましたが恋カタの漫画だけは捨てていません。
もー日本中の人に読んで欲しい。
とにかく大好きな漫画です。のぞみちゃん最高
低評価にビックリ
そうですよね、なろう系とか異世界転生ものの流れで購入してしまうと肩透かしかもしれません。私自身はファンタジーギャグマンガとして愛読していたので、新刊を購入しにページを開いたら低評価に驚いてしまいました。
私は40代なのですが、かつてアニパロコミックという2次創作の月刊誌?がありまして、その本ではキャラクターがシリアスだったりハチャメチャだったり楽しく描かれてました。この作品はギャグのノリがそれに近くて、何だか懐かしくてとっつき易く楽しんで読んでます。多分、90年代の元気なドタバタ活劇のノリなので人を選ぶ作品なのかもしれません。
現在7巻まで購入してますが、村長さんがらみで何か謎があるのかな?という展開になってます。相変わらずノリツッコミボケと激しいです。
魔夜の娘はお腐り咲いて
切ない
読んでいて家族がバラバラになっていく様子、魔夜峰央先生のお酒好き。ハラハラしました。家族の事書くのは辛かったんじゃないかなと思う反面、娘だからかけることもあるかと。ちょいちょい挟まっているBL愛のエピは正直、ちょっと多いと思いましたが、2巻も読みます。
絵も綺麗で内容もとて…
絵も綺麗で内容もとても面白くて毎月更新を楽しみにしています。鶴田さんや内田先生の絵がすごく好きで過去も気になるので細かいところまで書いてくださるのは嬉しいです。
この先どんな展開になるか楽しみです。
霊感動物探偵社
男性につく水子はヤバいぞ
腰のあたりにマリモみたくくっついてる気配?は見たことあるが、ガチで視える人は「もののけ姫に出てくるコダマ」と言ってた。
女性につく水子は腰まわりが多く、男性につく水子は右肩とかいろいろ。
女性の水子は母恋しさからの執着でも、男性につく水子は女性の恨みも乗っかり何倍もヤバいらしい。
男性は結婚して子供ができないと「自分は孕ませたことがあるから原因は嫁」と決めつけるが、生まれることを望んでもらえなかった自分の水子が邪魔して奥さんに宿らせなかったり出来ても流産してしまうことがあるそうで。
過去に中絶させた男性は結婚前にきちんと嫁に打ち明け水子供養を。
一番いいのは結婚するまで女のために「男がしっかり避妊する」こと。
当たり前だが この当たり前すらできなかったり女にだけピル飲めとか言ってた男はいざ子供欲しくなっても中絶させた女の生き霊と水子のタッグで夫婦仲も悪くなるらしい。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲