漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
BL好き作者?8巻展開に萎え
作家買いで読み始めました。
「ぴんとこな」で嶋木あこさんにハマったのですが、この作者さんは男性キャラを描きたいから漫画家になったんじゃないかと近頃思うようになりました。
輪廻転生を繰り返すので女→男もありだけど、cheese誌連載なのに男×男の組み合わせを複数やりたかったのならば、BL専門誌でやれと言いたいです。
ぴんとこなの時にもその片鱗はありましたが、いくら歴史物な面白さも含めたコメディだからって、最新8巻の展開にガッカリしました。
絵が上手くて綺麗だからこそ、魅力的な女の子キャラも読みたかったのに、この作品では女が1人しか登場しません。
もう続きは買わないかも。
残酷だけど。
普段こういう作品は見ないのですが、酷いことをする人たち(作中の言葉を借りれば『虫唾の走る人』たち)がしっかり酷い報復に合うので、青年誌にしては後味は良い方だと思います。展開はかなり血腥いけど絵が綺麗なのでそこまでストレスもありません。主人公が派手に鼻っ柱を折られることで復讐よりも仲間の救出を優先するようになるのも青臭くて好印象。最後は一味全員、報われて気分よく終わってほしいな。新刊が楽しみです。
監督不行届
安心して読める
読んでてくたびれる作品もあるが、これはほのぼの笑って読める。
でも確かこの作品と働きマンで病んでしまい休業した記憶が。売れっ子漫画家は大変かつ真面目な人なんだなと思った。
無理せず焦らず庵野監督とこういう日常をのんびり過ごしてもらいたい。
これから楽しみ!
おもしろい!あまりない戦後の女性料理人の設定で、登場人物の感情もきちんと描写されていて、年の差婚の二人の恋愛も無理がない形でゆっくり進んでいくのがとても楽しみ!料理も毎回とても美味しそう。
面白かった。タイトル…
面白かった。タイトルからして、デプスが美女へ変貌していく、と思って読んでたけど…絵も綺麗だしこの漫画家さんにはもっと色んな漫画かいてほしいです
デガウザー
閲覧注意なシーンあり
オカルト大好き!アメリカで実際にあった、不可解な事件は知っているので、無料お試しで一巻だけ読みました。
ストーリーのテンポが良く、人物の書き分けや丁寧な絵柄、異色のサスペンスホラーが面白い。
ただ一巻だけでも、頻繁にグロい場面が出て来るので、苦手な方は「超」要注意!
残酷シーンのある漫画をたくさん見た、耐性ある私でもキツい…。残酷なグロ系漫画では、今のところ一番リアル。
広島を舞台?に(不謹慎失礼)焼シ体や、生きたまま火を付け…敢えて略しますが、歴史的な背景がある土地だけにモヤモヤ後味が悪かった。
まみりこって
明らかに、明日香やサヤより格上ですよね。
スピリチュアル編があまり面白くなかったから期待してなかったのですが、まみりこはなかなかずる賢く立ち回る。
元アイドルでまだ若いから、実際元読モで年を重ねた明日香や、普通よりちょっと可愛いだけの若いサヤより格上。
最後には化けの皮が剥がれるのでしょうが。
ちえちゃんとトイプードルには幸せになって欲しいです。
パッション・ガールズ
なつかしい!
りぼんで連載してるときに読んでましたー!
なつかしい〜〜と思って無料ぶん読みました、話がサクサク進んで面白いですよ!
小学生が読んでもわかりやすく憧れやすいテーマだし、藤井先生絵がきれいなのでいいです!
大人ではじめて読んだらちょっとアレかもしれませんが、童心に返って読むと楽しいですよ!
ありあり
なんか低評価多いけど私は好き。
高校から結婚するまで私もだいたいこんな感じだったから懐かしい気持ちで見ていました。
派手なギャルは意外と硬派。
地味子の中には意外とこういうビッチもいる。
んんっ…!!
めたくそ良かったです!!生意気ですが先生はいつも自分と向き合っておられる…そして、私達も共感する。
何が好きで、何が嫌いとか。そんなシンプルな事…。
辛い時に読みたくなる…そんな大好きな漫画です!!
先生大好き!!
ドラマ化発表されましたね!
昨年3巻まで読んだ時点でこの作品にとても魅力を感じ、映画かドラマで観たいとレポ書いたのですが…ドラマ化のニュースを見て嬉しかったです。
楽しみです(^^)
今最新の8巻まで既読ですが、飽きさせない展開です。
寝ぼけてんのか?コイツ
子どもがいるほうのダンナの自己愛の強さが赤ん坊レベルに凄まじくて笑えます。
悲劇(でもなんでもないんだけど)の自分に酔ってますね。
母親の腹の中からやり直さないとダメですね。
ぼくの輪廻
作者さんのSっぷり!
あこ先生の作品は好きでした。この作品も面白いと思う。でもどこかイライラします。主人公を好きな二人は本当に好きなの?って疑わしくなってきてわざと主人公を傷つけているように思えてならない。ただあこ先生の絵が好きなので続けて買うと思います。先生ドSなの?と思うほどいい意味で主人公がかわいそうです。
面白いけど。
何時も楽しく読ませて頂いてます。
ですが一話事に話しが詰め込みすぎだと思いました。
丁度感情移入するあたりでハイペースで物語が進むので置いてかれる感があります
物語的には面白い内容ですので試し読みでも読んでいただきたいです
こういう人いますね!
あーこういう人、いるいる!と思いながら一気読みしてしまいました
泉ほどでないにしろ、マウンティング激しいひといますねー
ネイルマツエクの前にもっとすることあるんじゃないのか?wというビジュアルだったりするんですよねw
早く続きが読みたいです!
思いっきり、BL
話のテンポは悪いけどギャグが多く、少年誌の漫画家の話なので、まぁまぁ男性でも見れる感じでした。
最新刊9巻から、また新しく男が加わるみたいなので、これ以上の男の絡みは流石にキツくなりそうです。
続きが気になります
何処でみたような、でも新しい漫画。怖くて怖くて、でも、先が読みたい!
続きが気になります。どうなってしまうのか。呪いは本物でホラーが日常にあるのか。
恋と弾丸【マイクロ】
う~···ん
2巻でイレズミを見て"キレイ"と言っているが,その表現力は美化しすぎ。奇妙で圧倒されるくらいこわいと思う。イレズミを見た瞬間"ゾクッ"と反応するような,表現力が多少かけていると思う。表題で"弾丸"という言葉を使うから,それ相応の内容(極妻のような)だと思ったけど,なんか違った。
BLACK BIRD
最高の作品!
18巻もあるけど、一気に読めるくらい内容が最高!
こんなに一途に愛し合いたい。
匡をはじめ、出てくる男の人達全ていい男!
それでもやっぱり1番は匡。あそこまで実沙緒の事を想い行動できるなんて男の中の男!
あんなに愛されてみたい!
後半は涙なくしては読めません。妊娠が発覚してからの実沙緒の葛藤…心がちぎれそうになるくらい涙が出ました。
最後の終わり方も本当に良かった!
何度読み直したことか。もう本当に最高の作品なので、みんなにオススメしたいです。
買って絶対損はしません!
すごく満たされる作品でした!
胸キュン過ぎる!
年齢を重ねてくると見えることが多くなるけど見ないようにすることも増える。
見ないようにしてきたことに突然向き合う勇気。特に恋愛となると臆病になるよね。
ここは本宮くんに一気に押してもらいたい!篠原部長も気になるし。
はるこ先生、思わせぶりが上手なので
毎回キュンキュンさせていただいております。
この後の展開も楽しみです!
面白かったけど
リアリティある展開だったのに最後イコくんとヨリが戻ったオチがやっつけ仕事みたいだった
落とし所急に持ってきた感じ。
長かった復讐劇も完結!
更新を今か今かと待ち望んでの復讐劇も遂に完結しました。
最終的にはゲームに関係した人のほとんどが死に、6人だけが生き残りました。とても読み応えがあり筋が通った話です。
最初と比べると江山君は見違えるほど強くなったと思います。今では根暗で弱いイメージが無く、彩ちゃんを守ってあげれる存在になれたかなと関心しました。
この事件に巻き込まれた子供3人の親御さんへの言い訳や組織の結末などどうなったか気になる方も居るかと思いますが、その点は読んでみる方が一番です。
まさかの展開
早く次のやつがみたいです。第二章てきな…これから主人公がどうなっていくのか楽しみです!
絵が好みだったので購…
絵が好みだったので購入しました。
お話自体も比較的王道のファンタジーっぽい感じで良かったのですが、終わり方が不完全燃焼…って感じです。
息つく間もない展開の連続
どんでん返し!的な展開がやたら多いけど、進行がクドくなくてサクサク読み進められます。主人公があまりにも負けん気が強くやられたら器用にやり返すので、褒められたものでは無いけどついつい好きになってしまいそうです。
2度読みしちゃう!
一巻から五巻まで羽島課長と三浦さんの恋愛を夢中で一気読み。五巻ですべての謎がとけて、恋愛漫画なんだけど、ミステリーを読んだような満足感。六巻から十一巻はイケメンと明るいボッチャリさんの恋愛で、二組の恋愛が同時進行しているので、よみおわったあと、また読み返してしまいます。とにかくおもしろかった!
臨終の要塞 分冊版
お試し読みですが、こ…
お試し読みですが、これをどう解釈すればいいのかわからない
老人に対して酷い仕打ちをした若者を懲らしめるのが目的なのか?
最後まで読まないとわからないのかな。
他の方のレビューと同じです。
怨み屋は本で全巻購入しているので
こちらと、すくるま購入しました!とても面白いですが
内容とはあまり関係ないですが電子書籍は漫画家さんにとってバツなのかな?
やっぱり電子書籍が場所取らないし、旅行の時とか便利なので
電子書籍にうつりました(>_<)
それに、本屋もちょっと出かけた所に1つだし
買いに行っても
ないとかあるんですよね(>_<)
パクリにもなれてない
前の作品読んだときには、
この人の絵そのものがある漫画家さんに
そっくりなので、そのアシスタント?だったのかと思いましたが、その方とは違う路線での漫画だったので、特にパクりますとは思いませんでしたが。
この作品は、本当に、色々な作品の寄せ集めのような感じしかない。金魚という方も多いですが、まぁ、とにかく既視感がすごい。
そして、金魚であれば画力は本家の足元におよばないため、とにかく残念な作品になりました。
癒された~
ちょっと高いな~と思いつつレビューに背中を押され購入。大正解でした、読んでる間笑いっぱなし、癒されっぱなしでした。主任は勿論ですが、課長もなかなか。二巻が待ち遠しいです。
原作を読んでいても楽しめる。
ストーリーも台詞も原作に忠実だけど、漫画ならではの表現力が加わって、魅力を増している。
原作者は風俗嬢経験者だと思う。心理描写がとてもリアル...だと思う。自分は男性なので。
異世界物のフォーマットを取る事で、内面描写のリアルさが増している。
原作共々、名作だと思う。
番外編含め、完全なコミカライズを期待しています。
LOSER~崖っぷちモデル地獄~
こういうの、もうウンザリ
もういい加減に、女性が自分で自分の首絞めるような作品発信するのやめたら?と思う。
誰でも年を重ねるのに、年上の女性を嘲笑する言動取るのはやめたほうがいいよ。
結局女は若い方が価値があるって自分で自分を洗脳しながら年取ってくってどんなにマゾなんだよって思う。
調子に乗ってた美人が年取って価値が落ちたwメシウマwみたいな話に需要あるんだろうけど安易過ぎるでしょ。
方向性が
なんか物語が急展開過ぎる。
このあとどうなるの?しかし、茜の子ども可哀想。
皆自分の事しか考えられないのかぁ?です。
まどかの旦那もだんだん気持ち悪い。
このまま膨らませ物語の最後が気になる。早く完結して下さい。
一巻を読んで、そのレポを読んで…
いじめが世の中から消えない理由が分かった気がする。
主人公がコミュ障だとは思うが、だからといっていじめていいわけじゃない。
大人が他人にそういう態度を取っていれば子どもだって感じとって同じように行動する。
コミュ障ならマンション住むなは的外れな指摘。いじめられる原因があるならいじめていいと言っているのと同じ。
個人的には、双子のママでアレルギーあるかも分からないのにお菓子あげようとする方があり得ないし頭おかしいと思う。
とにかく良くも悪くも、モヤモヤドロドロ具合がすえのぶけいこさんの作品て感じ。きっとここから主人公が頑張っていい方向に向かうと思う。子どもに何も起こらなければ良いけど…
4巻読んだら主人公の評価一転します
やれメンヘラだ近寄るな、という感想が出てくるのは分かりますが、黙って4巻まで読みましょう。
彼女の思考や行動の不可解さの裏にあった、純粋な優しさが見えてきます。
社会に馴染み大人になるためには策士的な部分をもつ必要があり、生まれたての純粋なまま生きられなくなっていく。そのことが苦しかったのでしょう。その苦しみを、メンヘラだから、と一刀両断できますか?
読み知るほどに他の全ての登場人物についても、見方が180度変わります。
でも読まなければ、知ろうとしなければ、ある一面だけでその人の評価は終わってしまう。
そういうことです。人間はみんな多面体なんです。
忙しい社会で忘れがちな感情をぽっと照らして思い出させてくれる、ろうそくの灯りのような作品だと思いました。
(ちなみに普段はグロ耐性皆無ですが、この作品は大丈夫でした。)
読むと止まらない
絵はあまり上手ではなくて、たまにキャラクターのバランスやスポーツ中の描写が気になるけど、キャラ設定が、少女漫画にあるようでなかった絶妙さで、一気に最新刊まで購入しました。あと時間軸がしっかりしているところがいいのかなーと思います。読むほど続きはどうなるのか楽しみになる作品です。ただ少し、キャラの伏線をはりがちなのが気になります(気づいちゃう嬉しさより、多分こうなるな、、感)
好きなんだけど…
みつきかこさんの作品は、全て持ってます! というくらい好きなのですが、なんか、ここ最近は、続編や特別編を延々と見せられてる感が。。。中書き等で作者さんも仰られてることを拝見すると、なんとも言えないところもありつつ。
ふたりのやりとり、好きなんです。買っちゃうんですけど、進展というか、話数重ねる度に進展するようなストーリーがないと、飽きてくるというか。まあ、もう進展しようがないといえば、ない??のかとは思えるのですが。
消化不良です。
最初は面白いのだけど、、
試し読みからハマって、一気に購入しましたが、主人公の前向きな性格が、悪い意味で礼儀知らずの生意気、と私は感じてしまいました。
そりゃあ大衆食堂 笑 と、バカにされたとしても、そこでお前らボンボンは〜〜、と言い返すのは、同じ穴のムジナだと思います。
毎回の料理も、「金持ちには思いつかないだろう!安い食材や駄菓子を使ったろ!」のワンパターンになってきた気がします。
あとキャラが渋滞しています…
話が進むにつれつまらなくなりました。
絵はとても上手だと思います。
西荻窪ランスルー
ひどい
正直言って読まない方がいいやつ。
序盤沢山の問題が発生するが、全て適当に解決した。学生の進学問題、それに伴う金銭的問題、家族の問題、余命の問題。全てがパラレルワールドの様な今の時代と一ミリもマッチしていない解決方法だった。クソ漫画。
私の少年
ましゅーイケメン過ぎ
歳上おねーさんと子供のイケナイ関係?どんなエロ要素が有るんだろうとゲスい思考で本を取ったヤローです。読み始めて本当に自分が情けなくなりました…。
全巻読みました。大人と子供の恋愛関係(と、断言するのは違うかもしれませんが)なんて深刻なテーマなのに読後はどこかサッパリ感が。コマ割り、作画、ストーリー進行などが絶妙で早く読み終わるけど、物足りなさを微塵も感じません。
ましゅーはどうやって育ったらあんな風な身も心もイケメンになるのだろう?家庭も決して恵まれた環境とは言えないのに…。個人的にはその辺の描写が希薄なのが不満です。まぁ。ヒガミが入ってるのは自覚してます(笑)
最新巻の最後にましゅーが聡子を諭すとこは「ふひょおおおおおーーー」って奇声を発しましたね。それぞれ、別の路を行きました…なんてエンディングにはならなくて、どんな形でも良いからくっついてほしいです。
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(コミック)
可愛い
最初は異世界転生のよくある系かなと思っていたが、戦わず諭す訳でもない、新しい権力者??な感じになりそうで面白い
可愛いは正義
祖母に会いたくなりました。
短編の漫画でしたが、泣いてしまいました。
おばあちゃんの孫に対する深い愛情、優しさに、亡くなった祖母を重ねてしまいました。
本当は、優しくしたいし、大好きなのに、素直になれなくて、冷たい態度をとったり。
しょう子ちゃんも、おばあちゃんも、幸せになってもらいたいな、と思いました。
面白い!!!!
続きが気になって全巻購入しちゃいました…
主人公の泉が、他人と比べマウンティングをとり自分の価値を高めてる人なのに…
袴田とか異性関係になると勘違いにも程があるというか…タオルかけられて無理矢理ヤラれるシーンとかもう酷い絵面なのに「激しい夜」とか凄いポジティブに受け止めてて凄かった。袴田は最低ですね。
でも4巻で結構起承転結の転まで来てる感じがしますが…
これからが楽しみです!!
スキ キライ キス
う~ん。やはりクズ男
事情があっても、セクハラ行為をしまくる奴はなんか気持ち悪い。女の子の好意に甘えすぎててぶちのめしたくなるクズ男。あと、他の男への嫉妬や妨害は人一倍するし。モモ先輩にキスして間接キスって言ったのはムカッとした(モモ先輩が可哀想!)
空挺ドラゴンズ
ジブリのパクりと言われてますが、、
他レポでも言われてるパクり疑惑ですが、作者さんは宮崎駿リスペクトで、ナウシカやラピュタなどの影響を受けてますと取材でちゃんと答えてますので、あえてこういう作風なのでご安心を(笑)比べながら見るのも楽しいです。個人的には。
3話全てオチが酷い
全て中途半端。
しっかり終わる事も、詳しく書くこともなく、作者が飽きて投げ出したみたいに中途半端に終わってる。
面白いとは思ったが、急展開、何度も言うが中途半端、オチがない。
それで300ptも取るのはどうかと思う。
300ptも取るなら、1話1話しっかり終わらせてほしい。
Pt返してほしいくらいだわ
脇役たちの日常が面白いです
ハイキュー!!原作が好きなので、試しに読んでみました。
脇役というか、烏野以外の登場人物たちの日常が、それぞれの学校で面白く展開してます。烏野応援団の大人たちも出てます。
バレーは一切やってません(笑)
私は、木兎くんに対する赤葦くんの先回り感が好きでしたね~
あと、牛島くんは、何かとスペック高過ぎで笑えます。
4コマのスピンオフより読みやすかったので、続きも買うと思います。
イビツアイ(歪愛)-笑わない君と……-
警戒心が薄すぎな女の子がたくさん
最初の身内にひどい目に遭わされて~のくだりは仕方ないにしろ、その後のアルバイト探しが警戒心なさ過ぎてアホかと思った。あれだけの目にあってるのにポヤポヤしすぎでしょ。でも現実でも変な男に引っかかって貢がされたり借金押しつけられたり勝手に動画とられたりってあるから、女の子は気をつけて!可愛い男の子も気をつけて!現実だとマンガみたいに助けは来ないから、最終的にはヤバげなところに売られて臓器とかになっちゃうよ
あなたがしてくれなくても 分冊版
レスって難しい
男性、病気理由以外でレスになってる時は絶対に他に発散している。浮気なのか店なのかひとりでなのかは分からないけど。レス打開策は下着とか話し合いじゃ甘い!妻を女と見れないとか言われたら、別の男とデートでもしてやればいい。他の男の影で少し焼き餅やかせないと男は性的に興奮しないんですよ。本格的に不倫とかしなくても、レンタルサービスとか使ってデートだけしてみるとかね。そうやって他の男の影が出て来たらレスなんて吹っ飛びます(ただし夫にも妻への執着心や愛が残ってないと無理ですが)悩むくらいなら思い切って最終手段に出て、それでも無理なら別れちゃえ!因みに、主人公の夫は浮気するしレスだし家事しないし空気読めないしゲームばっかりしてる不細工クズ男なので早く別れろよと友達だったらアドバイスしますね。同僚のイケメンに行くのに躊躇う意味が分からない(笑)
妊カツ
割りとありな選択
経済力が自分にあるなら割りとアリな選択かも。海外だと精子提供とかで現実でもあるし。優秀な精子だとやはり高いらしい(海外の精子提供の会社の話)このマンガみたいにナイショで精子提供してもらうのだから相手を騙す事になるけど、どうなるのか気になる。男性側から見たら恐怖かもね(笑)
ここで読んで書籍も買っちゃいました。
元々、焼き物好きで、窯にもお邪魔して作家さんのお話を聞くくらいでしたが…
工程や波佐見焼きの分業で専門家の職人さんも生き生きしていて素敵でした。
職場や周りで無神経で空気読めない人も、「あーいるいる!」ってツッコミながら読めました(笑)
主人公二人の気持ちの動き方も優しく、柔らかで好きです。
少女漫画のドキドキとは違う、大人の恋愛。
心理描写もあざとさが無くて、穏やかに楽しめます。
結局、即買いして、何度も読んでいます。
因みに、書籍の方も購入してます。
新刊でるのもとても楽しみです。
毒親を持ってない人は理解できない
家を出れば?っていうのは毒親持ちなら簡単じゃないです。毒親は、洗脳して、家を絶対に出て行かせません。その上で虐めるのです。
わかってない人多くて悲しい。
幸せな家庭に育った人にはわからない問題です。
本当に衝撃的な漫画でした
2巻まで無料のサイトがあり見ましたが、ハマってしまい課金して読んでしまいました。絵も可愛いし、何より内容が考えさせられるものです。わたしがこの主人公の女の人なら同じ気持ちになってしまうと思います。この先どうなるのか楽しみすぎます。個人的には結ばれて欲しい。
お母さん!私を見て~限界育児~ 単話版
共感できるなぁ
色々と厳しい事を書いてる方はきっと、里帰り出産とか周りの手厚いフォローがあった方なのかなぁ?いいなぁ〜。
なんて勝手に少し羨ましく思っちゃいました。
両家の実家が遠方で、近場に身内が1人も居ない・自分たちの家に実家の人も来れない状況・頼れる友人も近くに居ない状況での新生児の育児は実体験からしてもとてもハードです(^^;)
身体が回復してないのに、日中はやる事たくさんで夜中は赤ちゃんのお世話で短時間睡眠。
心身の疲労と言う小さなホコリは溜まるばかり。
そりゃ、母親と言えども人間ですもん。
小さなホコリが溜まって、気付いたら否応なしに被害妄想に陥っておかしくだってなります。
今は子供達が大きくなったので、読みながら分かるわぁ~って感じでした。
ただ主人公が小さくなる意味が分からなかったですけどね(^^;)
王道ラブコメの青年誌
まだ2巻までしか読んでないけど面白い
自分的には絵は若干表紙負けしてる様に見えるけど許容範囲です。
ためし読みで確認してもらえるといいかと。
妹+アンドロイド(自称)の不思議ちゃんで声優疑惑がヒロインで、あとは正統派の声優志望の娘とと、ボーイッシュと言うよりかは男勝り的な娘、男嫌いのレイヤー、あとはブラコンの姉がでてくるけど、ヒロイン以外は巨乳です
個人的には男勝りな娘が推しメン
本番は無いけど口や擦り付けやπズリ程度の微エロはあります。
逆に中途半端なエロさにも感じる
他の巻の表紙からすると新キャラもまだ少し出てきそう。
思いの外…
確かに他のレビューの通り絵は少し下手かもしれないかもしれないけど、ギャグ漫画としては充分ですし、色々世の中の理不尽を抹消してくれる爽快感もあります。
消される人たちのクズな人間性故に消されたときざまぁな感じがいい。
そして、主人公のギャルっぽい駄洒落も見所のひとつ!
これを見てて、ヒロインの声が悠木碧で脳内再生されていたので、もしコレがアニメ化したらヒロインの声優は悠木碧でお願いしたい!
それ以外なら花澤香菜さんで期待したいで
す。
2巻の最後に桜井さんの一言に対しての表情がテラ笑えたwwwwww
頑固を通り越してる
出てくる女性も男性も、なんだかなぁという感じ。
まず、女性は性にだらしない。常に欲情してる。
男性も常に欲情してるを棚にあげ、高潔を気取りつづける。挙げ句女性を信じず侮辱三昧…。
ここのは買わなきゃならず、作者が好きで買ったけど、本当にこんな感じ。
キュンキュンしました!
初体験なのに、あっさりしているのは???と思うこともあり、携帯でやり取りもできるのでは?と思うこともあるけど、キュンキュンしました。
やっぱりずーと引きずっていたのね!
何度も読み返しています。
穏やかな時間
特に何があるという訳でもないのに何度も読み返してしまいます。
ただ毎回前回までのあらすじみたいな主人公独白があって、ただでさえ少ないページ数が更に短くなっちゃうので-1で。
最高に癒されます!
とにかくほっこりできるお話です!たまに笑ってしまうので1人の時に読むのをオススメします(笑)癒しや可愛い、ほっこりしたお話を読みたい方にはとてもいいお話です!
自戒になる
飽くまで漫画上の演出なのでしょうが、それまで喋れなかった加奈ちゃんが、狭い真っ暗がりの中ひとりぼっちで「ママ…」と言葉に出し泣いているシーン、一番キツかった。
赤ちゃんの頃みたいにまたママに笑いかけてほしかったんだろうな、最期までママを求めていたんだろうなと思うと切なすぎて本当に無理。
自分自身も今0歳児を育てていますが、子どもには「自分は愛されている」という安心感を持って過ごしてほしい。
今のところ夜まとまって寝てくれて、あやすとよく笑う育てやすい子ですが、もっと手がかかる年齢になったときに親としてちゃんと出来るか分からない、自信が無い。
親も一人の未完成な人間で、キャパシティがあって当たり前。
他の方も仰るとおり、加奈ちゃんの両親も、辛いときに頼れる場所、不安を相談できる相手が必要だったと思う。
育児は孤独に抱え込んではならないという自戒になる作品。
はんなはーた
やばいです(´▽`)めちゃにやにやしながら読んじゃう。BL風な雰囲気あるけど、単純にBLじゃない。そのさじ加減に作者さんのセンスが光ってる。お仕事して疲れた時に読むと、なんか癒されて、また頑張ろうかなって思える。作者さま、「出会って下さり」ありがとうございます!なんつーか、好きだこの作品の空気が。
弁護士カレシ
試し読みだけですが
まず相手の男の人が気持ち悪いです。いきなりキスとか…信じられない。大人だってそんなのセクハラどころではなく怖いのに、友達だと思ってた人にそんなことされたら男性恐怖症になって当然だと思います。その元凶の男が無理矢理に上司として偉そうにあれやこれやと…本当に気持ち悪い。ヒロインが絆されていくのも理解できない。漫画を読んで、こんなに不快な気持ちになったのは初めてです。
2巻までの試し読みだけですが、買いたいなんて全く思わないなんて今までなかったくらい、衝撃的に気持ち悪い男の人でした…。散文失礼しました。
ショパンの事件譜
髪型のせいかな
某探偵マンガに似てる印象なのは主人公の髪型のせいかな。本家の大人verのより歳食った感じでそれっぽい!本家の方も結婚離婚して子持ちだったら良かったのでは(笑)内容は結構あっさり系で分かりやすくていいと思います。1話完結型なのでイライラはないですし、事件をダラダラ長引かせられるのが苦手な方には合うと思います。長編でドロドロした事件がお好みだとあっさりし過ぎてて物足りないかも。海外ドラマのCSIとか1話完結型が好きな人向け。
読めない
めっちゃ面白いし、早く続きも見たい。
けど先が全然読めない。普通の漫画だったらあーこの後こうなるんだろうなとか、絶対こうだって展開が読めるのにこの漫画だけは次がどう来るのかだけ全然わからない。
だからすごく面白い
田中の歌♬
一巻"最強の味方"の,田中の歌がアニメと原作の歌詞が少し違うが田中の歌には間違いない。アニメ『遅刻♬遅刻♬いそいでいたら食パンくわえた潔子(きよこ)さんとドーン♬』原作は『遅刻♬遅刻♬かどを曲がったら食パンくわえた美少女とドーン♬』どっちも面白いのでスキ☆
キクミミ~耳から聞こえる、あなたの心~
おもしろい
昔から川口まどかさんの「死と彼女とぼく」が大好きです。初めて他の漫画を読みましたが、この後この親子はどうなるんだろうとハラハラしながら無料の一巻を読みました。ちょうど同じくらいの息子がいるので、すごく共感できました。反抗期真っ盛りの息子ですが、心の声は弟くんのようだったらいいなぁと思いつつも、お姉ちゃんの気持ちも分かるし、、、続きが気になります。
途中までは面白い
3巻までは先が気になり引き込まれるが、最後が良く意味わからず。月がそのまま残るのは祈るため、とかいつそんなに悟ったのか動機が弱い気がするし。一人でどうやって生きていくのか、と思ったらそのまま死ぬ事になっていたり。
謎解きの絵本の肝心なところが破かれていたのは何の意味もなかったし。途中まで良かったので、最後はもう少し丁寧に描かれていたら良かったのに、残念だと思った。
AV烈伝
絵が嫌い
絵が嫌い。矢印で注釈つけるところとか、なんかムカつく。人物の表情がみんな同じで表現力皆無。オジサン漫画家が描いてるんだろうなっていう古い絵柄とコマ。絵が下手すぎて、これで金が発生するの?って腹が立つ。
にぶんのいち夫婦【分冊版】
別れちゃえば?と思ってしまう
子供もいないし別れちゃえば?と思ってしまうけど、まだ気持ちが残ってるから辛いんでしょうね。ただ、妊活はダメ!そんな状態で子供出来ても子供が可哀想!子供は夫を引き留める道具じゃないよ。因みに、夫婦で1番大事なのは愛情より信頼だと思ってるので、不倫時点でアウト。信頼がなくなったら一緒にはいられない。夫側の主張は不明だけど、事なかれ主義っぽいから(それが優しいと受け取られやすい)責任のない楽な方へ楽な方へって行ってるんでしょう。妻は責任も求めるし面倒くさいけど愛人は今のところは責任とか言ってこないから。たぶん愛人が結婚して~とか言い出したら夫は逃げると思う。本当の優しさは厳しい事も言ってくれる本音で話してくれるって事だから、この夫は優しいんじゃなくて事なかれ主義で逃げ腰なだけだよ!見る目なかったね奥さん!(笑)
そろそろ…
もう31話…そろそろ話をまとめて欲しいです。
新しいキャラはもう要らない!
爽と同僚の男とのエピで話を長引かせるのとかはやめてね。
今となってはカズくんがクソ!とか言ってた頃が懐かしい…笑
うーん
本当に双極性障害なのでしょうか?と思いながら最後まで読んでみました。ですが、なんとなくパーソナリティ障害がベースなのか、はたまた統合失調症?みたいな節もあったように思えました。
精神疾患は、本当にきちんとした診断を付けられないドクターが多いと感じるところからの感想です。ですが、自立支援とか社会的援助などのことは参考になる本だと思います。
早く続きが読みたい
1巻無料から一気読み。
表紙を見て期待してなかったけど、面白い。
次巻の発売が待ち遠しいです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲