漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが2500作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載誌
ジャンル絞込み
並び順変更
最後は幸せになるけど
ブス絡みのホラー短編集です。最初から三人目までは救いがありません。結局ブスは不幸になりますね怖いですねこんな風にはなりたくないですね。という内容。違うのは4話目。デブスなのに彼氏がいます。この時点でおお!外見で人を見ないいい奴?かと思いきや、そういう風に人から見られたいだけの自己愛マン。ですがデブスさんが努力して痩せて初めて彼氏とちゃんとぶつかってお互いがわかり合い成長するわけでハッピーエンド。なんですがね、痩せないと向き合えないってどうなんでしょう。太ってても幸せな結婚をしてる人もたくさんいます。そりゃあ痩せる方が出会いは広まりますが玉石混交。太ってる女性に本当に心を思いやれる人は本当に少ないですから出会いは少ないと思います。ですが人の悪い面を見ることが多いぶん見る目も育つし物事を大切にできると思ったりします。ともあれくたばれ外観至上主義
裏アカ破滅記念日【マイクロ】
現実味ないようで現実味ある。
裏では人はなに考えてんだかわかんないということをこの漫画で学べる。簡単に股ひらいちゃいけないってことがはっきりわかる。エロ多めです。苦手な人はバックボタン。
娼年
これはすごい!
主人公を通して、読み手が幸せになります。
登場人物の存在感も半端ないし、
みな達観していて素晴らしい。
私もこんな人間関係を持ちたいなって思いました。
MAJOR
友情
劇場版を見て,見るつもりはなくて,どんなもんだと思いながら見ると(何故かいつもこのパターンでストーリーを把握してしまう☆)面白い!!結構,プロ野球選手の方々に人気があって驚き!!ゴロウくんのイキイキとした前向きな思いに感動しました(*≧∀≦*)少年時代を少なからず知っておかないと成長したゴロウの『メジャー』の話は面白みがないなと思いました。♡先ずは『お気に入り』BOXへ♡
君に届け リマスター版
純粋で一途!!応援したくなる!!
主人公の爽子がいい子すぎて可愛い!!
地味で暗かった爽子…でも段々と明るく可愛くなってます!!
風早くんとの恋もお互いに純粋で一途で可愛いすぎる!!
がんばれー!て応援したくなる!!!
純粋な気持ちに胸キュンする事間違いなし!!
後半が………
ストーリーが進まず、絵だけでページを使いすぎ。
後半3冊は1冊にできるんじゃ?と思う。
内容は良かったので、残念。
年代が違うからですか?
レポート見て購入しましたが、うーん。
面白風味な奥様……
わたしには普通な奥様に感じました……
育児、夫婦?エッセー漫画が好きなので購入しましたが、漫画を発行したいだけで描いてるのかな?と、感じました。
なんだかなぁ
最初は幼馴染みの女にイライラするのかなと思ったけど、主人公も私かわいそうオーラ出してて読んでるとなんかイラついてくる。
個人としては今後の展開が楽しみって感じでは読めないかな。
面白かった
マリアとの戦いがどうなるのか続きが気になります。
風俗とは無縁な世界ですが、主人公にひきこまれました。
次巻楽しみにしています。
読みやすいです
小説のほうにチャレンジしたことがあるものの、あまりおもしろくなくて挫折して、漫画を読みました。ストーリーがとてもわかりやすく、読みやすいです。改めて、小説も読もうと思えました。
待ってました。
やっと続きが読める~。しかも、完結!と思ったら、分冊でまだ終わってなかった。
でも少しずつでも、読めるのがうれしい。
くるみとコウジの未来がどうなるのか楽しみです。
IS(アイエス) ~男でも女でもない性~
読んでほしい!
試し読みだけですが、購入して続きがみたいです。
一巻は短編ですが、二巻から続きます。
ISという人に会った時に自分がどうかかわれるかと思いながらみていましたが、自分の子供がもしもそうだったら、と、思ったり、また春くんのお母さんの素敵さに自分の子育てを見返したりもできました。
いろいろなことが、考えさせられ、ステキなおはなしです。続きまたよみます!!
メロメロです!!!
バアルもよしのちゃんにも…
絵も綺麗だし。
最初はそんなにバアルが特に好きな絵では無かったのですが、内容が気に入り読んでいくうちに合ってるなと思えました。
二人のテンポのいいボケツッコミみたいなやり取りも笑えたし、バアルの表情がとても切なすぎたり(´;ω;`)
続きどうなるか、気になり過ぎます…
バアルの天使バージョンのアップとか、表情のある絵が出てくるといいなぁー。
もっと見たいなーと思ってしまいました。
しかし、バアルカッコイイ。
あんな悪魔?なら、魂奪われても仕方ないかなとか思ってしまいますね(笑)
声出して笑っちゃうし…
声出して笑っちゃうし、でも泣けちゃうし
今更ながら久々に良い漫画に出会えました。
個人的に4巻収録の番外編が好きです。
君に届け リマスター版
爽やかすぎる、風早く…
爽やかすぎる、風早くん!
こんな男子に思われてみたい!!
友情!恋愛!進路!
爽子の不器用で真っ直ぐな性格にあなたもきっとトリコになること間違いなし!
王道の青春ラブストーリー!
自分の青春時代を思い出して、こんなことで悩んだな〜あんなことで笑ったな~必ず一つは思い返す出来事があるはず!
少しニヤニヤしながら読み進めて下さいねっ!
止まらず土日で30巻一気読みしました!
自分の思い、大事な人への思いを届けること。リアルでも大切なテーマだと思います。
読むと、登場人物それぞれの思いが、言葉足らずやすれ違いで相手に伝わらないことにやきもき。
また、登場人物それぞれの思いが伝えたい相手へ届いた瞬間にキュンキュンしたり、成長した瞬間にもらい泣きしたり。
立ち読みのつもりが徹夜で読破してしまいました。
主人公の名前同様に、読後感も爽やかな素敵な作品なので、ぜひ読んでもらいたいです!
自分の生き方のあちこちと共鳴
読み進めて行くと、最後まで読まずにはいてもたってもいられないくらい先が気になるくらい引き込まれます。明日も仕事なのに徹夜で読み漁りました。詩織の置かれた不遇ともとれる環境を元に出来事が急速になったり、じわじわと進んだり、描写での人物達の各々の感情の捉え方が、それはそれはとても細やかに深く、且つ伏線のように描かれていて、ヤバイです。あなたにとって、大切なものは何ですか?それを今大切にできていますか?と問われているような作品です。
子供の思いと親の思いと、夫婦間の思いと、人は人生において様々な役割に展開していくなか、あの時気がつきもしなかった相手の思いみたいなのを、生き進みながら気が付いていくという壮大なテーマを感じ取りました…
泣きます、絶対。そして、自分の大切なものに気付きます。そんな作品です!
君に届け リマスター版
別マ掲載時に…
リアルタイムで読んでました(^^)
他の作者様の作品ですが、青空エール、俺物語、と共に私の別マ三大青春ものレジェンドでしたね(笑)要所、要所でヤキモキする所も多いですが基本イイ人しか出てこないので(笑)読みやすいです!爽やかな気持ちになりたい人にオススメです\(^o^)/
全然関係ないですがラスト近くまで早風君と名前を勘違いしていたのは私だけではないはず!(笑)
君に届け リマスター版
風早の優しさにキュン♪
爽子が皆に怖がられてても、きちんと分かっていて優しく接してくれる風早にキュンキュンする!
試し読みの後の展開が気になって図書館で探すと、人気でほとんど借りられてて、今は予約して順番待ち中!!楽しみです!
潜熱
ん~
試し読みの一巻だけしか読んでませんので
ストーリーも、これから先 面白くなるのかもしれませんが、、、。
ん~、、、ちょっと設定や展開に無理があるし、とにかく絵が良くないというか、絵が好きになれない…。
主人公が好きになる中年のおじさまも、なんか、全然素敵じゃない…。
だから、全く感情移入出来ないです。
無印の最初の頃は面白かったのですが
途中から学園ものでなく三十路の男女のレディコミにかわっちゃったんですよね。最近のもんでん先生の作品は女性キャラが魅力的で素晴らしいのですが、本作品のヒロインは教師としても母親としても、女性としてもただのモブ。ほぼ全員の男性から言い寄られるんですが説得力なし
飽きて来た
なんだか、スピンオフみたいなのがどんどん増えて、主人公たちに絡んでる感じ。
色んなことが起きるんだけど、なんか飽きてきちゃいました、、、。新刊買おうかどうか迷ってます。
非現実的
絵は可愛いけど、非現実的な流れと設定。中卒で働いたって別人になるくらいのお金稼げないし、イケメンはお金なくてもヤレるし。
DVもイジメのストーリーも軽すぎ。SNSに至ってはそんな奴いねえって感じです。
ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~
人間不信になる
違うレポに自分だァーとかwいい人気取りで浮気ゎね~、家族失いたくないとか都合いいのゎ何故?みたいに。男ゎ子供産まないし痛みわかんないし、働く辛さゎ分かるけど仕事や育児や家事してる女の気持ちは?読んでめちゃ気悪くなりました。不愉快
IS(アイエス) ~男でも女でもない性~
生きづらさ、どころではない話
ISのお話は初めてでしたが、友人知人にLGTBや性同一性障害の人々がいます。
ホルモン注射や投与で不安定になる時は個人差はあれどすさまじいです。副作用も。別人みたいになりますし。
ピンクが好きな人もいれば青が落ち着く人もいるし黄色が一番の人だっていますよね。
違うのは「選択すること自体に苦痛や恐怖をともなう」ということ。さらに「寿命を縮めてもそうありたい」と切に願っていること。
男でも女でもなくたって、その人自身が生きやすい生き方を認めて自然と支えられるようになればいいのにな。
当人たちの苦労も見ないで性別どうこう騒ぐ社会って器ちっちぇーなあと思います。
読んで本当に良かった!
無料試し読みがあったのでなんとなく読んだものの、とても深いお話でした。ラーメンという話の主体があるものの、人の人生観などとても言葉で表せないものを読む事ができました。面白かった!
タイトルも合っているな~と!!
そして、1巻に収録されている別作品、これ是非とも読んでほしいです。人生捨てたもんじゃない、と素直に思えました。
ココロが暖かくなりました。そして面白かったです。読んでない方、おすすめです。ラーメン食べたぃ。
魅力的な作品です
官能的ですが描写が美しく、引き込まれる魅力的な作品です。購入する価値ありです!
小説が忠実に再現されており、何度も読み返したくなります。
30代前半の子持ちですが、こんなリョウのような男性がいたら惹かれてしまいそうで怖いです(笑)
続編小説【爽年】のマンガ化も強く希望します!
マダム・プティ
ファンタジーとしてなら楽しめる
舞台にする国をよく調べていらっしゃると思います。が、おそらく長期の滞在歴や語学学習歴はないです。なので誤った使い方で現地語のルビがふられていたり、現地の事情などストーリーに関わる部分にも少し無理があったりします。
主人公の才女ぶりを示したかったのでしょうが、訛りのある外国語を見下すなど差別的に取れる表現も(作中で揶揄するエリアでも一部公用語として使われています)。もちろん移民や民族の多い国では多少言語的、文化的差別があるものの、我々異邦人がする思考ではありません。
結果的に教養のあるお嬢様のドタバタというより、いわゆる〜かぶれのアジア人が慣れたふりをして現地のよくあるトラブルに巻き込まれるという状況に見えてしまったり。
画力やストーリー性は高いと思います。それだけに作者のこだわりでプラスしたであろう部分でリアリティが薄れてしまうのは残念。
難しい問題だ…
単純に行為がしたいわけでなく、子供を望んでる中でのレスって相当辛いだろうなと思いました。
誰の子供でもいいってわけではなく、配偶者も子供欲しいとぼんやり思ってるっぽいが応じてくれない…。ワケわからない!ってなりそう。ある種のドライさを持っていればいろんな選択肢をちゃっちゃと選んで行動もできるけど、そうもいかない時もあるよなーと思いつつ読んでました。
男性と違って子供産むのにもリミットはあるわけで、女性側から見たそういう問題って難しい。
ハニー
胸キュンの王道だが…?!?
とにかく絵柄が可愛くて、読みやすかったです!
見た目は不良の鬼瀬くん。突然の告白に戸惑うが…関わっていく内に、不器用な優しさを持っている彼に惹かれていく、、王道だけど、読んでて思わずニヤけてしまい、時に心温まるお話です!!
続きは見れないらしい
この作品を連載していた雑誌が休刊だか、廃刊だかになってるらしく…
続きが気になるのに、読めないみたい(涙)
永久に2巻が発行されないのか…
その情報がネタバレかは分からないけど、大勢が知らずに2巻待ちしてそうなので…
可愛い(*´∀`)
ぱっと見ちゃらいモテ男が好きな子の前ではめちゃくちゃ純情って言うのめちゃくちゃ好きです。
癒されました
毎月一日が結局楽しみです
毎月一日にまた150ページか、中弛みだな→読む→ぁぁぁぁ!!!続き気になる!!!→一日が楽しみになる→始めに戻る。を繰り返してます。
展開がますます辛い方向になってて、ちょっとだけしんどいです。
これだけ人が死んでたら、はなのハッピーエンドは難しいのかな(T-T)
画力が…
画力は低くはないけど
人物の描き分けが下手
誰が誰かわからない
見分けできないのは
俺の問題かなぁ?
最高!!
とってもきゅんきゅんして、思わずにやにやしてしまうほどです。続きが気になりどんどん読み進めました。
青春の全てが詰まっているようなマンガで!恋愛だけでなく、友情の回もあり、高校生の頃を思い出して、なんだか懐かしい気持ちになりました。
待ってたよ~!!
早く新刊が出ないかとずっと待ってました!
分冊なので、話の進みが遅いのが残念ですが…心待ちにしているのは私だけではないはずなので、次が早く出てほしいです。
クールな様で
先生の人間くさい所、その見せ方が上手いです。
そのお陰か、倫理と言う一見硬いジャンルを通しても、伝えたいことが解りやすく、かつ説得力が出て来ている気がします。
より良く生きる。そこをどう考えるか。心に響きました。
面白かったです!
タイトルが気になり、無料お試し分を読んだら、絵もきれいで、男の子はイケメンだし、女の子はかわいくて一途で鈍感だけど、何があっても男の子に対する気持ちが絶対にぶれないのが、また良かったです。最後は想像できたけど、続きが気になり、一気に最後まで購入しました。
本物のカレカノになった後の二人が見たい!続編があると良いなー。
やっと・・・
続きが読めたけど、分冊版だからページ数が少なくて、あっというまに読み終えてしまいました。。。この先みんなはどうなるの!?
一気に読みました。
10巻で完結?まだ続きそうな終わり方でスッキリしないけど。でも、面白かった。100Pで一巻買えちゃうのも手頃で良かったし。女王の座に着いた者の栄光と挫折、その下で蠢く下僕達の野心や駆引き、権力を無くした者への容赦ない斬り捨て。下僕ちゃん達、余りに調子良過ぎ。でもこれって、そのまま現実社会の象徴でもあるなと思いながら読んでいた。女王の座に君臨しても、周りが持ち上げてるだけの脆い頂点。下僕が他を向き始めたら一気に転落するだけの儚い塔なのねーって。友情や友達って何なんでしょうかね。寧ろ、地味で教室の隅に置き去りにされてしまったような女のコ達の方が、普通に優しく友情もあるなと感じ、この物語の救いとなっていたかな。人気とか憧れなんて、所詮・・
4コマとばかにするなかれ
ほのぼの系キャラに4コマ。いつもの歴史系かわいいギャグマンガで癒されようなんて思った人は即退室を。確かにキャラはかわいくギャグもあるけど中身は史実に忠実。ヒロインの千鳥もかなづちなどドジっ子要素もあるけど基本優秀なくノ一。ストーリーもギャグもちりばめながらシリアスです。武田に捕らえられ凄まじい拷問を受ける千鳥。比叡山焼き討ちで無抵抗な僧や女まで殺し精神が崩壊しそうになる千鳥。戦国の世の無常をいやというほど味わいながら、平和な世を目指す信長にどこまでも忠節を尽くす千鳥。信長にねだるご褒美はなでなでだけとはかわいすぎです。ただ史実の結末をしっているだけにこれからの展開が心配です。しわあせになってほしいけどなあ。
初百合
百合系初めて読みました。
無料分がちょうど気になるところで終わっていていたので最後まで購入してしまいました。
正直絵は目に光がなくてずっとホラーというか、ずっとキャラクターが全て暗い印象を持ってしまいます。可愛い絵なのに残念。
箱入りで物分りのいい主人公がこの恋で葛藤して成長していく様がとても良かったです。極端にいうと、自我が芽生えるの遅すぎな主人公の周りに過保護とストーカーしかいない異常な設定ですが、初百合としては面白かったです。
田村先生の作品を初め…
田村先生の作品を初めて読んだのは「ミステリと言う勿れ」です。田村先生は子供の頃から知ってましたが、絵柄が苦手で(すみません)読んだことはありませんでした。ただ「ミステリ…」があまりにも面白く、他の作家さんの漫画を読んでもあれほどの感動が得られず、それならば田村先生の過去作品なら…と思い、読み始めました。
結果、もっと早く読んでおけばよかった!大正解でした。長い作品なので少し躊躇しますが、おすすめです。
内容はとてもいいのですが…
そういえばこんな事件あったなと思って読みました。
内容はとても良かったです。
ただ残念なのが、新潟弁かなり間違ってます(笑)
あんな言葉使いませんよ!
美しくまとめたつもりなんだろうね
まあ、あなたのことはそれほどと同時に読んでみたけど、内容は遥かに薄っぺらw少女漫画とレディースコミックくらいの差があるな。何より不倫ものなのに綺麗にまとめようとしているのが胸糞。体の関係がなればセーフ?純愛?主人公のスイーツ女は散々隙を見せて二人きりになりまくりなのに、不倫という自覚はまるで無い。あなたの~みたいに不倫ですと自覚していた方がまだ清々しい。相手の男は年下イケメンのフリーのカメラマンwもちろんあっという間に有名カメラマンになります。もうテンプレ過ぎて。あなたの~の主人公は離婚し、不倫相手からも捨てられる結末。この主人公はのうのうと以前と同じ暮らしをし、美しい思い出にしております。漫画の不倫物は好きだが、これが断トツで胸糞。ちょっと前に流行った、一線は越えていません。これなら美しい物語にできるのですね~
がっかり
今際の国のアリスが好きで購入してみましたが、げぇむが始まらないままなかなか展開せず、先が読めません。
今際の国のアリスとは全く違うストーリーなのかなと思い、読むのを辞めました。
500コイン損した気分…
おもしろいけど!
遊廓の話として読むことはオススメしない。
泥々さは全くないです。
青春恋愛マンガ、時代劇版として読めばめっちゃ面白いとおもいます。
途切れ途切れ&話広げ過ぎ
脇役一人一人の話が広がりすぎて、内容がわかりにくくなっている。さらに短い話をちょこちょこ配信するのでテンポが悪く、なんの話の続きだっけ?と、いちいち読み返さないといけない。最初の頃のハナの復讐は面白かったのに残念。
こんなに切ない物語だとは思いませんでした
タイトルの通り、読み始めはラストがこんなに切ない物語になると思いませんでした。まあよくある「すっかりオバさん化してしまった私、変わりました!そしたら年下イケメンからモテちゃって...」みたいなご都合主義のストーリーかと思いましたが全く違う!きちんと娘の問題、家族の問題も抱えつつ、花に色がつくように変わってゆくたかこ。こういう展開になるとは思わないラスト。絵柄の割に、いい爆弾持ってんじゃない、って感じで楽しめました。
日々蝶々
すいれんちゃんがかわねー!!
すいれんちゃんの、照れた顔が凄くかわねー!!
すいれんちゃんにこっちがキュンキュンしてまう…!!
川澄君と、すいれんちゃんの、ぎこちなく不器用な距離感がかわねー!!
小春さんのキャラがおもろい(笑)
月の夜 星の朝 35ans
懐かしいー。けども、
何年経っても煮え切らないなー。
障害だらけで相変わらずイライラする 笑
なんでいつもモテモテでギリギリまで気持ち引っ張られるのか、そんでもやっぱりって戻るのか、昔は10代のユラユラ感とか決意とか入り交じってピュアに思えたけど、大人になっても同じで、異様に意思の強いりょうたろうくんてば、なんかあると直ぐに閉ざしちゃうんだよね。。
可哀想な りお。
そして、やっぱりモテモテ。んで、相手の気持ちが重くて、優しいのか何なのか知らんが振り回され過ぎ。
離れてる時間も長いし、何故か必ず約束もなしに偶然なのか必然なのか再会。
自分達の関係のズレを起こしてるのは自分達ってゆー。
10代のアノときの方が真っ直ぐだったなー。
って、考えちゃうあたしがきっと時間とともに何か無くしたのかも。。
どちらにしても、素直に読めない自分も悲しい。
最後はいつもハッピーエンド。
そこまでわざわざ遠回りし過ぎなイメージです!
テンペスト
2巻まで読みました
現代で男性が絶滅した後、更に2000年後が舞台のお話。
百合百合〜なお話かと思いましたが違いました。(因みに百合好きです)
設定絵柄諸々が90年代のSFを思わせる、少しレトロでしかし近未来(実際は超未来ですが)ともすれば宇宙を感じさせる作品。
ベースの設定により、恋愛においては百合だとかノーマルだとかの解釈を、正に性別を大きく超えた複雑さをはらんでいます。
2巻までの状態で、私的には主人公の恋愛よりこの世界の先に何があるのかが気になっています。
完結している作品ですので、複雑な設定も込みで大切に読んで行きたいです。
SF好きな方には特にオススメします。
美しい作品
画力批判?をされているレポがありますが、全くもって非常に美しい作品です。
惣領先生の画力が素晴らしく発揮され、登場人物たち(例えばアントワネットやデュバリー夫人)の特徴を良く捉え、実際にこのように動きこのような表情をしたのでしょうと思わせる描写に脱帽しました。
服飾、建築、風習などの描写が緻密で、中々ここまで忠実に描き込まれている作品は無いと思います。
ただ残念ながら、アントワネットの生涯を描き切っている作品ではありません。
ストーリーに於いてはやや中途半端な気がします。
この時代の、大きな流れを味わう作品でしょうか。
ただアントワネットの後半生(このストーリーの後の半生)は激動の時代ですので、この世界観のまま終わる事によって、美しいままであるとも言えるかもしれません。
不思議な感覚
球が 色んなものとの関わりの中で様々な事を知る
舞台がどんどん変わっていきます
好みの舞台は人それぞれかと思いますが 興味深くて読んでます
不思議な感覚です
シュトヘル
皇国の守護者ほど…
皇国の守護者ほどおもしろくありません、中盤から話が結構めちゃくちゃになります。死んだと思われた人が生きていたり、とにかく現実的に厳しい話が多いです。伊藤先生ではシナリオを考えるのは厳しかったか…しかしキャラはなかなかgoodです。皇国の守護者の復活を切に願います。
不倫食堂
夢
男の夢と妄想が詰まっているお話です、飯を食ったらsex!しかも毎回なかなかの美人妻と!いいなぁ…こんな主役になれたら人生楽しそう!ただ飯のあと交尾なのでご飯が不味くみえます!AV見ながらご飯食べれる人なら好きになれるかもですね。
つらい…
話が終わらないのは、仕方ない、つきあうしかない、と思っていますが、関係ない人が殺されるのはつらいです。
しかも、サチが犯罪に手を染めてしまうなんて、息子がかわいそうすぎます。それも、あの敏恵のせいで、追い詰められてしまうなんて、ひどすぎます。
そもそも、ハナの復讐の話のはずなのに、ハナの復讐に関係ない人たちが巻き込まれるのは、ちょっとつらい展開です。
相原さん、一命をとりとめて欲しいです。
君に届け リマスター版
クリア
面白いっ!うおっ☆読んでて学生の頃のザワザワガヤガヤな風景がよみがえった!テレビで最終回を見たことあってあまりちょっと、という感じだったけど「じっくり」読み初めて面白くて止まらなかった。☆▫°小学*年の時、給食時間に先生が何気にテレビをつけて当時の朝ドラ「なっちゃんの写真館」をみんなに見せた。多分みんなは自分も含めて『なぜ?』と疑問に思ってストーリーの成り行きを気にしつつ?黙々と食べていると・・ある場面に耳を傾けるとクラス中、大・大爆笑!!!クラスの皆が笑うっていいなぁって思いました。*☆▫今,思うと先生も何気に風早くんのような近いタイプだったかなって,思う。一巻を読み終えて続きが気になります(*∽*)☆この漫画のクラスに飛び込みたい(*´∀`)♪サワコのひとつずつクリアしていく勇気に感動です。
うだうだどころか
ハナすら出てないじゃん…
サチ改心したと思ったら自分だけが無罪になることを考えてる。
いつか償うべきって言ってなかったっけ…
あと相原さん何とか助からないかな?
ガタイの良い人だし…
個人的に栄一がお気に…
個人的に栄一がお気に入りなのでハナと恋仲にはなれなくてもせめて理解者や友達のような気の置けない関係になって欲しいと願ってはいるのですが現状だと間違いなく無理だろうな…
栄一が先走りして綾子さんの旦那の友達に拷問にかけられる悲惨な状況しか想像できなくてつらい
栄一もハナと相違ないくらい過酷な境遇だったのでハナとは無理でも幸せになって欲しい!ハナと幸せになってくれるのが1番嬉しいですけどね笑
敏江がクズすぎる
敏江がクズすぎる
確かにハナを恨む気持ちもわからなくもないが元々敏江がハナにしたこと考えれば復讐されても自業自得だし、ハナの敏江への復讐だって敏江が墓穴掘ったようなものだし(敏江のヒステリックで嫉妬深い性格から行動を読んだ上で復讐したと思われるが)
反省して懲りるどころか逆恨みするわ人は殺すわ挙句に子供人質にして友達まで巻き込んで犯罪の片棒担がせるわ
正直スミ子が可愛く見えるレベルです。
(スミ子は序盤で亡くなったというのもあるが、それを抜きにして考えてもスミ子の方が遥かにマシ)
敏江は絢子以上に苦しんで死んで欲しい
サチはもう十分苦しんだから自首して罪を償って刑期を終えたら息子と幸せに暮らして欲しい
あとひょっとしたら絢子はそこまでクズじゃない気もする
「泥棒が乗ってきた」発言もひょっとしたらハナじゃない別の人を指したが取り巻きが勝手にハナだと錯覚したとか
飽きてきた
テンポよく、いい感じで読み続けてきましたが
なんだかのらりくらりで
飽きてきました
この辺が潮時かと思ってます
(-_-)
待ってました!
色々と不評書く人もいますが、月刊誌のつもりで読めば苦にはならないかな。確かに最初は、単行本ペースがよかったけど(笑)
今回因果応報なのかもしれないけど、サチが敏江に巻き込まれ過ぎてて可哀想と思う展開に。。。敏江はどんどん悪どくなってる。ドロドロな復讐劇ラストが楽しみ。
7SEEDS
かなりオススメ!!
なぜこの漫画の認知度が低いのかずっと疑問に思っていました。それくらい素晴らしい作品。同じ作者さんのバサラも好きでしたが7SEEDSはあり得ないようでもしかして自分にも起こりうるかもしれない?と、思うととても引き込まれて読めます。何気にサバイバル系の役立つ知識たくさんです。絵が独特なので苦手な方もいるかもしれません。あと少し虫の描写があります、お気をつけを。
番外編というなの続編「7SEEDS外伝」最終巻まで読まれた方はこちらもとてもオススメ、外伝を読む事で後味スッキリでした。
共感
うちと似ています。でも、まだうちの夫より
身体の関係どうのこうのより
優しいです。会話もない。ご飯食べても何もない。
一緒にでかけるのもなし。新しい出会いで心の拠り所ができるのは、しょうがない気がします
つきあいましょう(笑)
レポにいくつかあるように...話が広がりすぎて、今回ハナいた?って感じ。(回想ではでてたけど。)でも、毎回続きが気になるような終わり方になっていて、1ヶ月楽しみに待ってしまいます(笑)
こうなったら、毎月150Pを惜しまず終わりまでお付き合いします~て感じです。
やっぱり、こんなに続きが気になる作品もなかなかないかなって思いますしね。
これが電子コミックのやり方かな~(笑)終わりまであと何話とか決まってなさそうで、これだけ人気が出たら引っ張るだけ引っ張りましょう~って編集さんの気持ちも垣間みえたりして~。
嫌いじゃないけど
笑った。苦笑いも含めて。
本当に天文学者?ひたすら疑う。
生態が気持ち悪すぎて、『笑う』、「気持ち悪!」の繰り返しでした。
漫画の内容としては『無いよー』というかんじ
ちっとも話が進まない
またかあ。
脇役の人の細かい話は別に要らないんだけどなあ‥。
刑事さんが殺されました。
で、刑事さんは何故刑事さんになろうと思ったか、幼少期のある体験が理由だそうです。
その理由が描かれています。
そう言った脇役の人の細かい話は、このストーリーの大枠には関係ないので、早く「ハナの話」を進めて欲しい。
少し前に他の読者の方が言っていた様に、単に話を引っ張って課金させたいのでは?みたいなことを私も思うようになってしまいました。
読者への気遣いみたいなのも考えて欲しいなあ。
今か今かと話の進展を待っているのだから。
君に届け リマスター版
ヤバイ!きゅんきゅんくる!
ザ、少女漫画だろう、と、興味を示さなかった作品だったんですが、試し読みをしてみたら、イッキに3巻読んでしまい、号泣。
全巻買ってしまいました。
主人公の爽子は、ひたむきで、ピュアで、芯の強い女の子。
常に良い人であろうとする健気さが好き。
人との関わり方、愛や友情を依存とはき違えることなく、甘える事を学んでいく。
勇気を出して(気持ち的に)体当り、時に失敗しつつも、行動をやめようとしない、諦めない。
私はこういう風に闘う人が好き。
読むと元気を貰えます。
あと、別の作家の漫画で恐縮ですが、「君に届け」が好きな人は、「クイーンズ・クオリティ」も好きだと思います。
個人的には、多くの人に、双方読んで欲しいです。
ある意味リアルなホラー漫画
有名な心霊スポット行ったり怪しい儀式したりするけど主人公(作者)たちには一切見えない、でも周囲の人は騒ぎまくる。不可思議な現象は理解出来るが実感が湧かない。つーか都会のスポットは基本観光地化してるから怖くない。怪談によくあるオチもない。
霊感の無い人間の肝試しはホントこんな感じなんですよ。
リアリティー溢れるホラー漫画です笑
こうゆうの待ってました!
古本屋で見つけた本で悪魔を呼び出してしまい、死ぬまで悪魔と共に過ごす事になった天涯孤独の少女・淑乃(よしの)。
この悪魔のべリアルが最初見たときすごく怖かったのですが、所々笑えるシーンもあるので楽しんで見れました。(もちろんシリアスなシーンも多々あり)
1巻を読んだだけでもすごく濃く深い内容でかなり読みごたえがあります!
エロもいい感じに描かれております!
怖くもあり笑いもあり切なくもあり、、、最高の作品です。
最近見た漫画で一番オススメです★
おもろい!早く更新してー!
最近1番はまっている漫画です。主人公の鈍感さとかお人好し感がTHE漫画って感じで時折イライラします。いや普通だったらこんなん絶対気付くだろ、とかここまで浮気のネタ上がってたら逆にこんな正面からぶつからないだろ、とか突っ込みどころ満載です。ホリディ◯ブみたいにドラマ化しそうだなぁーと個人的には思った。私は絶対観ないけど。内容的には大したことない。ただ同じ主婦目線でパラパラ読む分には十分暇つぶしになる。偉そうにいっちゃいましたが。笑
あとは個人的に絵がもうちょっと頑張って欲しい。アップとか普通のシーンの全体バランスなんかは上手いんだけどお色気シーンwが上手くないですねぇ。線というのかぎごちなく下手に感じる。毎回感じる。るいさんの極悪シーンの表情とかエロシーンとかが下手だなぁと思う。
配信遅いですね
全く配信されず続きが気になってムズムズします。死体処理が終わって三人が微妙に変化していて面白いと思います。あんなことをしておいてみくちゃんって弱いように見えて、一番したたかで敵に回りたくないなって。主人公は見ていて最初イライラするけど、実際同じ体験をしたらこういう精神になるんだろうなと。逃げ切って幸せになってほしい。月1くらいで配信してくれ~。
いいところで!
次話めっちゃ気になります!
主人公の子可愛すぎ(о´∀`о)幸せになって欲しい☆次が気になり過ぎてやばいです!早く読みたーい。゚(゚´Д`゚)゚。
リアル
絵がきれいで、登場人物の心理や性格がすごいリアル。男が全員不細工なのはわざと?この先急展開になりそうで楽しみです。
内容があまり。
正直、つまらない。ポイントもったいなかった。
まず、イラストもあまりにも、酷い。ホラーですか?話も、つまらない。意味がよく理解出来ない
。
あげくの果てのカノン
吸い込まれる
1巻無料の時、読んで気になって2巻に。
2巻んからは 吸い込まれて読みました。
何か現実と違う様で同じ様な
登場人物達のお話、世界観、展開の良さが
気持ち良いです。
とにかく5巻 早く出て欲しい!
5巻で完結らしいです(^^)
完結!
漫画の続きが気になって原作の携帯サイトを読みました。
『カラダ探し』の原作の最後を知っていると、漫画での完結のほうが私は好きでした。
あれだけつらい思いをしたのなら、みんな救われてほしい!
漫画での完結をとても心待ちにしていたので、怖い描写も震えながら読みました(笑)
人間の機微。
この作者さんのもうひとつの作品の方から飛んできました。
気まずさ、後ろめたさ、戸惑い、虚しさ‥。表にはなかなか出しにくい微妙な感情を描くのがうまいですね。そして最後にはそれぞれ昇華してる。
いわれると
したくなくなるっていうのもわかるけど実際言われるときついんですよね〜、実体験とめちゃめちゃ被って、些細な傷つきポイントもまさにその通りで、自分を見ているようでした笑
自分と向き合えるマンガ
人はみんなコンプレックスを持って生きてて、少しずつ折り合いをつけてるはずだけど、大人になっても、というか歳を重ねたら折り合いがガマンになってきて、本当の自分なんて中々出せなくなる。
そんな中勇気をもらえるマンガ。なんか読み終わったら”大丈夫だよ”っていってもらえたような気がしました。
インフィニティデイズ
可愛い!ぜひ!読んで!
主人公の女の子が可愛くて2人を見てると微笑ましくていつのまにかニヤけていました!
一巻しか読んでませんが全然エロ要素はないのでそういうのが好きな方はあまり好きではないかもしれないですがほのぼのしてて私は大好きです!
道徳の教材みたい
絵も古く、内容も昼ドラみたいなワンパターンですが、私を含め自己中心的な人が多い現代においては、この漫画を読むことで他人とのかかわり方を振り返ることができるような気がして道徳の教科書のようだなぁ思いました。
自己を客観的に見続ける必要性を改めて感じることができました。
デビルズライン
好みではない
表紙が気になって買ったのに、肝心の本編ではデッサン狂っててがっかりした。絵が下手でも内容が好みなら入り込めるのかもしれないが、私には合わなかった。この先どうなる?とわくわくしない。主人公とヒロインの恋模様も強引すぎて好みではない(出会いからなにから)。その他のキャラクターも適当すぎて個性がなくていまいち誰にも惹かれない。誰か一人でも好きになれるキャラクターがいれば別なのかも。
絢子は色盲?
・彩色のある服を着ない
・婚約者に「血のような赤が似合う」と言われ不機嫌に
・結婚式の為の打掛けの色鮮やかな刺繍が見えない
・栄一に「そこの藤色の小紋が似合う」と言われどれか分からずキョロつく
・刑事の取調べで「話し掛けてきた不審な男(栄一)の服の色は?」と問われて「わからない」と答えている
間違いないですよね?
色盲により塞ぎ込み病んだ状態なんでしょうか。
それがハナだけが綺麗に見える事にどう繋がるのかはわからないけれど、
心の美しい者(ハナ)だけが色彩を伴って見えるとか?
実際に色が見える訳ではなく心の目というか…
怪我で醜くなった敏恵に好意的だったり、
片目を失くした婚約者に口づけをしたのは「自分も欠けている者」としての仲間意識から?
顔の造りとしては美しいとは言い難いのに、
何故だか鮮やかに見えるハナが脅威と嫉妬の対象であり冷酷なイジメを繰り返した理由なのかなぁと。
面白かった
広告で見て試し読み、内容に引き込まれて購入、一気に1巻を読み終わりました。ストーリー展開も良く、主人公の素直さに引き込まれます。2巻の発売を心待ちにしています。
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)
拒否る方も辛いんですよ
幸い子供2人を授かってからのレス。
旦那の病気でです。
実は私が拒否る立場で子供が2人できたからもうしたくなかった。
大好きだし気持ちはいいけどなんだか嫌いで。
だから旦那が現役の頃はよく喧嘩したし離婚話も出てた。
無理して付き合った後の虚しさと悲しさ。
今は返って「レスで前より仲良くなったし何よりHが好きな人なら離婚されてるよね」と
感謝されてとても大切にされています。
レスの辛さの漫画は多いけど拒否る漫画は少ないような。
私は女だから無理しても出来るけど男性は辛そう。
夫婦なんだから思いやって欲しい。
それでも嫌なら文句言わないで絶倫男と再婚すればいいのに。
ごめんなさい。拒否る男性の気持ち考えてたら口が悪くなってしまいました
おもしろくなってきました!!!!!!
泥沼系かぁ、読み続けるのどうしようかなーうーん……って思っていたのですが!最新刊でとっても楽しくなってきました!!!
サクラ色の傷痕
辛い…
とても綺麗な絵で子供達も可愛いので
その反動で(?)とても辛く胸が痛いです。
丁寧な描写が辛さを倍増させていて
感動で泣けるというよりは虐待に対しての怒りと、子供たちへの不憫さで泣けてきます。
ランウェイで笑って
少年1人に絞った方が…
スポーツものなら体格のハンデを逆手にとって…は面白いドラマになるけど、モデルは…ないない(笑)身長もそうだけどバストトップが若いのに下すぎて下品なんです
デザイナーを目指して少年が頑張る話にしたほうが説得力があります。そしてみなさんおっしゃっていますが服が古臭くてダサい。誰か監修つけたらよくなるかも
意外と。。
絵の感じも主人公の旦那も好みではない作品なのですが、グッときます。
泣ける人もいるかも。続きがみたいです。
自分の大事なことって何だろうと考えた
「職人さん」って一つのことを極めようと真っ直ぐで憧れますが、それでも一つのことをやり続けることに迷いもあり、人との出会いで心揺れ動く描写がとてもすてきだと思いました。
自分の大事なことがしっかりわかってる市江さん、いいなあと思いました。