漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが2500作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ただのエロ漫画やなく…
ただのエロ漫画やなく、
人を傷つけ・自分が傷つき…
その度に答えを出して様々な事を乗り越えてきたからこそ 人との繋がりが深くなって…
人との大切な事を知り自分の弱さも知り成長してく。
読み終わった後なんか気持ちが軽くなるような、
温かい気持ちになりました。
すごく感動しました。
グイグイくる!
2巻無料で、ひまつぶしに~と思ったところ、
小説とか全く興味ない私ですが、読み進めていくにつれて、グイグイ話の中に引きづられていきました(^^)/
結局、5巻まで購入し、続きが気になってます!
響をはじめ、彼、彼女ら、それぞれこの先、どうなるんどろう、、もう久々に面白いマンガに出会えました!
なんかほのぼのする
喧嘩強そうな熊谷くんとふんわり系女子の蜜ちゃん
二人の共通点はキラキラかわいい大好き!
えー?強面の熊谷くんが女子高生に人気雑貨の
作家さん⁇このギャップにはまってしまった。
恋愛初心者の二人の距離も読んでいて面白いです。
浅い
500pointは高いです。
おちがないです。
登場人物の気持ちの深い部分がわかりにくい。
でも実際の人生はこんな感じでおちなんてないのかも、と思えばとてもリアリティがある話だと思う。だからなに!なんなの!と思えるお話です。
全てがツボw
明るい気持ちになれますね!ヒロインのパパが可愛過ぎてキュンキュンします 笑
まさかのてんちょーくん16歳って設定に思わず爆笑!
声出して笑ってしまう場面が多々あります。
シュール好きはおすすめだと思います!
もーー、すごい!
無料で一巻読んだら止まらなくなりました。設定が細かく、キャラクターもそれぞれの個性が光っていてとにかく面白くて、深いので何度も何度も読み返したくなります。
主人公たちと一緒に冒険をしている気分になれます。素敵なお話に出会えて良かったです。
漫画ってその人の才能でますよね…
本当に面白かったです。もう何回も読みました。800P高く感じたけど読み終えたらそんな事思いませんでした。これからもまた何回も読むだろうなぁ…。読み終わりもスッキリ。何回読んでも面白い漫画でした。
普通?の暮らしバンザイ!
2枚目の弁護士シロさん&愛されキャラの美容師ケンジの日々の生活を、「今日のごはん」のレシピと共に描いた物語。
レシピの内容としてはざっと和食&中華風が8割、時々洋食やおやつ、エスニックが入る感じでしょうか。しかし、何よりも、あらゆる登場人物の描写が丁寧で、お話そのものを非常に楽しめました。
性別が同じであるが故に、時親や周囲の理解が得られなくとも、大事に思い合い、一緒に歳を重ねていく。その関係はなかなかに素敵で、幾つかジーンとくる場面もあります。
ー 出世は求めず、仕事終わりはスーパーに直行して節約を極めた買い物と料理。夏休みも家でまったり過ごし、子供もマイホームもなく、趣味も友達も多くはないけど、登場人物たちにはそれぞれに物語があり、楽しく愛すべき暮らしです。
帰宅時や休憩時に読み、クスリと笑いながら、自分は今日何作ろうと考える。そんな読み方がぴったりの作品。続巻も楽しみです!
絵だけが魅力…?
最初に思ったのは某金木くんこんな所でなにしてるん?でしたね笑。コマ割り、テンポ、設定と全てにおいて全く良さを感じません(施設のセキュリティ ガバガバすぎだろう…)。 個人的に鉱石が好きなので、鉱物がテーマなのが刺さった次第です。あとは絵がきれい…上手くないけどお顔はきれいですね。次巻も読みたいです。
彼女の状況の変わりように、むしろ泣く
彼女の生きてきた基盤が、嘘だった。ということ
コレが、一番 なんというか、。でした
晋作くんが、すばらしい。お金について、むしろ救済な感じがする、作品でした。笑
(お金ジャンルの闇から救う作品?というか、実話?は、慣れてなくて、はじめて。)
あと、風俗いったら彼は変わったかもしれんが、風俗でなくとも、女の子と仲良くなったり、人前で醜態さらしたり泣いたりなんやかんやできると、これくらい余裕で変わります。たぶん
(ただ、皆んなを苦しめる闇のために、泣ける そのやさしさは、すばらしいとおもいましたし、それが救いを呼びました。)
風俗にいったら〜、というくくりで、思いこみをつくらないように、すすめたいですね。(読者の方に)
ただ、そういう観点で読めれば、疑似体験として、風俗に行く必要性がなくなる本に、ぼくの場合、なりました。! ありがとう
さやか、強いなー
さやか、天然なのかな〜?仕事はできる設定みたいだけど、
この状況、普通の人ならボロボロになるでしょ
プライベート泥沼状態で、会社でも後輩にシカトされ
「わたしもお蕎麦食べたかったなー」…って、苦笑してしまったわ。
いろいろな意味で強い子なんだとおもう。ゆえに空気よめず敵もつくりやすいのかもね。
おもしろすぎ
天才少女小説家の傍若無人さがツボにはまります。ハラハラドキドキそして笑える、売れない小説家の苦しみ、いろんな要素が続きを読みたいと思い一気に購入一気に読んじゃいました。
いぬやしき
めっっちゃおすすめです!!!
このまんが、心情描写がすっごい...。
敵役の獅子神の静かさの中にある憎しみが、感情移入しやすいし、一緒になって悲しくなれるようになってるのが、すごい。ただの「悪」じゃなくて、ちゃんとしたバックグラウンドがあって、悪にならざるを得ないような、押し殺した感情がそこにある、って感じ。
感情移入しやすいのが悪役の獅子神だけど、逆に心の底から応援したくなるのが、主人公の犬屋敷さん。主人公が今まで他人に、見下されて、底辺として生きてきたからこそ、強い力を手に入れたときに、それでも人を助けたいって思えたところがもう好きだし、明らか弱々しいおじいちゃんが、めっちゃ強そうな敵と戦って、人を助けるところ、読んでる側の私までソワソワしたよろこびを感じれる。
ほんとにおすすめです!!
おばさんSNS炎上
高い
こうゆう人どこにでも居るんだなと思って読んだ 私の周りにも 人の物を 自分の物のようにsnsにアップしてたり自慢げに見せてくる人が居るし でもこれだけのポイント出してまで読むのには高すぎると思いました。次話は購入しません。
4巻までですが
4巻まで購入して読みました。
文句なしに面白いです。
爺さんと青年、善と悪、奉仕精神と心のおもむくがまま、タッグと孤高...対比的な二人のキャラクターが非常にいい味を出していて、互いを引き立てています。
爺さんの病院のシーンに涙が出ました。
とりあえず4巻まで読んで非常に面白かったのでレポを書きました。実写化も楽しみです。
1話から惹きこまれた。
イラストの表現力も相まって妙にリアルな話で一気に購入した。
居場所がないのは本当にストレスで、主人公がああいう性格になってしまうのも無理はない。
鳴海とはどこで知り合ったか知らないが、話を聞いてくれる人おるんやんと安心した。
先が気になって仕方ない。
哀しく美しい物語
森園みるく先生のファンで読みました。大人の女性向け童話は
沢山ありますが、本当に女性が美しく 哀しい運命を描いてます。特に最後のメディアは 哀しく でも愛の形を必死に貫いた様に思えます。この様な童話に興味ある方 他では 物足りない方に 是非 お勧めしたいです。
夜の世界は美しい
異世界旅行へGo!
初めて試し読み致しました。凄く発想が素敵で意表を突く
世界観が面白く感じました。よくある夜の世界がテーマですが
場所が(笑)!お寺の地下!しかも水中にクラブ!
なかでも キャストのドレスが 色とりどりの魚を身に纏うと
言う発想が女子心をくすぐります。もちろんスタッフも お客様も個性豊かな魚達ですし 人魚の様なキャストも人間界の
女子の様に妬みやらあり 本当にキャラクターが それぞれ
良く描かれていると思いました。勿論 男性の方にも楽しめる作品だと感じました。
焦らすなぁ
さやか、暴れた後になんで綺麗に片付けるの?
暴れた痕跡残せばいいのに。
ルイは明らかに復讐だね。
単なる略奪でそこまでしたら自分の首絞めるだけだろうに、何があったんだろう。
黒塗りの卒アルも気になる。
ルイとさやかは案外同級生だったりして。
ルイが年齢詐称してるだけで整形したか。
秋山を巡っての因縁とかありそう。
カズはやっぱりバカズ。バカメン。
カズの元妻が秋山の奥さんかなぁ。
気になる〜
あたたかな針
岡田!
岡田!岡田!岡田!ひたすら岡田がムカつきます。
みんなそれぞれ苦しい片想いをしている中で、一人偉そうな岡田。
切ない高校生ラブストーリーかと思いきや、岡田のゲス不倫の話でした。
13話。12話は幻だったのか?
サスペンス色が強くなって来た13話、多分今後の展開のカギを握るのはやっぱりかずくん次第だと思うんだ…またルイと関係が復活するようなら、もう反省の色なし最低のクズ男決定!頭いいはずなのにがっかり~
だけど、仮にルイが何者か疑問を持ち初めて探りを入れるため改めて彼女に近づいたのなら、めちゃ見直すし、12話の話が幻の話にならずにすむんだけどな~13話読んで、12話で爽に惚れ直したんやないんかい!反省したんやないの!?と皆さん思ったはず。
なので、実はルイに探りを入れに行ったのであれば、少しは見直してあげたいんだけど。裏切ったけど、本気でやり直すつもりなら、今後も爽の夫でいたいなら貴方が一番の味方にならないでどーするのさ!!爽の味方は秋山だけになって、今度はかずくんが捨てられる番だよ!?
と自分の願望含めてかずくんに活を入れたくなる13話でした。あ~14話まで長いよ~
幸せの形はいろいろですね
読み終えたとき、不思議な感覚でした。
「恋愛マンガ」と言えば、素敵な人が主人公を好きになって、主人公もその人が好きになって…という展開を想像します。
しかしこの作品は、何度読み返しても「アキさん」が「こよりさん」を好きになったという明確な描写がないのです。それなのに、最後はハッピーエンドで終わるのです!
では、作品に嫌な印象を受けたのかというと、それは違います。おなかの底からじんわりと温かさが広がっていく、素敵な感覚でした。
それはきっと、「家族愛」に似た幸せな雰囲気が、はじめから二人を包んでいたからでしょう。
大袈裟な恋愛でも、愛し愛される恋愛でもなく、ただ相手を思いやり、素直に本音を伝え合う…そんな「家族愛に近い愛」が溢れる作品だからこそ、ほっこり気分になれたのだと思います。
物語の舞台である島根県に行き、大社さんに縁結びをお願いしてこようと思っています!
ドキドキ読めます
絵が普通に綺麗でストーリー展開もいい感じでドキドキします。和菓子食べながら楽しんで読んでます。続きが楽しみです。
やっぱりいい話
学生の頃好きで読んでいた漫画で、また読みたくて思わず購入しました。運命とか、宗教とか、人間の強さ、美しさが凝縮された傑作だと思います。昔好きだったシーンはそのままに、今読むと新しい感動がありました。素晴らしい作品です。
読んで良かったです
なんとなく立ち読みをしたらとても面白く、一気に読んでしまいました。単行本を手元に置きたくなるほど。流暢な博多弁のキャラクターがいると感じていたらカトリック浄水通教会なども描写されており、福岡市を感じる作品でした。
非凡な内面描写、もっと評価されるべき
決して善い子ではない主人公だけども、
内面のドロドロした苦悩の描写には鬼気迫るものがあり、
他に類を見ない感じがする。
うーん…
他の人が書いてるように、なんだか進展が無い回が続き、あまり面白くなくなって来ましたね…
少し前までは、毎回ドキドキな展開で楽しかったのですが。
しかも次回から月一配信。月一配信でこの流れが続くと、もうこれで読むのやめてもいいかなーと思って来ますね。
いつの時代も
いつの時代も世界中どこでも人間は他人に対し優位に立ちたがる。なぜ女は男の所有物のように扱われなくてはならないのか?人はだれでも女性から生まれてくるのにね。結局は一部の権力者が自らの欲望の為に決めた事が慣習になってその地域に根付いてしまってるのでしょうね。重いテーマで色々考えさせられました
ラブリラン プチキス
一気読みしました^^
ドラマは知らなかったけど、広告で気になって読みました。
ドキドキの展開で一気に最終巻まで読みました。
続きが気になる!早く知りたい!そんな作品です。広告のイメージとは違い、ラブリー乙女マンガでした^^
面白いけど、、面白かったけど、、、
広告でチラ見して面白いなと思って一巻を読み、以来、毎月に二回の更新日を心待ちにしてきていました。初めは「今まであまりみたことない話で、どうやって展開するのかなぁ」って本当に楽しみで。
が、、、待ちに待ったわりにほぼ進展しない話に、読み終わるたびに少し失望するようになっています。
今回は1ヶ月ぶりの更新というのともあり、さらにウキウキしながら久し振りにまんが王国を開いたら、『今後は月イチ更新」とのメッセージが手に入ってきてまずとても残念な気持ちに。
で、ページをめくると、、、また大して展開しないんかーい!!!こんなに牛歩な展開ってあるの?人気があるから引き伸ばしてるのか?今回は流石にちょっとおちょくられてる感じも受け、とっってもら悲しいです。
この思いを関係者の人に伝えたくて、ここに感想として書いてみました。
凄いですねぇ
実際に、こんなまでのドロドロがあるのかどうかは知りませんけど。
不倫が良い悪いとかの単純な問題ではなくて、なんか…大人の心の汚さがいろいろと垣間見えて、とにかく胸クソ悪い。のに見てしまう不思議な作品。
しかしあまりにもルイとやらが畜生すぎるので、死ぬよりも酷い罰を与えて欲しい。のですが、何だかんだで上手く立ち回り、一生甘い蜜を吸い続けそうで至極腹立たしい。ルイがこの先も得をする展開が続くと思われるようなら購入をやめます。
しかし繰り返すようですが、ほぼクズしか出てこないのに、何故か見てしまうという変な魅力のある漫画のように思われます。
カリアゲがギルティ!
何つー胸くそ悪い…。
だから話をしろよ!と思うんだけど、なぜ話さない?(・・;)一言、そう一言夫に、浮気相手の女から子供いるって聞いたけど?と、なぜ聞かない⁉︎
家をめちゃくちゃにするなら、手紙書くなら、そこ書けよ!バーのマスターでなしに!
そしてカリアゲも!なぜまたノコノコるいのとこへ??嫁さん出てったよって…(だからまた会えるぜ!)って聞こえて仕方ない。そこLINEでいいじゃん!
前話でさやかを大切に思い直したようで、多少見直した分、10倍返しのクソ男っぷり。
最後の、追い込んで。は、るい発信で、多分さやかに対する仕打ちの言葉だよね。
さやかは確かにいい子ちゃんぶってるし、悲劇のヒロインぶってるし、指輪のくだり腹も立つけど…でも人に迷惑はかけてない。カリアゲとは違う。
そこまでやられる理由が今のとこない。
あんな毎回泣かされて(自業自得もあるが)何かもう気の毒…。
13巻がやばい
11くらいから本当のストーリーが見えてきた感じですね。
ルイはカズくんを好きなわけではないのが13ではっきりしました。
ルイが誰かと組んでいるのもハッキリしました。
ただ、探偵か別れさせ屋かと思っていましたが怨恨っぽい流れのように感じます。
カズの過去が12で明らかになり、元嫁は家庭に尽くすさやかとは違う家庭的な良い嫁でありながらカズに理不尽な仕打ちを受け一方的に子供ともども捨てられました。
その人と関係があるのか、またはカズの発言が原因で母親が自殺未遂のためそちらが関係しているのか…
ルイが何者かが、謎のカギですね。
また、さやかが元カレを好きなまま結婚したとハッキリ人へ口にしましたね。
カズも大切だけど、元カレもずっと忘れられないと…
さやかもさやかな面もありますね。
るいがlineでやりとりしている相手は…
るいがlineでやりとりしているのはゆい? まさか若菜? それとも秋山?
かずくんの元妻と子どもの登場が楽しみです。
ゆいはどうして爽を無視するようになってしまったのかなぁ。
10月には鳥になる
10月には鳥になる
小学生の頃読んで衝撃を受けた完璧すぎる短編作品。
ずっと探してました!購入できて良かった!
なんか…
なんか
だんだん内容が掛け離れていって
グダグダになってる印象
たぶん後半になると
話の辻褄が合わなくなってきて
適当に終わる気がする
青春謳歌
素晴らしいスポ根漫画だと思います!!
スポーツに捧げる青春っていいなぁって思える内容だと思います!!
また、感情移入しやすい個性的な人物がたくさん出てきます!!
とにかく面白いです!!
もっと深くまで描いてくれるものかと
やっぱりこの手の漫画は自分本意になりがちで(自慰のシーン、告白されるシーン等…)興味をそそられるタイトルに対して描写があっさりしすぎていて700円は高すぎると思ってしまいました。Twitterで見れるから見よう、程度の終わりかただったなあと思います。
えwwwwwwwwぇえっwwwwwwww
っていうくらい中途半端なラストでした。前半、中盤のストーリーにドキドキして、800という、ページの割には高価なptを投げ打ってまでも先を読み続けましたが、最後にきてこれか...という感じです。期待を完全に打ち砕いてくださる作品でした☆
オレ嫁。~オレの嫁になれよ~
前くんとひなたの表情がとにかく可愛い!
現実ではありえないしひなたちゃんモテまくりだけど、絵がすごく可愛くて登場人物の表情とかがよく伝わってくる漫画。
前くんの愛情表現も可愛いけどちょっぴりSなのが読んでてドキドキします!
そして次々とライバルたちが現れるけど、まったく流されず相思相愛なのがすごく伝わってきます!
リアリティはないけどキュンキュンしたい人にはすごくおすすめ!!
早く続きが読みたい!
4巻まではイジメがキツすぎて見るに耐えません。5巻からやっと何回も読み返したいと思えるような作品になってきます。1巻だけ無料で読んでオススメしませんとレポしている方がいます。しかもそれを参考になったと言っている方が30人近く!非常に残念です。私には作者の方がイジメを無くそうと思って描いてると感じました。
あやかし緋扇
未来がカッコよすぎ!
もともと、友達に紹介されて読み始めたのですが、未来がとにかくカッコいいです!
王道の少女漫画では男勝りな女の子が出てくるけど、相手役の男の子は大体がカッコいい系なのに対して、この漫画の陵くんは最初、すごく弱いイメージで書かれています。
しかし話が進むにつれ、陵くんのカッコよさも見えてきて二人の関係性にもドキドキが止まりません!
いつもは強い未来が守られてる姿も、自分も力になりたいと葛藤する姿も読んでいてすごく面白いです。
ぜひ読んでみてください(*^▽^*)
待ってました!
大好きで大好きで高校時代
絵もかいたり…♡
まとめ買いして笑いながら
読んでいます!
友情にも考えさせられたり
大切な思い出の作品です
なんだか…
浮気がバレてさやかが家を出たのに、ルイの家に行くかずくんの浅はかさが理解出来ない。そこは行っちゃだめでしょう。さやかもかずくんもトラブルが起こった時に、なぜ言いたい事を我慢するのか?お互いに何考えてるかは話さなきゃわからないのに…だからすれ違いや事態が悪い方にいくと思う。
もしお互いがこれからも必要な存在だと思うなら、周りの声じゃなくて大切な人の声に耳を傾けて欲しい。
しかし、かずくんの女を見る目のなさにほんとに呆れる。
さやかも同類か。
繰り返し読みたくなる作品
ギャグ多めのラブコメです。
ギャップ萌え好きな方には、是非オススメしたいです。ピュア&真面目系男子好き方にも。
メインの女の子の絵柄が可愛いらしく、性格も素直でアホ可愛くて応援したくなります。
3巻もめちゃ楽しみ!
はぴまり~Happy Marriage!?~
いい!
久しぶりに胸がキュンキュンしました!笑北斗が少しずつ変わっていく過程がとても丁寧に描かれていて、読み応えも充分。続編がもし出たら是非読みたいです。
やられた,,,
前作のQQスイーパーが全部無料で読めて、クイーンズクオリィティ1巻無料にまんまとやられて,,,全部買ってしまいました(゜ロ゜)
普段だったらあらすじ見ただけでは絶対選ばないのですが、面白い!
「掃除ってなんだよっ‼‼」とかばかにしてた私がバカですた!
真面目な場面から突如ぶっこまれるコメディーに思わず吹く場面や(*^^*)掃除を通して読んでる私自身もココロキレイ洗われたりして♪
本当に、してやられたです!
物語の設定もしっかりしてるので読みやすい♪
文ちゃんやきゅーたろーの各々の試練を越えて成長していく様、
掃除屋でも宗派がありそこでの関係性、
文の無くした記憶、
白のクイーンのあの言葉、
ア~早く続きが読みたい~~~(゜ロ゜)
どんどん惹きこまれました犠牲者その1のレポでした
先が読めてしまった
これは全部ルイの復讐なのでは?
ルイのお母さんは、さやかのお父さんが駆け落ちした相手なんじゃないでしょうか⁉︎で、家庭をめちゃくちゃにされた逆恨みからの復習とか…。ルイが共謀してる相手は、おそばくれようとした若い男でしょう。(多分ルイの弟)
てな予想です(°▽°)
外れるかもしれないけど…
なんかそうなってくると単にルイを悪者にはできないというか、説明がつく気がする。
怖い・・・けど
世界では実際に問題になっていることなんですよね・・・。とても恐ろしくて信じられません。終始険しい顔で真剣に読みました。本当の意味で男尊女卑という言葉の意味がわかった気がします。
癒される
とにかく登場人物・話が優しくて、どの話も読み終わった後に心が温かくなり、誰かをギューってしたくなります。事故で両親を亡くした竜一と虎太郎が理事長の元で暮らすことになり、学園のベビーシッターをすることに。そこの子ども達がまた可愛い。それぞれの個性を持った子達。お互いが思いやり助け合い泣いて笑って。時々ホロリとくる話もありますが、可愛さ爆発です(笑)1話1話なので、続きが気になる!とかではなく、自分のペースで読める所も気に入ってます。
すごいの一言に尽きる
怖いです。得体の知れない怖さがあります。
グロテスクとはまた違う気持ち悪さ。
黒青野くんに関連したシーンは、怖さと気持ち悪さでスワイプする指が震えます。
優里ちゃんの過ぎた純粋さも、気持ち悪さに拍車をかけてきます。
まだ描かれていない青野くんの生い立ちが関連しているのか、これからがまた楽しみです。
語彙が乏しくなります。とにかくすごいです。
怖い、気持ち悪い、なのに続きが気になってしかたがない。そんな作品です。
これはひどい...
いろんな意味で、『これはひどい...』が、正直な感想です。
実話を元にした話らしいので、こんな人が実際にいるんだ、という意味でもひどい。
こんな人達が周りにいたらほんと嫌になっちゃうと思うのですが、でも確かにいそうな感じがするのもひどい。
そしてもうひとつ、画力がひどい。
1話目はよくSNS広告に出てくるお話で、これを目当てに購入したのですが、これはまだ良かった。
でも、2話目、3話目...
もう人間にも見えない画力、というのは言い過ぎかも知れませんが、なんか登場人物みんながひょろひょろしてて...、見るに耐えませんでした。
あの作者さんのお話は他にも見ていましたが、こんなでしたっけ...?
どのお話も最後でそれなりに救われるという点は、唯一の救いかも知れません。
ほかの方が仰ってましたが、これで500ポイントは...高いかも。
笑えます!
全体的にかなりギャグ入ってますが、テンチョーとユイが良い感じまで行くこと期待します。2巻末の「着せ替え」がツボってしまい、3巻も楽しみです!!
全巻読み終えました
全巻読んだ皆さまの感想を読ませていただいて、どの感想もわかる…!!と思いました(笑)
漫画的な展開というより、本当に文学的な、素敵な結末だったと思います。が…やはりそこは漫画なので、漫画的なハッピーエンドを期待しながら読んでいただけにちょっと残念な気持ちも残りました。。あの日あのまま帰さなかったら…という展開は自分の心のなかで描いて楽しもうと思います。素晴らしい漫画が読めて幸せでした。
こんな部長いたら付き合いたい
なんだかすぐに相思相愛になって、試し読みだけのつもりが、女の子が幼くて可愛いらしいし、部長が爽やかなのに男らしいし、そのまま全巻購入中です。
少し強引?引っ張ってってくれる年上男性が好きな人はキュンっとしちゃうと思います。絵はサッパリしているのに、表情や細かな描写にドキドキしちゃいます。
デビルズライン
現在、アニメ放送中なのですが・・・
絵が最悪・・・声優さんはわりといいのに、作画やテンポが悪くてエロシーンは気持ち悪いの一言。
でも漫画は違う!確かに好き嫌いが別れる絵だと思うし、キャラの見分けがつきにくいかもしれない。でも私はそんなこと気にならないです。むしろドハマり(笑)
人と鬼との共存について登場人物の心情や葛藤が描かれています。新刊が出るたび、安斎とつかさが良い方向にいく事を願いながら読んでます。
つらいシーンもあればほっこりする場面もあり、精神的にも肉体的にも結ばれたい二人が迷いながらも自分の進むべき道を歩もうと模索します。。
誰かも言ってましたが、恋愛がからんでいるので女性受けがいいのかもしれません。
うーん、面白いけれど……
最新の13巻まで読みました。展開が面白くて絵も綺麗だったので読んでたのですが、なんか少しだけ中だるみ?してきたので読むのが疲れました笑
個人的に12巻で旦那さんの過去を出しちゃったのがタイミング的に良く無かったかなと…
今回と前回の内容の順番が、反対ならまだ熱も冷めず?に読めたかなあ。(手紙の時系列的に)
読んでて、あ、まだルイいるんだwみたいな感じです笑
ドロドロだらだらより伏線の回収をして、荻野夫婦は今後お互いにどうなるかっていうところが個人的には見たいです。
この手のジャンル漫画は、最初の方は感情が入って気になったりしてついつい読んでしまうけれど、時間が経ってだんだん読んでいくと慣れて冷めてしまうのもまた不思議w
更新が早めなので、いままでは最新で追いかけて読んでましたが、今回から少し間を空けて読もうかと思いました。でも結末は気になるので、最後までは読みたいですね。
んー
なんか面白く無くなって来たなー。時間稼ぎしてるようにも思える展開の遅さ。一応読み続けてはいるけど、惰性で読んでる感じになってきた。ちゃんとすっきり完結してくれるのかどうかも不安になってきたので、今から読む方は完結するのを待ってから読んだ方がいいと思う。
マキちゃんが好きです
ずっと買っています。
個人的には先が気になり、応援しています。
確かに非現実的な要素もありますが、ストーリーはわかりやすいです。
マキちゃんのキャラが好きです。
3回もごめんなさい!
レポ3回目です!ドキドキが止まりません、最新刊もめちゃくちゃ面白かったです。
幼い頃から漫画好き、42歳で大きな子供も旦那もいてなのに未だに漫画好き。それだけ漫画好きな私の人生の中でこの作品は最高傑作だと思います!
初めて迷わず一気買いで読んじゃった
うちは2年以上レス。
旦那には私は性欲の湧く女性として見えないみたい。
いつも自分から求める虚しさ、悲しさ、惨めさから私も諦めた。
そしたら旦那に対して性欲湧かなくなって、けどそしたら指が触れるのも気持ち悪くなってきた。苦笑
夫に対する期待(性欲)が無くなり、凄く楽になったけど、まだまだ性欲自体はあるし、まだまだ崩れてない体型。
レスでなければ、淡白な旦那で無ければ、まだまだ愛されてたはずの体。
でももうこのまま誰にも触られず、愛されず、この身体と性欲は枯れて行くのかと思うと、女としてやっぱり悲し過ぎる。
新名さんみたいな存在の人が居たら、一瞬で落ちてしまうだろうな。
幸い?女性ばかりの職場だから、不倫とか絶対無いけど。
みちと新名さん、結ばれて欲しい。
そして、自分に関心示さなくなったみちの態度に旦那には後悔して欲しい。
不倫はバレないままで。笑
話は面白い、絵も正面顔は好き
最初から一気に読んでしまいました。
最新のものも読みましたがまだ謎がありそうで、次巻が待ち遠しいです。
絵は丁寧で、正面顔は凄く綺麗だと思います。主人公も浮気相手の子も可愛い。
だけどどうしても斜めアングルの顔の目が気になる。斜めを向けば、向いた側の目の形は少し変わって見えるはずなのに、同じ形、大きさのままで凄く違和感。線が綺麗で丁寧なだけに、目に付いてしまいます。
昔の作品も少し見ましたが、昔の絵の方がそれがあまり無くて見やすいです。最近の癖なのでしょうか。綺麗な絵なのに勿体無いなぁと思います。
あれ?なんだか……
なんだかつまんなくて浅い話になってきてますね~どうしたんでしょう?
意地悪なキャラを増やすだけじゃ話の奥行きがなくなるだけですよーがんばってください。
いやいや、びっくりし…
いやいや、びっくりしました。
サスペンスになってきて。
婚姻届出したら、いろんなことが戸籍に載ってるでしょ〜?知らなかったって?
結婚してから旦那家族と付き合いなくて、過ごすって、それもあり得ないです。
それに、これは、計画的な復讐であって、不倫の類ではないです。
誰が関わっているのか、続きが楽しみです。
胸くそ悪い…
1巻のようにトントン拍子に話も進まなくなり、進展が遅いと思いながらも購入し続けて降りましたが、さすがに今回は呆れました。
関係ない人が前々回に殺され、前回はその回想、そして今回は何なんですか!?
なんにも悪くない人が殺されたうえにバラバラ殺人ですよ!?
作者の人格を疑いました。
酷すぎです。
気分が悪くなりました。
ここまで頑張って買ってきましたが、進展もないあげく、この有り様です。
今後、もう買わないと思います。
内容というか伏線
類が組んでるのは寺嶋で、唯は寺嶋から、爽が唯をバカにしてたとか吹き込まれてるんじゃないだろうか。唯が爽を嫌いだしたのが「うまくいってること」のような気がする
ラインのやりとりだと女同士と錯覚しやすいし、それがミスリード的な
13話を読み終えて
ええぇ、ルイとカズ君まだ会っているの?
この状況でルイに好きだから爽のこと言えなかったなんて言われると、カズ君もまんざらでもないし、ルイのことが愛しくて離せないとか思うのでは?
しかし爽にしてみれば、夫が不倫相手を家に入れていたなんてとてつもなく許せない、妻としてこれ以上の侮辱も無いわけで今後夫婦お互いの深い話し合いをしたところで修復不可能な気がする。
例え許したとしても、一生心のどこかで引きずってしまうと思う。
13話!爽が壊れてしまうよ
かずくんの子供のことを若菜から改めて知らされた爽。ルイが自宅にまで来ていたことも気付きずっと騙されていたショックで精神状態ボロボロ。爽の夫への信頼関係は完全に崩れた。家財を壊し夫妻のベッドのシーツを破り捨て書き置きを残し家を後に…放心状態の彼女を見てて辛くて泣けました…前回爽が好きだったんだと少し見直したかずくんは何今まで通りルイの家いっちゃってんの?あれだけ修羅ばったんだから反省する気有るなら二度と行くなよ!!ワインぶっかけたい!こいつはー(怒)そしてルイはブリッコで調子いいことしか言わず。誰かと電話した会話でもかずくんはまた自分の元へ来るだうと踏んでいるし、(彼を手に入れる事はほんとの目的ではなさそう)何よりぞっとしたのは爽を居場所が無くなるまで追い詰めて欲しいとのセリフ!真の目的は爽だったの?寒気がした!!何故爽が狙われるの。かずくんルイの本性暴いて爽を救ってよ!!償いとして
ここまで酷くなくても
爽ちゃんみたいな綺麗で明るくて誰にでも優しい人って幸せになりやすいはずなのにね、恋愛はもちろん人間関係も上手くいきやすい。
でも、嫉妬深くて性格歪んでる人からは嫌われるんだよね現実問題。
ゆうきって子も友達として心配してなかったと思うし。カズくんがイケメンなうえに玉の輿で羨ましいけど、叩けるところ知って嬉しそうに喋ってたもんね。笑
羨ましがられるものを持ってる人は、憧れられて好かれるか嫉妬されて憎まれるかの二択。
周りに振り回されずに 爽ちゃんには強く生きる終わり方を期待してます。
今や、感想は特にない
読み始めの頃は、マンガ王国の中で一番に好きなマンガで、ドキドキしながら展開を待っていたんだけど、今は、消化試合みたいな感覚で読んでいる。
面白さ、笑い、涙、感動、ハラハラドキドキなどの沢山の要素は、他の漫画家さんのたちの、他の沢山の作品が満たしてくれた。
きっとこれからもそうだと思う。
この作品は、最後まで読むと思うけど、もう自分の中では優先順位が低くて、心情としては、正直早く終わらせて欲しい感じ。
ニューキャラの殺し屋男が出てきたけど、キャラが絢子の婚約者と全くおんなじじゃん。
つまらない。
作者の幅の狭さを感じさせる。
こう言う、発展性のない再利用みたいなキャラの作り方にも嫌気がさす。
また、サチの出番ばかりが続き、最近はハナが主役じゃないじゃん。
醜い狂ったような描写続きではなく、美しいハナの描写が見たくてこの作品を購入してきたんだ。
もはや
サスペンス!!最初からとんでもない展開だなとは思いましたが、ここまでくると犯人と真実は??みたいな気持ちになってとにかく読むのを止められません!
私だったら精神崩壊
爽もどこかまだカズくんのこと信じたくて子どものこと、はじめは信じなかったんでしょうけど、
ほんとに誰も信じれなくなる。
10年も一緒にいたのに気付かなかった自分にも嫌気がさすだろうし。
何か地味にゆいちゃん?はめんどくさいし。
あ、でも何か無視するのも関係あるのか
みてて誰が本当のこといってるのか(若菜は言ってたけど)わからなくなる。怖い( ;∀;)
広告
に載っていて気になり購入。
あまりの泥々さに読むのを断念してたけど、爽が二人の関係にやっと気づいた辺りからどうなるのか気になり再度購入。
クズ君の過去が明らかになったけど、だから?って感じで全く同情出来ず。結局何一つ様々な事柄に向き合おうともせず、ひたすら逃げまくる本当に弱い男。
ただ見方を変えれば、そういう男を選んでしまったのは爽で、爽自身の責任でもある。
だからってクズ君がしてきたことを許さなくていいし、一度はちゃんと向き合ったんだからもう切ればいい。
ここまで卑劣な事をしてきたクズ男とこの先信頼関係なんてそう簡単には築けない。
爽にはクズ君と元に戻るより、先に進んで幸せになって欲しい。
クズ君は...クソ女と一緒になって地獄に転がり堕ちればいい。クズ男、クソ女まぁお似合い。
クズ君に爽は勿体ないし釣り合わない。
今後の続きが楽しみ‼
13話!続き
今の爽はもうかずくんから何を釈明されても何1つ信じないだろうな…本気で爽を取り戻したいのであれば、相当な覚悟で態度を改めて地道に逃げずに向かい合わなければ道はないだろう。それには決してルイは介入させてはならないけど。ルイはかずくんはまだ自分に気持ちが残ってると思っているが、そこはかずくん次第だね。ルイの甘えた言葉を信じるチョロい男に戻ってまたズルズル行くようならルイの思うつぼ。毅然とした態度を取れるならばルイの目論みが崩れるきっかけになるだろう。爽を追い詰めたのはかずくんの嘘からなのだから。ルイの気になる協力者はやはりバイト君と結か!?仕事先でも居場所を無くし追い詰めようとしている。この上爽から仕事まで奪おうというのか!?最低な奴等。爽は初恋の秋山を忘れれないまま結婚したことにずっと後ろめたさを感じているが、多分現実の結婚て殆ど同様ではないかな?爽はまじめだよね…
ものすごい展開になってきた
待ちに待った新刊。
やっぱり瑠衣は誰かと組んでるんだね
職場の後輩か、カズくんの元嫁か…どっちなんだろう
目的は何だろう
カズくんに復讐?爽はどうなるんだろう
続きが気になって仕方がない漫画です
自業自得かも?
みんなに嫌われてるね。爽がかわいそうという人いたんだけど、そういう見方誤ってると思う。なぜみんなは大事なことを莢に言わないのか?それは莢自身がみんなに不快なこと与えたでしょう。自慢話とか。みんなが辟易してる。罰を受けたとしか思えない。莢の結婚式を鼻で笑ってる人もいるかもしれないね。
読むたびに胸がしめつけられる
浮気はされる方が悪い
っていうなら子供を欲しがったことと
元カレをひきずってたことがさわの悪さ?
浮気相手が嫁の友達と分かってからも会いに行って
さらにはそれでも心をゆるしかけてる男には吐き気しかしない
1/2の林檎の様にさわは一人でいきてくエンドかな
とにかくルイにはきっついしんどい罰があたりますように
これでピル飲んでるのも嘘、ルイに子供が出来たとかなったらほんとむり。
とにかく腹立つ
とにかく、るいって女に苛立ちしか感じません
こぉゆぅ女現実にいるよなぁて思いながら読んでますが自分がやられたら倍返ししてやります
どうか主人公が幸せになれますように!
そして、このバカ女に天罰が下りますように!
って思いながら読んでます
続きが楽しみです
何なのー!? うぅー…
何なのー!?
うぅーーー、ますます分からんくなったー!!!笑笑
最後の相手誰だよ!?
まさかの若菜??
だったら、切ないなー。。。
龍さん!?
寺嶋!?
結ちゃんは寺嶋が好きで、
でも、寺嶋はさーちゃんが好きで。。。
さーちゃんに嫉妬してるだけだと思うけど。。。
怖い怖い
るいとゆい
姉妹かなーなんて思ってたけど姉妹っぽい
顔も男癖の悪さもそっくりに見えて仕方ない
それにしても夫婦になる前にしっかり話しておけば良かったのに
さあやには幸せになって欲しいなあ
その他諸々にはスカッとみたい報いを受けて貰いたい
うわぁ
爽がいったいなにをしたのって言うくらいボロボロに追い詰められてる。
カズくんもそうだけど、男ってずるいよね
そうやってその場の欲とか寂しさを紛らわすように関係を持って。
本当に欲しいものなんて手に入らないのに。
瑠依もとことん挑むつもりで
でも、そんな事して手に入れたものは
果たして幸せといえるのかな。
必ず自分のしたことは返ってくるし
辛いことされたら、その分本当に大切な事に気付けると私は思ってます。
あーーー、月末はやくこい!
13巻を読んで
今までルイとゆうき、ルイと結の繋がりを考えたことありませんでしたが、少なくともルイと結は繋がってるのかな〜?と思いました。最後の方のライン?のやりとり、そっちはどう?時間の問題とか、居場所をなくすとか。居場所って多分、家庭と職場だよね?家庭をルイが壊して、職場を結がしんどくさせてるってことなのかなあ。今現在ゆうきは別に爽が職場に居づらくなるように仕向けてるわけじゃないんで、ルイとは関係ないのかな。
なんか爽が可哀想すぎ。人生のいい時を10年も消費させられて。さっさと離婚して子供を望む人と再婚しないと、出産も難しくなってきちゃうでしょう?
もし離婚しなかったとしても、子種だけは秋山さんからもらってきたらどうかね。カズくんも、自分の子じゃなきゃいいんでしょ?
それにしてもカズくん。前の奥さんに、ちゃんと養育費渡してんのかな?それでかつ、そのことバレないほどの高給取りってことなん?凄いな。
13話を読んで・・・だからさ!
かずくん、アホでくずすぎるだろうよ(;つД`)
何またルイに会いにいってんだよ!!!前回さやかの事、本当に愛してる(愛してた?)と気づいたんじゃなかったの!?はたまた私期待しすぎだったか(笑)?
ルイのところじゃないでしょーよ!!(゜ロ゜ノ)ノどうにかさやかと修復して欲しかったけどこのバカ男はもう無理だな。
ルイにくれてやれ、そして裏切られて地獄に落ちろ。でもルイは愛してはないけど本当に手にはいれたいっぽいよね。かずくんのこと。
さやかはまだ35歳だしこの先自分の過去も含めて全てをさらけ出せる別な人と幸せになって欲しい\(^-^)/
ルイとラインのやりとりしてたの、ゆいちゃん?バイトくん?とにかく会社の誰かっぽい!
かずくんと、さやかどっちへの恨みでこんなことしてるのか気になる!どっちもかな!?
秋山ーさやかを助けて~!!!
あなたがしてくれなくても
わかるけど!
ただエッチしたいわけではない。
心のつながりを確認するために、愛のあるエッチがしたいって、すごく共感します。
でも、エッチしたい!ってムンムンしてる感じがすごいから、読んでいて、ムンムンしすぎ!!
って、思ってしまいました。
レスになると、それしか考えられなくなるんだろうけど…
よき!
誰がどうなっていくのか予想つかない!
夢中になる展開が多すぎる〜
ベタな甘さがなくてちょうどいい!
2巻が待ち遠しいです!