漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
損は無い
個人的には、買って損した気分にはなりませんでした。異世界、転生物好きなので!
主人公が気持ち悪いってレポもある様ですが、主観的にではなく客観的に見てるので普通におもしろいけど、、、?と思います。
感情移入したい方は気持ち悪いと感じる様ですが少女漫画とかでは無いのでその様な事は全くなかったです。
ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
割とリアルに
試し読みだけですが、リアルに近い家族が描かれていると思います。
私の子供にも障害があります。普通とはかけ離れた育児や生活、そう言う事に関わらない人には一生理解できないでしょう。
ですが、障害のある子供を産むということは、誰でも一定の確率で起こりうる事です。
妊娠中に障害が発覚するというのは検査など受けても稀で
ましてや、自閉症や知的障害などは成長しなければわかりません。
だからこそ、皆さんに読んで欲しい作品だと思いました。
自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム
ストレス無しで面白い。
無料分を読みましたけど、何故こんなに評価が低いのか?σ( ̄∇ ̄;)?
容赦のない水戸黄門的なところ&予想を良い意味で裏切らないところが良い感じ(*´ω`*)♪
絵もスゴく綺麗なので、見ていて疲れないのも良い感じ(*´ω`*)♪
疲れたあなたにオススメです(o≧▽゜)o(笑)
続作がほしい。
絵も綺麗、設定も面白い!と思い購入しましたが、、、。
え!?ここで終わり!?が、正直な感想です。
勝手に進んだ話を期待しちゃってたので。。
この内容であれば無料版のみでも充分だと思います。
続編が出てくれたら嬉しいです。
黒執事
15年記念おめでとうございます
全巻無料読むの大変でしたが、実にありがたい。最初はアニメの黒執事の内容で続いてBookのシリーズで全て、アニメや劇場版になった話です。その後は、学園物とアイドル物で少女漫画らしいが内容だが、まぁこれは何て言うか子供ぽい。その後のドイツ編は面白かったが、まぁ世俗的にアニメ化はありえないかな。そしてシエルが双子だったて話の途中で終わったが、面白いが何て言うか…驚いたのは30巻でまだ続いてたのが一番ビックリしたが。終わってるから無料なのかと思ったが、まだ連載中とは。後、纏足の記述が間違ってる。アニメでが行動の制限をする為だが、元々その為の物じゃ無いので。
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
クソニートは転生後も下衆
思考が何でもかんでも性に結びついて気持ち悪い
子供の格好で下衆なことばっかり
なんか、こういうのが好きなのは同じ境遇の人くらいなんじゃないかと嫌悪感を抱かせる
最近の転生流行に乗っかったあるある話+下衆
絵は上手だけど話が無理
素敵な人がいっぱい!
かろりさんの姿勢は本当に見習いたい!
出てくる登場人物、最初は厳しい子かなとも感じちゃうけど(かろりさんが優しすぎて)
言ってること間違ってないんだよなぁ〜
読んでてほっこり出来る良マンガです。
(ご飯も美味しそう…)
いろんな意味でおもしろい!
最新話読みました…!
更新待ってました…!!
はたまた続きが気になります(笑)
かわいい!
ねねこちゃん可愛い!!
ねねこちゃんと猫太くんのやりとりに癒やされます♪
家族みんな優しくて心が温かくなる作品です♪
ラストに収録されてる猫太くんがねねこちゃんの家族になるお話は泣いてしまいました(;_;)
買ってよかったです♪
恋愛心中
いまいち伝わらない
試し読みしか見ていないので、このあと出てくるのかもしれませんが、主人公の男の子が女の子をそこまで愛するきっかけが特に書かれてないので、飛び降りるのは意味がわかりませんでした。
そこらへんしっかりとした描写がほしいですね。
あと他の方が書いてるように絵が独特で、下手なのかそういうテイストなのか分かりませんが、私は受けつけませんでした。
右手に指輪をする夫
います、こういうバカ旦那
友人の旦那が娘が産まれて浮かれついでに元カノの名前をつけようとして大げんかしたことがあります。
しかも旦那は「いい名前だから候補にあげただけで元カノと何かあるわけでもないのに」と逆ギレ。
会社の先輩に「離婚されてもお前が悪い事案上半期一位」と叱られ私らからも「ママ友に同じ名前がいると一瞬固まる」「無関係なのに一生忘れない名前」と総攻撃をくらい。
唯一なぐさめられたのは男友達の「届出した後でバレるよりマシじゃね」だそうで、それはなぐさめてないと大笑いしました。
こういう無神経すぎる旦那ってけっこういるんだなあ。
続きが気になる
面白い。けど二人とも性格面倒くさい。青臭い?
男の子はクールで冷たいけど、気持ちはちゃんと伝えてて、女の子はヤりたいならヤればいいのに、したがったり今は早いって嫌がったり…モヤモヤするのわかるけど、好き同士ならしたいならすればいいのにって思います
でも面白いから続き気になる作品
焼いてるふたり
えーとですね
何故「実は最強!異世界チート」なジャンルにコレが在るのかとw
「所帯を持ったらチートも付いて来た」的な展開でも待ってるんですかね?w
あ、作品は可もなく不可も無くよくある登場人物な設定でアレなヤツです
BBQの王様とか出て来そうなヤツです
我慢して3巻まで読んでほしい
この物語テーマは「家族」です。
家族を蔑ろにして失意のまま死んだ男が、ひょんなことから転生し、転生後の世界で改めて「家族」というものに向き合い、失敗を繰り返しながらも成長をしていく物語です。
が、全編を通して「主人公の成長」を描く物語である関係上、最初の頃の主人公は本当にクズでゲスで気持ち悪いです。特に一巻の頃は酷い。
是非、物語が動き始める3巻まで我慢して読んで欲しい。先が気になる怒涛の展開が待っています。
できれば、原作でも人気エピソードが入った7巻まで読んで欲しい。
7巻、何回読んでも泣いてしまう。
肉体をメインとするB…
肉体をメインとするBLは苦手ですがこちらは細かな心情、女性にはわからない男心が綺麗に書かれています。ですがちゃんと女心も書かれていてとても共感できる部分が沢山です。松岡くんの後半は恋する乙女で可愛いんです。寛末さんはズルい。天然のたらしだと思いました。そこもいい(笑)
最後の松岡さんの好きを逆手に取らないで…という台詞とても刺さりました。1巻は松岡くん優勢ですが2巻からは寛末さんに振り回される松岡くん。とにかく可愛い。続きがあればいいなと思いますがこの2人はこの終わり方で良かったと思います。
買って良かった
試し読みが少ししかないから迷ったけど、絵も綺麗だし主人公の恋心も良くて買って正解でした。すぐに悪態ついちゃうところが少しうるさいけど、気持ちが伝わってきてドキドキしました!
文句なしのキュンキュンラブストーリー
壱成が可愛すぎて、何度も声に出して
『やばーい!カッコイイ!』
『可愛すぎるー!!!』って悶絶してました♡
私も完結してないお話を我慢できすに購入したのは初めてです!
11巻は4月かー!楽しみです!
難しい問題…
周りの人たちに恵まれているから成立していること。もし親がいなくて周りのサポートもなければ下手すると子供を育てられず最悪の事態になることもあるはず。実際にはこんなにうまくいかないと思うし、作中にもあった障がい者=かわいそうは申し訳ないけど本当にそう思う。この作品を読んで勘違いする人がでないことを祈る。
アツい
絵も上手で、話のスピード展開も素敵で、
一気に読んでしまいました。
おすすめの作品になりました。
続きが読みたいと言う気持ちもあるけど、
読後の余韻もまた素敵。
36話まで読みました。
ネタバレなしです。
少年法で青少年の非行の原因や、実際に少年院や東京地裁、数々の法学部でしかは入ることが難しい施設を見学させていただきました。また社会を明るくする活動に参加していた過去があり、そういった側面から非常に事細かに再現されており、そういった部分を見ることも一つの魅力です。
多少グロテスクであったり法的な言葉が使われている場面も多いですが、試し読みからでもお勧めします
好きだなぁ~
星の案内人も全巻読みました。
この作品も好きです。
人が、人とのふれあいによって成長したり、人のことを思いやったり考えたり…
素敵だなぁーと思います。
とあるの店長や星の案内人のおじいさんが身近にいてほしいです(笑)
常連客になりたい!
みんな少し辛口じゃな…
みんな少し辛口じゃないかな。ヒロイン、守ってあげたくなるような可愛さがあってわたしは好きだなぁ。そして彼氏が彼女を溺愛してるところがまたきゅん。かわいいマンガです!
ストーリーも絵も文句無し
剣と魔法と竜が出てきたり人間の国同士で争ったり手を組んだりする、さながらファイ◯ーエムブレムのような世界観です。
魅力的なキャラクターが敵味方問わず数多く出てきますが、この漫画家さんは人の描き分けが上手く、誰が誰だか分からないというストレスはありません。またシリアスな場面や笑える所等のメリハリも利いています。
残念ながら原作者さんは亡くなられたようですが、何とか上手く漫画を終えられるよう祈っています。
読めば読むほど
はじめは話を理解するのに時間がかかりましたが…読み進めていくと話が繋がっていって続きがとーっても気になります!!あきとさんカッコよすぎ!!
宵の嫁入り
中学生くらいなら面白かったかも
少女漫画は今でも好きだけどこれは読めない
男が幼稚すぎる
ロリコンなのは漫画だから目を瞑るけど、良い年した男がこの言動かと萎える
ただ他の作品でもこれは結構思うこと
少女漫画に出てくる年上の余裕ぶってるけど実は余裕がそんなにない的な男が苦手
年上の余裕ぶってる男って設定自体はワクワクなんだけど、それを漫画で表すと何だかチープでうわあ…て出来になりがちなのかな
双子の姉妹のかわいい物語
『キャロル』という少女向け漫画雑誌で連載された作品ですね。確か2年程で消えてしまった雑誌だったと記憶しているので、ご存知の方は少ないかもしれませんね。仲良し双子姉妹の元気なクララとおしとやかなエリゼが、家で、学校で、級友宅で…おばあさまや学校の友達と繰り広げるアレコレは、小学生ならではの豊かな喜怒哀楽にあふれています。幼いながらも一所懸命に考え、知恵を絞り、相手を思いやり、ときには喧嘩をしたり、疑ったり、好きな子ができたり…。読みながら、自分が小学生だった頃を思い出して『あ~こういうの、あった、あった!』と、クスリ♪と笑みが浮かぶような、温かみのある物語です。また、お子様にも安心して読ませられる少女漫画です。絵柄は古いけれど、植物や自然をとても細かく丁寧に描かれる漫画家さんですよ♪
あらすじと無料範囲じゃわからない
「高貴なる恋愛」テーマから無料立ち読みをして購入
無料範囲はあらすじ通り大正時代、購入して読み進めると大正時代なのは劇中劇だと判明
現代の劇団を舞台にした恋愛漫画でした
知ってたら買わなかったかも…
モラハラとは別な気が…
気が弱くて意見に流されやすい女性主人公がおかしな事言ってる糞男に流されに流されるそんなお話。(既刊の物は全て読みました
タイトルのモラハラとは非なる物だと思いますが…
でも、女性を傷つける糞男に騙された経験談としては教訓にはなると思うので、気が弱く流されやすい若い女性には糞男の手口に引っかからないためにも読んでみるのも良いかもしれません。
主人公には、傷つけられ嫌な思いもさせられたんだからお前なんか嫌いだよ糞男とかいい加減にしろよこのクズ男ぐらい言って無視して切り捨てるぐらいの気概があったら良かったのにと思います。
神戸ってだけで買ってしまった。
あまりにもつまらなすぎ。昭和時代の漫画みたい。
はっきり言って買った事を後悔してます。
確かに皆さんの言うよ…
確かに皆さんの言うようにドロドロしていたけれど、それぞれの気持ちわからなくないです。みんないっぱい頑張って傷ついて、それでも幸せになりたい、そう思って必死なんだなと。やり方は間違えているけど。妬み、僻みってみんな誰もが持ってしまうものかなと思うし、それを普通は隠したり、そう思わないようにして生きていくけれど、もうその余裕がなくなって誰かのせいにしたり、妬み僻みを出さないと辛すぎたりしちゃうのかな。。良い人ってどんな人なのかな、お姉さんだって知らずに人を傷付けた。人によって受け取り方は違うから、必ずしも誰かにとっては良い人じゃなくただのお人好し、偽善者とか思われる。私は最後まで読んで良かったです。
妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)
なにこれ。元々精神病…
なにこれ。元々精神病の人の話じゃん。
元々普通の私には全く共感も理解もできず。
表紙にちゃんと書いといてよ。
面白くて、暖かくて。
初めは試し読みでしたが、ハマってしまい別の漫画まで買ってしまいました。
絵も緻密で、雰囲気があり、幸せって
身近に転がっている、、と感じます。
まんが王国さんに加入していなくては出会えていない漫画でした。
作者様奥さま、これからも読み続けます。
3巻待ちどおしいです。
え?!
男装カフェで働く非モテ系オタク女子がなんやかんやで婚活して、自分らしく生きていく話、、、で、終わっちゃいました。途中恋愛要素がバリバリでてくるのに、なんの進展もなく終わります。
この2人いつくっつくのかな?と、思ってたら終わってしまって、なんだこれ?という肩透かしをくらいます。打ち切りだったのかな?残念です。
ギルト ~君の未来を奪う罪と罰~[ばら売り][黒蜜]
酷似しすぎてません?
表紙の絵やタイトル全部見たことあるような。
表紙なんて別の漫画の分冊版最新巻の色使いと後ろから抱きしめる絵、同じですよね?
内容は違いますが、あまりにも酷似していて気持ち悪いです。
試し読みで1巻見ましたがそれだけで十分かなと言う印象
スト構成、画力共に最高レベル
ここ1年で1番惹き込まれた漫画です。
主人公は自尊心が低い見た目は良い人物で、現実にいたらあざとい、女に嫌われる女よりです。
強いて言えば主人公に同調できる点があればもっと女性ファンに受け入れられそうだなと感じました。
女性の友達が皆無な主人公に少し寂しいというか不自然さを感じて、後半余りのあざとさにもみえる自分を客観視できない学習能力のなさに、イラッとしてしまったので。
総じて主人公が成長していく様子と過去との動線の繋がりも見事で、ギャグも沢山盛り込まれた画力も素早い、とても魅力的な漫画です。買って損はなし。
すごく面白かった
この漫画本当に面白いの?レビュー盛りすぎじゃない?って思ってるあなた!試しに読んでみてください。読んだらあなたも星5つけたくなると思います。
緑川ゆき作品ってグラ…
緑川ゆき作品ってグラスに注がれた微炭酸ソーダのイメージ。いつまでも見ていられる。無色透明でキラキラして見えるけど決まった形はなくてなんかピリっとするけど総合的に淡くあまい。
この世界観とても癒されます。悲しさ寂しさもあるけどそれ以上に温かくて泣ける。
感動みたいに壮大な揺さぶりではないけど「ああそうだなぁ…」と気持ちを落ち着かせてくれたり気づかせてくれたり。
最近仕事のすべてがめんどくさくてソファーと一体化してばかりの休日ですが、誰かと話すより緑川ゆき作品見てる方が精神が安定しますね私は。
泣いた…
軽度知的障害の人って、実際に意外と多くて、本人や周りがそれと自覚しないまま生活しているパターンもよくあるそうですが…。
この旦那さんは家族も本人も自覚していて、仕事もしていて結婚まで出来ました。
そして、この旦那さんがとにかく優しい!優しすぎて純粋で可愛らしくて、ひたすら泣けました笑
偉そうだったりモラハラするような夫よりも、こういう優しい旦那さんの方が良いです。
読んで良かったです。
こうきたか!
絵が綺麗で好きな作品でした。完結になるのをじっと待ち、最終巻が出て一気に読みました。
ドキドキで最後まで飽きることなく読めました。
最後は、泣けました。余韻に浸れました。
次作品も楽しみです。
同じ病気の人に読んでもらうのが怖い
父がパーキンソンでした。元の性格の違いでしょうか、この方ほどは苦しまずにすみました…。
この作者さんの正直な体験を書かれてるのはわかりますが…神経質で懐疑的な気質の描写ばかりで読んでいて苦痛でした。この作品でパーキンソンが正しく理解されればいいなとおもいます…。
映画化希望
これをどう回収していくのか…!!!
続きが気になります。
演技派の俳優さん方をキャスティングして頂いて、是非是非映画化していただきたいです!
早く下巻が読みたい〜!
優しい漫画
2巻まで読みました。
原作小説は完結済み。そのコミカライズ作品です。
TUEEEEでも無双でもなく、素朴で優しいお話です。
幼い頃からゲームが大好きでファンタジーRPGに憧れるお爺さんが、VRゲームで18歳の設定のキャラで遊んでいたら、ログアウトできなくなって、そのままゲームの世界の住人になったというタイプです。
【生きる】ということを繊細に描いた作品に思えます。
可愛い。
子供が子供に転生していて、年齢があってるので女の子のテンションが自然で可愛らしい。
そして何より絵が綺麗。
展開に意外性はないけど、王道スタイルとして楽しめてます。
一巻だけじゃ
よくある感じの転生もの?って感じだけど一巻だけじゃ面白さは伝わりにくいかな
個人的には二巻目以降の話は好きですし
早く五巻が読みたいですね
早く続きがみたいよー!!!!
絵がもう、ドンピシャで大好きな絵~~~
そして、話も面白いし、恋の行方が気になるしー!早く続きがみたいみたいみたいー!!!
面白い!
面白い!の一言。有名だけど事績には疎かったので、とても読み応えがある。何よりも主人公ヴラドのキャラがいいですね。感情移入してしまう。彼と忠実な家臣団の活躍が楽しみです。
だーいどーんでーんがーえし!
ここ最近で一番ハマって読んでしまいました。かっこいい主人公、明るくて楽しい作風、キレイで可愛い絵柄で繰り返し読みたくなります。
3巻まで読んで、へっ?!えっ?!そうきたかー!ってとこで終わったのでものすごく続きが気になります。早く配信されますように!
うるわしの宵の月
先が楽しみ
雑誌で最初から追ってます。
ヒロイン宵ちゃん、ヒーロー市村先輩ともにイケメンと言う設定。
同じイケメンだけど宵ちゃんは見た目と違い中身が女の子らしく、市村先輩はチャラそうだけど結構しっかりしてて男っぽい。
ここだけ書くとありがちな設定?と思うけど、この漫画自体が長いスパンで描かれると思うので1巻はまだ人物の性格や周りの環境について掘り下げていってるところだと思います。
ストーリーが展開し始めるのは1巻の最後から。
先生のインタビューではお互いが◯◯同士との事でしたのでこれからどんな展開になるか楽しみです。
個人的には市村先輩の口元のホクロが良い仕事してると思う。色気あって良き(*´ω`*)
非モテ女子、今日も安定。 プチキス
謎の漫画
平ら。盛り上がりも何もなくサラッと読める内容。特別面白いかといえばそんな事はなく、でもなんとなく気になる。これは合う合わないがかなりハッキリする漫画だと思います。私は嫌いではないです。
古い
「殺すけど←」
とかの、矢印の使い方が懐かしすぎる!!
内容のセンスもそんな感じで古めです
面白かった
絵も綺麗で怖くて好きでした。ただ、シスターが死んでスッキリハッピーエンドどころかもっと最悪な状態で、第1部完........しかも続きでるかは不明な感じ........希望も感じられず、スッキリしない結末で残念でした........。
最初は面白かったけど…
最初は面白かったけど主人公の女の子がキモいおっさんに犯されたり仕事でミスしてストーカー男に依頼人の住所バレたり何か残念な気持ちになった。ダークな過去と内面に葛藤しつつネットの力でユーザーと力を合わせて悪者(?)をバッタバッタ倒していく気分爽快な復讐劇を展開を期待してたけど、3巻以降はハメ撮り動画流出でさらに鬱展開になりそう…
おもしろい
評価低いですよね…
あたしは結構面白いと思うんだけどなぁ。
元々十分かわいいのに、それしかなかったら、やぱだんだん計算高くなっていくんだなぁ…って感じです。
絵もきれいだし、ありえそうだし。
私は続き楽しみにしてます!
お嬢と番犬くん ベツフレプチ
少女漫画にリアリティ…
少女漫画にリアリティは求めてないですが、あまりに馬鹿すぎる内容‥
若い衆(笑)はヴィジュアル系バンドみたいなガキしかいないし、マイボスマイヒーローみたいに10個もサバ読んで高校生のフリして入学。それでお嬢を護衛する若頭‥
反社なんか題材にして何が面白いんだろ、、
似た話
昭和のアニメ『まんが日本むかし話』で、この『注文の~』と、少し似たようなストーリーが,あったのを思い出した。男性二人(だったかな)が、知らない家に泊まっていたとき体が、何かケモノにかわっていき(ネズミだったと思う)、隠れていた『化け猫』みたいなものが、男性二人を追いかけていく場面‐‐‐。ドキドキしながら見ていて、こわくて何故か未だに覚えている。確か、逃げきって助かったような記憶があるけど。あの話は,こわかったなぁ。また,何か,ポンと思い出すかもしれない。『まんが日本むかし話』ってこの『注文の~』のような話が、そこそこ、あったな。いま,思い出してもコワイ( ゚д゚)ハッ!
素直〜!
みんな素直! こんなに自分に素直に生きる事が出来るって羨ましいです! それにみんな美男美女! 悪い人が一人もいない! やっぱり マンガならではですね!
…良かった
初めて読み終えた感想は、良かった(悲恋は1つだけで)というものでした。
最初の魔女との悲恋があまりに切なくて、何度読んでもボロ泣きしてしまいます。いわゆる読後感の悪いラストや、読み返すのが辛い話ではありません。美しくて、悲しい物語でした。
残りの二話は、ラストは伏せますが、すったもんだ緊迫しつつも最後はほっとする終わりかたです。
またヒロインたちが、強くて美しいので爽快さがあり、いびつながらもひたむきな愛情は可愛らしくもあります。
キャラそれぞれへしっかり感情移入も出来て、お気に入りの咲く日とならました。
旦那視点引き伸ばし過ぎ
途中までは犯人は実は違うみたいなミステリーっぽさで面白くて買っていましたが、真犯人がわかってからは和真の回想ばかりで引き伸ばし感が半端ない…
回想が終わったらもう完結しかないからなんだろうけど、登場人物より作家と編集側の事情で引き伸ばされてる方にイライラする。
これほど旦那視点どうでもいいと思った事はない。
もっと面白くする方法もありそうだけど面白くならないのは、作者の力量なのかな…。
もうサッサと完結してくれぇ。
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
絵は可愛いけど…キモい異世界テンプレ
名前を聞いたことがあったので試し読みしましたがザ・異世界系俺強いテンプレでした。元々の主人公が実家ぐらしニートで両親のお葬式にも出ない(←え、クズすぎない…?)、親族に放り出され(そりゃそうだよね)、事故に合い記憶保持のまま恵まれた転生先で可愛い女の子のパンツを盗むだの攻略だの言ってて気持ち悪くて、主人公を素直に応援できない。そりゃクズよばわりされたでしょうね。外出るの怖いみたいな葛藤あるけど え、それ普通に自分のせいじゃない?みたいな。試し読みでギブアップです。
奴隷嫁 分冊版
主人公も姑も現実離れ
ここまで、酷いことされたら最後はスッキリする結末に…と思ったけど今までされた酷い仕打ちに対して最後の終わり方がモヤモヤ割に合わなすぎる笑笑
義理姉、お金さえあれば良かったんじゃん。てなる。
貰うまで何も変わらず横柄な性格。姑も義理姉もちょっとずつでも変わっていってる描写でもあれば多少感情移入できるかもだけど。
母親思いの娘さんたちがかわいそうでした。
散々出ようと言われてたのに、散々な思いさせられてまで家を守る意味がわかんない。この主人公にはイライラしました汗
面白いです!
原作は未読です。
下ネタがあったりするので、合う合わないがあるかもしれませんが、数ある異世界転生もので、一番面白いと思います!買って損はしないです。
何度も読み返しができます
主人公や登場人物の性格がいい人ばかりで、癒されます。物事を前向きにとらえると、こうなれる、のでしょう。
みんな可愛く、楽しく、日常の事が描かれているけど、みんな、きちんと日常を大切にして生きている。
だから、何度も読み返ししても、楽しく読める。
買って損なし。
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
のほほん異世界ライフかと思ったら…
アニメを見て先が気になったので読みました!
割と3巻途中くらいまで無双だったり異世界ライフを満喫してる話なんですが、途中からシリアス展開になって結構面白いですよ。
ラノベやなろう系が嫌いな人には刺さらないと思いますが、好きな人にはオススメかと(なろう系ハイファンタジーの先駆けですし)
金蓮大好き!
最初はエロいだけの話かと思いましたが、読めば読むほど情熱く、頭がよく、自分に正直な金蓮が大好きになりました。
面白すぎて課金しまくってしまいました。
でも、その価値ありです。
面白いんだけれども・・・
2巻までは内容が面白くて良かったんだけど3巻は、自分の中で微妙だなーと思ってしまった。
流れの展開が早いだけなのかもしれないけどスローライフどこに行った?って内容だと思うしこの巻は好き嫌いがありそう。
めちゃくちゃ面白いです
無料の漫画アプリで読んで面白かったので移動してきました。序盤のスリリングな展開も面白かったですが、その後の展開もとても面白いです。早く新刊出ないか待ち遠しいです!
絵は上手いとは言えないが…
他の[異世界物]とは、一線を画すストーリはとても面白い。
キャラクターも魅力が有って物語を盛り上げている。
私の場合ツボに嵌ったが、好き嫌いが分かれるかもしれない作品だと思う。
JJM 女子柔道部物語
恵本裕子さん
柔道を始めて僅か1年半で全日本ジュニア強化選手に選ばれた、漫画かよ!ってくらい凄い方がモデルです。
冒頭に三五十五が出てきてちょっと嬉しかったですw
同人少女JB
エモいと言う言葉が最適
ジューベェちゃんの明るさとオタクとして『わかるわーっ』となってしまう行動が読んでいて飽きません!昭和の話なのでわからない用語も多くありますが、解説付きなので内容がスラスラ入ります。懐かしのアニメや何処と無く昭和を感じさせる画風が好きだなと思いました
保険に入ってたからお金をもらえた、な内容
全話、保険の特約を使えてお金をもらいました〜という内容のお話でした。。。
まさか保険勧誘の漫画とは思わなかったので読んでビックリです。
んー。。。??
結論から言うと、展開とかはすっごくありきたりかなぁ(^_^;)
評価が良かったから、満を持して1巻を買ってみました。【年の差】【松永さんカッコイイ】みたいな評価が多かったので、【松永さんは落ち着いた大人の大人】みたいなイメージで入ってしまったけど、全然ちゃう(笑)
ちょいちょい突然熱血のスイッチ入って、とても騒がしく感じます。30代後半、癒しを求める子育て主婦には、松永さんはちょっとさわがしすぎて、続きはもういいかな( ̄▽ ̄;)
天地創造デザイン部
動物雑学が面白い
動物好きの人ならきっと楽しいと思います。デザイン部メンバーも好きです。アニメの方は子どもと一緒に観ています。平和だし、世代に関係なく観れるし、好きです。
続きがきになる!!
話が進むにつれすごく面白いです!
早く続きがみたいのでよろしくお願いします!
別のアプリで2巻くらいまで読んで続きが気になったので購入してしまいました笑
不倫相手ムカつく
不倫相手の純粋ぶるのに騙されたアホな旦那。
奥さんとの子は可愛くないのか? 浮気する男はずっとするよ。 不倫で幸せになんてなれない。 なったら捨てられた奧さんと子供がかわいそう。
久々に課金した漫画
立ち読みですませちゃったりしてあまり漫画には課金したりしないんですけど、こちらの漫画は久々にどハマりです。続きが楽しみすぎる!!
あまりない設定
転生ものは良くありますが、中身が他ではあまり見ない設定だったので新鮮でした。
内容的にはイケメンハーレム?になるのか…
宵の嫁入り
もったいないちぐはぐ感
弁護士×JKのいちゃらぶと妖怪?とか不思議要素が噛み合ってないと思った。弁護士×JKだけでいいのでは?絵柄はほんわか可愛系で主人公や猫は可愛かったけどヒーローの設定が絵柄に合ってなくドS表情が浮いてて違和感でキュンとこない。このちぐはぐ感色々もったいない。
三◯志とか信◯の野望とか
好きな人はすんなり入れると思います。
弱小勢力で開始して片っ端から優秀な在野を登用していく感じに似ています。ステータスもほぼまんまです(笑)
勇者になれなかった俺は異世界で 電子連載版
馴染めない
当然かもしれないけれど、日本の漫画しか読んでこなかったので、日本の作家さんではない方の作風に馴染めずに読みにくかったです。ストーリーは面白そうでしたが、作風に違和感があってスムーズに読み進められませんでした。上手い下手ではなく、自分には合わなかった。ただそれだけです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲