漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
絵が上手くて面白い
絵が上手い ああ絵が上手い 絵が上手い
ゲーム未プレイでも楽しめる面白さと作画の良さ。
オススメの作品です。
最高か!!
先輩かっこよくてかわいすぎる
アイドル的なかっこよさじゃなくて一匹狼感がまたいい
土井垣くんもいい味出してる
ああ、完結してから存在を知りたかった…
続きが気になりすぎる!!
進展がない。
ビジュアルはいいのに思考が幼く発言がババ臭いヒロインのおかげでストーリーが一向に進展しない。
あと、ふたりともずっと獅子丸獅子丸うるせーなと思いました(笑)
可愛いけど、獅子丸がいないと会話出来ないのかな??主役は獅子丸でしょうか?(笑)
魔道具や商売の説明はわからないけれど
結構多いんですよね、魔道具や商売に関する説明。私は苦手なのでかなり読み飛ばしています(苦笑)。架空の世界にリアリティを持たせるために必要な要素だとは思うので、理解力のある方はこのシーンも端折らずじっくり読まれれば良いかと。ただ、読み飛ばしてもお話はきっちりわかります。ダリヤは恋愛第一の体質ではなさそうですが、新しい恋の行方になんとなくジリジリしながら興味津々。思わず親心(?)を抱きつつ応援してしまいます。
ネタバレ注。
関係性って難しいな〜と身につまされる作品でした。
相原夫婦はどうしていたら良かったのだろうと考える…
まずいちこちゃんがレスる時のやり取りは本当に酷かった。率直すぎて、ガサツで。気の置けない仲でもあれはきつい。
その後のおとやんの反応に始まり(面と向かってショックをぶつけたりしなかった)、二人とも相手を思うあまり自分の気持ちに蓋をして、それが熟成して拗れて…というかんじなのかな。
気持ちはお互いにあるのに、ボタンの掛け違いで変な方向に頑張ってしまい、力尽きて空中分解する切なさ、、
美月さん夫婦みたいに片方が向き合う気ないのも辛すぎですね。
あくまで夫婦関係にスポットが当てられていて、不倫相手の美月さんにも礼くんにも嫌悪感がなく夫婦関係の部分に集中して読めました。
ドロドロしすぎずアッサリしすぎず丁度いいバランスで読みやすかった。
面白い作品をありがとう。
カラスのいとし京都めし
食べ物が美味しそうに見えない……
絵柄の問題でしょうか?食べ物があまり美味しそうに見えません……。ストーリーもあっさりだったり軸がなかったり、全体的にいまいち何を伝えたいのかわからず、グルメ漫画としてもストーリー漫画としても楽しめませんでした。
加速する展開に目が離せない
19巻まで読んで二投目。
13巻P19〜20が意味深。音の回想かな?父親の死んだ愛人の子?か何かで、夫の隠し子(←音)を拒絶する義理の母を階段から突き落として殺した…ように読める。その一件が森家のコネで事故として処理されたので、今回も大丈夫だと高を括ってるのか。でもあの父親が助けてくれるとは思えない。
実家が太いだけで自分以外をバカだと見下してる音は最後に吠え面かいて欲しい。とは言え、音はまだ頭の良い悪女キャラの魅力があると言えなくもないが、咲はどうしようもない。典型的な低能浅薄の俗物で、そのくせプライドだけは高くて、性格の悪さはもちろん、頭悪いわ幼稚だわあざといわで、繭への悪意は見ていて気分悪くなる。このダブルヒロインならぬダブルビ*チが今後どう出るか、石井の暴走がきっかけで事件が大きく動きだすのか、ますます目が離せない。結末が楽しみ。久しぶりに続きが待ち遠しい漫画。
謎の清涼感
致してるのにサラッとしてる、謎の清涼感すら覚える性格とテンポ。ギャップ有りのキャラって沢山いるけどこの方向性は新鮮(笑) 果たして理想のそれと出会える日は来るんだろうか…ものすごく近そうだけど遠そう。
面白い~~
わたし自身中学受験は未経験且つ子供もいない為、初めて読んだ時はこんな世界があるんだと衝撃を受けました。
正直わたしもこの作品を読む前は、小学生のうちから勉強漬けってしんどそう…なんて愚かなことを思ってました。
大袈裟かもしれないけど、この作品のお陰で視野が広がりました!
受験に挑むまで本人または親にも色々な考えがあって、みんな本気で頑張っている。
それを何も知らないのに否定するのはいけなかったなと反省もしました。
あくまで漫画なんだけれど、普段自分が見れないような世界や人様の家庭を覗いてるような感覚になって面白いです。続きも気になります!
何事にも一生懸命取り組む子供も親もてぇてぇ~~です!!!!推せる!!!!
十億のアレ。~吉原いちの花魁~
所詮風俗
無料で読めるものだけ読んでお終い。続きはいいかな、気にならなかったので。
花魁が人気女優とか、花魁候補が憧れの的だとか、漫画だけど現代にリアルに吉原を描くというコンセプトであればなおさら、こんな世の中狂ってる。
テレビに出る公人が夜になれば堂々と身体を売るなんて世界、たとえ漫画でも受け入れ難い。馬鹿げていて読む気になれませんね。
本当の吉原がどんな所だったか、その煌びやかなところだけを現代に、なんて無理な話。所詮はカゴの鳥、金に物を言わせた男の好きなようにされる悲しい場所です。容姿だけがよくてチヤホヤされてるようじゃ、花魁はつとまりません。
舞妓さんの話かなんかにしておけばよかったのに。
絵が変わった?
バブリーな感じがいいです(笑)
今の時代にはない感じ。
現実逃避できて桜夜さんかっこいいです!
…と思っていたら9巻あたりが絵が変わった?誰が描いてるの?
とても35歳には見えない貧弱男になってしまってガッカリです。
前の桜夜さんに会いたい…
大好きな漫画
大人のラブストーリーですね。何度読んでも飽きない漫画です。料理が美味しさうだし、癒されるし、主人公の2人が愛おしい!
薔薇のために
どろどろしてるのに嫌じゃない
虐められたり兄弟間での恋愛だのちょっとBLだの色々どろどろしているのに、ゆりちゃんがとても良い娘なのでか嫌な感じがしない作品です。
自分としては葵君推しなのでゆりちゃんといい感じになると嬉しいのですが…。
丁寧で綺麗な絵。
主人公は、可愛らしく仕事ができるOL女子ですが、アラサーというだけで家族や職場や婚活先で不遇な対応を受けています。早く結婚しなくちゃ…と思いつつもなかなか縁がない。そんななか、転勤してきたイケメン男性と徐々にいい雰囲気になり、どんどん恋愛から結婚へと発展していく物語です。絵がとても綺麗で、どんどん読み進めていく程に登場人物の表情が魅力的になっていきます。作者さんが登場人物が大好きで、繊細かつ丁寧に描かれているんだなぁと思いました。きゅんきゅんするシーンがたくさん出てきます。たまにツッコミ所があるので(笑)全体的に星4つにさせて頂きました(>_<)こんな恋愛がしてみたいです♪
5巻は本編1話分だけです。
購入は5巻飛ばして6巻を待ったがいいかも。
藍が行くお店。コーヒーショップ(朝)とカレー屋さん(ランチ)の店員さんの話しで、実際は1話分でした。トッキーとユリさんも話しも入ってたし、買った事は後悔してませんが、通常価格はないでしょー。買って良かったと思える作品であってほしい。
続きが気になるのも本当ですけど、これで進展なかったら5巻は後悔しますね。
どうしようもない僕とキスしよう
早く続きが読みたいです!
やっぱり、絵がすごくキレイで、もっともっと読みたくなるストーリーです!切なくて、泣きながら読んじゃいました!続きが楽しみです!
裏社会じゃなく完全ホラー
最初はヤバい高額バイトの話かなぁ。エロ?
と読んでましたが普通にホラーの良作でした。
人怖系が多いですが、心霊現象有り、都市伝説有り、地方信仰有り、復讐劇有りで、ホラーのフルコースが楽しめます。
「何だ、知ってるオカルト話じゃん。」
と思っててもそこからのアレンジが秀逸で、予測不能のラストへ向かっていきます。
最後には、何故主人公が多額のお金を必要としてるのか(旅行のためと言ってるがウソ?)知りたいところです。
裏バイトの金額は
「仕事での死亡率バロメーター」
まさかの展開で衝撃
とにかく絵が綺麗で読みやすかった!
ほんわかしたお話かと思いきや途中から雲行きが怪しくなって、ラスト衝撃の展開でビックリした…
ええええ…これどうするんだろ……
こんなヤベー彼なんて捨てちゃえばいいのに
(この漫画みたいにハッキリ言われなくても、キープされて遊ばれてる人とか実際いるんだろうな…)
主人公には幸せになってほしい!
めちゃくちゃいい漫画
異世界で娼婦になるだけの話じゃない。生き方とか考えさせられる。最初の方は娼婦としてなんとか馴染んでいくってだけの話だけど、ハルの強さとかすごく感じた。多分これ以降の話ではもっと強いハルが見れると思う。楽しみにしてます。
シンプルで読みやすい
2巻読みました。自分の事しか見えなくなっても人に支えられている事に気付ける。気持ちの持ちようが最終的にとてもいい感じに終わったので読者側からしてもスッキリです。
絵が今時ではないのですが
内容がしっかりしていてとても読み応えのある作品です。
再度読み直すのには少々気合いをいれねばなりませんが
面白い作品です。
続話の更新が遅いのが不満かな?
大人より大人な
正直に言えばこの漫画より面白い漫画や売れてる漫画は多いと思う。けどそれらより読後感が良い。考えさせられたり泣けたり。面白い漫画だけじゃなくこう言う良い漫画も色んな人に読んでほしい。
こういう人いる
読んでるとムカムカするのになぜか辞められない。同じ作家さんでも社内探偵の方はスッキリするので、読了後の胸焼け解消に合わせて読んでます。
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ深い
連載再開していただいてとても嬉しいです。
ダークがゆえに自身の境遇や立場を考えさせられます。
叫びたいくらい好き!
読んだ後、悶えます笑。叫びたくなる!!!
さいこーーーすぎやわ!!!!たまらん。元々大好きな作家さんだけど、またどストライクなのきて困っちゃう!
読むべき、ぜひ。
シジジー、シジジー【単話】
無料分だけ読みましたが
そんなに嫌いじゃないです。
でも、これ
絵がキレイだったら嫌な人少ないかと思います。
ただ、このちょっと下手な絵も逆に良いかな。
サムシングフォーブルー~わたしのしあわせは結婚?~
悲しすぎる…
1巻しか読んでない前提です。
こんな悲しすぎる設定の漫画、読みたくならないしなんとも…
2,3巻を数ページ覗くと彼の魅力が今後現れてくるのか…?とも思いますが、いくら過去が良くても現在がクズなら救われないしなぁと。
東京ジュリエット
東方茱麗葉
中学生の頃に読んでた漫画。
それがまさか台湾ドラマになるなんて!リアルタイムで見てました。
呉尊が本当にイケメンで。筋肉ムキムキな呉尊。その後花君も出ましたけど、彼は私より年上なのに年より若い役をやっていて凄いなと思いました。
…脱線しましたが、ありえないけど、されてみたい恋愛漫画の一つですね。
環境が変われば人は変わる。
良くも悪くも。
でも、変われない変わらない部分もある。
純粋な気持ちでも、相手はネガティブな感情を抱くかもしれない。
それが引き起こす結果を想像できないかもしれない。
だけど、どんな時も自分の人生に責任を持って向き合えば、下がっても上がれる、大丈夫!
…みたいな漫画に感じました。
面白くて良い漫画って、いいなぁと思いました。
…私にも子どもがいますが、まきこはめちゃ反面教師ですわ…(^o^;)
あと、被害者家族と加害者家族の恋愛って燃えるよね…不謹慎ながら(でも漫画だからいっかぁ!)
…真犯人がわかって2回目読もうと思います!
尊い…
本当に語彙力無くなるレベルで尊いしかでてこない…
みんなよいキャラクターで読んでいて幸せな気分にしかならないです。
レオとハルちゃんの幸せをずーっと見守っていたい…
まだまだ続きが楽しみなので、早く最新話来ないかなぁ〜と待ち遠しいです★
つまらない
3巻完結だから、買いました。もしかしたら面白くなるかと期待も少しして。全然でした。ウジウジして内面が微妙な主人公が、どんどん変な思考回路になっていくばっかりで。話しを盛り上げるためのトラブルもありきたりなのはいいとして、解決方法が全然面白くなかった。
かわいい後輩に言わされたい
ヒロインがとにかく可愛い
作者さんの作品の中でヒロインが1番可愛い(主観的意見)
デレを隠す気が全く無いクール系ツンデレ後輩彼女とイチャイチャする話で、ストーリー性は無い。
ただ、その分可愛い後輩とのイチャイチャが充分過ぎるほど描かれているので、コンセプトのハッキリした良い漫画と言える。
13巻まで読みました。
もういいかな…。
最初の頃は面白かったのでオススメです。ヒロインに強いって認められるあたりで止めておいたほうがいいかな?と。
その後は劣化の一途。面白くないギャグ色と、無駄なエロが増えてきて、でも、何かが起こりそうな伏線とスローライフ的短編ばかりでてきて、どこに進んでいるのか分からず…飽きました。惰性で買うにはお高いので、もうすっぱり止めることにします。
鬼上司に秘密のお仕事がバレまして
無料分だけですが
絵はそこそこキレイなんだけど、肩幅が狭いような、デッサンが少し気になるかなー。
それと、主人公は母親と弟の三人暮らしで、母親が入院したくらいでお金回らなくなるなんて普通ないと思うけど。辛うじてだから数日間の入院だろうし、高額給付とかあるし、弟の学費とか、普通用意されてるはずなんだけど。そっちのほうが突っ込みと頃満載……。
私は大好きなお話
中身も全然濃くはないけど、なんだかさらっと面白かった。
イケメンが主人公の女の子に淡い恋心を抱いていそうなのに、主人公の平凡な女の子は全然気づきもしないのも、可愛らしくて良かったです。
まだまだ続きを書けそうなのに、終わっちゃって残念。続編だしてくれないかなー。
異世界夫婦奮闘記
いやぁ・・・これは献身的ないい夫婦の奮闘記ですな(^ω^)
お互い差さえ合えば異世界で夫婦生活が成り立つと・・・これは国際結婚も当てはまるよなぁ・・・こんな嫁とぐーたら生活が遅れらならオラも異世界へ行きたいぁ(*≧ω≦)ノ
キャンプに行きたくなります
物語りを通じてキャンプの魅力をたっぷり描いています。★ふたり★ソロキャンプなので、都合の良いソロキャンプといえばそうですが、お互いのプライバシーを保ちつつ、たまには談笑して…何より自然に囲まれて食べる、なんてない缶詰だって本当に美味しそうに描かれています。
実際私もキャンプに行きたい!てなりました(笑)
たまに出てくるストーリーとは関係ないお色気が嫌だという意見があるようですが、まぁ掲載誌イブニングだし、私は気にならない範囲です。
4巻まで読みましたが、この先はキャンプ以外の人間的なところが深く描かれていくのでしょうか??
そこが飽きさせない話になればと思い、今後に期待して続きをユックリ読みます!
無敵の番犬に噛みつかれまして
東リベに影響されたの??
皆さん書かれていますが、、、
まず、いつの時代なの?スリルとして不良ものを取り入れたんでしょうか??
いやぁ、、、ちょっと共感できない。
もう最初から不良の抗争やら高校生がバイクを喧嘩で乗り回すやら、椅子に拘束されて椅子ごと飛んだ時はもう肩が震えました。一巻読み切るだけでお腹いっぱいでした。
掲載誌がSho-Comiなので、対象年齢低いんですかね、子供たちにはこれが刺さるのか…。
流行りの不良ものが好きな少女の恋愛的な妄想を具現化したような、そんなイメージでした。
久々にムカつく男!!
ギャー!!結婚したいアラサー女子とそれをないがしろにする彼氏、の漫画は数多く読んだけど、これはかなりムカつくレベル!!主人公が優しいのを良いことに好き勝手する悪い男、許せん!!新たなイケメンも登場したことだし、早く彼氏が自分の行いを後悔する(でももう遅い)ところを見たいです!
セックスでお金を稼ぐ私の履歴書(分冊版)
え?男優目線?
AV業界ルポのオムニバスみたいですね。
無料1話しか読んでないので先は知らないで申し訳ないですが、
タイトルと表紙からてっきり女性目線のサクセスストーリーかとおもったら、AV男優さんのお話しからはじまって、あれれ??でした。
女性向け週刊誌にでも連載されてたのかな?
最近は女性向けAVとかで人気のイケメン男優さんもいるしで、男優の方がキャッチーと編集が判断したのかな?
なんて大人の事情を考えちゃう作品。
思わず唸る
どんでんがえしとは、まさにこのこと。
なんどひっくり返せば気が済むの!?というくらい最初から最後までハラハラし通しでした…。最高です、買ってよかった。
たくさんの「炎上」が詰まった漫画でした。
う~む。
地味で奥手で大人しめの主人公が、兄の親友と結婚する話なのですが。
その婚約者(後の結婚相手)には複数の女性の影が。そしてその内の1人に脅されて。
婚約者が過去の女性たちと綺麗な別れ方をしていれば、主人公は嫌な目に遭わずに済んだのでは?と。(それじゃ作品にならないか?(汗))
主人公の婚約者に気持ちを寄せる女性が、実兄の結婚相手になるのも、そしてそれを喜ぶのも理解出来ず。
サラッと読めるのは読み進められるのですが、好き嫌いが分かれる作品かもしれません。
懐かしい
中学校の時に読みました。うちは親が厳しくて家が窮屈すぎて、この世界に憧れました。夜、外に出るの気持ちいいんだろうな〜と。1日で落ちるヘアカラースプレーで茶髪にして学校行ってみたり、学生カバン潰したり自分は小心者だったけど学校の中だけでヤンキーと仲良くしていた懐かしい頃を思い出します。
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
他の作品の方が絵も綺麗
他の作品の方が絵も綺麗で流れも読みやすい。
それを見てからこっちの方が巻数進んでるから試し読み3ページ見てみたけどこれは無理。
なんで綺麗な作品の方が広告手抜かれてるのか分からない。
なんかあったんかな?
ギルドを大きくしてのし上がるのは新しい
主人公が鑑定スキルがあって、その手助けのお陰で一流になれた仲間に裏切られて追放されるパターンはよくありますが、ギルド運営バージョンは初めて読みました。
なかなか面白い設定かなーと思いましたが絵が今一つでした。
顔芸というか、怒ってる顔がホラー漫画のようですし、女性キャラの胸が大き過ぎて気持ち悪くて話に入り込めませんでした。
あまり絵の良し悪しは気にしないタイプなんですが、この絵はちょっと無理でした。
続きはポイントが余ってたら買うかもしれません。
山賊ダイアリー
こんな世界があったのか!
作者本人が猟師さんなのでとてもリアルに描かれています。多分猟師じゃない人が猟師漫画を描くと『感動させよう』とか『もっと見せ場をつくってやろう!』という意識が強くなってしまって、変に物語色が強くなってしまったと思います。
この漫画はあった事を変に脚色せずに見せてくれるから『へーーー!!』って勉強なります。
(でも、作者さんの元カノさんの言い分…理不尽だとは思いますが…彼女の気持ち、わかります)
終わりはもう1話あってよかったんじゃと思
すごい読みごたえのある漫画だった。
主人公本当に不幸だなーー
しかし、リアルなんだろうが、イジメを訴えた家族の方に体裁欲しい。
でも、現実だとこんななんだろな。
あと、美月なんであんななったかとか、掘り下げて欲しいところはいっぱいだが。
でも、面白かった!!
幼い印象もあるけど、ちゃんと面白い
お話の内容も絵の雰囲気も他の方がコメントされていたように幼いところがあるかもしれません。
でも、ドキドキしたり切なくなったりできるし、後宮ならではのいろんな重いがうずまく感じもあって面白いです。私は買った良かったと思います。
続きが楽しみです。
ホストの自分が思うこと
現役ホストです。
ここに登場するホストは、とてもリアルに描かれていると思います。
ホストは、もちろん仕事なのでお金を稼ぐことが目的かもしれませんが、
ホストももちろん人間で、心があるので、お客さんのことを完全に道具として見てるわけではありません。
無理してお金をたくさん使ってるお客さんを見ると、それだけ自分の事を想ってくれているんだと嬉しくなりますし、このお客さんに幸せな気持ちになって欲しいと心から思います。
ただその反面、太客として大事にしなければという気持ちも働きます。
自分でも時々自分が分からなくなります。
もちろんお客さんを裏で馬鹿にして、財布としてしか見てないホストもいます。ただそういうホストはやはり人気は無いと思います。
ホストはそんな甘い世界ではないので。
なので、この話に出てくる楓は、おそらく本当に優しい思いやりのある人間なのだと、勝手ながらに思いました。
想定より面白いです!
攻略対象とのイチャイチャは少ないかもですが、
恋を知らないヤンチャな主人公が事件を乗り越えながら攻略対象らに溺愛されてだんだん愛を知っていくという感じで、
展開もサクサクしてますし、他の方が言うほどつまらなくなく逆に面白かったですよ!
全巻購入しちゃいました(笑)
自分と照らし合わせて読みました。
私も自閉症スペクトラムと境界知能があり、このマンガに出てくる少年、少女達と同じかもっと悪いのですが、少年院までは入らなかったのですが(笑)でも毎日薄氷を踏む様な感覚で生活しております。
最近富みに思うのが、無理して健常者の生活に飛び込まないで、ステイホームが叫ばれている昨今、自分達の性格の特徴を活かして、自宅で出来る仕事をし、生きたくも無い会合には行かず、作りたくも無い趣味の世界は作らず、どうせ人の気持ちなんか分からないのだから、恋人も作らず etc...後は各地方自治体に居るケースワーカーに相談しながらマイペースで生きて行き、感染対策も怠らず、、、で良くないですか? 確かに社交性も大事ですが、緊急事態宣言が解除された途端に、仲間で酒類提供をする飲食店等に集まり、早速クラスターを発生させ世の中を辟易させている人達から比べると、人付き合いが悪く堅物だと思われている我々の方がまだマシでは?
アイカギ
ごめんなさい、好きです
なんでこんなにマイナスコメントばかりなんでしょう笑
この手の漫画に中身は正直求めてなくて、妄想をそのまま描いてくれてて私は好きです
女ですがかなりエロくてめちゃくちゃ好きです
個人的に「なんだか知らないけどこの人の匂い嗅いでるとエッチな気持ちになる!」という経験もあるし、この人が近くにいたらなぜかやたら興奮してくるというような体験もあるので、少しだけマスクさんの匂いでオナる気持ちは分かります笑
絵も萌えすぎずの可愛さで男もイケメン過ぎずで読みやすいです
妻だけED
最近よく聞く話ですね。妻にしてみれば、他に目が向いても仕方ないかな。でも、お互いの愛情があるからラストがこうなったのでしょうね。まとめ買いしましたが、☆が3個なのは、このページ数にしては、ちょっとお高いです。
女性と特定思想の方は避けた方が良さそう
人によって見方の異なる作品だと思います。
哲学とか人類史みたいなものにアレルギーがある方や
基本的に手籠めダメ!みたいな人は読むべきではないと思います。
雑学豊富オタクや、一昔前の奔放なエロゲー好きには楽しめると思います。
評価は分かれるかもしれませんが、登場する女の子は可愛いです。
作り込まれていて、普通に続きが気になる作品です。
全盛期の近代麻雀の傑作
読んでいて楽しいコミカルな劇画調のギャグマンガ。
書籍では1巻までしか発行されず
当時発行されていた雑誌を読んだ者しか知らないのは勿体ないクオリティ。
この作品が読めるのは電子書籍だけ。
胃液の逆流する作品
投資、投機をやっている人なら誰もが経験する感覚を
見事に画像化した作品。
可愛い絵柄に引き寄せられて読み始めると
某魔法少女の作品を観ているような感覚に陥るかもしれません。
純朴さと豪気さの象徴
主人公の質実剛健な姿に癒される、ほのぼのギャグマンガです。
ふとしたコマ割りが上手で読んでいてクスっとさせられます。
絵は好き嫌いが分かれるかもしれませんが
筋肉とおっさん好きな人ならその荒々しさが逆に気に入ると思います。
古き良きギャグマンガ
ふとしたコマの上手さに惹かれます。
絵の線が細く、BLを読んでいるのか?と錯覚しましたが
実際には作者のおっぱいに対する愛が感じられました。
主人公は普通に良い人です。
悪人を倒して世界平和などを目指すような話ではないです。
ゲームでも部活でも、…
ゲームでも部活でも、
昔何かに打ち込んだことのある人なら
楽しく読めるのではないかと思います。
異世界ファンタジー俺TUEEEEEEというよりは
自分の成長や成り上がりを実感していく姿が
当時の自分に重なって見えるかもしれません。
古き良き少年漫画
伏線が幾つも張られていそうな展開。
これを読んだ皆が高評価で
「言うほど面白いか?」と思ったら
普通に面白かったです。
バトルスタディーズ
絵もストーリーも良い
が、PLをモデルにしたと考えると、実際の事件や部の顛末、一部卒業生らの末路を考えると楽しめる内容ではない。
このような環境に置かれて居たのならば、あのような結末も致し方無しと思う。しかし被害者や、犯罪者に身を堕とした人の家族を思うと、このようなやり方は決して許されないし、PLの罪は非常に重い。
偽善者
自分もきれい事ばかりの偽善者が嫌いで、思っていても言えないことをバシバシ言ってくれるヒロイン(悪女)にスッキリ!
こんな風に人に何言われても気にせず(嫌われることをむしろ喜びを感じている)自分を貫いて生きたら、人生楽しいんだろうなと感じました!
私のバイブル本になりそうです!!
あ~~~続きが見たい!
松子さま、本当に最高です!気が付いたら今泉さんと付き合っている感じになっちゃってる。私的には伊達さんだったけど、あんな去り方は傷つくよね。でも、伊達さんは指輪準備していたのに渡せなかった。しかも、最後のチャンスも結局は自分でダメにした。人って、不思議だなとあの指輪のシーンを見て思っちゃいました。私は松子ファンなので、松子が幸せに日本酒を飲んでくれたらひたすらうれしいです。
絵がとにかく綺麗
西形先生の描かれるイラストはとにかく綺麗で引きこまれます。また内容も本当に良い!
絹ちゃんのこれからがとっても楽しみです。
いや、まじえぐい
めちゃくちゃ引き込まれた。
展開にドキドキするし、二人を応援したいようなしてはいけないような狭間で揺らぎまくってた。
ハッピーエンドではないかもしれない。
でも、二人のハッピーエンドはこうじゃなきゃダメだったんだろうなぁ。
おもしろかった!!!!!!絵もかわいい!
まだ妊娠未経験ですが…
不妊治療中の嫁です。
今日旦那に傷つくことを言われて泣きながら携帯を触って気を紛らわせてたら、バナー広告で見つけていつも利用してるまんが王国さんで課金して一気読みしました。
世の旦那さん達が無意識に言ってる事やってる事でどれだけ相手を傷つけるか、苦しめているかがリアルに書かれていましたし、私自身知りたかった妊婦の現実を覗くことができてよかったです。
妊婦は死と隣り合わせですね。
旦那には「妊娠はリスクがあるから、私がもし死んでもあなたが育てられるように準備しようね」といつか真顔で言いたいと思います。そこに全ての思いが入ってます。
あと旦那さんの本音がちょっと聞けるのもいいですね。小学生レベルだろうが、昨日より頑張ったら褒めないとですね★私も褒められたい!!!!!!
単行本買って家に飾ろうかな…
最後に、たっくんと結婚するにはどうしたらいいですか?
血の間隔 単行本版
とても良い作品です
相模原障害者施設殺傷事件を想起させる場面にドッキリしました。多くの人にとって所詮、他人ごとでしかない障害者問題を兄の目線で丁寧に絵描いた、とても良い作品です。
障害児のお漏らしについてデリカシーのない教員が子供たちの前で発言した場面に、批判的なコメントがあり失笑しました。その方は良い先生にめぐまれたのでしょうね。世の中、ちゃんとした先生ばかりでないのは報道で分かるはずです。先入観に基づいた決めつけで作品を貶めないで欲しいです。
これから読まれる方は気軽に読み進めてくださいね。良い意味で常識が変わる漫画です。
血の間隔 単行本版
考えさせられる
一冊試し読みのみだけど障害者の家族という視点に考えさせられる。障害者の妹を恥と感じてしまってから出来た溝を歳をとって埋めてく感じでしょうか。教員がおもらしのこと言うなんて有り得ない!!取材してないはずだ!!て怒ってる人らいるけど、昔の教員なんてこんなもんだと思うけど。
ますます面白くなってきた!
現在4巻まで出ています。
原作での江南くんが漫画では江南ちゃんになっていることについて、私は率直に「これはこれでかわいい!」と感じてすんなり受け入れられました。
時代背景など、他にもいくつか原作から大きく変更している点がありますが、全て私には受け入れられました。
おそらく、それもこの作画者の力量がそうさせるのだと思います。
とにかく絵が美しく、緻密で、説得力があります。
お話(原作)は元々「推理小説の傑作にして映像化不可能」とも言われていたものです。お話が面白くない訳がない!
そこにこの絵の美しさと緻密さ、そこからの説得力。
私の中で、今一番アツい漫画になっています。
「あの一行」は漫画でどう表現されるんだろう?
今から楽しみです。
伝説のラブストーリー
久住智史と名乗る人が模試で全国一位をとった、とかいう伝説のラブストーリー。この頃私小学生で、やたらポエミーに恋に恋するきっかけになった少女漫画。中学時代はずっと真理子役でした。そして、大人になり、さとしという男の人と結婚しました。
まっすぐ
綿谷さんもお友達もまっすぐで尊くて愛しいです。実際にクラスに綿谷さんがいたら自分はどうしてたかな?めんどくさい子だなーと避けてしまわないだろうか…。もっと高校生の時に「人」を見ていれば、そして自分も自分らしく過ごせていたら良かったなーと思わずにはいられません。
血の間隔 単行本版
淡々と進み、面白味に欠ける
画力も低く、さして興味を惹かれない内容
恐らく売れていない漫画家に文部省辺りから依頼を受けた出版社が書かせているのでは と思う
読みやすい四コマ
さっぱりした絵柄で、好む人は好むかなって感じです。受けの見た目が万人受けするものではないと思いますが(私はとても好きです)、性格は素直で純真でとても良かったです。
この音とまれ!
幸せに
コミック買ってます。やっとチカの過去が分かってきて、父親の酷い言葉とか涙なしには読めません。爺ちゃんはあんなに愛情深い優しい人なのに、その息子(愛の父親)は、なんであんなにもひどい人間なんでしょうか?どんな理由があるのか?只々もうチカの幸せを祈るばかりです。もうチカを虐めるのはやめてほしいです。箏曲部の仲間たちと幸せになって欲しい!もっと沢山の人に読んで欲しい名作です。
面白いが疲れる
後半は、タイトルとは関係ない壮大な陰謀の物語になる。
面白いが、読んでいて疲れる。
煙と蜜
読んでみてほしい
はじめは文治様のくまが怖いし
カッコいいと思えなかった
けど!読んでいくとカッコ良く思えるの
ほんとに文治様ステキ!と
ほんとに良い作品だから読んでみてほしい
僕の奥さんはちょっと怖い
うん。甘酸っぱいです。
なんか新婚時代を思い出した(笑)。うん一生懸命なんだけど空回りして失敗するんだけどそこがなんか夜に燃えてたな.....そんで朝目覚めたらヨシ!今日も一日頑張って働くぞ!って気合いが入ったのを懐かしく思い出したわ(笑)。
ドンピシャにすき
法で裁けないクズを裁いてくれる。
2巻まで購入現在、
特にジャーナリストの話は一番面白かった。
娘は今まで散々いじめていたくせに
自分が「そっち側」になったとたん被害者ぶる。
少年法なんてあるからつけあがる。
しっかし、あの父親は
娘にインタビュー取材するとは
ある意味プロなのかも。
あと、「子連れ様」や「妊婦様」?に
'天誅'という 勝手な制裁を下すヤツの話。
確かに、態度がでかい子連れ親も中には居る。
ファミレスで騒いでる子連れのママ友軍団
(子供が騒いでも注意もせずおしゃべりに夢中)とか わざわざ混む時間に電車でベビーカーで子連れのの人とか、お店の中で子供が騒いだり泣き叫んだり
走り回っても注意すらしない親とか、スーパーのサッカー台に子供を座らせる父親とか。
「子供がいる」ってだけで偉そうにする人、「子供がやった事だから」と許されると主張する人達は確かにいます。
今宵もお待ちしております
似たような感じで…
「まどろみバーメイド」が好きで読んでいる自分としては、何だか似たような作風で、1巻の表紙も似てるし、真似したのか?と思うような感じでした。
4巻まで読みました。笑えない。けど面白い
笑える・ギャグ漫画とかレビューが多いけど、そういう作品ではないかな
4巻まで読み終わって、笑える場面ないし、最後はモヤモヤする
でもかなり続きは気になる
騙されるやつなんかいないと思うかも知れないけど、アル中・DVさえなければいい人なの…って離婚しない奥さんも世の中にはいるし
ゆかりさんは、結婚はしていないもののそういった依存関係に陥ってしまったんだろうね
ミエミエの嘘に騙されて馬鹿な女、って思うかもだけど、当事者からしてみれば抜け出せないもんだ
向上心のかけらもなく、男性にばかり年収を求める浅ましい姿に、突っ込みたくなるけど、底辺からはい上がれない人、どうしたらいいのかさえ分からない人も多くいるし。
それと、美人という設定は、たぶん「田舎の学校のクラスで少しチヤホヤされた」程度で、例えば都会に行けば霞んでしまうような、そういったレベルの美人なのかなと思いながら読んでた
結末は?
話自体は魅力的だけど、結局結末がないまま…番外編になってしまいました。ノンフィクションなんだからきちんとした結末作って欲しかったなぁ。
最初の部分が知りたく…
最初の部分が知りたくて最初の話が終わる分だけ購入しましたがもういいかなって
ツッコミどころが多すぎるっていうか
特に友達…かなぁ?…あの人達がね
あり得ない展開すぎて頭がついていかなかったです
新しくて楽しいゾンビ漫画
普通こういうパニックホラー系の題材だと激しい戦い、仲間の死や裏切り、人々の絶望といった暗い展開が多かったが…
この作品はそれらの描写も程々に
ギャグテイストで戦い、仲間と仲良くハメを外し、人々の希望のほうが強調されている。
どこまでもポジティブになれる主人公達に元気を貰いました!
読者投稿創作心霊体験?
タイトルには心霊体験とあるから実話系かと勘違いしてしまった。
実話系なら、行方不明になった主人公らがどうやってこの話を残すのか。できるわけない。
話自体は奇天烈過ぎるものもあって、都市伝説系が好きな人ならいいけど、実話系が好きな人にはピンとこないと思う。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲