漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
だから君だけ、目を閉じて~彼女の遺書と君の嘘~【分冊版】
私は好きな感じです
レポよくなかったけど、私は嫌いではないです。絵も好きです。
料金に関しては自分の所が田舎だし、電車乗って本あるか無いかだし
買えたところで、置く場所とか考えたら電子書籍だし
有り難い金額です汗
女性なら思い当たる節があるかも…
主人公の言動、女性なら思い当たる節が絶対にあると思います。
私も20代の頃は主人公のような女性を白い目で見ていましたが、実際に自分が30代になると、「こういう気持ち、分かるなー」「周りからこういう風に見られてるんだろうなー」と、痛々しいかもしれないけど理解できる部分が多々あり、凄く身に染みる作品でした。
この世代ならではの報われない感じとか、結婚に焦る感じとか、かなりリアルです。
絵柄が可愛いので単なる少女漫画だと誤解する方もいるかもしれませんが、絵柄なしで文字だけでも小説として成立するストーリーだと思います。
アクタージュ act-age
※この作品は配信を終了しました
絵と話が合ってない
初めの方はあまり惹かれませんでしたが、舞台編からは興味深く読みました。
いつも思うのですが内容と絵が合ってないですね。
絵は上手なんですが、人物の目が縦にも横にも幅があり、それなのに両目を離して描くので輪郭の端(耳のすぐ傍)に目玉がありちょっと気味が悪いです。
皆童顔でトカゲかカエルをデフォルメした様な顔の2パターンなので不気味だと思うことがよくあります。
あと、下まつげの生え際なのか涙袋なのか分かりませんが、目の下の線が傷口の様に見えて怖い時があります。
多分ホラーとかSF系の漫画ならすごく合ってると思うんですけど、舞台が現代で浪漫のある内容なので、もう少し立体的な作風で読みたかった気もします。
先にあるレポ、あまりに酷評が多いですね
不倫に関しては、誰でも、あまり良い印象は持たれないですが、この主人公は、愛して信じていた旦那に浮気されてってことですから、既に破綻していた結婚生活なので責められないと思います。
良い意味で最高♪読むの楽しい♪全巻購入
私の周りこんな感じ多いので
分かる~でも何でも一線って越えちゃうと
人間って欲の塊だから
更に更にもっともっとってなるんだよね。
そこがまた難しい。
パートナーに対しても、他人だから丸きり同じ思考で同じようなスピードでって難しいね。
シスターとヴァンパイア
ギブアップです
血を吸われるのが痛そうにしか見えない。シスターと吸血鬼っていう組合せに期待したけど、ストーリーがなんか唐突だし、読み進めるのがキツくて1巻の途中でギブアップ。
良かったです!
主人公の人は自分の感情と向き合いとても賢い方だと思いました。感情のおもむくまま虐待の連鎖にはまっている人とは違い、息子さんを大切にしていて安心できました。
きょう、離婚しますがなにか?
ストレスの溜まった人にオススメ
何この主人公、バッカじゃないの?
…と文句を思いきりぶつけられる漫画なのでストレス溜まった方にはどうぞ。
余計ストレスになるかもですが。
もう少し心理描写を丁寧に描かれていたら面白くなるかも知れません。
こんな意味不明な登場人物では誰にも共感できませんて…。
久しぶりに読み返してみたら
学生のころは蓮くんかっこいいきゅんきゅんすると思って読んでたけど、大人になると10巻使って付き合うまでの過程を読むのは長く感じますね…
王道ストーリーだからこそ先も読めますし…
昔と違って安堂くんに報われてほしいと思ってしまいました…ヒロインももちろん頑張ってるんですが、同じように一途に自分を思ってくれる人の気持ちも大切にしたいですね
ヒロインは1人なのでしょうがないのですが、少女漫画の当て馬は大体切なくて見てられません
他の方のレポにもある通り嫌味なキャラは特に出てこないので、さっぱり読めます。学生ぐらいの方が読むのにはおすすめです。
好き!!落ち込んだときに読んでほしい!
底抜けに前向きな主人公が可愛くて好きです!
落ち込んだときに読んてほしい!
もっと読みたいからがっつり巻売りしてほしいです。
読みやすいからか、サラッと読めるので
その分単価高い印象ではあります。
なるほど
ネタバレコメと同じで真珠はたぶん…
まぁけっこうわかりやすく作者も真珠の見た目をそう描いているのでみんな予想してそう
ただ、それだと真珠は絶対黒なので、アラタとくっつくのは嫌だな
しかも理由も誰かを守るためとかじゃなさそうだし
桃ちゃん巻き込む真珠が実は悪くないとかは絶対ない
アラタはまだしも、真面目に地味に子供のためにがんばってる桃ちゃんをってところはね
アラタが真珠に肩入れしてるからくっつくのかなぁ…
予想があたってるのか外れているのか気になるのでこれからも読んでいきます
真珠の過去もまだまだ謎だし
恋とか、キスとか、カラダとか。
う~ん?
絵は好き。可愛い。
現場を見られたからと言って、友達でも彼女でもない女子に「(彼女じゃなくて)ただのセフレ!」って説明する先輩って…。言葉を選べば、素直なんだろうけど(笑)
1巻無料でしたが、続きはあまり気にならないから試し読みのみです
元から女の子すぎる…
強制女装というからには、もうちょっと強制感とか元の男らしさとか欲しかった
女装前から女の子すぎる、てか女の子が男の服着てたようにしか見えない
ちょっと残念
続きが気になる
続きがきになり、8巻も一気に読んでしまいました。真綿で首を締めるような虐待で怖かったです。この毒親は虐待の自覚はなく、無意識に歪んでいるのですが。
娘の幸せや成長は不幸、楽しみや大事な物を奪うヤバい毒親ですね。
ドラマ化したら面白そう。漫画の続き、楽しみにしています。
アクタージュ act-age
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ7巻まで
7巻まではかなり面白かった。
役者の話でありながらも王道で、少年漫画らしくワクワク感もあった。
ただ、7巻以降は「いまいち」だった。
※この「いまいち」は「あくまで個人的な感想として7巻からの話の展開は自分の好みではなかった」という意味での「いまいち」で決してつまらないわけではない。読者の展開の好き嫌いに合うか合わないかってだけの話なので悪しからず。
極主夫道
面白い!絵も綺麗!読後感良し!
素直に面白くて笑える、の一言。
顔がニヤついてしまうこと請け合いです。
とにかく勢いで攻めてる感じがまた笑いを誘います。
絵も綺麗で、モブキャラがとにかくいい仕事してますね!表情が笑えます。
この路線のまま突っ走ってほしい漫画です。
ついつい…
軽い気持ちで読んでたら、ついつい続けて読みたくなってしまう。良く出来たスナック菓子、のような。
スナックなので持たれるほど重くはなく、しかしついクセになっちゃう。
この作者の、他の話も読みたくなる。
女の人生で起こりそうなあれやこれやを過不足無く、描かれてると思う。
でやっぱりやられっ放し…でないとこがスカッとしていいですね!
本当にこんな事がある…
本当にこんな事があるなら、世の中の結婚問題は半滅しますね(笑)
しょーもない作品
殺し屋?
悪魔、バケモノ、怪物?
人間は絶対勝てないチート仕様。
物語としても三流。ミステリーもサスペンスもない、500ポイントをゴミ箱に捨てるような内容だった。
想像以上!
動物がちゃんと人間ぽくなっていて、でも種族ならではの悩みなどがあってと、全然飽きませんでした。メインの方も読んでみます!
ドントクライ、ガール
単行本持ってます
一冊で完結。
裸族イケメンが出てきます。
内容は全然苦しくないので、モヤモヤしたとき何も考えず読めます。
下ネタ多めなので下品っていう人は楽しめないかも。
直接のエロはないので、楽しめる人は面白いです。
オススメ。
不幸ネタ続きすぎて嫌になった
最初は面白くて、一回最終回になったのに続きが出て楽しみにしていました。でも負のループ続きで読んでて楽しくない。。それでも次こそ!と思い課金してしまうのに裏切られる感じ。もはや悲劇のヒロイン漫画で感情移入できなくなりました。すべての登場人物に共感持てません。ただただガッカリ。
新刊
読みました。
うーん。袴田も袴田嫁も百合子も女上司も悪口ばっか言ってる部下2人も、和代のことを叩けるほど徳のある人たちではないよねって思います。和代は和代で仲良くはなりたくないタイプですが、百合子も袴田嫁も新キャラの変な服装の女も近くにいたら嫌です。袴田は愛妻家ぶってる割に不倫と風俗漬けだし、袴田嫁と百合子もなにげに策士だし(なにげにってところがポイント)、部下2人は仕事ができないのに悪口だけは立派だし。変な服装の女も自意識高そうでめんどくさい、一緒に仕事したくない。前巻のセクハラ親父も有り得ない。特定の女子社員をあからさまにひいきするとかいつの時代だよ。和代じゃなくても腹立つよ。個人的には和代が自分のあほさに気付いて改心し、仕事で袴田や袴田嫁や陽子や百合子を追い越す流れになれば良いと思っています。
魔法使いの嫁
アニメから
アニメからやっと原作にたどり着来ました。チセ可愛いんだけど、すごい娘なんですよね。アニメからだからはしょられてる所もあるだろうから、凄く読みたかった漫画です。アリアスの育ての魔法使いとか竜とお話するとか…幻想と現実の狭間に迷い込むような感覚が好きです。
ちょっとやりすぎ?
年もとって、もうキュンキュンする事なんてないと思っていたこの頃、もう、学生か、ぐらいの勢いでトキメキました!
が、南條さんのはちょっとくどくてやりすぎ?現実味薄かな。。。でもイケメンなのでキュンキュン(笑
なんだこれ?ww
訳わからん…
稚拙で中身が全く感じられない。
このページ数では高い!
琉球のユウナ
絵も可愛いのですが
絵も可愛いですし 面白い構成ですが
エピローグというか もう少し漫画のストーリー構成にページを使って欲しい。いきなりストーリーが始まるので 20ページで読むのやめました
おもしろいヽ(*´▽)ノ♪
絵が可愛くて、内容についても、漫画好きならついつい続きが読みたくなる運び方をされています。
是非読んでみて下さい( ̄▽ ̄)b
ブス無双~男はみんなわたくしのトリコ~
ブス過ぎる
あまりにカオリが強烈過ぎて笑ってしまう(笑)
これは現実にあったあの事件を参考にしてるのかな?まぁでも実際引っかかるのはごくわずかですよ。いくら素晴らしいテクニックがあってもまともな男は絶対に無理!こんな外見では。
トランス・キス~誰も知らない彼女の秘密~【マイクロ】
面白かった!
絵も可愛くて話のテンポも良かったので、どんどん読み進めてしまいました。
彼氏の誠実さがぐっときます。
お酒を飲んで失敗…まではよくある話ですが、普段ぽやっとおとなしい女の子がエロい別人格にというのは面白いなぁと思いました。
目の前に餌をぶらさげられても簡単になびかない彼氏の我慢強さはすごい!
悪い評価も見ましたが、個人的には好きです。
残念
時空を行き来する話は面白いかなと思ったが、特に主人公が残念な感じで、今一つ楽しめなかった。主人公が今はおばさんだが、過去に戻ればそこそこ美しければロマンスもありだが、若い時からおばさんに見えるのにモテる先輩と付き合えるとは無理がある。その時代にはその時代のやり手な女子は必ずいるので、頭は大人でも見かけが今一つではモテる設定に真実味がない。
普通女子設定でも、絵では可愛い感じであって欲しかった。
胸が痛く苦しい
まず絵がとても綺麗で引き込まれます。
人間の愚かさをも愛する魔女が、何度も同じ相手と恋をし、悲しみを募らせてしまうのが辛かった。他の魔女も恋をして変わったけど、どちらも歪でいてすごく切ない。
使い魔の愛と恋もすごく切なくて。
でも、愛を感じてすごく幸せにもなれる。
ココ最近で1番感動し、泣きました。
読んだことない人はぜひ読んで欲しい。
他のとこで無料で読んでたけど、何度も読み返したくなる作品なので全巻大人買いしてしまいました。
かわいそう
なんとも言えない悲愴感が漂う作品。ちょっと心が暖まるシーンもありますが、次の話orページで一気に現実に引き摺り戻されるのは妙なリアリティーがあって面白い。ただ内容的に人を選ぶ作品なので、悟り気味な人以外では気分が悪くなる恐れ有り。
ツンデレ最高!久しぶ…
ツンデレ最高!久しぶりにキュンキュンしまくる漫画でした。何回も読み返してしまいました!早く続きが読みたいです。
今、きみを救いたい
DV
をテーマに描かれてますが、設定はAVか?
元医大生が商社のパッとしないOLってのもアリなのか?
とか突っ込みどころ満載な気はしますが、DVをしてしまう旦那目線、または嫁が実父に妊娠出産させる心療医の目線で読めば考えさせられるテーマなのかなと思います。
一巻無料読んだ感想ですが、今は気にはなるけど続刊を購入しようとは思いません
ブスとゆうより病気?
LINE漫画よりこっちの方が少し安かったので購入。
ブスの人がイジメられてる描写とかが少なくて読みやすい。
でも、色んなブスの話とゆうよりは、頭おかしいブスの話って感じかな。
最後のお話は、何となく綺麗に終わってて良かった。
双星の陰陽師
ハマってしまった
10巻の試し読みというのがあり、読んでみたらどんどんハマっていきました…。キャラ一人一人の設定が細かく、内容もとても面白いのに加え絵が綺麗でいつのまにか1日で20巻読破。なんで人気が出ないんだろうと不思議に思います。どっぷりひとつの作品にハマりたい方にはいいと思います。
平凡以下の、オレ
私は女性ですが、幼少の頃より父と3人の兄に影響され少年マンガに親しみ、今ではいろいろ読みますが、おぉ、これジャンプ掲載?画風がジャンプっぽくて面白そう(と思い試し読みしましたが)んんっ?少女マンガじゃないよね?と思いました。
主人公の太一の等身大の男の子らしさと思い悩む姿、真っ当な成長ストーリーなのだけれど、心情描写は少女マンガみたい。いいの?売れるの?男性の支持は?と、びっくりしました。
既刊全巻買いました。最高!
んー でも7巻なのは性別を問わず支持されてるからなんだろうな。作者さんを知らなかった…
画力の高さを教えてもらったので、新刊も買おうと思っています。
全部内容は同じ
ネタバレになるのか…?
こんな事実があったのよー、を元にした内容で、とりあえず女性がレ●プでも、希望をもって、あきらめない!!そんな各話。話の流れがどれも一緒だから、もういいよ…って、なります。
くにはちぶ
自分がくにはちだったら耐えられるか?
学校には行かなきゃいけない。
幸せに過ごしてきた少女が突然「いるのに、いない子」になり、果ては「いらない子」になるんだ。
こんな理不尽与太話からプラスの要素を無理に探そうとするな。
それは結局他人事だからできること。
この漫画に触発されて、クラスはちぶごっこ(クラはち、とか?)が流行ったりしませんように。
トランス・キス~誰も知らない彼女の秘密~【マイクロ】
なにこの腹立つ女
酔っ払った時の記憶がいっさいない主人公。天然処女ぶったキャラが、お酒を飲むと豹変し、しかもその間の記憶が全くないというありがち設定が何回も繰り返されるパターン。え、ひどくね。買う価値なし。しかも絵が下手。
私の着せ替えアイドル様【電子単行本】
はまってしまいます
けいやくんの涙ぐむ顔が可愛すぎます〜!
しかも、ヒロインがスタイリストさんなんて
これから出てくるお洋服や髪型で
もっとカッコよくなっちゃうんだなー。
この先が楽しみすぎます!
モンプチ 嫁はフランス人
面白かった!
初めてレポを書きたくなりました。
異性と縁がなさそうな人が「結婚している」「恋人がいる」場合、お相手が外国人であることがよくあるけど、それは圧倒的な感情表現の豊かさや価値観の違いが功を奏した結果なんだな、と改めて知りました。違和感を感じたとき、日本人同士では「わかって当たり前」と説明したり質問したりを怠ってしまうけど、「わからないのが当然だから」ちゃんとコミュニケーションをとりあえて、よりお互いを理解し合うのだな、と夫婦円満の秘訣を教えてもらった気がします。育メン漫画としても最高!
続きも読みたいです!
おもしろいが
面白いとおもい、何冊か購入しましたが
ヒロインの子、優しくされれば好きになるような子だよね
優しくされればエッチもするんだろうな……
アナログ一筋?
定広先生~っ!この"トリック~"のような漫画の作品、また読みたいで~す♡アナログ一筋?の定広先生としては大変だと思います‥‥が,先生の描く女の子キャラは、かっこ良くて大好きです(^○^)
改めて一話から読み直…
改めて一話から読み直してもみても、やっぱり秋山の嫁が一番嫌いかも、カズくんよりね
秋山、、、、なんでこんな女と結婚するかなぁ
つーかピル飲んでるって言われても生ですんなよ
ゴム一つ付けりゃそんなひねくれたブスと結婚しなくて済んだのに
一巻で止めずに是非二巻を
一巻を読んで、上ちゃんに対して「こんなにサバサバしてて要領も良くて明るくて仕事もできるいい子居るもんか」って思った方たくさんいると思います。私もそう思いました。でも、二巻のwork.11を読んで、上ちゃんにも弱い部分があって自分のダメな部分もわかってるんだなぁ。周りの人たちが彼女を認めてくれて本当に良かったなぁ。と素直に涙が出ました。
色々なことがあるし毎日仕事が楽しいわけじゃないけれど、できるだけ笑顔で会社にいることができたらいいな…と単純で大切なことに気付かされる素敵な作品です。
モトカレマニア
時代錯誤が証明されてる
この漫画がどれだけ時代錯誤でニーズが無いかということは、実写ドラマの記録的低視聴率でも証明されています。どの漫画家さんにも言えることですが、ファンタジーならともかく現代物を書く以上はちゃんと今現代の価値観、制度をもっと細部に渡るまで調べつくし話に盛り込む努力をするべき。自分勝手な価値観、基準を押し付けてるだけでは読者は全く共感できない。
春駒 ~吉原花魁残酷日記~【単話】
いきなり花魁?
他の方もおっしゃっていますが、遊郭に入っていきなり花魁なのですか?
ただの女郎なのでは?
花魁というのは、女郎の中でも知識、美貌、教養を兼ね備えたごく一部のトップの事を指すはず。
いきなり花魁スタートというのはありえない。
ごくごく基本の部分ができていないので、お試し以降読む気になりませんでした。
親なるもの断崖の作者の方は、よく勉強されています。違いが丸わかりです。
今、きみを救いたい
逃げろとか自己責任とか信じられないとか
たくさん言われました。
そう言う人は助けてくれませんでした。
ひたすら外ヅラがいいから誰にもわかってもらえない。優しいのは夢の中だけ。
苦しめることが楽しい男は本当にいます。
ろくな死に方しないだろうでしょうけど。
今、きみを救いたい
何でそうなる!の連続
私は、DVを受けている母親に育てられて。私自身、祖父と母親から虐待を受けましたが。私を連れて出ようと言った、婿養子だった父親の申し出を母親は断ったそうです。
子供ながらに、ずーーーっと!何でこんな人(祖父)に怯えて暮らさなきゃならないのって思ってました。
私の母親もそうですけど、逃げ出すタイミングなんて幾らでもあるんですよ。
洗脳も、確かに幼少期から虐待を受けていた人間だったりするとかかり易いのかも知れませんが。成長の段階で人と触れあっていけば、自分の置かれた立場が異常なことくらい気付けます。知識も増えるし、経済力も身に付くし…飛び出す算段なんて幾らでも練れますよ。
ましてや、虐待も受けてないほのぼのした日常を送ってきたシホなんて直ぐ様気付けるでしょう!?
電話番号のメモ、花瓶、猫、妊娠の嘘…子供じみた行動に白目剥きました。
…そんな感じで読ませて頂きました。
実際もこうなのかなぁ…
この人のマンガは、、、
この人のマンガは最後、収拾つけられなくなって、無理矢理まとめる感がありますね。「スプラウト」もそうだったし。面白かったけど、終わり方が、、、。続くのかな、続かないのかな、どっちなんだい!
とっても面白い!
絵が可愛、ストーリーもおもろしく、コミカルでどんどん読んでいきたくなる面白さです。続きガ気になります。
え?完結??
面白そうと思って読んでたしキャラクターは良かったけど打ち切り感が半端ない。
お金もったいなかった…
魔女と野獣
第一話かなぜかハガレンに似てる
第一話がなんとなくハガレンに似てる気がした。小柄で口の悪い金髪の子供と、体が大きく冷静キャラの2人組が主人公。彼らが見知らぬ町に現れる。その町には民に救世主として尊敬されている人物がおり、2人組は民の代表として描かれている少女に出会う。少女の盲信を解けぬまま、救世主が非道な正体を現し、主人公組とのバトルへ突入。主人公は自分の身体を元に戻すための旅を続けており、この町にもその目的で現れていたが結局今回も失敗で終わる。主人公はその目的を成就するために、組織に属し、仕事に従事もしている。
似てるから悪いとかではないのだけれど。
これは…素晴らしい
言葉遣いも装束も全く綻びが無く、作者の方はよほど精進なさったとみえます。すごい作品に出会えました
作者さんが救われない
◯◯教の家に生まれる それだけじゃない 実の父親による性的虐待 母は助けてくれない
辛すぎてしんどいです。読者としては あそこでゴルフクラブで殴り殺してくれた方がスッキリするし・・その後引きこもりのまま汚部屋で朽ちてくれてもよかった 復活して復活しても彼氏ができて結婚してもなお フラッシュバックしつつ 続いていく・・“運がよかった・・” ってもう 読後感悪くて仕方ない。半自伝 作者さん 物語の中ででも 親を殺しておかなきゃ 永遠に救われないですよ 過去に似たような記憶をもつ身としてはそう思います。
山と食欲と私
ありがち
一言でいうと「女子が一人でこんなことしちゃいますよかっこいいでしょ」系のありふれた漫画です。特に新しくもないし面白くもない。
ワカコ酒とか好きな人には受けそう。
流石です犬木加奈子先生
小学生の頃からたたりちゃんを読んで、犬木加奈子先生を知りました。独特のホラーなタッチが好きで、より不気味で怖いものをと探しておりました。
あれから大人になり、ふともう一度読みたいと思ってたたりちゃんを購入していた矢先にこの本を見つけました。怖いというよりは不気味で気持ちの悪い物といいますか、読んでて鳥肌がたちました。これも恐怖の一環だと思いとても満足しております。
大好きですたたりちゃん
小学生の時に読んだことがあって、懐かしくて読み返ました。
たたりちゃん凄くいい子なんだけど、いじめられちゃう。理由は様々ですが、見てて可愛そうになってきます。
ホラーの中にもユーモアがあって、吹き出しの中に書かれていない小さな文字も、ギャグっぽくて好きです。
泣きながら読了しました。
事情があって自分の気持ちを押し殺し続けてきた主人公が愛を知り、人生でたった一つだけの執着をする物語です。
独特な世界観や展開の先が気になって引き込まれます。
すぐに読了しましたが、3巻では涙を流しながら読みました。
結末もいい落とし所だったように思います。
心温まる良作です。
王道ラブロマンスが好きな方には向かない
ヒロインとヒーローが色んな障害を乗り越えて結ばれるような、王道ラブロマンスがお好きな方には絶対おすすめ出来ない作品。
かくいう私もその一人なので正直非常にガッカリ。
題材がノンフィクションのものだということもあり仕方ないのかもしれないが、ヒーローとなると思っていた旦那さんが魅力的に描かれ過ぎて、途中から突然現れた若造の良さが本当に全く一欠片も分からず!何故ヒロインは旦那さんとくっつかなかったんだーーー!とただただモヤモヤしました。
口直しに他の漫画読み直します...
神眼の勇者(コミック)
試し読みで一巻まで
オマージュ(有名な彼岸島)がくどいというか、リスペクトするにしてもなんだか作者の中で面白いからやったろ!的なノリで何故丸太が強いか分からないまま丸太が特別扱い‥で、なんで?今後明かされるのならすみません
丸太はあの作品だからシュールで面白いんであってパロディにされても面白くない
そこまではまぁ悪のりかなと思えたんですが、ちょこちょこ出てくる脈絡もないようなエロ展開、特に宿屋でのご奉仕関連が展開として早すぎて心理的に受け入れられないので続きを買うのはやめました
そこに至る説得力がない
イラストは可愛いので☆2つとしました
くにはちぶ
スタンフォード監獄実験
なんだかスタンフォード監獄実験のような設定。
だとすると、日本国民に虐める側の精神を植え付けるだけで、いじめの抑止には全くならないのでは…
設定に無理がありすぎて話に入っていけませんでしたごめんなさい。
寂しいです
斎さんの事は、流水りんこ先生の漫画で知りました。
毒舌とありますが、きっと、とても気さくで、優しい方なんだろうな、と勝手に妄想してました。(笑)
作中で、病を宣告された時の、戸惑いや、辛い気持ち、痛いほど伝わって、泣きそうでした。治療
法でも、色々な選択を迫られたりしますしね。
寂しいですね。
斎さんのご冥福をお祈りします。
支えってすごい
支えられる強さ、支える強さってすごいんだなあ。と
今、原因不明の体調不良に悩んでるけどそばにいてくれることのありがたみを改めて気づかせてくれた作品
まさかのカズ君登場とは
今回最後の最後にもう役目は終わって出番は無いと思っていたカズ君が!!!
批判が多いけどあれっきりでは寂しかったので嬉しい笑笑
これからどう活躍してくれるか楽しみです。
ところで秋山…奥さんがどんな人でももう手を離すことはしないのか…爽にしたら辛いだろうなぁ。傷ついた爽を助けてくれると思っていたんだけど。でも夫婦として家族で積み重ねた日々はそう簡単に捨てられないよね。悲しいけど2人は想い出の人として終わるのかな。
少女たちが皆 肉感的!特に太もも。
エログロの中にも少女たちの純粋さ、ズルさ、残酷さ、メンヘラ感…全てがつまった内容でした。
どれも全話、読み終えた後の救いようのない絶望感と、でも突っ込める面白さが個人的に好きでした。とりあえず、女の友情はサランラップより薄い!!
今、きみを救いたい
アホらしくて。
途中で読むのやめたわ。DVの被害者って思考停止しちゃうのよ、でもさこれ医者絡んでるわけでしょ?医師は警察に通報する義務があるわよね。何モタモタしてるわけ?知恵もあるでしょ?家にカメラや録音機仕込むことも可能でしょ?実家が金借りてるなら尚のこと裁判して慰謝料ぶんどればいいじゃない。いつの話の漫画よ。
付き合ってあげてもいいかな
うーん
女の子同士で描かれてるから微笑ましく感じるけど、冴子を男としてみると性欲ありきのちゃらんぽらんな感じだし多分性格的にみわには合わないと思うなー。
というか最初まず男女のカップルで話を組み立ててから描く時に冴子を女化しただけのような感じがする。
全部読んだ訳じゃないけどそのくらい冴子がただの盛った年頃男子にしか見えなくて、あんまり女の子同士の恋愛を読んでる感覚がない。
よって微妙…。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲