漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
皆さん無料分だけで『…
皆さん無料分だけで『最悪』と評価されてますがちゃんと読んでほしい!この2人はちゃんと思い合ってるし、これ2巻まで読み切ると幸せがまってます!爆笑しながら読んでしまいました。まさかそんなことになるなんて。ちゃんと愛し合ってるし微笑ましいのでどうか読んでくれ。
最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます@comic
ムダなパンモロ
ムダなパンモロ描写が多くてゲンナリ。
かなり好き嫌いがハッキリと分かれると思いますね。
自分は嫌いです。
面白い!
外で一生懸命働いて、家ではぐ〜たらしてしまう気持ちは分かります!
コミカルな場面もあり面白いです!!
私もこんな嫁欲しい!
窮鼠の契り-偽りのΩ-
好きです
元々先生の描く人物が好きなんですが、狐様もカッコよく描くのですね( ; ; )狐が好きな私からすると万々歳です。お話の世界観も私は本当に好きで、読んでて泣いたくらい感情移入しました!!紙で購入させて頂きたいと思います!!
最近の転生悪役令嬢物で間違いなく
No.1と言って過言ではないと思います!
他の同系統のキラキラした絵が好きな方は物足りないかもしれませんが、騙されたと思って一冊読んで欲しいです。
web広告で気になってたものの、出オチ感全開で全く期待せず避けていた作品だったのですが、なんとなく試し読みしてみたら…!!ありそうで類似皆無な展開にどっぷりハマってしまいました。ネットで話題になるのも納得です。
面白い
面白い!買ってしまった~。
でも後半にいくにつれ話数減ってる(T_T)
もう少し安くしてください(泣)
面白い…!
どんな話かな~とお気楽に開いてみたら面白くて、クーポンのおかげもあり、出てる分(4巻)まで購入して読んでしまいました!
こういう、色んな人物にスポットが当てられている漫画いいですよね。登場人物の誰かが意外と自分に当てはまったり。。
まだ語られていない人物がチラホラいるけど、その人たちの人生も覗かせてもらえるのかしら?って今からワクワクしてます。
主人公のカップルは、お似合いなのでぜひすれ違わずに幸せになってほしい!
少年のアビス
評価が割れる作品
作風が好きな方と心理描写が良いと感じる方々には良作かもしれません。
私は読むと暗い気持ちになる様な作品にはお金は出せないし、
偏った思考の作品で次の巻には手が伸びませんでした。
ひたすら面白い
のほほん男子としっかり女子のピュアラブストーリーです。椿ちゃんと豊くんの短編ストーリー詰め合わせになってますが、徐々に仲良しになっていく過程が可愛くて仕方ない!
そしてギャグのような二人のやり取りが面白い。悲しみなんて1つもないのでほっこり作品を求めてる方にお薦めです。
先入観なく読んだ方がいい
なんだか評価が高いので1、2巻読んでみたけどうーむそんなに?と思いつつ3〜9巻まとめ買い途中から解決するまで怖い絵が怖いわけでもないし恐怖する場面でもないのに怖。読んでて自分の背後に何かいる気がする
セリフがいいしすごく泣ける 表情が良いそして全て丁寧。買って良かったです
マダム・ジョーカー
なんか、楽しい♪
ありえない設定かもしれないけど、なんだか楽しい。
必殺仕事人みたいに、人知れず、でも派手に仕返ししてくれる感じで、スッキリする感じ。
私は好きですよ。
うーーーん
私なら優柔不断すぎて男を好きになれない
経験豊富なのに初恋とかそれどうなの?
まーでも主人公本当にいい子なのだろう。
主人公ならもっといい人いると思っている
今日のさんぽんた
ハマる人はハマる
全力でおかしいりえ子と鋭く的確にツッコむポン太が最高に面白い!息が止まりそうなほど笑ってます。
何気に背景描写が細かくて本当に散歩しているような気分になれるのも楽しいです。
コドモのコドモ
そんなにだめですかな?
実際私の近くで同じ様な事があったんだが.....学校で習うと言った人もいてるが実際その子達は理解はしていなかった....大人の事で自分達子供には関係ない話だと.....間違えて覚え興味から始まりなんとなく終わらせた結果がこういう結末なんじゃないのだろうか。単純に責める児とは出来ないだろう....大人の方がもっと酷い馬鹿な事をしてるのだから....やはりこの話は親子間の距離と会話をしてますか?という問いかけなんじゃないのかな?
名作中の名作です。
漫画大好きで、りぼんから読み始め何千冊買ったかわからないんですが、好きな漫画TOP10に余裕で入ります。
生きるとは何か‥どう生きていくべきか‥みたいなのを、田村先生の漫画は考えさせられる事が多いんですが、7SEEDSは本当にしんどくなるくらい考えさせられる。
特に夏Aの所が苦しくて苦しくて‥
好き過ぎて何回も読み直して、昔は本で自分用と普及用持ってたくらいの漫画。
軽く流し読みが出来ないというか、続き気になって仕方なくなるので時間がある時に読むことをオススメします。
無料につられて
世の中色んな人間が沢山いるな…と怖くなりました。
パパ活をしたい高校生の気持ちもよく分かったり、娘に対して厳しい主人公が自分のように見えてしまい、厳し過ぎるのもよくないなと胸が痛くなりました。
やりすぎ
たしかに発達障害は人に迷惑ですけど、
これ、主人公の周りの性格悪すぎませんか?
普通を装ってるだけの病気にすら見えます。
障がい者は支援すべき、でもしんどいは分かるのですが、
それ以上に【普通の人】の性格が問題すぎて不快です。
何回読んでもキュン
お互い好きなのに誤解しているのが歯がゆいですが、これをちゃんと回収してくれているのがすっきりして、キュンキュン。だからこそ、何度も読んでしまうのです。
次に読むのは最終話で充分
始めは『面白いかも…!』と思い、読み進めましたが全然話が進みません。これで150pt?途中でやめました。次に読むのは最終話で充分かも。
面白い
なんとなく読み始めたのに、面白くて最後まで読んでしまった。ホームレスのお話です。内容はもう少し深くても良いかな、と思うけどサラッと読んでも意外に感動する話もありおすすめです。
テーマが興味深い
今ウクライナでも話題にあがっているいわゆるPMC(民間軍事会社)が素材となっていて、国との関係や少年少女と貧困などテーマがリアル。
他のレビューにもあるが、そこにラブコメ要素というかパロディ要素が含まれている点がヨルムンガントなどとは毛色が違うところ。
個人的には許容範囲というか、それあってこそ成り立つ描写があると思っている。
映画化してほしいマンガの1つ。
昔、BLというジャンルがあることも知らずに何気なく手に取った一冊。心が震えたのを思い出して久しぶりに読みたくなり購入しました。やはり何度よみかえしても胸が熱くなる。。。一本の素晴らしい映画を見たときと同じような感覚に陥ります。エッチなシーンはほとんどありませんが、確実に心を持ってかれます。誰彼なく激しくオススメしたいです。
仕方ないけど やり方あるよね
発達障害で生まれたのは自分のせいじゃないから仕方ないけど
早い所自分の癖を把握して 発達障害なりの対処方法を学べば良いのにね!
発達障害が迷惑なんじゃなくて、本人が改善しないのが迷惑!
とりあえず3巻までは読んでみてほしい
以前ちょっと試し読みした時は気にならなかったけど、今回3巻まで読んでみたらまんまとセト沼にハマり、そこからは底なしで最新刊7巻まで読んじゃいました。
先が気になるストーリー展開で目が離せません。アズとセトの2人が魅力的でどっちも幸せになってほしいですね。もっとニナとイチャイチャする場面をつくってキュンキュンさせてほしい!
ニナも天真爛漫だけではなくて、苦労してるし壁にぶちあたって苦悩して自分で答えを出してるところに好感が持てます。
ストーリーはまだまだ続きそうなので、先が楽しみではありますが早く読みたいですね!待ち遠しいです!
風間さんが好き。
女性目線でいろんな女性像を描いてるので、共感できて面白いです。
"女としての魅力"をとるか、"社会性"をとるか、女性なら通る葛藤がすごくわかる分かるってなって読んでしまいます。
成績が良くて才能もあるけど、容姿の可愛さゆえに、周囲の男から性的魅力だけで求められてしまって
それに呼応して生きている風間さんが特に好きです。
最初は嫌な女という感じで描かれてるけど風間さんのバックボーンとか心理描写も後々出てくるので色々共感しました。
ほんとそれ!分かる!って感じ。
優しい声よりメシがいい
お気に入り登録をしてしまった!!
食べてる顔とか癖あるけど、癖になります
おもしろくて、すきです
ただ、安田さんのセリフ『家に待たせてる者がいる』ってネコだろ!!笑
意味深で思わせぶりしてんじゃねー笑
普通に『ネコが待ってます』じゃだめなん?
独身で一生結婚しない主義の安田さんだけど、もてないのには変わりないらしい笑
メルヘンが好きな人はどうぞ
お試しを読んだ時、エッチだったので期待したら、その後ほぼ無し。期待はずれ〜。
女の子チックな恋愛ものが好きな方はどうぞ。
いいですね。
長いので手を出さずにいた漫画のひとつです。
無料分で読めるだけ読んでたんですが遂に買ってしまったら止まらなくなりました。笑
王子と一般の女の子のシンデレラストーリー、役割は薬を扱う系で、という話は多いですが、大抵みんな直ぐに結婚しますよね。こちらはなかなかくっつかず…。話はきちんと国を治め、広くあり、それでもきっと最後には?という感じで真面目にしっかりと世界の話が進んでいく。
こうなるんじゃなかろうかー?なんて読者の期待はいざ知らず、いい意味で色々な期待を裏切られますね。
とてもいい話だと思います。見届けたいな。
美少年、大好きだわ(笑)
ヒロインの可愛さや、美少年にこれほどまでに惚れ込まれている理由が私にはわからないけど、いいです、美少年がステキだから(笑)
この作品大好きです。
逸臣さんが電車の中でろうあ者の雪ちゃんを助けた事がきっかけで2人が惹かれあっていく様子を描いた物語です。逸臣さんは飄々としたキャラだけど雪ちゃんをすごくカワイイと思っている様子が伝わって来てキュンとしちゃいます。脇役も魅力的な人達ばかりでそれぞれの性格が分かりやすく書かれていて感心しました。
ささにしきさん、あ、ごううこんさん、
恋愛カタログ、10代の頃にハマってました!
若い頃はラストまでは読めなかったので、今回全て買って読んでからの笹錦さんの購入です。
笹錦さんが幸せで良かった。これも実花との出会いのおかげでは?
ナツキユイもいいお母さんになってて良かった。
続編希望。
実花と修司の赤ちゃんも見たいし、種ちゃんの結婚後も見たいなー
今度は種と隆司の冒険録で!
良い
昔多分comicoで読んでました。
iPhone12 miniで読みましたが
そこまで読みにくくは無かったです。
唯一の推しがいる漫画です、大人買いしました。
可愛い二人です。
白泉社運営のマンガパークで途中まで無料で読ませてもらってましたが途中から有料コイン必要になったので、まんが王国さんでちゃんと単行本購入して読むことにしました。
絵柄が可愛くてこれでSM?と興味本位で読み始めましたが罪悪感を持ちつつMの女の子も彼女が好きだからと頑張っていいSになろうとする優しい彼氏も、二人とも微笑ましい。
悪役令嬢、五度目の人生を邪竜と生きる。 ー破滅の邪竜は花嫁を甘やかしたいー
ツッコミどころ満載です
作者さんってどちらもめちゃくちゃ若い(幼い)方?担当さんはいないの?キャラの設定とか話の展開とか表情の描写とか近年読んだ漫画の中でダントツのツッコミどころ満載なんですがwwwwメイン2人のキャラ固まってなくない?ヒロイン情緒大丈夫?!?四度の死のせいで情緒がバグっちゃった設定?!?!(困惑)この値段ではちょっと続きを買う気にはなりませんね。。。ごめんなさい。
すごい…
ナウシカの原作が大好きなんですが、それを超えてくる世界の作り込み方でビックリした…!!
世界観や民族、新種の生物やその生態系などは、ナウシカの方が独創的で設定も細かいんだけど、登場人物の心理描写が凄すぎる!!現実の世界にもありそう。断然リアル。
戦場の兵士や、侵略を受ける一般市民はこんな心情なのかな、と、現実の戦争と重なって見えて心が苦しくなった。
愛国心、家族愛、虚栄心、復讐心、絶望や希望、自己犠牲、自己保身、支配欲、無償の愛、人間の心の光も闇もその他複雑な部分、全てが描かれているのでは。
君に届け リマスター版
満足度★★★★★
学生の頃に数巻だけ読んで、時を経てアニメを視聴。原作を再度読んだ私です。話中で折りたたみ式の携帯が使われているなど、多少の時代の変化は感じますが主人公爽子と風早君のそれぞれの性格や行動、そして周囲の爽子の友人達が織りなすストーリーは名作中の名作と言っても過言ではないでしょう。
すべてを読み終えた後の満足感は個人的には史上最高でした。学生の時に読んでいたら羨まし過ぎて憤死してしまっていたかもしれないと思うと、いま再び巡り読めたのはある意味良かったのかもしれません。当時は話題についていけませんでしたが笑
少年のアビス
控えめに言って神
最初、ナギと出会ってから「心中」を鍵として様々な女性とドロドロとした関係を持っていく中、担任の先生はレイジが死に執着する原因である「町と家庭環境」をターゲットにし、歪んだやり方でレイジを町の外へ逃がそうとする。
でも、幼なじみの玄がレイジに「大人の事情」を分からしていく。
先生がレイジを外に逃がそうとする間に心中相手のナギ、そして母とは首の皮が1枚で繋がっている不安定な関係をキープしている。
最初から良い雰囲気のチャコは、そのいびつな関係に巻き込まれやがて性根が変わっていく...
複数の人物が持つそれぞれのあり方、そしてレイジへの見方が分かりやすく、繊細に描かれている作品。
後々から明かされていく玄が中学からグレた理由に自分はすごく鳥肌がたちましたw
話が難しいですが、全てを理解仕切ったときの作り込みの凄さには感銘を受けました。
控えめに言って神です。無料から全巻買ってこの評価です
不器用ですねぇ
別のサイトで1巻の途中まで無料で読んでいて気になってました。今回1巻丸々無料だったので一気に読んだら続きが気になり2巻も購入してしまいました。嘘がつけないのに素直じゃないロゼ、姫に頼まれたから嫌々来たハリージュ。3巻が待ち遠しいです。それに気になるのが姫は誰に惚れ薬を使う気なのか?ハリージュではないことを祈ります。
命の足あとII~遺品整理人のダイアリー~
絵が…
前シリーズを読んでいたので、期待して読み始めました。
描き方やツールがかわったのか、絵が全然違っていて、違和感がすごいです。
ストーリーは相変わらずきちんとしているのですが、メインキャラの顔も違いますし、脇役キャラの表情もかなり雑に見えます。
きれいな絵も魅力のひとつだったので、また安定した画力が戻ってくることを期待しています
開放感も解放感も
狭い空間から出て広々した空間を楽しむのが『開放感』、仕事や勉強など日常生活の束縛から自由になることを楽しむのが『解放感』、と同じ『かいほうかん』でも状況によって使い分けるそうですが、この漫画ではどちらも楽しめます。大自然の風景の絵がとてもきれいですし、ちょっと人見知りな主人公も魅力的で好きです。続きが楽しみです。
面白いです
はっきりいって小説家になろう特有のハーレムモテがないだけでもストレスなく読めます。モテも君主としてのモテですし、気になりません。ストーリーもコミカルな表情もあった表現でテンポ良く進んでいきます。感動もあります。
ブラック・ジャック 手塚治虫文庫全集
医者とは本当に素晴らしい職業ですね
病から人を助ける、命を助ける、実際に医療現場ではものすごく尊い事がたくさん起きていて、ものすごく大変な世界でもある・・・手塚治虫大先生の遺品は多くの人を感動させてくれる・・・中でもこの作品はヒトの心をイヤになり忘れたくなるときに読むとヒトに戻れます・・・呼んでください。古き良き時代の芸術です。
火の鳥 手塚治虫文庫全集
神とはなんなのか
手塚治虫大先生の遺品の中でも未来へ繋いでいきたい遺品の1つです。
ヒトとは何なんだ、どうしたら人間らしくなれる、人間とはどうあるべきか?ヒトとはどうあるべきか?深い作品です。
あなたの社用スマホは大丈夫ですか?
正義感に溢れた主人公。
その姿勢を見込まれ、限られた人しか知らない社用スマホに仕込まれた機能を使って社内の問題を解決していくお話と、社長派・反社長派が繰り広げる派閥争い(攻防戦?)という2種類のお話が展開されています。
会社から支給された社用スマホにこんな機能があったら怖いわ・・・と思ったので星は1つ減らしましたが、社内で起こる問題が解決していく所や、反社長派から仕掛けられる汚いやり口にめげずに立ち向かう主人公たちの姿に、負けないでギャフンと言わせてやって!と肩入れしてしまうくらいにハマりました。
楽に読めます
「妊娠してすみません」のタイトル通り、妊娠にまつわるトラブルの話が一部を除いて単話で終わるので気楽に読めます。が、妊娠経験のない人や男性にはつまらないかも。妊婦さんからしたらそういう人にこそ読んでもらいたいんだろうけど。
色々トラブルあっても最後は当たり障りなく着地するのでイライラせずに読めて良かった。
読み応え抜群
この先生の作品の心理描写がとても好きで読み始めたら、話の構成や間も凄くて一気に引き込まれました。少しずつ明らかになっていくことと新たに生まれる謎のバランスがいいです。続きが楽しみです。
少年のアビス
いやあああ、皆が病んでいる
絵は上手じゃないんだけど、田舎特有の閉鎖的でいやらしい人間関係を見事に描いている。
これで、絵も上手だったら完璧なんだけど。でも、絵が上手じゃないから、却ってこの一種独特の世界が
見事に表現されている。
何となく思ったんだけど、もしこのストーリーを渡辺ペコ先生が描いたら、いい意味でもっと怖くなっていただろう。
僕も十代の頃 田舎に住んでいたので、このおぞましい世界、理屈抜きで理解できる。ハッキリ言って、田舎には
田舎のいいところがあるなんて、まるっきり大嘘だよ。そんな「真実」をこの漫画は描いている。後世に残る地味な「名作」である。
全3巻読破
試し読みで1巻読んだら続きが気になって直ぐに全巻購入。久々に全巻買って良かったなと思える作品に出会えました。ネタバレすると、これから読む人の楽しみを奪いそうなんで内容には触れませんが、買って損はないと思います。忘れた頃にもう一度読みたくなりそうです。
新婚中で、溺愛で。
設定や展開がばかばかしい。
どういう年齢層を対象とした漫画なのか謎。
絵や設定は小中学生が好きそうだが、それにしてはエロいシーンが多い。大人が読むには設定がばかばかしいし、話の展開もつまらないし、女の子も男の子も性格がガキ過ぎてなんの魅力も感じない。
ほん怖
「うつ状態」だと診断され、リストカットだらけの腕で殺人を犯した長男だけが、一番まともで前向きで正常な人間だと、最後まで自然に感じました。そして、個人としての同意・否定は関係なく、「言いたいことは分かる」と、そのように書いた意味・真意を同じく理解してくれる人が、この作品の読者の中にどれくらい居るのだろうと考えると、その先に失望が見える気がして、単なる一読者の私ですら鬱な気持ちになります。私自身の家庭や親族に、障害を持って産まれた人はいません。そんな私でも、このように思います。「福祉に進め」という母の希望を知りながら、「自身が進みたい道は?」と学校教諭に尋ねられて「法学部」を選んだ、きっと「制度や法律、世の概念から変えていこう」としていたと思われる、強い長男の大きく前向きな意志を、登場人物が一人も理解していない。恐ろしい話です。
北川みゆきさんさすが。
小学校から北川みゆきさんの作品が好きでした。
綺麗で可愛いくて、大人の切ない世界観が詰まってて、最高でしたー!
そして課金勢になりました。
ササダはオカネで推しを抱く
何となく読んだ
何となく読んだら、テンポも良いし絵も好き。キレイ。キャラも嫌味っぽくなくてダメージなく読めた(笑)新キャラ多発系の漫画が苦手な人にもオススメ。
学べて楽しめておいしい作品です。
お手軽、気軽に見ず知らずの人と知り合うことが出来るSNS。
便利な反面、怖さもあって。
どんな行為が罪になって、どこまでが罪に問われないかを作品を楽しみつつ学べるという、1度で2度も3度も美味しい作品です。
「他人事」と事務所の入り口直ぐに掛け軸で掲げてある弁護士事務所は、実在していたら相談すらしにくい印象ではありますが、安請け合いせず誠実な弁護士さんという受け取り方も出来。
それを証拠に、依頼人の意思の固さを確認した後は成果を出してくれて頼もしいです。
私がもしネットトラブルに巻き込まれる事があったら、こんな弁護士さんのいる事務所の扉を叩きたいです。
映画みたいなストーリー展開
まるで一本の映画を見たような感覚でした。切ない。
買ってよかったです。
最初に3巻まで読んで、また1巻から見返したら別の視点で見る事ができ、また読み返したら主人公に感情移入したりと、何度読んでも切なくて泣けます。
画力が凄い繊細で綺麗。目線や表情が漫画とは思えないほど人間的で惹き込まれます。
映画化してほしいですね。かなり演技とクオリティは必要ですが。中途半端な俳優とかは使ってほしくないと思うくらい良い作品。
主人公が可愛い!
本当に純粋で人を大切にできる主人公が可愛すぎる。そして包み込んでくれる黒木の包容力に引き込まれまとめて買いました。毎日読んでニヤニヤしています。もうヤスシの回想シーンはいいので、距離が縮まったりえと黒木がみたいです。ラブラブ幸せなシーン、期待しています!早く続きが読みたいです。
続き気になって読んじ…
続き気になって読んじゃいました。みんな酷いことしてるのに秋葉くんだけ最後までおかしいみたいなのはどうなのかな…。やり返されることしてるよな…と思ったり(笑)やられたらやり返すの攻防戦(笑)地球外生命体には えええっ!!って思いました。
タイトルのイメージと違う
異世界とか関係無く、王族や国の統治それぞれの役割が興味深かったです。王位継承権や文化の違いによる摩擦等、もっと続きが読みたくなりました。凄く真面目で正統派のお話でした。
絵もキレイで大変面白かったです。
新・ダンボールで育った少女
絵が苦手
内容も現実味がないし、何よりも絵が苦手。希ちゃんこわいし、気持ち悪くて同情する気にならない。でも読み進めてしまった中毒性のある不思議な漫画でした。
緻密な頭脳戦とシュールな笑いが同居する
生殖能力を失う代わりに体から金(ただし番号が全て同じ贋札)を出せるようになった少年が生き別れになった姉を探し出し、迫害されている自民族の独立国家の建国を目指す物語。
経済学が物語の根幹にあり、緻密な頭脳戦が繰り広げられる作品ですが、図表したり登場人物がわかりやすく解説してくれるので難しく感じない造りになっています。また言葉選びが独特で上手く、パワーワード(「(お金を沢山出した後に)う〜〜ん 涅槃!」「世界経済 壊れちゃうッ」など)が満載な上にシュールな笑いが随所に散りばめられているのでとても楽しく読めます。
キャラクターも魅力的で、それぞれに信念があって一本筋通っているからこそ敵にも味方にもなり得るので展開が読めません。特に当初敵役であったグレシャムが潔くてかっこよくて好きです。
ジャンプ+で全話初回無料で読めましたが、あまりにも面白かったので単行本も購入しました。応援したい作品です
絵がチカチカ
絵が個性的でこれ系の絵に慣れてない人はかなり見づらいと思います。
騙し絵みたいに何が書いてあるかわからない時がある。
でもなれてくると平気?です。
ストーリーは某悪役令嬢ものと同じに感じました。流れもほぼ同じで仕方ないけど逆ハーものです。
主人公のまわりは全員主人公大好き!!
最後女の子と結ばれて他とは差が生まれない限り本当にそこらへんにありふれている転生ものと同じです。
転生者が好きな人にはつまらなくはないですが、これといってこの作品じゃないと!なストーリーは今の所ないです。
もうずっと見てたい
世界が優しすぎて、きゅんきゅんして、ずっと浸っていたくなる。まだ終わらないでって思いながら読み進める。
最初は「興味」が強かった雪を見る逸臣の視線が、徐々に「愛しさ」でいっぱいになっていって、その過程を丁寧に描かれてるから読み手も暖かい気持ちでいっぱいになる。
6巻は特に逸臣の愛が爆発しててやばい。世界中を見て色んなことを知っているからこそ、愛情も深いんだろうな。
ずっと終わらないで欲しい!
長く長く、続きますように。
外伝を望みまする!
いい年して、夢中になって完読しました。
若君のかっこ良さはもちろん、登場人物の設定が、全て秀逸です。やっぱり時を超える物語は、チートさが半端なくて、中毒になります。
森本梢子の作品は、高台家もごくせんも良かったけど、アシガールが一番好き!しかしどれもドラマ化されるだけあって、読む者が溺れるほど感情移入してしまいます。とにかく外伝を!特に天野のじいや藤尾、信長目線での外伝を描いて欲しいです。森本先生、お願いいたします。
ここまで
キュンをくれる漫画は初めてでした!!
たまおもらくぴも可愛すぎる!!
他のキャラも個性強めで好きです
続きが楽しみな作品です(*^^*)
笑いのセンスがたまらない!
ヤクザの若い衆を性転換&整形させてアイドルに仕立てる組長。なぜか売れちゃう独特なヤクザポップソング!よくこんなこと考えつくな〜作者さんに感心しながらゲラゲラ笑ってます。
しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~
勉強になる
自分もSNSをしていて、毎日みたく「訴訟」「裁判」って騒いでる人達を見ているから勉強になる
何でもかんでもが名誉毀損にはならないんだよね
たかが、文字 されど、文字の世界
2巻の料金が高めだから購入迷ってます(笑)
むずむずする
全体的にはじれったさがいいんだけど
好きな子を虐めてしまう
男の子だから~の度を過ぎてるとこが嫌
暴力振るうとこがいくら手加減してるとしたり
主人公が防御出来るのわかってても
そこだけがモヤモヤして素直に読めない
後ろからいきなり攻撃とかさありえない
このまま嫌われたままで振られちまえ!
そして一生後悔しろ!という気持ちが消えない
この分モヤるので星1つ減らしました
勝手に囮にしてれば守るの当たり前なのに
あれで主人公の気持ちが揺れ出す気持ちがわからない
けど未だに素直になれない男がどうやって
主人公を落とすのか見てみたい
わたしは壁になりたい
複雑だけど優しい世界
ポイントが無くなったので試し読み範囲内での感想です。
同性の幼馴染に一途な恋心を抱くゲイと、老若男女問わず恋愛感情がわかないアセクシャルな腐女子が、結婚を急ぐ親族からお見合いさせられ、1度は破断するものの縁あって家族になるお話なのですが。
新郎と同性幼馴染のやり取りを盗み見ては、妄想を膨らませ身悶える腐女子新婦。
この先この3人の関係はどうなるの?
新郎新婦の偽装夫婦はバレたりしないの?
と気になる事が沢山。
お互いが持つ、人には言えない(知られたくない)秘密の性癖を理解した上で結婚した新郎新婦は、お互いを思いやり、尊重していて個人的には理想的な2人。
その優しい世界に浸りたいので、ポイントが貯まったら購入する予定です。
良かった
最後にどう纏めるのか気になってましたが、意外な方向にハッピーエンドで後味もよく楽しく読めました。
読んで良かった!
普通に恋愛物語だと思ってなめてました。
なんで表現すればいいのだろう?
読む人によってはあり得ない非現実だ!って感想もあるかもだけど多かれ少なかれ他人に知られたくない弱さがあったりするはずで、私は場所は違えど火傷の跡がある。そのせいで嫌な思いもしたしこれは消えないから一生の付き合い。
この2人にはお互いのその部分を補っていける出会いなのかな?素敵な出会いができて羨ましい。
きっとお母さんが2人を出合わせたのかもね。
幸せな思いをさせてもらいました。
うっかり買い
和の妖怪や神様の話を買い漁っていて、うっかり買ってしまった。
ストーリー設定よくある感じで、まあ嫌いではない設定でしたし、絵も綺麗かなぁと読んでみたら、
乙女ゲーが原作らしいのに絵が週刊誌や男性向けっぽいんてすよね。
ヒロインが巨乳でムチムチの黒ストッキング姿とか…なんかきれいなんだけど好きになれなくて…
あと、ゲーム原作ってアニメには良さそうだけど漫画に向かないきがするなぁ
島に囚われた人々の愛憎劇
因縁や慣習に縛られた島で幼い恋心もすれ違い、拗れ…愛憎劇に
一応恋愛ものなんだと思うんですが…もはやホラーとしか思えない〜(涙)
同じ作品の?同じ作家先生の絵と思えないくらい醜い表情が増えてきて…辛い…
でもとにかく結末気になります!
永久指名おねがいします!
無料で15巻まで…
あら、無料で読めるじゃない?なら試しに読んでみようかなぁ…程度の軽い気持ちで読んだのに、面白くて一気に無料分を読み終えてしまいました。
話のテンポが良くて、サクサク読めるのに、面白い。
試し読みで久々に、面白い作品に出逢えました。
キャラの魅力もあるし、個人的にはお気に入りに。
全巻購入しちゃいそうだなぁと思ってます。
久しぶりに全巻買いし…
久しぶりに全巻買いしてしまいました、、、
それくらい良い!!
世界を歩き回っていて達観している逸臣さんと
音の無い世界で生きてるピュアな雪ちゃん。
全然違う2人だからこそ、
お互いにその世界を少しずつ知ろうとしていて
本当に優しい気持ちになります。
これから2人がどんなふうになっていくのか
見守っていくのがとても楽しみです。
傑作
浦沢直樹の漫画の中でも傑作といえばマスターキートンかモンスターか
いずれも漫画好きならご存知の作品かと思います
私は子どもの頃に読んでいました
20年は前のことですが衝撃で最終巻の内容も未だに覚えています
しかし懐かしくまた買って読んでしまっています
本当に面白い漫画はいつ読んだって面白い
買って後悔のない作品です
ヒロインは絶望しました。
胸糞だけどいいところもある
タイトルのメガネの性格がまじで気持ち悪いけど、ヒロインとかその他のキャラの面白いところとか可愛いところは普通にいいと思う。メガネの性格をもうちょっと良くしたらもっと人気出そう。胸糞シーン以外は普通にいい作品なんじゃないかな〜と思います。
ビューティフル・エブリデイ
良くも悪くもいつも通り?
この作家さんの漫画はいくつか読んでいて、何と言うか、いつもの感じの雰囲気でいつもの感じの話の進み方…好きな人は安心して読めるかな?
でも正直あまり面白くないので今のところ続きは読む予定無いです。
親の再婚で家族になる兄妹と真ん中の歳の女の子。
兄はイケメンこじらせ童貞、妹はアイドルになりたい気が強い子。
ブラコンと書かれていたけど主人公がそう思っただけであまりそう感じなかった。
さっぱりした性格で登場人物の中で1番好き。
母は成年漫画を描いていて、そのせいで最初こじらせ君と主人公達がもめたり…まぁ年頃だし、うん、ってくらいのもめ方だけど。
何かエロ漫画エロ漫画ってやたらもめたけど年頃の子は仕方ないけど成年漫画も描くのは大変で難しいと思うし立派に作家だと思うけどこの漫画家さんも元?今も?成年漫画家なのに何か否定されてるようで嫌だった。
だからもう読まないかなー?…と。
大蛇さま優しい
私も、大蛇さまに嫁ぎたくなった。大蛇さま、とっても紳士だし、ミヨのこといつも気に掛けていて優しい。
大蛇さまの心理描写はあんまり無いけど、時折ある大蛇さまの記憶や思いを読むと、切なさが込み上げてくる。
どういう展開になるのか想像つかない所も面白い。
出来れば、絆を深めながら暮らして幸せなラストを迎えて欲しい。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲