漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
優しさが心にグッとくる、、、
約100年くらいしか生きれない人間と比べてのその後の未来のお話です。
人間目線で言うとハムスターとかのペットの寿命の差くらいで、後に残された人の未来を想い寂しくないように色々と思い出を残していく的な。ね。優しさがとても心にきましたね。。。初巻から素敵なお話です。
ちなみにキャラクターのお名前はドイツ語で統一されてるみたいですね!
読んでから調べてみるとあーなるほどーってなります。笑笑
たとえば ハイレン は治癒する。アイゼンは 鉄。
フリーレンは 凍る。ヒンメルは 天空。
誰目線の名前の付け方なんだろーって考えたらグッと想像が広がります。笑笑
いいですなぁ!
高校生の恋愛にしてはスケールがちがうピアニストの彼・・・だけど、普通の主人公ちゃんに惹かれるのは王道でいい感じです^^ 高校生なのに結婚するのか!? 早く3巻が読みたいです!!!
何も考えずに読めば面白い
現実的に考えると最低で胸糞悪い作品になってしまうが、漫画としてバカなコトをしてると考えればと思います。
深く考えると良くない内容なので考ないようにしました。
無茶に抱きしめて酷くキスして
何をしているのかわからない
全体的にダラダラとしている印象。
山場がない。
何を軸として何を読者に伝えたいのかわからない話。
全く惹かれない。
人物はお洒落に描けているけど、背景と人物の比率がおかしい。
男キャラは誰が誰だか描き分けが出来てない。
背景や公衆電話等が日本ぽくない様な気がするので、外国の漫画なのかな?
この漫画に限ったハナシじゃないけど、外国の漫画の世界を日本として、キャラを日本人としてしまうのはやめて欲しい。
外国の漫画だと思って読んだ方が納得して読めると思う。
ビックリするほどのめり込んでしまった…
完結話まで読んだのに、次またすぐ一話から読み直す。何度も何度も。そんな漫画でした。胸がキュンキュンして、、ライアーゲームみたいなすれ違いばかりの二人。男性目線と女性目線がよく描かれてる。そしてタイミング。書き方や表現がうまい。。。。
どんどん暗くなってく
最初は面白いけど
途中から、ホストに貢ぐおバカな女合戦みたいになっていってしんどくなってきました。
世の中にはたくさんいい人いるのにそういう人はでてきません…
随所に魅力を感じる
1,2巻の無料キャンペーンの機会に読んだ。
キャラクターの描き方が魅力的で、登場する女性キャラクターはヒロインから友達の姉に至るまで見目麗しく、惹かれるところがある。
4,5巻の主人公の優柔不断なところにイラッとすることはあったが、これまで女性経験に乏しかったのにいきなり美少女たちに囲まれたのだから、そういう状況に陥ってしまうのにもうなずけなくもない。逆にこういう主人公が少しツンデレな西九条さんとどのような結末を迎えるのかが気になって読み進めたところはあった。
結論としては、全体的に不満な点はなく、購入してよかったと思う。但しフルカラーなので普通よりも値が張るところがネックである。消費を抑えたいのならクーポンを使用することを推奨する。
待っていた
身内にゲイの人がいると分かったとき、彼への接し方が適切だったかどうか今だわからない。このマンガは答えをくれるというものではないが、ずっとこういうマンガを読みたかったのだと気が付いた。「カミングアウト」という言葉を使う必要がないような、自身を隠さなくてもいいような、「LGBTの人」と特別視することがないような世の中にしたいと思う。すぐ隣に自然にその人がいるという世の中がいい。
美しい作品
無骨な線と対比するかのような美しく研ぎ澄まされた魂、思想、言葉。
漫画の中で言葉がこれ程美しく心に刺さる作品には久々に出会った。
人間の信仰や狂気とも言える信念、本を閉じても動悸のおさまらない、そんな作品。
※拷問のシーンがあります。苦手な方は注意。
癒し系保育士に過剰な世話を焼かれています
絵は好きです
いきなりHシーンから始まりましたが、感じかたを気にして芝居している時点でまた浮気されるなと思いました。保育士の先生のバンドマン姿はギャップがあってキュンとしますね。
復習なんて下らない!何て糞喰らえ!
どうしようもないゲスな奴らが泣いて命乞い。
その時の勇者のドヤ顔!!
見てて凄くスッキリします(笑顔)
糞野郎どもに後悔と無慈悲な裁きがとても楽しい!!!!
西荻窪 三ツ星洋酒堂【電子単行本】
試し読みしました。 …
試し読みしました。
素敵なバー、出てくるのは缶詰め料理。1話完結で、短い話なのに、とても心が暖まり、なぜか、その缶詰め料理を食べたくなってしまう。
もし本当に、こんなバーがあったら、私はツナ缶を注文する。初めて食べたのがツナ缶だったから、思い出に浸れそうです。
ポイントためて続きも読みたいです!
打切りで終わったそう…
打切りで終わったそうだが、それにしても活かせなかった設定やキャラが多すぎると思う。
SF、部活、史実、オカルトなど、あれこれ詰め込んでどれも中途半端になった印象。特に、キャラ同士の人間関係をもっと丁寧に書いてほしかった。
面白い場面もあったので残念。
橙君救われた?
どの作品も楽しみに毎号みてます。最近は橙君の不安定さに人のリアルな部分を垣間見る気がして、感情移入が半端ないです。何か大事な存在を失った時どれ程冷静でいられるかなんて想像もつきませんから。どうか、幸せだと感じる時間を少しでも取り戻して欲しい。
特に新生活始める人に読んで欲しい
自分を大きく見せることも、かっこよく見せることも悪いことではないけど、きっとこのマンガを読んだら、そんなことじゃないんだなって思えると思う。
私も、大学で都会に来た時にこの漫画に出会いたかったな。
みつみちゃん、とてもいいです。
読んでてみんなかわいくて、なんだか泣けました。
※グロ注意
ぶっちゃけグロいです。主人公をはじめ、エグイ殺されかたするし、血もはらわたも飛びます。
ゲスイ人間がてんこ盛りで、正直まともな人間は一握り。
美男美女は何人も出てきますが顔芸も凄いので人を選ぶ漫画かと。
絵はきれいな方だと思います。グロシーンが多いので雑に見える人もいるのかな?
ストーリーは、まあ、あってないようなもの。自分や家族や仲間を惨殺された元勇者の復讐譚なので、ストーリーよりいかに相手を痛めつけるかとか流血インパクト。
物語重視の方にはお勧めしません。復讐ということで同じシーンが何度か繰り返されたりするのも諄いかと。
そーゆーのは無視して読み流せる人向けです。自分もクーポンで割引あるから買った口なので、お勧め度はマイナス1します。
大好きです
よくある転生ものではありません。
他サイトでは1部(主人公2人のエンディング)が終わり
2部に入っています。
3巻まででは面白さは分かりにくいかな?
元々こう言う時代のこう言う世界が好きなのでどっぷりです。
何より「強い女性」のお話は大好きです。
他サイトで待てば0円でスマホとタブレットで毎日2話づつ見ていたのですが
我慢できなくて一気買い(笑)
お気に入りの人数も少ないでものね。
単行本になるペースが遅すぎます。
他サイトでも購入したけれど続けて見たいからこちらで出たらもちろん
買います。
ホント、もどかしい(笑)
若いなぁ
30代半ばだからか、学生恋愛モノは物足りなく感じます。
出てくる人達がみんないい子ちゃんって感じでリアリティ薄いですが、ほんわかな気持ちで読めます。
学生の時に読んでたらキュンキュンしてたかも⁈
なんとなく彼氏のモデルは三宅健君かなって勝手に思ってます。笑
絵だけでも読めるし、話も十分面白い
サンプルが少なかった時は内容が薄いエロ系漫画かと思ったけど、とにかく女の子が可愛いので3巻無料だった時に先まで進めてみたら意外と本筋も面白かった。19巻あるし1冊600円は高いかな~と思ったけど、絵がやっぱり好きなのと、ちまちまおみふりの割引使えば420円で買えるから結局全巻読みました。三者三様の視点から編み出されるちょうど良いタイミングで過剰じゃないちょっとしたギャグが入って重くなりすぎず、テンポも良くてグダグダにならなかったのかとても良い。ただ、結末はまぁそうなるしかないよなぁと思いつつも、まどかとの和解は唐突すぎて、17巻からのゴタゴタはなんだったんだ?という気はしたかな。。。
血の間隔 単行本版
申し訳ないが、、
ちゃんと取材してるのかな?話がまじでありえない?教員がみんなの前でおもらしのことを言うとか絶対ない。人権問題にもなるし。頼むからこのての漫画はきちんとかいてほしい。作者はほんとひどい
田舎に暮らしてると思った
我が家は九州の熊本ですがこれを読み何だか自分が大きな思い違いしてると感じて恥ずかしくなり
ました。祖母も祖父も他界してますが両親は健在です。今私に可能なことって何だと考えさせてくれました。生きてるうちに…。
アイアムアヒーロー
※この作品は配信を終了しました
読まない方が良い
展開グダグダ
同じようなページが無駄に多くて、姑息にページ数を稼いでいる
状況判断が出来ない馬鹿な主人公
読む時間が無駄なので、買わない方が良い
ミステリと言う勿れ
おもしろい~
試し読みではまりました。おもしろくてどんどん読みたくなります。整くんの話にハッとさせられ感心してしまいます。他のレビューにもありますがドラマ化してほしいです!
キモ面白い
私は女ですけど好きですよー。いい感じに下品。
30代童貞がブサメンのまま転生したらこうなるでしょ。キモさがリアルw
バカレイドッグス Loser
おかあさーん!!!
囚われの身となった母?のシーンでシリンジポンプが大量にあって笑いました。
ポンプもあるし輸液何リットルしてるねーん!
怪しい雰囲気出すためだから突っ込んだらダメなのに、ついついじっと見て爆笑。
お話は続きが気になります。
西荻窪 三ツ星洋酒堂【分冊版】
試し読みしました。1…
試し読みしました。19ページって少ないページの中に、ムダなく描かれてる内容で、読み終えたあと、
19ページ以上に感じました。
おしゃれなバーなのに、来店者に必要な缶詰め料理と面白い内容、本当にあったら行ってみたいバーです。
至高の作品!
最新巻読んで思わず初レポ!
10巻未読の方、下記注意!
作品始まってからずーっと愛読してて、思い入れが強すぎます。
麻子さんの葛藤部分では共感して一緒に泣いたり。
でもお互いが思いやりながら、言葉を選び伝え合いながら進んでいく関係性はほんとに素晴らしくて…!
そして要所要所リアルで、特に10巻の役所、ドレス、自分もこうだったなぁと懐かしく…あぁ、ここだけじゃ語り尽くせない!
10巻のあとがきで、作者様が「描ききった」とおっしゃってたので「まさか」とよぎったんですが…
11巻予告で衝撃( 。゚Д゚。)!
正直、こんなに愛しく思えた作品がもう…と思うと寂しくてしょうがないです(泣)
もっともっと読んでたかった…!!
…こんなに次を読むのがイヤなのは(←いい意味です)初めてかもしれません。
でも、麻子さんと香太郎さんの二人を最後まで見守りたいので、きっと涙しながら読ませていただくと思います。
久しぶりに読み返しました
最後を忘れていて、読み返しました。
また、1巻から一気に読んでしまった。
いろいろな恋や愛の形があり
いろいろな人がいて
何事にも一途な素敵なことがあるものだと
感じました。
200m先の熱
しっかりときめく大人のマンガ!
大人向けに移った桃森先生の新作、面白かった!
ヘタレ男好きにはたまらない内容で主人公の性癖に共感しまくりでしたw
自分がタワマンに住んでいたので、あるあるな内容や街の雰囲気もリアルに感じるし
タイプの違う男性二人もどっちもかっこ良くてかわいくてヘタレで最高。
設定とタイトルがすごく合ってておしゃれなタイトルだなと思います。
コメディとシリアスの塩梅がよくて、
テンポよくサクサク読めました。
管理組合の人達もそれぞれ性格とか見た目も全然違う大人として描き分けられてるのがすごいなあ。
対象読者の年齢に合わせてこれだけ絵の雰囲気を変えられるのって
さすがプロだなと思いました。
平良さんも魅力的だけど、真霜くんの心の葛藤が期待できそう。
桃森先生の黒髪男性はやっぱめちゃくちゃイイので
この三角関係がどうなっていくか気になるけど、最後は真霜くんがいいかも。。
まだわからないけど、続きが楽しみ。
ほのぼのw
ほのぼのする作品です。ハラハラドキドキは無いけど絵が綺麗で、お互いの大好きが心がほっこりして時々兄との絡みにクスッとします。私的には、この二人のラブラブ幸せ全開感を成長させ続けて欲しかったかなぁ?成長がゆっくりというか安定感というか、最後不完全燃焼感が残ったというか、もう少しその先が見たかったと思ってしまったので星4個。最後がもう少し先まで行ってくれれば星5個付けたいくらいの作品です。ハードな作品の間にほっこりしたくて、何度か読み返してますw
おもしろい
よく出来ている。続編で面白くないって評価もあったけど私は最近読んだ中で1番面白い漫画だった。
アラフォーになると台詞で出てくる内容に実感が湧くからかな?結婚したい言い続けているけどしない友人ズにめっちゃ、当てはまる。
ウォーキング・キャット
涙腺決壊
12話の「おつかれ」で涙腺決壊。うっかり休憩時間に読むもんじゃなかったです。この作者さんは猫の絵に愛情が感じられるのもすごくいい。猫の漫画をを他にももっと描いてほしい。一巻でこの終わり方なのがもう次読むでしょ!となってしまいます。配分考えてなのかたまたまなのかはわかりませんが終わり方がらすばらしい。完全にやられました。
北陸から上京5日目でパンツ脱いでました。~最下層アイドルの底辺な日常~
誰のことかわかりました
音無○なさんのことかな?と思いました。
違うかもしれませんが…。
胸くそ悪い話です。
お金出してまで買う本ではないです。
何度も読みたくなる!
昔から好きな漫画家さんです!双子の切ない物語です、母の生き方もわかる(笑)女だなぁとそんな人も現実に居てますね。人を愛するから生まれる淋しさ切なさ嬉しさ幸せを双子が精一杯感じて考えて生きてる物語が本当に好きで良い作品だと思います!感情を抑えられずそうなってしまう…気持ちがわかる好きな作品です!是非読んで欲しいです!
ショタ垂涎のサイコ漫画
タイトルの通りです。主人公のしょーたろーがとにかく可愛いサイコで吐血します。可愛すぎて語彙力を失います。失っているのでこれ以上レビューが書けません。面白いからみんな読んでね!
一読の価値アリ
とにかく欲を満たそうとする主人公の思考が糞。
しかし、裏表が無いため清々しく共感すら覚える。
精神的に成長するにつれて、欲の内容も良い意味で成長していく。
グロとアクションがしっかり魅せてくれる。あと、ちょっとエロい。
汚い表現があるのでお食事中の方は注意。
R15位かな。
大人になるにつれて忘れてしまったガキ特有の
気持ちを思い出させてくれる。
配信されている分で第1部が完了するので
一気読みしたい人は是非とも。
一読の価値アリ。
人は見た目が100パーセント
ブホッ!
思わず吹き出してしまった
そうそう! 一般的には知られているが自分は全然知らない事って秘かにある
そしてよっぽどのセンスが無ければ試し一発で成功なんかしない
数々の情報集めやめげない挑戦によって成り立っているのだ
そこには興味心 輝ける新たな世界への挑戦上昇心がなくてはならない
うむ! こんな仲間がいたらきっと楽しいだろうな…
なかなか面白い展開になってきた
よくある復讐漫画かなーって見始めたら、どんどん予想もしてない展開になったりして、一気に現在出ている巻まで勢いで読んでしまった笑
ここから一体どんな風に物語が展開されていくのかハラハラしながら見守ってます。
好きです!
一度完結後、番外編で選べる結末!
どっち推しにも、推し決めかねてた人にも良いエンディング。
オススメです!!!
やっぱりふたりで死にたい
欲を言えば配偶者や子ども、孫に囲まれて、惜しまれて死にたい。。
それは置いといて、私も今親が死んだら誰に、どこに電話すればいいかもわからない。
何も考えてこなかったことに焦った。
自分の終活もだけど、まずは親だよな。、、、
うおー、目を背けてしまう。
嫌すぎて、めんどくさすぎて。ダメですね。
連載見守りながら勉強させてもらいます。
不測の事態に人はどう動くか
ということを、作者様は描きたかったのだそう。
不倫愛を描くというよりも。
なんかのインタビューでおっしゃってました。
思い込みが激しく、悲壮感も罪悪感もないコドモおばさんの主人公。
見てくれがよく、調子のいいモテ男。
頭がよく、冷静な妻。
不倫の泥沼や恋愛のドキドキを楽しみたい方には向かないかもしれませんが、作者様のおっしゃる通り、キャラがどう動くかに注目すると、すごくリアルだし、緊張しながら読めます。超面白いです!
校舎のうらには天使が埋められている
漫画として面白い
かなり作り込まれたシナリオで
絵も丁寧で上手いです。
なんか低評価の人が
「こわい」とか「胸糞悪い」とか書いてるけど
そういう人はホラー漫画には
「怖い」怒って
推理物とか読んで誰か殺されたら
「人が死ぬの可哀想」
と文句言うのだろうか?
この漫画初めから
いじめとかホラーとかサスペンスって
謳ってるのに。
謳い文句通りの漫画です。
内容を引っ張り過ぎ
内容を引っ張り過ぎて展開が進まない。
刺激的な漫画を読むのは好きですが
登場人物が行ったり来たり
おかしな行動にでる内容がここずーーーっとです。
理由があるならわかるんですが、結局意味がわからない感じ。
極妻デイズ ~極道三兄弟にせまられてます~
無理だなぁ
少女漫画あるあるを詰め込んで「極道」と言う
エッセンスを追加したもの。
少女漫画も見るけれど、これはキツかった。
絵も好きではない。
逆ハーきっつ(笑)
私には無理だったけどお気に入りも多いから
ハマれる人には良いんでしょうね
山形設定が・・
女子高生のバラバラ殺人というトリッキーな内容に登場人物全員が濃いキャラでとても面白いです。
ただ、山形設定という割には独特の方言も雰囲気もなく、雪も綺麗にチラチラ程度で住んだことがある者からすると全く違うことが気になって仕方ないです。
読みながら「こんなの違うよ~」ってつっこんじゃうくらい山形と言いながら東京の話みたいな。
せめてY県とかにしてほしかった。
とってもおもしろいです!(*´ω`*)
はじめて読んだ時どんな風に進むのか全然予想出来なかったけど読んでみたらすごくおもしろくてとっても続きが気になって夜も眠れなかったです!
蓮次と十和子のこの先がとっても気になります!
これからも頑張ってください!
マイホームヒーロー
すごいすごい
ハラハラドキドキで怖すぎて無料三巻読みましたが、おもしろくて引き込まれる頭脳戦に心臓がバクバクしてしまいますので、他の人も書かれているように私もリタイアしますw
こわいです。
でもお父さんお母さんがんばって逃げ切ってください。
いつ
課長が気になってたのは、わかるが、恋しないといいつつ気になっていた。しかし、いつハッキリ好きだと意識したのか、そこがモヤモヤします。そこ以外は、一途で見てて安心の展開で良かった。
やっぱり絵が好き
桃森さんの絵や、作品が大好きで、新作でて即買い。やっぱり、絵が好きー!表情の書き方がすごい好き。2巻が楽しみー!
「きみはいい子~ADHDといわれて~」
参考になります
親が自己中とかいう感想があり、驚きました。間違えて、クリックしてしまい、参考になったポイントを増やしてしまった。
それはさておき、そういう子供たちを見守る社会になるといいですね。
今後も楽しみ!
「花より男子」の「つくし」の様に「色々あっても元気で諦めない女の子」と「花野井くんと恋の病」の「花野井くん」の様に「優しくて思いやり溢れるイケメン」が繰り広げる高校生の甘酸っぱい青春の日常がめちゃくちゃ良いです。既刊の3巻まで借りたら、最後にとうとう2人がくっ付いた〜!煩悩だらけで飾らないハッチが、誠実なイケメン優男の水野くんとのやり取りに翻弄されながらも、当て馬のクマとモメながらも、毎日を元気いっぱいに過ごしている様子を読んでいるだけでこちらも元気が貰える感じがします。久々に心から楽しめるラブコメ漫画に出会いました。スッキリしたラブコメを読みたい方にお勧めの一冊です。
フィクションを理解できない人がいるらしい
時代劇を観たからといって、悪人は叩き斬っていいとか普通思わない。フィクションを現実と区別できない人がいるようだ。
ガラスの靴を頼りにストーカーまがいに結婚相手を探したり、通りすがりの眠った姫君にキスをする強制猥褻犯とか。さらには、高貴な貴族が身請けした少女を姫さきにしたり。それらの物語をすべて「気持ち悪い」と一蹴するなら一貫する。
アイアムアヒーロー
※この作品は配信を終了しました
途中からつまらない
1、2巻はまあまあ面白かったけど
女子高生出てきてから急につまらなくなって読むのやめた
このキャラが出てくるまではテンポよく進んでたのに
森林の中で「私が打つから銃かして」「いやいや危ないからダメだよ。俺が打つ」「私が打つから」「いやいやだめだよ」のやり取り…なが!
意味ありげに描きつつ、大して煮詰めて作ってないんだと感じた
丁寧に絵を描いてるのは伝わるんだけど、ただそれだけ。内容がつまらない…
18巻まで読んだけど、というレビューを見ましたが、いやよく耐えて読んだな!と正直思いました
見た目は令嬢、中身はオヤジ!
いわゆる「悪役令嬢転生物」が今となっては世に溢れ返っていて、玉石混交となってしまっていますが、この作品は文句なしに「玉」の方です!麗しい令嬢の姿で次々と繰り出される「オッサンあるある」がなんとも面白く、しかもそれが奇跡的に勘違いされてどんどん「悪役ではない真の令嬢」として周りに認識されて高評価を得ていく様が楽しいです。それもひとえに、主人公の中身が「ただのオッサン」ではなく、「とても優しいオッサン」だからです。読むとくせになる、何度でも読みたくなる、そして何度も優しい気持ちになる漫画です。1巻買ったばかりですが、2巻が早くも待ち遠しいです。
右手に指輪をする夫
なんやこれ。
主人公も大概愚か者と違うか?
万引き犯に仕立て上げられた時、私なら弁護士呼ぶわ。売り場に近づいてもいないなら、訴えてやるわ。旦那が昔の女の子の名前つけて、指輪してる時点で離婚するわ。気持ち悪いし、一緒の空間にいたくない。
安くない?
そもそも結婚式のキャンセル料はどうした?
結納金と慰謝料、弁護士費用で200万って安くない?私の友人は婚約破棄で300だったよ。
200とか安すぎてありえへん!
波よ聞いてくれ
安野モヨコ
書いてる方もいましたが、安野モヨコのキャラのようなちょっとぶっ飛んだ女性が主人公
忙しない感じで流れていくのでついていくのが大変だった
試し読みで2巻まで読んだけどももう十分かなあ
どんなぶっ飛んでても、なんだこの女と思っても、女性が主人公だとちょっと重なる部分とか、主人公贔屓しちゃうような何かがあったりするんですけど、この作品には感じられなかった
その点安野モヨコ先生のほうが好きだな
男性と女性の違いでしょうかね
男性にはここまでサッパリさせたほうがウケるのかな?
私はすごく好き
展開が遅い遅いと文句を書かれている方が多いですが、この速度を楽しめないのはもったいないなと思います。確かに話の展開スピードは遅めですが、恋愛攻略ゲームを実際にじっくりプレイしているような感覚で読めて楽しめました。
特に難しい設定もなく、今後どうなるのか色々考察できるのもいいし、次巻もとても楽しみにしています。:)
それぞれの生活があった
3.11に購入しました
あの日生まれた赤ちゃんは
もう10歳なのですね。
出産をあの日されたお母さんたちは
ほんとに大変だったと思います
最後まであっという間に読んでしまいました!
買ってよかったです!
とーっても、とーーー…
とーっても、とーーーーーーっても良かったです〜!!
むずきゅん!!コレはやばい!!
100%ニヤニヤしながら読むこと間違いなしなので周りに誰もいない事を確認してから読みましょう。素晴らしい。ありがとう。
勉強になりました
具体的な、弁護士さんのお話などもあったりして
わかりやすくかったです。
でも可愛らしい絵で読みやすい。
ここまで実体験に沿って書かれた資料を
目にできることは少ないので
亡くなられた方には失礼なんですが、
知ることができてありがたい漫画でした。
自分が保証人になっている兄弟の健康状況が
気になってきました。
胸キュンするし友情も素敵
めっちゃ良かった!次の6巻もますます気になる。
仲良しな男3人に主人公の女の子でその中での恋愛模様だけじゃなく家族の事など設定がきっちりされてて読みやすい。
一条くんめっちゃかっこいい!
主人公に出会って変わる系の作品が好きなのでめっちゃ良かった。
絵もかわいい。
緑ちゃんの言葉が素敵でグッと刺さって思わず書き留めたほど(^^)
他の作品も読んでみまーす!
完結!読み終えた感想(^^)
バレー男子って事で夏生ちゃんとの身長差がたまらない!!
2人が出会って好きになって変わって行く姿に目を離せなかった。
スポーツシーンも躍動感があっていい。
選手とマネージャーっていう誰もが憧れるシチュエーション。
三角関係で残った方が寂しいがその後も少し描かれてて嬉しかった。
ライバル出現したものの最終的には良い終わり方だった!
部活だけじゃなく文化祭、合宿もありイベント毎に胸キュンが最高でした!!
お姑様は大女優!
実際に
渡鬼に出演されていた赤木春恵さんはあの姑役の役のせいで『意地悪ババア!』と石を投げつけられたのは有名な話ですよね。でもそれほど演技が上手いことだって。
私はどちらかというとレディコミみたいな嫁姑のドロドロしたのをニヤニヤしながら読むのが好きなんですが、この作品はお嫁さんとお姑さんだけでなく旦那や舅さんとも仲が良くていいですね。
8巻で、ものすごい展開が!
第一印象は、可愛いすぎる絵、陰陽師たちの装備(呪装)がごっつい、バトルシーンがとにかく派手!ただそれだけの漫画なのか?と思いきや、どんどん物語が広がっていき、最高に面白くなっていきます。最近の作品で言うと、青の祓術師や鬼滅っぽい。ギャグもちょいエロも上手いです。
私は発達障害者
私は発達障害グレーゾーンです。
発達障害者に迷惑をかけられている人の気持ちが描かれていて耳が、じゃなくて目が痛いです。私もこうやって周りに迷惑かけてきたのかと思うと申し訳なく思います。
開き直りではないですが発達障害は性格が悪い障害ではないです。脳機能の障害だから本人の頑張りだけで何とかならないから障害なのです。
当事者の困り感より発達障害者に迷惑をかけられている人の困り感が描かれているので当事者さんが見たら辛いかも。
殺人猟団 -マッドメン-
マガポケで全部読んだ
まぁなんやそれーみたいな展開もあったけど意外と面白かったかな 最後まで読めたし 読んで損は無いかな。 続編とかあっても面白そう。
絵が下手すぎ
下手な絵をごまかすために下着を見せたりしてるのか、無駄なアングルが多すぎ。
表情の表現力も少なくてストーリーに没入できない。
読むにつれ、何か不穏…
読むにつれ、何か不穏なものを感じ、ドキドキして、次の展開が気になります。
恐いような、主人公の一途さが、次のドラマを生み出している。
次回作品が気になります。
新・ダンボールで育った少女
えぐい
あまりに内容がすごいので、思わずレビューをかいてしまいました。作家さんについても検索してしまった…。こんなの書くのどんな人なの?!と。作品以外の情報は出てきませんでしたが…。
刺激的な絵、ストーリー展開をとにかくこれでもかと詰め込んでます。ショッキングで、気持ち悪く、よくも悪くもめちゃくちゃ印象に残る作品です。無料分思わず一冊読んでしまう勢いがあります。
ただ課金はしたくないですね。自分の本棚にこの本があるのは、なんか嫌だ。
西荻窪にありそうな………
バーを舞台にした、一話一話が人生の缶詰め。
サブテーマの缶詰め料理のイメージに、ストーリーが合うのか合わせているのか………。
絵がとても丁寧で、人や街の表情、料理の画、ワインのラベル(ペトリュス)まで。
缶詰めレシピも、試したら美味しかったし……(笑)
作者の浅井西さん、とても勉強?経験?していらっしゃいますね。ストーリーも缶詰めレシピも、この先の拡がりが楽しみです。
怖い、、
学生時代(90年代後半)に話題になった漫画、まだストーカーが周知されはじめたころ、いま見ても怖い。。
ちなみにホラー小説リカはこの後の作品。どちらも面白いけどね。
乙嫁語り
神作品
中央アジアの人々の生活が、細かに描かれている。
キャラもそれぞれ良いし、話も面白いが、なんと言っても、作者の書き込みがすごい。
恐らく、スクリーントーンを使ってないんじゃないだろうか。それくらい手描きの範囲が広い。
私は、刺繍の話がとても好きで、家族歴代の模様を受け継いでいくエピソードが素敵だなと。
とにかく、読んで損はないので、気になった方はぜひぜひ読んでほしい。
連載の中で魅力が深まる予感!
ファンタジーな設定ですが、絵もストーリーもとても魅力的です。特に音楽に興味はありつつも、自分は実歳にはやっていない私の様な人に響く感じです。三巻までのストーリーはかなり駆け足です。もっと倍とか三倍くらいの長さで深く扱っていたらもっともっと魅力的になったんじゃないかなと感じました。連載ならではの難しさなのかなと思いますが、そんな少し駆け足に感じる中でもしっかりとキャラの魅力や感情が描かれていて作者さんの力を感じます。これからストーリーが続いて人気が出てくるとテンポを落としたりもできるのではと思うので、より魅力の深まる気配を感じられました。応援したい作品の1つなので、是非読んでみてください!
気になる!
4巻まで読みました。感想はネタバレになるので書きません!
絵もキレイだしグロ描写も少ないです。
続きが気になります。
セリフの妙!
この作品を購入したのはちょい前だけど、「囀る〜」の更新でこっちも気になって読み返しました。作者の作品はどれも面白く好きですが、この作品は特にセリフ回しが巧み。各キャラ同士の掛け合いが上手いなあ!こんなやり取り、かけちゃうのは作者も苦労人かなぁ?とか。
2巻が出て時間が経ちましたけど、夜明氏が痛覚や息子を亡くした経緯や、倫子さんとの復縁の可能性、クロちゃんの事件なんかも早く読みたいです。
無茶に抱きしめて酷くキスして
絵は好き
こんなにも内容が理解できないのは自分のせいなのかと思ったけど
みんなも同じ感想で安心した。
最初から同じ顔のような登場人物が多い
場面が飛びすぎて分からなくなる
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲