漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
つまらない
1話目はそれなり。それ以降は内容も当たり前。ページ薄でこの値段は凄く損した気分でした。
ああ不妊治療~8年・1000万費やしたアラフォー漫画家の体当たりコミックエッセイ~【新装版】
1人目不妊の身からすると…
他の方も書かれてますが、2人目不妊の話なので1人も授かれず不妊治療を6年やってる身としては複雑でした。2人目不妊の方も辛い思いをされているのかと思いますが、やはり1人でも授かれてるのは心の底から羨ましいです。
読まなければよかったと思いました。
ドラマ化希望
労働問題や育児の問題など現代の問題が凝縮されていて、心をわしづかみにされました。
みんないい人で泣けます。
もう、ゆりちゃんは私が嫁に出すよお〜涙
義母と娘のブルースみたいにドラマ化にならないかな〜。「嫁に出す」が個人的に流行語大賞です
うーん…
これってまんま信長と光秀だよね。普通に信長に金髪の側室がいた設定じゃ駄目なのか。
せっかくフィクションにしたなら本能寺の変をそのままなぞってバッドエンドにしなくても、もう少し救いがあっても良さそうな…
途中は面白かったけど読後感がすっきりしない
嫌いな作者さんです
主人公は自己評価の低い中年だけど美人で仕事はできて巨乳で。
年下の長身イケメンに猛アプローチされて。。
作者の理想がダダ漏れで恥ずかしい。
絵は女は肩幅狭すぎ目でかすぎ首長すぎ。
体がバキバキになってて骨どうなってんの?の絵も多数。
でも購入してしまった…。
主人公の恋より女友達3人の恋の行方が気になる!
特に黒岩氏には幸せになって欲しいです。
悪口ばっかりすみませんでした。
ふたりソロキャンプ
ゲンさんの美味しそうな顔が好き(笑)
キャンプ!昔から行きたかったのでワクワクしながら読めました。普段は堅物そうな表情で過ごしているのに、ヒロインの作った料理を食べるときの表情がヤバい(笑)美味しいんだろうなぁ~と思わせてくれるのがまたいいです。絵もキレイで見やすいです。ただ、ヒロインが少しワガママ?に感じたので星4個にさせていただきました。
機能不全家族
機能不全家族の毒母がうちの母親そっくり
読んでいて、うちの母親かと思うほどそっくりで驚きました
私が子供の頃を思い出すような感じで読み進めています
生まれる場所は選べないし、つらい過去の経験も変えようがないですが、大人になった自分が客観的に同じ経験をもう一度するように回想することで、過去の自分を癒し、より冷静に割り切れるように思います
面白い漫画!!
一気に読んじゃいました。色々と感情移入出来ました(笑)主人公と同じ40代の方ならもっと楽しめるのかも!アオハルに戻りたくなる作品でした!
シグナル100【電子限定おまけ付き】
1巻の表紙が怖すぎて…
ランクインの常連作品でずっと気にはなっていたけど、ホラー漫画かと思って敬遠していました。
でもホラーではないんですね。学園パニックスプラッタ系でしょうか。
気持ち悪い先生がかけた謎の催眠によって、クラスメイトが次々に自殺してしまう話です。絵も上手いし最初らへんは緊張感が伝わります。
ただ次第に笑えてくるというか、えっそんな死に方…?みたいな、コメディタッチになっていく感じがするのはなぜなんでしょう…。
ふたりソロキャンプ
れっきとした女尊男卑
いくらキャンプの内容が良くてもこれは酷い。ヒロインが冤罪をでっち上げて主人公に(キャンプを)無理強いさせるってそんな描写いる?とんでもない男性差別、女尊男卑に嫌悪感を覚え全く読み進められませんでした。どうして女性であればどんな横暴も許されることになっているのか全く理解できません。
試しに読んでみたら『一気買い』
ぐいぐい引き込まれました!(結局全巻購入)
ストーリーがしっかりしてて時代背景やデザイン性も良き!
こんなにも、まっすぐで、熱くて、思いやりと家族愛に溢れた漫画が少年ジャンプのようなたくさんの『これからの世代』の方々が読む漫画として掲載されている事が
素晴らしく思えました。
とにかく女の子がかわいい
女の子がかわいい。とにかくかわいい。
でもちょっとおっぱいが大きすぎるかな…
いや、とにかくかわいい。
ファン待望の2巻、降臨!
片想いを寄せる美少女は今日から同級生?
保健室の先生は、(倫理的に)アブナイお姉さん!?
女子中学生・一花の悩ましい学校生活がスタートします。
先巻では、アリアに恋い焦がれつつも戸惑いを隠せずにいた一花。
今回はとことん攻めます。そして、ついに「A」まで…?
ふたりの情事は、繊細かつ正確で指や唇の柔らかさが伝わってくる素晴らしい描写で描き切られており、普段は強気なアリアの「受け」がたまらない珠玉の一巻です。
そして徐々に明かされる、アリアたち ーーリルの秘密とは?
私の拙い筆舌には余る素晴らしい描写の数々は、是非読んでお確かめください。
次巻を楽しみにお待ちしております。
良い漫画
発達障害児を育てる親の苦悩がとても良く分かる
漫画でした。頑張って子育てしても親の理想通りには
育ちにくいけど、発達障害なら尚更。
育児の苛立ちはどうしても子供に向いてしまう。
叩くのは良くないけど、このお母さんは責められない。
漫画に出てくる息子はどこにでもいそうな
等身大の当事者なのが良いですね。
才能ある当事者の成功話はお腹一杯ですから。
才能を発揮して成功する人は健常者でも稀。
漫画を読んで思ったのは人を指導したり関わる職業の
人は発達障害を理解して欲しい。理解ない人に指導されると本来の能力が発揮されないから。
理解する気がないなら、理解したつもりのままなら辞めろと思う。
酷評が多いけど、そこまで言うほどでは無い
まぁ好みはあるでしょうけど、そんなに言われるほど悪い漫画ではないです。
自分はすきかな。テンポもいいし、話もわかりやすい。
パクリと書いてる人もいるが、ありがちな設定だと思います。
あと、ハッピーエンドが好きなのでこの漫画はオススメしない!と言ってる人は小学生向けマンガでも読んでた方がいいです。
このジャンルに何を求めてるのか疑問です。
オススメですハッピーエンドの方がつまんない。
こんなに課金したの初めて!
たまたま試し読みをしたら、先が気になって気になって。そしたら、そのうちドラマ化すると知り。更に近所に撮影に来たもんだから、もう いくら使ってもかまわない!と、全巻購入して深夜まで読みました!これは課金しても後悔しない作品です!
最初、犯人は父親としか思えなかったのに、真犯人が居る事が分かり。事件を食い止めると未来が変わって行き…もう真犯人は誰なんだかサッパリ!
最後、まさか あの人が犯人だったなんて!
かわいいけど
内気なOLと素敵な上司のラブストーリー。かわいいけど、なかなか進まずじれったいです。早く続きが見たいです
主夫の日常
主婦でも、主夫でも家族の始末に同じ気持ちを感じるんだな〜と思いました。
作者はご夫婦共に有名な方なんですね。でも、日々起こっている事は私と変わらなかい所も多々あり面白かったです。
育児編も読んでみたいです。
結構好きです
人によって好き嫌いが分かれる作品だとは思いますが、私は意外と面白い設定だと思います。
大切な者の為に、平凡な高校生が人を殺すまでの様々な葛藤や、殺す為に必要な条件をクリアさせるためのターゲットとのやり取り等々。
単純なようで、実は色々と考えられているなと思います。
今後の展開も期待しています!
可愛い!!
かろりさんが可愛いです!
育ちも良い感じで、ふんわり優しく芯は強く、とにかく可愛い!!
バイト君とこの先どうなるか楽しみです!
ぼくと三本足のちょんぴー
ちょんぴー愛が充満している
まずちょんぴーがかわいい。かわいくないことしてもかわいい。
作者がとてもちょんぴーのことを愛しているのがよくわかる。
なんとゆうか、ただの犬好きの人がやみくもな愛情表現をさらす、とゆう内容ではない、「うちの子、ほんとかわいくて~」ってゆう親バカだけではないところ、ちょんぴーの生きる強さを描こうとしてるところが、なにか心にじわじわと染みてくるものがある。絵もなんだかじわじわ染みてくる感じでカラッとしてないところがよい。心に染みを作って残すとゆうか。
無料のところを読んだだけで、心をもっていかれた。気に入った漫画は紙で何度も読みたい派なので、紙を購入します。
ハマる事保証!!
青春物でもあり、草食・肉食・海獣の絡み方を「こう繋げる?!」と言う斬新な展開。
主人公だけで無く、登場するキャラクターがイキイキしていてのめり込んでしまいました。
登場人物は動物ですが、社会の縮図・闇の面も有ったり目からウロコ!!
続編はもとより、番外編や個別のキャラクターの過去編なども描いてほしい。
自分ならどう生きるかなんてことも考えちゃう、
面白い内容だと思いました!
予想外!
想像以上に内容が面白くてびっくりしました!笑
ただのエロじゃ無いですね。好きです。
1巻でやめとくのをお勧めします
1巻を読んだ時はスッキリ爽快!これぞ復讐〜!!
ですごくよかったのですが2巻以降が蛇足というか後出し後出しで無理矢理続けてる状態です。
どんどん色んな人物が出てきてオムニバス化してきています。
ページ数も少なく値段の割に満足できない…
こちらの作品より相姦の赤い河岸を早く再開してほしいなぁと思う次第です。
きみはペット
分かります
私はこのヒロインみたいに才色兼備ではありませんがマウンティング命な輩に勝手に「その人像」(ヒロインの場合は「スミレさん像」)を作り上げられて根拠の無い悪口を言われるウンザリ感はとても共感出来ます。1巻のセリフに「私が努力して勝ち取ったものよ」というのがありましたがホントにそれなんですよね。表面上の状態だけを見て嫌味を言う輩の共通点は「努力も工夫も一切無しで美味しい思いがしたい」と思っている事。でも簡単に得たものは長続きしないと深層心理では薄々分かっているから黙々と努力する人を妬む。「何も知らないくせに勝手な思い込みで分かったような口聞くな」て感じです(苦笑)そう言う私も自分の苦手分野をサラッとこなす人を見ると羨望の気持ちはわきますが「人それぞれ得手不得手があって当たり前だし私は私で出来る事を頑張ろう」と思っています。醜い嫉妬心剥き出しの低俗女には死んでもなりたくないものですね。
イジメカエシ。-復讐の31(カランドリエ)-
絵は可愛い
絵とストーリーのギャップ狙いだとは思いますが、失敗です。ただ気分が悪くなった。謎を残してミステリーものにするか、ホラーだったらまだ読めた。絵と、カランドリエって響きは可愛い。
短編のみで良かった
一巻が無料だったときに続きが気になったので購入。後味の悪さを期待して読んだ。
ストーリーが展開されていくにつれて飽きてくる。漫画を読んでいても作者の思いが伝わってこないのに作者の近況だとか内輪話がオマケに入ってくるので萎えてしまう。
面白い設定なのに生かしきれていないのもマイナス。そもそもの設定が粗い。例えば死刑の無い国はどうなっているのだろうか。例えば外国人が日本で死んだらどうなるのだろうか、とか。もしかして現代日本が舞台だと思ってるのは私だけですかね。
死刑について考えるための漫画でもないようで、死刑囚はどうせ皆反省もせず死ぬんだろ、という作者の考えが透けて見えるのが気になる。
短編ならばその辺の粗さは気にならないが、主人公を作りストーリーを展開していくならば長編になることだろう。畳み方は気になるので星3にしました。
リアル感ある
いますこういう人。もちろん漫画なので誇張はありますが。どう対処すればいいんでしょうねえ。
この漫画に答えはないけど、はたから見ててあーらら、と思う気持ちは一緒。
最高
この漫画は、電子で全巻購入したわたしが言うのもなんですが。紙で読みたい。ページをめくる時の胸の高鳴りが凄い。登場人物全てが魅力的なんですが、多々良がダンスを始めて成長していく姿が本当に格好いい。こんな素敵な漫画に出会えたことに感謝です。社交ダンス興味無い人にも是非読んでほしい。必ずハマります笑
来世ではちゃんとします
めっちゃ楽しめた!
低評価が多いのはもったいないので初めて書きます!
セフレに抵抗ない方、アニメが好きな方やオタク属性がある方々(BL等)には
めちゃめちゃ楽しめると思います。
絵が上手いとか下手とか気にならないくらい、登場人物たちが面白すぎて
さらっと楽しく読めてオススメです。
登場人物に似た属性ある奴にとっては尚更刺さってやばいマンガですね(笑)
来世ではちゃんとします
男性の描き方がイマイチ
群像劇ですが、男目線で男性側のキャラがリアリティなくて共感できない。女性作家でもおおっというくらい男性の性を上手く書く人は居ますが(最近だと生理ちゃんの人とか)、この作者は残念ながらその他大勢の方みたいです。特に男性側の心理描写がペラペラで鳥肌たつ。
社畜と少女の1800日
思春期の娘がいい子過ぎて妄想でしかない
中1の娘がいます。こんなお人形みたいな子はいません。放置子でここまで健全に育つわけがない。あまりに男に都合がよく気持ち悪いです。
ファンタジーと割り切ろうと思っても、女の子が恋心的なのをもつた時点で完全にアウトでした。ただのロリコン漫画じゃん。
自分の身の回りの世話を甲斐甲斐しく焼き、手が全くかからないかわいいセーラー服女子。都合良すぎ。これを好ましいと思い、違和感なく読み切った男性は、結婚したら苦労しそう。
無料分読んだけど、絶対購入ないわ。
投票げぇむ あなたに黒き一票を
王様ゲームのパクリ
この手の理由のない不安を煽る人殺しマンガや、似たような設定の異世界もの。
〇スターべーション作品が多すぎて、キチンとした作品が埋もれてるのが残念。
ゆずのどうぶつカルテ~小さな獣医~こちらわんニャンどうぶつ病院 分冊版
主題がわからない
無料で2巻まで読みました。
医療シーンにリアリティがなく、命みたいなことを題材にする割に「チャラい」。よくある医療もののチャラい良さ(感動とか、内情を知るためのチャラさとか大袈裟さみたいなもの)ってありますが、そういったよさも感じません。
動物がめちゃくちゃキュートとかワンニャンの笑えるエピソードとか、そういうことでもなく、、、
母親とのエピソードについても、母の病状を類推させるような描写があるけど正確さに欠けるためいちいち、引っかかる(例として面会できない理由。病の感染力が強いから、よりは、患者本人の免疫力が落ちてるから、、のがリアリティがある。感染力って、結核かよって感じだし、話の流れ的にこれ結核じゃあつまらんコメディです)。おそらくこの辺も適当にうじゃうじゃごまかすんだろうなと予想。。。
全体に調査不足が感じられ薄っぺら。
3巻も無料だけど読まなくていい、と思いました。
めっちゃ面白い
異世界転生もの大好きだけどトップに入るレベルで面白い
主人公のクールさとちょっとの天然とスライムがまじで良き
絵も丁寧だしストーリーも無茶苦茶な設定がないから早く続き読みたい…
つられて叫びたくなる
三巻までじっくり、じっくり試し読みして,思わずテンション上がって日向のように『うおおおお!』と,熱く、発しそう!「あ、この場面、アニメで見た♡」というのが、あって今,思うと懐かしいです。正直、アニメで見ていても気乗りしなくて何で「影山と日向は仲,悪いんだ?」と疑問でしたが1巻を読んでみてわかったし、アニメで烏野高校が負けて烏野メンバーが泣きながらどこかの店で食事した場面がすごく印象に残ってます。漫画を読んでいるとスパイクの『音』がバシッ!って聞こえてくる。作者さんが描いているのだけどもキャラクター自ら、動いているように見えて,その,構成も上手く,生き生きとしている。青春だ!!
好きだったんだけど、、
はじめは主人公達の背景などを知ってなんだか切なさもあり、ふたりで幸せになってほしい!と思いながら読んでいたんですが、、、
最新話でのひろくんの過去があまりに酷くてギブアップです。
妊婦まで、、しかもだるまって、、
ひろくん、多重人格っぽいですが、だからってこんなの許される?
最近リアルでよく言う責任能力やら精神鑑定が思い浮かびました。
ひろくん、幸せになってほしかったけど、多重人格で責任能力なしにしても、これじゃあ幸せになるなんてだめでしょ、、
僕はまだ野球を知らない
野球以外のスポーツ好きには納得の一冊(笑
期待などではなく(笑)
一巻目が無料お試しだった事やサッカーやラグビーなどのスポーツ好きなので読んでみましたが
おもしろい!なるほど!と思わずニンマリしてしまう一冊でした。
野球以外のスポーツ好きな方々にも納得の内容だと思います。
オススメの一冊です。
混乱を愛して
人間関係にはさまざまな形があります。例えば母娘、双子の兄弟、友達、恋人.....。そんなどこにでもある人と人との関係性が、この作品では少しづつ歪んでいます。(不倫してたり宗教に頼ったりその他もろもろ...)だけどそんな歪みを吉野朔実先生は「混乱を愛して」というセリフで肯定してくれて、同時に「自我を通すには覚悟が必要だよ」とも諭してくれます。
吉野先生の切れ味するどいセリフによって、人間関係の闇の部分から、新しい「人間関係の可能性」が削り出されて光っている、そんな作品です。
ひと夜婚
残念すぎる
ストーリーが良ければ多少は読めたかと思いますが、ファンタジーにしてもイマイチな設定なので数ページで読むのを断念。
ベテラン漫画家さんの筈ですが、デビュー当時から全く成長していない絵面やコマ割りの下手さ加減が目立ちすぎた事も、集中出来なかった理由の一つです。
ちりばめられた伏線が見事な収束ぶり
この作品の評判をネット某所で知ってこちらで購入してみました。
1巻最初頃は絵から漂う不気味な雰囲気と謎なシーンも多く中々読み進められなかったんですが、それぞれの女の子達が持つ葛藤や謎や秘密が明らかになっていくにつれ「?」なシーンも繋がっていっていって一気に読めました。
中盤から各話が続きが気になる終わり方で作者さんの話の見せ方の上手さを感じます。最初の頃には想像出来なかった結末が5巻で読めるので、この作品に興味を持たれた方は是非絵柄や1巻だけで判断されずに読み進めてみて下さい。
花鬼扉の境目屋さん
現代版蟲師の様
一話完結で分かりやすく、けれど無理のないストーリー進行が嬉しいです。
気持ちがささくれた時に読むといいかもしれません。
絵も柔らかく、綺麗で優しい。
妖怪退治と言うより共存を模索する一人の男と様々な妖怪達のお話です。
クソ面白い!
LINEマンガで読んで続きが気になってここで読むことに…。信長のキャラがありえないくらい面白いです。現代に戦国武将がいたら的な設定にハマりまくってしまいました。こんな先生いたら学校楽しいだろうな。
秋の鹿は笛に寄る
色々と惜しい。
エロさを楽しめば良いのか?リアルな恋愛モノとして楽しめば良いのか?キャラ萌えすれば良いのか?
1巻だけ読むと、どういう入り込み方をすれば良いのか、わかりかねる漫画でした。
と言うのも、上記のどれも満たしていないから。
性交シーンは多いですが絵柄のせいか、あまりエロくないです。
リアルさがあるかと言われると、「ない」と即答できますが、中途半端にリアルさを出そうとはしている気がします。
他のレビューにもありますが、妊活を調べ上げている女性なら「妊娠の確率が最も高いのは排卵日当日ではない」「連日の性交は精子を薄める」ということを当然知っているはず。
性交シーンを入れるためにリアリティを犠牲にしたんだなと思うのですが、その結果「妊活に真剣」という女性のキャラにもブレが。ただ、主人公の心情の変化はリアルなので、色々と惜しい漫画です。エロを省いてリアリティを追求すれば更に面白いと思います。
最高に面白いです!
以前は星絶対じゃなかったのかな?評価いいのに
星が少なくびっくりしました。
絵も綺麗だし、フルカラーもほしいな~。
面白かったですが…
進撃の巨人や左ききのエレンなどのいわゆる絵が下手な漫画でも気にせず読めるタイプなのですが、この漫画は絵が下手なのがやけに気になったので多分ストーリーがさほど惹きつけるものではないんでしょうね。
ハラハラするシーンの間にいらんシーンを挿入する(しかも無駄に長くてごちゃごちゃしている)のがテンポを悪くしているんだろうなぁと思いました。ウザかったので読み飛ばしましたが支障なかったです。
面白さはまずまずなので読む価値はあります。が、テンポの悪さがちょっとイライラします。
まいりました、先輩
全巻揃えていきたい!
これはもう、私も「まいりました、先輩」ですよね。水川先輩、最強です。
先輩の言う事なす事、全ていい!ヒロインも可愛いし、全く嫌味じゃないのもいい。
何度も読み返したくなります。新刊が楽しみだし、全巻揃えます。
産後うつとはまたちょっと違うか
うーん、微妙かなあ…。
同僚の夫婦で、結婚、出産後も同じ学校勤務ってのが、あまりないのでリアリティーに欠ける。
イラストは悪くないんだけど、娘さんが2歳なのに、丸みもないし、背景も少ないし…ちょっとなあといったところ。話も薄いです。
久々に良いもの読んだなぁ
めちゃくちゃ面白いと思うけど、読んでる間永遠に切ない気持ちになる。
昔の18禁小説のサイトでサキュバスの巣っていうのあったけど、あれの三姉妹の話のエロさが限りなくマイルドになったって感じの話。
はよ11巻出してや!
それでも男は信じません 分冊版
心のヒビを修復するヒューマンドラマ
ラブストーリーでもありますが、どちらかというと登場人物たちの、ヒビの入った心を修復しようとするヒューマンドラマの面もあります。キーワードにラブコメとあり、もちろんその要素もありますが、それがメインではないような気がします。
社畜と少女の1800日
ロリ親父向けの妄想漫画
絵も綺麗で内容も悪くないけど子供との恋愛を連想させる描写があり気持ち悪い。今の時代届けも出さずに一緒に住むのは犯罪。娘がいるから嫌な感じがする。もし、主人公の男性と少女が(例え5年後だとしても)恋人になったら後味が悪すぎる。怖くて無料までしか読めない…
泣けました
第二の愛情の育み方を教えてもらう本でした。感情表現が苦手な方のレッスン本になるかも?私は泣いたあと、ホンワカ楽しくなり幸せな気持ちになりました。続きも買いたいです。一気では無く、毎月の楽しみにね。
微妙に優しいいじめっ子
微妙な関係
面白い(^.^)不良の木崎くんが田村くんの下駄箱に『ゴミを入れた』と言い、田村くんが中を見るとそれはアイスクリームの『当たり棒』だった(ゴミのようでゴミではない?)。クラスメートは田村くんのことを『村田くん』と間違えて呼ぶけど木崎くんだけ田村くんのことを『田村』と,ちゃんと呼ぶところがイイ!!木崎くんが田村くんに『たむたむ』と(カワイイ)あだ名をつけるトコも,ほのかに友情としての証‐‐‐なのかな?1巻だけじゃ木崎くんの心はまだ読み取れない。クラスメートは田村くんのことをワザと『村田』って呼んでいるのだろうか?
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)
最後までクズ
タイトルから想像つかない展開に
目が離せなくて全話読みました。
この手の話しはたくさん読みましたが、
旦那の鬼クズっぷりと、
ポレ美さんの頭と要領の悪さは、
歴代ベスト3に入ります。
キツイ言い方ですが、
ポレ美さんがトンチンカン過ぎて
同情する気持ちもなくなります。
なんというか、
ミュージカル中止のニュースでイノサンを知り、イノサンからルージュまで一気に読ませていただきました。イノサン面白かったのですが、ルージュ途中あたりからですかね、なんだか雑多な感じに進んでいる感になり置いていかれた感が強くなってしまいました。
ルージュ側の方が社会的出来事や環境の変化など、面白そうな時代ではあると思うので、個人的には、時代の移り変わりや主人公を取り囲む人物などの背負う業や思惑など、もう少し描写されていた方が嬉しいかな、、と思いました。
花野井くんと恋の病
素敵
主人公の女の子が、とても素朴で素直。読んでいてすぅーと引き込まれていきます。癖のない主人公の女の子に共感し、とても楽しめます。花野井くん、、カッコいい!重めの愛情が逆に読んでいてキュンキュンします。あー、こんなふうに思われたいーと。読破します!
ヤバい女に恋した僕の結末
一巻無料と試し読みの…
一巻無料と試し読みのところまで。描かれてるキャラ達が凄く気持ち悪い!主人公気持ち悪いしテンパリすぎ!なのと絵が下手くそ!!なのに女の一瞬冷めた顔を描くのが凄く上手いと思ってしまった。笑
まだ完結してないようですが、何をそこまで引っ張る事があるのだろう、、、
妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)
私は公立私立どちらでも働いたので
年の近い患者さんとは仲が良く、家から漫画を持ってきたり平和でした
ただ私が働いていたのは、開放病棟なので、私が知らない世界ですよね
結婚してやめるまで違う病棟の話については目の前の患者さんが大切で、他の閉鎖病棟等の話は話もきませんでした
今はもう少し色々とかわってくれてると良いですね
悩んでるなら読むべし!
正直、流行っているからと読み始めましたが一気に18巻まで読破。
涙あり笑いありで自分の人生と擦り合わせることも出来る素敵な作品です。
家族愛が羨ましい。
キャラもそれぞれ個性的で読み直すほど一層面白味がまします。
悩んでるならぜひ読むべし!
最近
冷静に読むと気になる
なずながいつも震えてるのがだんだんイライラしてくる
手に麻痺でもあるのかってくらい常に震えてる
あと、だいたい困った顔しててイラつく
1人で勝手に思い込みして泣くのもイラつく
もう少しキャラクターを可愛く描いて欲しい
面白い!
絵も綺麗で、主人公と旦那様の掛け合いが最高(^-^)1人でクスクス(^w^)笑ってしまいます。
久しぶりにいい本に会った
結構おもしろい!1日で10巻まで全部読んでしまいました!続きが気になります!早く続編読みたいです!
モヤモヤしますが続きが気になります‥
オープンマリッジ、カタカナだとかっこよく感じますが、
夫婦が婚姻を継続しつつお互いに恋人を持つ‥
知識としては昔の歌垣や夜這いや招婿婚と近い倫理観なんだとは思うのですが、いざ自分が、、となると「有り得ない」の一言に尽きます。
一夫一婦制、汝姦淫することなかれ、キリスト教の普及によるものなのか、戦前からの教育によるものなのかはわかりかねますが、実際はこの夫婦のようになれば離婚しか有り得ないと思います。
創作であること、話を展開しなければならないこと、承知の上で、こういう考え方があり、実践したい、ついてはお互いに恋人を探しましょう、とお互い納得してからではなくいきなり「彼女です」は混乱するし、恋人を作るというのも「じゃあ明日からこの人と恋人になります!」となるわけもないし(そのくらいは夫婦なんだからわかるはず)‥とにかくモヤモヤしてうっかり購入してしまいました。
試し読みで
どこまで読みましたか?
読み進めると、伏線回収しっかりされてて、読み応えありますよ。どんどん繋がる点と点。
丁寧な心理描写が、まどろっこしくも感情移入しやすいと思っています。
しかしそれすらもフェイクなのか、真実か。
完結してないので、今から読んで一緒にラストを見届けましょう!
よく見る駄作
理解に苦しむパンデミックを背景にして、無理矢理人間ドラマをくっ付けた結果、まるで心に響かない作品になったよ~、ってカンジです。
何か大どんでん返しがあるかと最終巻まで読んでしまったが、大変後悔しています。
読んでた話もあったのに結局買ってしまった
行く先々で事件に遭う?口を挟んでしまう?整君がゆるーーーーーく解決に導いてってしまう漫画です。
バサラは大好きで、でもこの作者の漫画って絵や人がゴチャゴチャしてるから読みにくいのもありバサラ止まり。しかも長いし
ポーととりかえばや目当てで買ってたフラワーズに連載始まってついでに読んだんですがなかなか面白い。
コナン派か金田一君派で金田一君の方が好き!話がしっかりしてる!犯人やストーリー性が悲しい感動した!と思って読んでた方ならこの漫画は楽しめると思います。
でもこの漫画もまた長くなるのかなーっと思ったら途中で読まなくなるだろうなぁってので星2つ減らし。
いるんだろうな。
10巻まで読んだ。
実際にヒロくんのような人っているんだろうな。親から洗脳されて、違う生き方ができない(選べない)人って。
あいりは本当に賢い子だと思う。
ヒロくんにとって、あいりによって変わっていく自分を受け入れられないから、殺害する行動起こしたんだと思うんだけど、あいりには生きて逃げて欲しいな。
今まで殺害された被害者と、ヒロくんの為とあいりの未来の為にも。
3巻
輪郭とか稚拙さあるか厳しく指摘や批判はしません。
好きで読みたいから買いました。
3巻で女にはタイムリミットの他、
彼女から始めてみたら的なセリフが
あるのですが、“感情移入”してしまいました。
主人公がおもろい
序盤から主人公の性格がおもろいくらいクズというか、スレてるというか笑
でも漫画だからこいつアホやなって笑って読める笑
話の展開的にも、そういう偏った考え方になったのは幼少期に何かがあったからっぽいし、生粋の箱入りモラハラクズ女な訳ではなさそうなので今後の展開が楽しみです!!!
深夜寝る前にうとうと…
深夜寝る前にうとうとしながら読んでいたのですが、主人公があまりにも美味しそうにお酒を飲むので私もつられて頂きものの日本酒を開けて飲みました....。へんにくよくよしたり落ち込んだりしない、お酒を飲めば元気になっちゃうヒロインに高感度大。カップ酒を冷蔵庫いっぱいにいれてたり、おきまりの自販機前での井戸端会議があったり、男性陣たちもそれぞれギャップ萌えが用意されてたりと、細かい設定も楽しめます。個人的には日本酒と軍艦をからめた伊達さんのウンチクがつぼでした笑 タイトル通り、お酒と恋のほろ酔い気分を両方いっしょに味わえるお得なストーリーです!
大好き!
主人公の夢子がめちゃくちゃポジティブで可愛いです!
自分もこんな風に前向きになりたいっw
ままかり先生の漫画はどれも大好きですが、この漫画は特にドラマ性もあって面白いですね!
毎回配信が楽しみです。
秋の鹿は笛に寄る
面白い
私も妊活経験者ですが、スッと物語に入った。
男が主人公に惹かれていく流れが自然で、本命彼女へのイラだちも理解できる。1巻しか読んでないが2巻買います。気になるから。主人公には大きな悲しみがあるんだろうなと想像します。漫画として面白い!
うつを甘くみてました #双極性障害#受け入れる#家族(分冊版)
そうだよな…
「心の病」というのは他の病気のように外からは解りづらいし…理解を得るのが難しい場合がある…本人はモチロンそれを支えるご家族も大変だったでしょう。
病院選びも重要って事ですね。
違和感。
結構好みの世界観なのですが、設定が明らかに日本では無いにも関わらず、全員が全員日本語で当たり前に話している違和感が凄くて、ワクワクした気持ちがサァーっと引いてしまいました。各国の殺し屋が集まっているであろうはずなのに、誰を相手にしても日本語·····キャラや設定が良いだけにとてもその部分が際立って話があまり頭に入ってこない印象が強かったです·····。
ネタとして読むなら
面白いかなw
二巻の夜這いしたらセックスが良すぎて彼女になった!は、衝撃すぎました
ほとんど交流無かった知り合いが突然襲ってきたら、どんだけセックス良くてもトラウマやわw
ヘルプマン!
いろんな人生を根掘り葉掘り、奥深くまで。
介護福祉士の養成校に通っている頃にこの漫画に出会いました。
飽くまで主人公は介護士の恩田百太郎なのですが、2巻目以降は「要介護高齢者」若しくは「家族介護者」を主人公にして上手く魅せていると思います。
単純に「介護」を描く物語ではなく、「人生」を描いていると感じました。
これだけ多くの人の人生、家族像を「根掘り葉掘り」深く描いていて、似たり寄ったりなストーリーになっていないのが凄いし、興味深く考えさせられる、本当に面白い作品です。
少し大袈裟な展開はあるものの、夢物語や綺麗事ではなく悲惨な現実、現代に生きる庶民のリアルな闇を上手く描きつつ、希望を持たせてくれます。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲