漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ずっと大好き
最新刊も最高すぎた〜!!
市来くん最初はまじうざだったけど円ちゃんとくっついて欲しいな、、、みかちゃんがめちゃイイキャラしてて最高!年一くらいでしか新刊でないから待ち遠しすぎる〜〜
作画崩壊とか口コミあるけどそうかな、?新刊出るたび一巻から読み直すけど全然感じない。どの子もかわいい。
不滅のあなたへ
球とは何か?
球は既に意思を持っていて変わるものを選んでいるかのように感じた。
そしてこの球が意思を持ちどの様な意志を持つのか見届けたい。
この男の子の本当の名前は何だったのか?
最後の言葉、覚えていて。ですが、名前を明かしていない。
名乗る必要が無いから。
名前を呼んでくれる人間ががいないから。
死後仲間と共に異国の人達に会うもこんにちは。ここはどんな所ですか?と名乗らない。
自分を知って欲しい事より夢見ていた憧れていた異国を知りたい見たいという願望が大き勝ったのだろう。
引き込まれる一巻。
購入しようか迷ったがアニメ化。
とりあえずアニメから入ろう。
主人公の気持ち、とてもわかります
主人公と私が非常にシンクロします。
毒親から『容姿が悪いんだから勉強で勝負するしかない』と言われ(=勉強しか能がない)、勉強等真面目にやっていましたが、要領の良い人やずるい人、可愛いさを武器にした人にいいとこ取りされ『バカ正直は損』と言われました。自分の存在価値がわからない、でも存在し続けるために、いつも笑顔で話を合わせ続け、そして友達に『つまらないのに笑ってるでしょ?』と言われ、自己肯定感ゼロから這い上がれない無限ループでした。
そんな時、私の唯一の癒しだった店の社長が心身共に私の支えとなりました。私は毒母が鬱病で自死したのですが、その社長の奥さんも鬱で子供のネグレストで、私が救ってあげたいと人生で初めて強い気持ちを持ちました。
社会的には許されないですが結婚し、引き取った子供達も成人し現在も良い関係を築いてきます。不倫は悪とはいえ、私のようなケースもあると頭の片隅に置いて下さ
オオカミ王子の言うとおり
テンポが良い
このジャンル、どうしても花男の影がちらつきます(笑)でも、サクサク読めるしテンポが良いので面白い。少女漫画好きな人・お約束展開好きな人にはオススメです
愛の維持
専業やらせてもらって亭主無視だ?なんてオコガマシイ女だろうかと半ば白けながら読み進めましたが、物事の片側だけを見て決めつけてしまうのはダメですね。
夫を嫌いになってく工程、大嫌いと申し訳ないの葛藤
すごく、わかりました(汗)
ただ大嫌い!でバサッと切り捨てられないから、近しい人を嫌いになるのって辛い。
結婚って愛がないと無理ですね。
そして愛の維持って、努力です。
日々精進するのみです。
ある意味衝撃の結末
完結まで読みましたが、いくらなんでも投げっぱなし過ぎです。
巻末コメントを読む限り、打ち切りというより思ったより長く鳴った風のコメントでしたが、まったく話しが畳まれて無いです。
今後続編でも出すにしても、登場人物ほぼ全滅エンドですし、序盤知恵を絞った風の部分が最終的に全て無駄に。
怪物の招待も謎のまま、と言うか、熊に見た目がより過ぎて怖くない。
おすすめできません。
ほっこりしたい人にオススメ
絵がとてもキレイで、キャラクター全てが可愛いです。
ストーリーもあっさりしてて、素直にほっこりします。
最近のひねくれた作風の漫画に疲れた人に、ほっこりしてもらいたい作品です。
優しい気持ちになれます!
とにかく全てが優しい。
この作品のほとんどがやさしさで溢れるように出来てます。
いじめがテーマとして扱われているのに、それを忘れるほどな優しさと、次第に柔らかく変化していく主人公の心の動きが読んでいて気持ちいいです。
転校生の真っ直ぐな無敵感も◎。
絵も主人公もかわいい
絵も主人公もかわいいです。
きれいな絵です。
転生者である必要はないかなぁと思いもしますが、普通に少女漫画として面白いです
楽しみに読んでいました
力くん、力くんの家族、結城、刑事たち、それぞれのキャラが際立っていて魅力的。
結城はかわいそうな人で、家族が欲しかっただけだけど、手段は明らかに間違っている。
最後は「これからどうなるのかな?」と思う終わり方でした。
絶対にときめいてはいけない!
ハマった!
両親の再婚で、同い年の男の子と住むことになったなんて、まぁよくある少女マンガの設定だと思ったが、試し読みしたら見事にハマりました!騙されたと思って読んでみてください!
何度も読み返したくなります。
きりちゃんが、親や会社の方、恋人、生きていく上で触れ合う全ての人と、不器用な本音でぶつかりながら、心分かち合っていく様がとても好きです。私もこんな風に、周りの人や食、今までの思い出など、大事にして生きていきたいなと思います。物語が進むにつれて、どんどん美しくなっていくきりちゃんにも注目です!
ひまわりっ ~健一レジェンド~
んー
話としては面白いですが実際父親がこんなだったら嫌だなぁ…読んでるだけで不快を感じたとこもあったのでストレス溜まりそう。あと他の漫画でもご自身で書いてましたけど自分のことが大好きなんだろうなってちょこちょこ思います。周りの可愛い人美人な人はキツい綺麗系で自分の顔は徹底して一番柔らかく可愛い顔で描くのが少し痛々しい…。
エッセイ以外は単純に面白いんですけどね!
短編
試し読みで続きが読みたく課金しました。
他の方の言うとおり先にレビューを読むべきでした。
しかしレビュー読みをする手間すら惜しいと感じるほどすぐに続きが読みたくなるような冒頭展開で、引き込ませる魅力があります。
残念ですがレビューにもあるとおり、物足りなく感じました。他の2篇もとてもいい話なのに、期待していたものとまるで違い、作品の良さがうまく伝わりません。この組み合わせは作家さんの良さを潰しています。
評価が低いのは作者への評価というより、売り手の力不足への評価だと思います。
恋のツキ
大人になってみて分かったこと
大人になってみて分かったこと
月並みだけど…結婚がゴールじゃないってこと
恋愛時代は楽しいことドキドキすること怒ること落ち込むこと これが全てだった
でも結婚したらそれら全てが解決する訳じゃない事もあるのまでは想像できなかった
同棲が長くなることも もっと長い間結婚生活は続くことも 一大決心した事が揺るぎ無いもんじゃなかったことも想像できなかった
そんな中でも分かったこと いつもいつまでも自分を必要として欲しい気持ちはある
愛情の形がどうであれ お互い必要なくなったら終わりなんだよね…
うんと悩むといいと思う
どんな形でも後々の自分を納得させる決断があれば 一緒に居られると思う
少女漫画と侮るなかれ!
1巻無料で読んでみたら面白くて…
全巻購入しました!
絵はバリバリの少女漫画ですが、内容は青春コメディーって感じです。
兎に角テンポが良いのと、キャラみんな濃い(笑)
ラストが微妙
もう少しスッキリした終わりがよかった。
ドラマ化したみたいですが、そちらは観てません。最近マンガがドラマ化しすぎてて、つまらない。
先が気にならない
最初は次の展開が楽しみで仕方なかったのですが、今はもう「(読者置いてけぼりの)衝撃の事実がまた来たー!」という感じです。
サスペンスに挑戦しようと思って、風呂敷を広げすぎてしまったのかも知れませんね。
転生しまして、現在は侍女でございます。
なんだろう~
転生◯◯と言えば何かと[悪役令嬢=超上流階級貴族令嬢様]が多い。
そんな作品の多い中、下級貴族令嬢に転生しメイドに就職…お付きの王女様を[悪女]にしないために頑張るメイド様のお話です。自分の恋愛は後回しのつもりがイケメン騎士に見初められますよ~
ただ…このイケメン騎士様パーツちょっとおかしい時が(汗)
まぁ…面白いから良いです。続き楽しみにしております
映画を観てから原作を読みました。
映画で読み取りきれなかった感情が漫画では細かくわかり、理解して泣きそうになりました。それくらい深い内容でハマってしまいました。映画も漫画も最近で1番いいなって思いました。
じょーじぃーっっ!!
素敵でした。
作品を読んでる間、本当に有木さんに恋をしてました。
USBのラブレター…言葉のひとつひとつに憧れを感じました。一生に一度でいいからこんな言葉をもらってみたい!!!
コミカルでキュンキュンで、最初から最後まで本当に楽しく読ませていただきました!!!
感無量
「可愛いは正義」この言葉をまさに体現した作品となっている。主人公と男の娘がイチャイチャな学生生活を送るという一見オーソドックスな展開であるが、2巻にて重光を可愛くするという柱ができたことで、重光の可愛さがより引き立てられ、頂点に達した時点で最終話を迎えている。まさに学園ラブコメの理想的な展開ではなかろうか。只々素晴らしい作品であった。これだけ素晴らしい作品なのだが、あえて苦言を呈するのであれば、"短い" この一言に尽きる。せっかくの学園ものなのだから季節に応じた催しを描いてほしかったし、登場したキャラにもスポットを当ててほしかった。とても2巻完結で収まる内容ではなかった。もっとこのストーリーを、重光の可愛さを味わいたかった。そう思わせてくれる作品だった。作者様、素晴らしい作品をどうもありがとう。続編、心より願っています。
ショートストーリーが面白い
1stが舞台の4コママンガではありますが、個人的にオススメしたいのは3巻~4巻に載っている「宇宙島のガルマくん」という作品です。4コマではなくショートストーリーなのですが、1stを観たことある方ならグッとくるものがあると思います。該当の巻だけでもいいので買って欲しいです。
よかった
GANTZは序盤で怖くなってリタイアしていたのでいぬやしきも読まず嫌いしてたけど、全部読んだら本当によかった!注釈やセリフも少ないので一気に読んだけど1〜2巻は現実にあってもきっと自分もなにも出来ないだろうと思うことをいぬやしきさんがスカッとさせてくれるし自分は…?と考えさせられる。中盤になるとししどくんを見てて辛くなって終盤になるとお父さんが命に変えて地球を救うのを止める娘の気持ちに共感してしまった。地球を自分の父だけが救えると分かっていても、それでも最後の日になっても家族みんなで大切な人と過ごしたい、怖さや不安を紛らわしたいし、自分の父がもしこんな風になってしまったら…と考えさせられてしまった!
ラストが…とか、アクションだけ…などのコメントを見るけどこれだけシンプルで短い話にここに書いたことよりももっと社会のことなど考えさせられる要素があるのは本当にすごい!
どストライク!
春待つ僕ら以来のヒットでした。久世君の背負っているもの、かおちゃんの真っ直ぐな優しさで可愛い女の子、登場人物全てが心温まる!青春っていいな、こんなキュンキュンした高校生活という理想を詰め込んだ作品でした
阿部くんに狙われてます
不快
力が強くて、空手部のエース?か何だか知らないけど、力ずくで女の子を抑えて無理矢理事を進めようとしていて、見ていて本当に不快だと思いました。
こんな男に恐怖は感じるけど、胸キュンはしない。
女の子は可愛いし、絵も好きだけど、とにかく男の子に魅力が無さすぎる。
筋肉の絵もちょっと不自然。
三倉さん
いや私はね?最初から三倉さん推しでしたよ?登場したときから「なにこのモブかっこいい」って思ってたよ?( ・`д・´)
どんどんかっこよくなりすぎて、むしろメインどころでじゃっかん戸惑ってるけど、
わしの目に狂いはなかったーー!はやく続き読みてぇー!
でもハッピーエンドの未来が想像できないー!泣
だれかたすけてー!
ちなみに女性キャラでは、つくしちゃんが好きです。
何回読んでもおもしろい!
2周目だとあきら視点でも見てしまう。
あきらは、絶対悪なんだけど自分の大切な人以外はどうでもいいという現実的な思考が極端に強いだけで悪いんだけど元々の悪人じゃないところがこのマンガ面白い。
無差別に普通の人達を殺すまでになってしまうがそれによる社会的報復を受け加害者に対する誹謗中傷への報復、いじめられる側の人間に立ちいじめる側の人間に対する報復。
いぬやしきとあきらは反対の立場であるようでなにが違うのかを考えさせられる。
実際に殺めていないと思っている登場人物を殺していくあきらに正直スカッとしてしまうし…最後まで自分に対しては裏切りだとするいぬやしきと組む直行に対する情の深さも切ない。
なにが言いたいかと言うと…
買って最後まで読んでよかったと言うことと、
作者さんマジで天才と言うことと、
現代社会の倫理が学べますということ。
最新6話読みました
人それぞれ人生とお別れがあって、また出会いと絆があって、と考えさせられます。
年齢や環境によって感じ方が変わる作品なんだろうなと思います。
毎話心臓がキューっとしていい刺激を頂いています。
次も楽しみにしています。
相談役島耕作を読んでます
コロナの話も取り入れて、タイムリーな展開となっています。
耕作が落ち着いた入院生活を送り。これまでの事を考える時間が持てたのは和みのある話でした。
どーなるどーなる?
ヒロインが結婚式の日に殺害される運命を回避しようとするパラレルワールド。
ヒロインがこれまでの自分を内省しながら成長してゆく部分も素敵です。
犯人はあの人かな?と予想してますが当たってるかな?
人それぞれ
他のレポを見て捉え方は人それぞれだなと思った。絵は綺麗だったし、キャラもいい感じだったので即全話購入。
たしかに言われてみれば、シリアスなのかそうじゃないのか中途半端かなぁ。サブキャラの親の事まで考えなかった。すぐ好きになるのも漫画ならでは。まあでも面白かった。
主人公がいい!
主人公の性格がツボでした。卑屈で後ろ向き、イジイジタイプがあんまり好きではないないので、落ち込んでも自分で立ち上がってくるようなところが好きです。そこに仲間達もついてくるのかなと。私もついていきたくなりました!
めちゃめちゃ疲れる‥
読んでてすごい疲れる漫画でした。
いい意味でです。
ぐわーーって、精神的に持ってかれるというか、疲れる‥
一気に読む事は出来なかったぐらい疲れます。
この漫画すごい。
JKハルは異世界で娼婦になった
あーぁ。
根っからビッチだわ。娼婦がこんな前向きな訳ない。自分の命や家族を守る為にプライドすら捨てなければいけないのに楽しそうな部分しか見せない所が漫画だなと思う。
深夜のダメ恋図鑑
みんな同じ顔
ネットで話題になった話をネタにしてるのかな?
どこかで聞いたような話ばかりですが、話自体は面白いです。
主人公たち女子3人が同じ顔で『あれ?コレは誰の話だっけ?』となります。
髪の毛が黒髪じゃ無い2人は特に区別がつかないです。
体型も同じです。
なんならモブも同じです。
キャラクターの区別を付けた方が良いと思いました。
うああ(T_T)…
いくら誘われたからって自業自得とはいえ紗希ちゃん好き好んでした訳ではないから気の毒過ぎる…バッドエンドフラグ立ってるけどどうか病気も治って少しずつでもいいから立ち直ってってもらいたいです!!(切実に…)
話はそれますがm(_ _)m紗希ちゃん地味めキャラにしては珍しく可愛いですね☆
レポまで読んでさらに味わい深くなる
みなさんのレポを見て、制作側が実写化決定したのかなって思うくらいのキャスティングにびっくりの実写化。しかも、何年も前から実写化されるだろうというレポ。さすが読者さまたちです。
もちろんお話がとてもいいのでこのレポと評価なのですが、レポを読んでからマンガ読んだりドラマ見るのももっと作品を楽しめると思います!私も最終回で涙しました。ドラマも最後まで見ます!
登場人物も、みんな人間味あふれて愛しいです。
八雲さんに餌づけされました (^-^
ほのぼのと、癒される作品でした。
早く読み終わるのがもったいなくて、1日に1巻づつ読みました。11巻まで読むように、八雲さんに餌づけされたようです。
え??二人とも・・・
殺したって事か・・・そりゃ、許せないわな。 散々酷い事された上に、弟に成り済まして騙して・・・
ミステリー小説の様なドキドキの展開で、面白かったです!
間違えて殺されてしまった誠実な弟の方は可哀想だけど、元々は主人公を騙すのに加担してた訳だしね。終わり方も余韻を残す感じで、良かったです(^^)
メンヘラ
昔の私はりんごちゃんの様だったので共感してしまい全巻買わせていただきました。漫画だから良いですが現実的には厳しいですね…。けど、楽しく読ませていただきました。
おかめ日和から…
初めて入江先生を知ったのは母の購読してたビーラブだったかと思います。おかめ日和でした。
マンガ王国さん感謝です。たそがれたかこも面白かったですが、こちらも面白い。
複雑な環境の中ゆりあさんがどうなるか…とても気になります。
きちじつごよみ
ドラマ化したら素敵だろうなぁ
ほっこりしあわせな雰囲気の漫画です。
まだ試し読みだけなのですが、購入したいと思います。
一話しか読んでいないのに、ドラマ化したら…だなんて考えてしまうくらい心がポカポカするストーリーでした。
なんだかんだ好き
最初はイライラするところもあったし、周りを見下しているところはあるけど、仕事頑張ってて嫌いになれない。
責任ある仕事を率先してやろうとすることができるのは志高くていいなぁと。(ハニートラップ引っ掛けようとしたのはだめだけど。)
新刊を読んで主人公のことを普通に応援したくなった。
どうか調子に乗りすぎずうまく周りと付き合ってほしい。
とはいえ袴田との不倫もあるからどこかで制裁されるのかもしれないけど、、、メンタルの強さで乗り越えてほしい。
気分良くなってる時の頬にグルグルマークが描かれていのがいつも笑うw
憎めないキャラで好きです。
兄たちに愛されて、殺されて。 ~3匹の甘いオオカミ~【マイクロ】
小学生女児向け
一冊試し読みしましたがたった一冊のうちの半分までで、大人にとってはマンガとはいえ常識から逸脱したつっこみどころが半分までに凝縮されすぎて冷める冷める‥。
ストーリや設定でも感じていたのに真昼さんの葬式の服装にひっくり返りそうになりました。笑
疑うことを知らない小学生なら受け入れられるかもですね。でも小学生でも高学年では受け入れられない子もいるかも。そんな感じです。
心情が上手に丁寧に描かれている作品です。
明るく、元気っ!!!な主人公じゃない所が、この作品の良さです。クラスの目立つ子ではなく、大人しくいわゆる陰キャと呼ばれる女の子が、恋をして、成長していく姿が見どころです。主人公の椿ちゃんは、五十嵐くんと一緒で芯がしっかした女の子のように思えました。言葉にならない、心の声にはいつも椿ちゃんらしさが出ていて、胸に響きました。そんな椿ちゃんの魅力に、五十嵐くんはもう気づいていそう!ほっこり、キュンキュンでこれからが楽しみな作品です!
兄たちに愛されて、殺されて。 ~3匹の甘いオオカミ~【マイクロ】
広告につられて
広告につられて一話が無料だったのでみましたが、なんだこれw 殺そうとした兄は殺そうとする前に相続法とかちょっと勉強しようとか思わなかったのかな?w
成人してるとは思えないくらい皆知能が低すぎて…w
とりあえず遺留分はもらえるから結婚or殺さなくてもそれなりに遺産はもらえますよっとw
絵が違います!!
続刊だったので試し読みもせず購入。楽しみに読み始めたらまるで絵が違う!!
誰が誰なのかすぐ分からず疲れて内容が入ってきません(T_T)
途中で読むのをやめてしまいました。
いつか暇で読むものが無い時に流し読みしようと思います。
最後の最後で絵が変わるなんて残念過ぎます…。
東京卍リベンジャーズ
びっくりした漫画
昨日のアニメの放送で見てビックリして慌てて全巻購入!本当に良く出来ている漫画です!尚かつ、主人公の熱さが伝わってきます!苦難や困難・予期せぬ出来事全てを超えて主人公は進みます!兎に角、読んでくれー!鬼滅・呪術・巨人と同等のパワーを持った漫画です!!兎に角、読め!読みましょう!読んで下さい!
リアルな描写。低評価の殆どは冒頭に集中
非常に考えさせられる内容で気軽に読める作品ではありません。精神的に厳しい描写もたくさんあるので、心が落ち着いた時に読むのをお勧めします。
ちなみにこの漫画を低評価する人は、ほぼ冒頭の猫殺害の描写に対する批判をしています。私としては非常にリアルな心理表現だと思います。自分より上のものに逆らえない人は、自分より下のものを虐めるのは真理です。ただ「この描写が不快、可哀想」というのは私も動物好きなのでよく分かります。しかし「作者は頭がおかしい」とか「子供が見たら悪影響だ」とか言ってる人は、正直この作品の問題ある家庭の人たちとある種似た思考回路だと思い、末恐ろしくなりました。
ある日 犬の国から手紙が来て
今はまだ…無理
これ絶対泣いちゃうやつだ…。題名読んだだけで辛いってわかる。お試し読んで「あ〜やっぱり(涙)今はまだ読む勇気が…」実際わが家の年老いた犬が今もう認知症ですっかり弱り、あとはやがて来る日まで見守るだけで…そして遠くない未来に必ず見送る日が訪れる…正直辛い。この漫画、きっと涙するけど胸が熱くなる素敵な漫画だと分かるし興味あるけれど、今は現実が一層辛くなりそうで読む勇気が出ません(泣)
わたしは楽しみにしていますよ
まず不自然なまでに酷評が目立ちますが、わたしはそんなに酷いとは思えないです。というか楽しみに続きを待っていますよ(^^)
ファンタジー要素のあるコミカルなキャラが出てきますが、そこは好みでしょうね。わたしもすこし苦手かも。でも宵ちゃんが可愛らしいしストーリーも楽しめるので最後まで読むつもりです。
画もストーリーも見ていられない漫画は他に山ほどありますが、この作品はここまで酷いコメントが書かれるクオリティではないと思います(期待の現れなのかな?)。しかしこれはあんまりだと思い応援の気持ちでレビューした次第です。
何これ。面白い。最高。
シンプルに味のある絵、的を射た台詞、テンポの良さ、独特の世界観、センス、どれを取っても面白い。何と言っても登場人物が魅力的。雑魚キャラにまで愛がある。台詞にリアリティがあって、読んでいるのに体験しているかのような臨場感が凄い。楽しい。人間関係が濃く、感情移入し易い。一癖も二癖もある桐と平井をベタ惚れさせた、村井の正直で真っ直ぐな人柄。もう魅力的過ぎて悶絶。どうしようもなく「村井の恋」を応援したくなる。全力で。最早桐平井と一緒。村井君、絶対報われて欲しい。
思っていたのと違ってきた…
はじめは…ホラー?幻覚?夢?なんて思いながら読んでいたら…まさかの…
絵が綺麗なので読みやすい…
この先どうなっていくのか楽しみ!
俺の女房になれ~極上ヤクザと蜜月契約婚
今後の展開が楽しみ
無料分読んでの感想です。
先ず、絵が綺麗で読みやすい。
母親は再婚して家族を捨て、唯一の兄弟である兄が上司のパワハラで鬱になり失業の果て失踪。
ここまでなら世間でも有り得る話だけど、失踪した兄がいつの間にかヤクザになって、
組の金を持ち逃げした挙げ句に借金を妹に背負わせるなんて…同情するわ~。
それでも夢を叶える事に前向きな主人公がヤクザの御頭(イケメン)に臆する事なく、
正面切って立ち向かうって中々出来ない事だと思う。
イケメンヤクザに結婚するか、マグロ漁船に乗るか迫られる主人公。
今後の流れが気になります。
転移性恋愛~精神科医のタブー~
監修は精神科医がしているのか疑問
前夫の精神的DVと両親から受けた虐待で10年以上受診しています。
主人公のように精神医学や心理学を独学で勉強している事をカウンセリングの際に
臨床心理士に伝えたところ、助言された一言があります。
「過去に受けた心の傷がフラッシュバックする危険性があるから止めた方が良い」と。
私はその後心理学を学ぶのを諦めました。共依存や転移性恋愛を防ぐ為に。
主人公の気持ちはとても理解出来るのですが、未だに自身が乗り越えられてない
状態では精神科医は務まらないと思います。
乗り越えていたとしても共依存や転移性恋愛に発展する危険性を大学で学んでいない
はずが有り得ない事だし、設定自体に疑問と違和感を感じました。
本当に監修が精神科医なのか疑問に思いました。
童話のしっぽ~ありす in Wonder School~
面白そうな話
無料読みだけど、ありす(主人公)は片目しか見えてなくて、(片目しか見えてないって、どんな感覚だろう?)片目が失明した色は、他の人から見ると白っぽく見える、みたいで(漫画のなかでは)、ありすは黒のカラーコンタクトを入れるのだけど、道でばったり会った、男の子とは、なにやら、いい雰囲気♡面白そうな予感です☆
阿部くんに狙われてます
ずいぶん簡単な惚れ方するなー。
こんな簡単な惚れ方する人は誰にでも優しくされたら好きになるの? 女子はイヤイヤしてるのに強引というかドMに見える。
転移性恋愛~精神科医のタブー~
薄っぺらい
無料の時に一巻をよみました。
中身が薄っぺらに感じて全く楽しめなかった
時折過去のトラウマ的なものを出してきてヒロインが苦しんでいる感じを出そうとしてますが、そのエピソードも薄い。
そもそも、ここまで不安定で精神科医になれるの?医大の講義とかで、自分の過去とか使いません?トラウマ持っていたら突き詰めて見つめ直したり
さくらと先生
ハマりました!
ライバルも元カノも含めて2人の関係を引っかきまわす新キャラも出てこなくて、ほぼ1話からの主要キャラで話が進むという、かなり珍しい作品(かといって他の友達や先生が全く出てこないわけではなく、ヒロインが恋だけじゃなくちゃんと学生生活を充実させているのもいい)
他の作品なら掘り下げそうな犬とか部活動とか教育実習生とかも掘り下げず、友達の恋とか家族の話とかに脱線もせず、そんなトコ第三者に見られたらどうすんの!?というハラハラも余計な心配で済んで、ただただ2人の気持ちや距離が縮まっていくエピソードが丁寧に描かれていて、でもシリアス過ぎず、セリフや描写にめちゃめちゃキュンキュンします!親しくなっても呼び名が変わらないところもなんかいい!さくらも可愛いし、先生はどんどんイケメンになるし、悶絶しながら読みました!大好きです!
ありえない
ありえない展開過ぎて‥え??って感じで終わりました。
短編な上に、非現実的過ぎる展開なので、全く入り込めず読み終わりました。
本当に妹が大切なのか?主人公もそれでいいのか?
願望?よく分からない話でした。
レンアイ漫画家
イラってするなぁ(一応ネタバレ?)
とりあえずハゲと清美がウザいってなって途中だけど読む気になれず途中でリタイア
ハゲも清美も超がつくほど自己チューだし何かあれば親戚の子ども(主人公にとっては赤の他人だけど)をネタにゆすって変なミッションと称して出会わせて付き合わせたと思ったら別れさせたりワケわからんこおさせるし
しかもこれがドラマ化とかもう正直イライラしかしない気がします
まだ途中
読み始めてまだ一巻の途中ですが…。
話のの内容も濃くそれぞれキャラも生きてて面白いです。ただ、登場人物の1人の喋り方がどうしても気になってしまう…!
あーし、あーたという言い方が気になってしまって、どうも素直に入り込めない。
すごくどうでもいい事ですがこれさえ無ければもっと入り込めるのに…!と感じてしまうのは私だけ?
この話し方、キャラのモデルでもいるのかな?
今、きみを救いたい
ハッピーエンド希望
無料のみ読みましたが、面白くないとか、興味ないとかではなくDV旦那が気持ち悪くて……顔もイケメンのような描写がありましたが、気持ち悪くて、生理的に受け付けなくて…もう読めないかな……。
主人公には幸せになってもらいたいです。私は被害者ではないですが、DV被害者だと感覚が麻痺してしまうようですね。
これは真っ黒!
はじめに。グレーじゃなくて、もっのすごい真っ黒な発達だと思う。
で、アスペルガーとかADHDとか、そういうのを漫画で表現したいと思うんですが、なんか「裏のある親友」「最悪な元カレ」「酷い義母」等々、余計な要素が多くて、いまいち集中できないですね。たぶんイラストがそんなに上手じゃないのもあると思うけど…ね。
ラストは多分ハッピーエンドになると思うけど、今後の展開がどうなるか、気になります。
きゅんが止まらない
出てくる男性キャラのスーツ姿、仕草、表情全てが最高です。同じ会社内でのいくつかの恋があってオムニバスになっています。おまけ漫画も大満足です。個人的に黒澤さんがダントツ一番!!!電子版で読んだけど、紙でも買おうか検討中です。2巻が待ち遠しい!!
ダンス・ダンス・ダンスール
その表現力、圧巻
ジョージ朝倉先生は天才かも知れない。
文章に頼らず、表情とイラストでそれを忠実に描き伝える、紛う事なく圧倒的に「漫画家」と言えるのではと思う。
この作品も例外ではなく、キャラクターの情熱や葛藤、苦しみ、そして喜びが痛いほど読み手に伝わってくる。
平素のイラストはもちろん美しいが、決めゴマのキャラクターの表情には、思わず息を飲むほど。
主人公・潤平は真っ直ぐで応援したくなるキャラクターだが、ライバルである流鶯は真逆の存在。しかしながら両者バレエに対する情熱は熱く、主人公のみならずライバルの成長も気になるのがまた見所。
ヒロインの都ちゃんは、可愛らしくもあり綺麗でもある素敵な女の子。恋愛模様もどうなるのか、目が離せない。
マチネとソワレ
私には無理でした
無料だったので試しに読んでみたのですが絵も展開も痛すぎて2話くらいで無理でした。
黒髪の男、某自転車漫画のキャラクターを意識しまくってますよね。
パクリなのかオマージュなのか作者の人がファンなのか知りませんがプロの漫画家ならキャラくらい自分で練って作ってください。
星一つもあげたくない。
二周目チートの転生魔導士 最強が1000年後に転生したら、人生余裕すぎました
試し読みだけ
よくある設定でよく見る展開にお約束のちょいエロも有り。
残念ながら試し読み以上は読まなくていいかな?って感じです。
悪くない
何巻も続けて買おうとは思わなかったけど、一冊有料で買いました(買うくらいには興味は持てました)。
見たことのない世界だし、人の心と言うものを描いているし、結構興味深かった。
ヒロインは絶望しました。
なぜ一気読みのラブコ…
なぜ一気読みのラブコメ枠に入れたのか…
残虐的でヒロインが可哀想で概要欄をちゃんと読んでから読むべき…
つまらなくはないですが、試し読みで気持ち悪くて読み切る気にならなかったのは初めてです。
好きな作品です
気になり一気に読みましたが、
私はとても好きな作品でした。
エログロ耐性がない方は気分が悪くなってしまうかもなので見ないことをおすすめします。
ハッピーエンド大好きマンなので愛理とひろくんが
幸せになりました〜という終わりが本当は1番よかったけど…そんな簡単にはいかないな…
それ以上に色々な過去や気持ちが交差していて。
ひろくんは最低な事を繰り返したけど、それでも
同じ過去を持って同じ傷を持っている。
傷を分かり合えたからこそ愛理が見捨てられない、
度々2人幸せだった日々を思い出してしまうところに
切なくなりました。本当に切ない…
簡単にハッピーエンドでは終わらせない。
そんな所にすごく惹かれました。
本当に引き込まれる作品です。続きが楽しみです。
ブラックガールズトーク ~女が語るムカつく奴ら~【単話】
ダメ恋よりも面白い。
ダメ恋は主人公の女の子達の方にイライラしてしまったけどこっちはそれが無くて良い。話もダメ恋よりリアルだと思う。
ハラハラドキドキ!
広告で気になって購入しました。
完結までに巻数が多くなくて買いやすかった上、ボリューム満点でとても満足しています。
内容としては、登場人物があらかた出てきた段階で誰が「良い犯人」で「悪い犯人」かは何となく分かってしまうのですが、それでも兄弟の意味深な行動には、もしかして…?と思わされる場面もありました。
もっとゲスな内容かと思った
夫たちが意外といいやつで、しかもちょっとポンコツなのがいい。四人で一人前な感じがあり、長くはもたないだろうけど、バランスのいい関係が築けるのではないかと思いました。2巻も読みたいです。
泪~泣きむしの殺し屋~
殺し屋イチかな?と思ったら
そうでもなかった
いつ強くなるのかな?と思いながら見てる
最新刊で、今後化けそうな予感がしないこともない
ただ、犯罪がえげつないからいい加減強くなってスッキリさせて欲しい
絵もきれいで読みやす…
絵もきれいで読みやすいのだけど、22ページで150ポイントは高いと思う
私は面白いと思います…
私は面白いと思います。腹黒い姫や女官長に立ち向かうのだから、策略なくしては立ち向かえないのだろうし。王様の隣に立つために、強くある妃を目指す、、、爽快だと思うけど(笑)
ただ、何でこんなに高いの??
あと、王様の服を縫う話はどこいったの??燃えておしまい??
え、おもしろい!
思ったより面白い!!
面白いのにちゃんとキュンポイントがある!
4巻で終わってしまうのも…寂しいけれどちょうどいいのかも!!
時に、学びもある漫画!
ミステリーとしておもしろいだけでなく、とても知性ある主人公から様々なことを学べます!!
ちょっとノートにメモしたいような雑学もたくさんあり、ストーリーとともに引き込まれます!
1050ポイントも使…
1050ポイントも使ったので、最後まで読みましたが、
結局最初から最後まで胸糞悪い感情しか湧きませんでした。
虐殺ハッピーエンド
あんまりかな。少し引いた。
最終的に主人公に、ちょっとくらい救いがあるのかと思っていた(願っていた。かな?)最後まで、なんかよく分からない理不尽な力でなんの救いも無い。
妹が救いなのかもしれんけど。ポジティブな要素も感じられない。個人的にはだけど正直、最後まで追っかけて後悔したのは久しぶり、ラストが気になる方はある程度覚悟して追いかけて下さい。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲