漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
元嫁VS元姑シリーズ
主人公はバツイチ。元…
主人公はバツイチ。元姑との、なんとも言えない関係が面白い。
ドロドロした話かと思いきや、登場人物が皆どこか憎めなくて、最後はほっこり。
絵柄は古いけど、今でも充分楽しめます。
ヒミツのアイちゃん
とにかく、主人公の愛…
とにかく、主人公の愛子がかわいすぎる。いつも男勝りだけど、たまにみせる女の子っぽいところがすんごく同性でもキュンっとしちゃう。こんな女の子になりたい。
17歳、キスとジレンマ
17歳、キスとジレン…
17歳、キスとジレンマ。はじめはどんなものかと思って読んでみると結構面白かった。いとこ同士とはいえ男と女。幼い頃から一緒だったからこそ気付かない気持ちや伝えたい思いがある。これからどうなっていくのか、今後に期待してます。
曽根富美子傑作選 死母性の庭
※この作品は配信を終了しました
目を塞ぎたくなるよう…
目を塞ぎたくなるような場面があります。仕事に生きがいを感じていた完璧主義の母親が、初めて自分の思い通りにならない赤ちゃんという存在に苦しみ、虐待をしてしまうという話です。これを読んで、誰もがこの母親のようになりえると思いました。
みんな、赤ちゃんを産んだからといって無償の愛を注げるわけではないのです。育児の中で、愛おしさや喜びを知っていくのですが、自分の欲望や感情にしか目が向けられなかった母親は子供を疎ましく思ってしまうと思います。
赤ちゃんにはママだけ。どんなにひどいことをされても。無償の愛をくれるのは、赤ちゃんのほうなんだということを気付くことができる作品です。
烈火の炎
生まれつき手から火が…
生まれつき手から火が出る烈火。忍者に強い憧れがある高校生。そんな烈火に『姫』として認められた、治癒能力を持つ柳。特殊能力・家族・兄弟・執念・異空間。色んな人の思いが交差してる。面白く、壮大な世界です。
星守る犬
あ~もぅ~ッ泣ける(…
あ~もぅ~ッ泣ける(。>ω<。)
わんこ達の、無償の愛・絶対的な忠誠心…人もこう有りたい。
家庭はダメになってしまったお父さんだけど、ハッピーと一緒に、ハッピーを守りながら生きていく姿がカッコイ~。
家にも暖かい生き物が居る。
これを読んでる間も、足元にピッタリ寄り添って…。
ずっと一緒に生きて行こ~な(●´∀`●)
8か月の天使 はじめてママになれた日
一年前に出産しました…
一年前に出産しました。妊婦検診、毎回楽しみであり、不安だったことを思い出しました。当たり前のようで、奇跡である妊婦、出産。今ある娘の笑顔に感謝です。
のんちゃんの手のひら
一年前に出産しました…
一年前に出産しました。妊婦検診、毎回楽しみであり、不安だったことを思い出しました。先生の顔色を毎回どきどきしながらチェックしたり。当たり前のようで、奇跡である妊娠、出産。考えさせられます。また、今ある娘の笑顔に感謝です。
デス・スウィーパー
人は死んだらドロドロ…
人は死んだらドロドロになるの?グロいというか、想像を絶するというか。このあとに食事はできません!!
ただ、この仕事に携わった主人公から人の死に方、生き方の両方を考えさせられます。最終回は『!?』って感じでしたが(笑)
バベルハイムの商人
「バベルハイムへよう…
「バベルハイムへようこそ。あなたが悪魔(ぼく)たちから買い取りたいものを伺いましょう。」
運命金貨に導かれ人と悪魔が商売を行う、交易世界。その環(わ)の中に招待されれば誰でも自分の望みを叶えてくれる商品を購入することができます。ただし使い方には気をつけて。悪魔の道具は人間にとって望んだ結果をもたらす反面、一歩道を踏み外せばそこには恐ろしい破滅が待っているのです。
主人公の悪魔商人ユージンは、そんな人間の欲望や願いに応え、また様々な物語と関わっていきます。
37.5℃の涙
自分も子供がいて37…
自分も子供がいて37.5℃のボーダーラインがよくわかります。 子供も熱を出したくて出してるわけじゃないのはわかっているんですが、仕事をしていると難しい部分があります。今のこの時代を理解して書いてある良い作品だと思います。
告白する相手を間違えました
菜穂ちゃんの初々しい…
菜穂ちゃんの初々しい恋に毎回キュンキュンしてます!野瀬君に告白するつもりが人違いしてしまって彼の友達の祐介君に告白!不良少年と真面目女子、2人の恋は初恋を思い出させてくれます♡
児童福祉司 一貫田逸子
どこまで踏み込めるか…
どこまで踏み込めるか…ほんとに難しい問題ですよね。3歳の子が餓死してしまった事件がありましたが…自動相談所は、様子みにきたのに『問題なし』で帰ったそうです。
このマンガ…かんがえさせられますね。
デス・スウィーパー
気になってたので、見…
気になってたので、見つけたときすぐ読んでしまいました!人の死があるかぎり、必要なお仕事ですが…なかなか触れることがないので、勉強になりました。
だけど、私には出来ない仕事だろうなぁ~…
児童福祉司 一貫田逸子
最近のニュースでは、…
最近のニュースでは、頻繁に「虐待」の言葉が飛び交っていて、私には6歳の子供がいるので、そんなニュースを見る度、いつも胸が痛かったのですが、この漫画は、その裏側を写しているようで、本当に、読んでいて涙が出てきました。
同時に、助けようとしている人たちがいること、その活動を具体的に知って、自分にできることはないかなど、色々と考えさせられる漫画でした。
児童福祉司 一貫田逸子
虐待がニュースで流れ…
虐待がニュースで流れても何不自由なく育ってきた自分にはいまいちピンとこなかった。こんな悲惨なことがあるのかと涙を流して読んでいます。
熱い使命感あふれる主人公にとても感情移入していまいます。
児童福祉司 一貫田逸子
読んでいて、胸を締め…
読んでいて、胸を締め付けられるようでした。子供を育てる身として、こんな親が存在することには耐えられません。でも、日々のニュースで虐待死する子供がいる以上、きっとこのような、もしかしたらこれ以上にかわいそうな目に遭っている子供がいるのでしょう。その事実と向き合って、救いの手が一つでも多くなると良いと思いました。
考えさせられるマンガです。
17歳。
この事件…すごく記憶…
この事件…すごく記憶にあります。読むのが怖いくらいでした。この世には、考えられないくらいひどい事を出来る人間がいるんだな…と思います。
娘がいるので、もし自分の娘が…なんて少しでもかんがえてしまうと、つらいです。
かんかん橋をわたって
ほんっとうに色々な意…
ほんっとうに色々な意味で面白かったです!ただの嫁姑戦争の話ではありません。ぜひ最後まで読んで欲しいです!途中まではえげつない嫁vs姑ですが、途中からはむしろ少年漫画風??というかヒーローものみたいでわくわくします!それプラス、サスペンス要素やホラー要素もあり、10巻まで読んだ後は爽快感すらも残りました。
最初はもう胸糞が悪くて仕方ないと思いますが,最後にはほとんどの人が登場人物全員を、とくに姑(不二子さん)を好きになってしまうのではと思います。かっこいいです。笑
8か月の天使 はじめてママになれた日
去年、赤ちゃんを産み…
去年、赤ちゃんを産みました。
今は無事一歳になったのですが、産まれたその日、赤ちゃんは肺高血圧と診断され大きい病院に送られしばらく会えませんでした。他の赤ちゃんの鳴き声はすごく辛かったです。改めて妊娠や出産について考えさせられる作品でした。
児童福祉司 一貫田逸子
先日の三歳の子供が餓…
先日の三歳の子供が餓死したニュースを見て、この漫画に興味を持ちました。私も二児の母で一人は発達障害があり、この子がいなければ…と何度思った事か。でもその子は、そんな母にもお母さん大好きと言ってくれます。この物語を読んで、自分への戒めとして、まだまだ続く子育てを頑張ろうと思いました。
ルパン三世Y
テレビでアニメしか見…
テレビでアニメしか見たことがなかったのですが、マンガも面白かったです。いつものメンバーで安心感あり、お宝もしっかりgetしていて、痛快でした。
ぼくの地球を守って
このマンガは登場人物…
このマンガは登場人物皆に個性があり魅力的です!月のシーンと現在のシーンの描写が細かく、どんどん引き込まれていきます。輪君が悪いイメージからどんどん変化していきありす(木蓮)への一途な気持ちがとてもいじらしく感じます。
前世の記憶を紐解いていく…。自分が今日見る夢ももしかしたら…。
僕たま大好きです!
ギャップ男子
この漫画を嫌いな人は…
この漫画を嫌いな人はいない!と叫びたくなるくらい
王道なギャップに萌えてしまいました(笑)
ギャップ好きにはたまらなーい!
いいところすべて揃ってて
妄想に走ってしまいました♪
キュンキュンが止まりません~
児童福祉司 一貫田逸子
自然と引き寄せらる内…
自然と引き寄せらる内容の漫画です。無料のページを読んでからというもの思わず課金してまで続きが読みたくなりました。ドラマや映画で放送してほしいなぁ〜と思いながら一気に読んでしましいました。とてもオススメ出来る作品です。
児童福祉司 一貫田逸子
児童虐待に関する漫画…
児童虐待に関する漫画はこれまでいくつかの作品を読んできました。
“ 児童福祉司 一貫田逸子 ” はこれまでの児童虐待に関する漫画にもあったような、心理的虐待、身体的虐待、性的虐待、ネグレクトのお話。それ以外にも、特定の場面や環境で生じる虐待や新たな視点による虐待についてものお話もありました。
前者も後者も、とても読みごたえがあります。また、特に後者は、これまでにない新しい読み物として楽しめました。
虐待はあってはならない。虐待を感じたら、通報すること。
まずは、虐待について知ること。
“ 児童福祉司 一貫田逸子 ” は虐待とは、を知ることができます。
児童福祉司 一貫田逸子
娘2人の母です。虐待…
娘2人の母です。虐待と躾、毎日狭間にいる状況で私のしてることは虐待なんじゃないかと思ってます。あーこれじゃ駄目だと反省し娘と向き合う気持ちになれました。
は?これって私の彼氏?
※この作品は配信を終了しました
おもしろい!ウチなら…
おもしろい!ウチならどーするんやろてめっちゃ考える笑早く続き読もうっ!ってなります笑こーゆうまんがちょーすきです\(^ω^)/
もし自分の彼氏がこんなんしてたら辛過ぎですよねww
かんかん橋をわたって
私はまだ10代で経験…
私はまだ10代で経験が浅く、
作品に描かれているような人間の醜さと芯の強さをあまり現実で目にしたことがありません。
だからこそ、このドロドロとした人間関係にハマってしまい、全巻読破してしまったのかもしれません(笑)
安い作品ではないので痛い出費でしたが、いい勉強になりました。
意地が悪くてもそこに筋の通った生き方があるのかもしれないと思いました。
私は意地悪い人や裏表がある人は苦手でしたが、この作品を読んで、この先そのような人に対して抱く感情が少し変わるかもしれません。
人間の醜さとか強さに触れてみたければ、オススメします。
読んでてハッピーみたいな漫画ではないので、ほのぼの系を求める人は読まない方がいいです。
バッドエンドではないので、読後はすっきりしました!!
児童福祉司 一貫田逸子
広告につられて読み始…
広告につられて読み始めました。
話の一部に子供の発達障害に触れた作品があり、気になって一気に読みました。
私の子供も発達障害と診断され、それがわかるまでに私自身も子供に対し虐待と思われても仕方ないことをしてきました。でもこの話の母親のように一人でも理解者がいることでたくさん救われることがあります。虐待の話だからといって辛いばかりではなく、最後には感動もあり希望のもてるお話でした。
児童福祉司 一貫田逸子
本当にこのようなこと…
本当にこのようなことが起きているんだと悲しくなります。
色々な虐待があることを学べました。すべての子どもが幸せになって欲しいと思える作品です
曽根富美子傑作選 死母性の庭
※この作品は配信を終了しました
「死母性」という聞き…
「死母性」という聞きなれない言葉が気になり購入しました。
私自身、子を持つ母親です。
我が子が産まれた直後、可愛いという感情はあったものの、自分にも初めから母性があったかは分かりません。
しかし作中で主人公の母親も言っていましたが、我が子が同じ泣くでも、怒っているのか悲しんでいるのか、または甘えているのか分かるようになるもので、今ではこんなに愛しい存在があるだろうかと思います。
作中に出てくる言葉通り、女性が生まれながらに母性を併せ持っているわけではないかもしれません。
しかし、虐待をしている主人公の母性も死んだりしていないし育てていけるものだと信じたい…深く考えさせられる作品でした。
8月の悪戯
久しぶりに会った幼な…
久しぶりに会った幼なじみ二人から再会した日に告白、キス…どっちも選べない、と悩んでいたら驚くべき二人の約束を聞いて、突然二人から襲われる…!おおおお!スゲー興奮する!素晴らしい設定です。少々残念なことに実施中の描写が少ないですが、逆に色々想像させようという戦法か?他にも彼氏に触って欲しいけど恥ずかしくて言い出せないムチムチの女の子の話とかの短編集です。
児童福祉司 一貫田逸子
乳幼児二児の母です。…
乳幼児二児の母です。広告が目に止まり1話を試し読みした後、全巻購読しました。
同じ母親ですが、何でこんなことが出来るのかと涙を流しながら読みました。しかし、夫がいて実母がいても、子育てがどれだけ大変かというのも日々痛感しています。
今は核家族が増え、離婚によるシングルマザーが増え、血の繋がらない家族が増えています。
大人1人で家事と育児の両立はとても大変で、更に仕事をしていれば心身ともに負担は半端じゃありません。
母親の負担軽減、男性の父親としての教育、国や社会の精神的経済的サポートがまだまだ足りないと思います。そうしないと虐待は増えても減ることはないんじゃないでしょうか。
日本の未来を支えるのは子供達です。単なる少子化対策だけじゃなく、歪みのない健やかな子育て対策を実現してほしい。
この漫画を読み、改めて強く感じました。
麻酔科医ハナ
毎回楽しく、時に涙を…
毎回楽しく、時に涙を我慢しながら読ませていただいています。
医者不足と言われる中での特に麻酔科医に焦点を当てた作品。
一般の人からは手術の裏方のように感じられる彼らのジレンマややりがいをリアルに面白く描かれています。
児童福祉司 一貫田逸子
生々しい描写もあり顔…
生々しい描写もあり顔を歪めながら読むこともありました。今も何処かで虐待がと思うと心が痛みます。表面上はわからない。わかっても自分は何か行動をおこせるのかと考えさせられました。
デス・スウィーパー
広告から気になって即…
広告から気になって即登録イッキ読み!!ぐいぐい引き込まれる作品でした。直視すべき内容だと思います。皆さんもレポで書かれている様に最後は後味悪いですね。コレはコレでアリな気はしますが。。。次回作も楽しみにしています!
曽根富美子傑作選 死母性の庭
※この作品は配信を終了しました
赤ちゃんが産まれたば…
赤ちゃんが産まれたばかりで、子育ての大変さを実感している際に読みました。涙がポロポロ出ました。主人公の女性は、物語の初めから、可愛くて仕方ないはずの我が子に、信じられない虐待を行います。虐待するなんて信じられないと、子育てしたことない人は思うかもしれない。だけど、子育てしたことのある人なら必ずわかると思います。一生懸命になればなるほど、まわりが見えなくなったり、すごく可愛いはずの赤ちゃんが泣き止まない時の無力感。虐待をテーマにした壮絶な物語です。とても考えさせられました。ぜひ読んでいただきたい一冊です。
37.5℃の涙
丁度一番下の子が入院…
丁度一番下の子が入院している時期にこの作品を目にして読みました。切なくなったり、わかるわかる!な内容で出ている分を一気に読みきりました。子供と関わっている人なら皆共感できると思います!そして笑えます!続きが見たいです!!!
奴隷区 僕と23人の奴隷
なるほど…と、唸る設…
なるほど…と、唸る設定。
この後の展開が楽しみです。
流行りの漫画は色々ありますが、時代をうっすら伺わせるようなストーリーが好きです。ただただ戦うだけ…という展開だけでないといいんだけど…。小説も読んでみたくなります。
児童福祉司 一貫田逸子
無料で読んで見て、続…
無料で読んで見て、続きが気になってしょうがなかったので、思いきって購入。一気に読みました。読み終わった後はなんともいえない気持ちに。私自身、二ヶ月になったばかりの子供がいます。今でも十分可愛いですが、より一層愛してあげようと思いました。紙媒体が絶版なのがもったいない作品です。読めてよかった。
幸せの時間
このタイプのストーリ…
このタイプのストーリーにハズレはないような…♪(^-^)
お試しで読める範囲が結構長かったので、ここで辞めるのは酷と言うものです!('';)
気になります!
一つ気に入ると同じ作家の方のが探しやすいのはいいですね♪
女は怖い?
イヤイヤ、…イヤイヤ……ですょ!
児童福祉司 一貫田逸子
子共に愛情を持てない…
子共に愛情を持てない親、他人のことに無関心な大人が、結果、子供たちをかわいそうな結末へと向かわせるのだなぁとつくづく恐ろしくなりました。愛された記憶がないまま大人になったら、またそうした子どもを増やしてしまうんですね。色々な事情や原因があるにせよ、世の中で起きている児童虐待はいつでも、「何か他の選択はできなかったのか?」と問いかけてきます。この物語のように、懸命に取り組んでいる人たちがいることは本当に救いだと思いました。今まで考えたこともなかったけれど、今回このお話を読んで、あらためて自分が幸せに生きてきたんだと実感しました。かわいそうな場面も多々ありますが、愛することの本質を実感できる物語です!引き込まれるようにしていっきに読みました。オススメです。
児童福祉司 一貫田逸子
悲しすぎる話です、現…
悲しすぎる話です、現実では沢山このようなことが起きているのだと思いました。多くの人に見てもらいたい本です!少しでもこんな事件は減ってほしいです
太郎くんは歪んでる~ただ、愛しすぎてしまっただけなんだ~
ちょっと気持ち悪いけ…
ちょっと気持ち悪いけど、おもしろかったー!!こんないとこがいたらたのしいんだろーなって思ったー!!!どっちも読んでしまいました。
児童福祉司 一貫田逸子
以前は虐待なんてニュ…
以前は虐待なんてニュースの中の遠いところの話だと思ってました。現在2人の子育てをしています。いざ出産して子育てが始まると、頼る実家もなく、主人も仕事が多忙で一歩間違えれば私も漫画の中の人物になりえてしまいそうな時もあり、初めて課金して泣きながら一気に読みました。
かんかん橋をわたって
嫁姑問題。実際あると…
嫁姑問題。実際あると困るけど、次は何が起こるのか、見ていてドキドキハラハラわくわくします。まだ最後まで見ていませんが、最終的に姑との関係がどうなるのか、すごく楽しみです♪
37.5℃の涙
私も来年からこどもを…
私も来年からこどもを保育園に預けなければいけない。お母さんの気持ちもわかります。仕事を休めない、遅刻も早退もできないから、子供がぐずぐずしてると怒りたくなっちゃう……でもそれって親の勝手。必ず優しくしよう、そう思いました。
感涙食堂
心がとってもあったま…
心がとってもあったまりました。
自分も感涙食堂に行きたいなー。
そしてあったかい手作りご飯が食べたくなる一冊です(^ν^)
映画もみたいな!
児童福祉司 一貫田逸子
お試しで読んで作品に…
お試しで読んで作品に惹かれて全て読みました。涙を浮かべながら読んでいてこの世界にも一貫田のような人がいればいいなと切に願いました。
曽根富美子傑作選 死母性の庭
※この作品は配信を終了しました
大きく2話制の作品。…
大きく2話制の作品。
1話目は少し前に子供を産んだ私としては、すごく考えさせられた作品だった。
今、核家庭が増えてきて、旦那さんも育児に非協力的で、自分もまだ子供で……そんな中、初めての子育てで思うようにうまくいかなくて……。となってしまったら、現実でも、同じ用なことが起こってもおかしくないし、それがリアルに書かれているんだろうなと思った。
2話目は家族の中で、やっぱり母親の影響力ってすごいんだと感じた作品だった。
ストーリーはすごく面白く、母、子、父などの様々な視点から書かれているので、色々な感情が読みとれたのが良かった。
児童福祉司 一貫田逸子
こんなことが実際起こ…
こんなことが実際起こっているのかと考えるだけで震えてくる。
でも、子どもを持つ親として他人事ではなく、次々読んでしまう。
現代社会の問題がてんこもり、日々の生活で怒鳴ったり叩いたりすることが少なからずある、近所付き合いも薄い…
そんななかで虐待を見つけるのはやっぱり難しいと思う。
児童福祉士の仕事の大変さも改めて実感した。
特攻の島
死ぬ事で何を見いだそ…
死ぬ事で何を見いだそうとした時代。当時の日本人の若者が迷いながら、また仲間や、家族を思いながら生きていた時代。現在では考えられないけど…集団自衛権や原発問題、自衛隊の軍備拡大、米軍基地、中国や韓国の状況を考えると、歴史が繰り返さそうな状況が来ないとは限らない今の現代社会に生きる自分たちが、今戦争なんて反対しなければならないと言える様に、戦争で犠牲になった先人の方々の事実を再確認する為に、また、大切な物は何なのか?と考える為に、読んで、先の戦争の事実を考え、守る物は何なのか?考えなければならないと思う漫画だと、思う。先人の犠牲の上で現在があると再認識し、先人が個々に考え死んでいった事実、今の時代を生きる我々が何をすべきかを考えさせられる内容だと思い読んでます。
私はまだそれを知らない
絵がとっても可愛いで…
絵がとっても可愛いですね。あんなちゃん、笑った顔ほんとに可愛い~(*´∀`)ちょっとあれなシーンも見所かも……今はポイントがないから見れないけど、来月絶対続きが読みたいです!
37.5℃の涙
お母さんから酷い扱い…
お母さんから酷い扱いを受けてもお母さん思いな海翔君にウルウル(T-T)
私も小さい子供がいるので、とても考えさせられる漫画でした(>_<)
絵が可愛くて読みやすいです♪
児童福祉司 一貫田逸子
広告にのっていてとて…
広告にのっていてとても興味がわき無料だったので読んでみました。とても生々しく途中目を逸らしたくなる場面もありました。でも、現実におこってるんですよね…
児童福祉司 一貫田逸子
小学生時代、友人が虐…
小学生時代、友人が虐待による餓死で亡くなり…その事がきっかけで、子供を虐待から救う道を選んだ主人公。
育児中の自身、子供のわがままや、躾が上手くいかない。育児は決して思い通りには行きませんが、我が子への愛情の大切さを再認識させて頂きました。
本当に虐待が世の中から無くなる事を願って止みません。
この作品はその為の、問題提議。足掛かりになると思います。
児童福祉司 一貫田逸子
読んでいて本当に色々…
読んでいて本当に色々考えさせられました。私自身、幼い頃暴力を受けて育ちました。子供が生まれてから「いつ同じように手を挙げてしまうのか」と不安ばかりで、同時に親を初めて恨みました。
でもこのお話を読ませて貰い、親の苦しみ、子の苦しみどちらも伝わってきました。
ただ子供が親に好かれたい!それは誰もが持っている感情で、それを消してはいけない、だからこそどちらも助けてあげて世の中から虐待という言葉さえもなくなって欲しいと願ってます。
新たな気持ちで子供と向き合っていけそうです!
マダム・ジョーカー
雑誌に掲載されていた…
雑誌に掲載されていた当時から、好きな作品でした。
蘭子さんの天真爛漫さや持って生まれた好奇心…
母親がこんな人だったら大変だけど楽しいだろうな。
とにかく、続きが気になる作品です!!
曽根富美子傑作選 子どもたち!~今そこにある暴力~
※この作品は配信を終了しました
性的虐待が赤ちゃん時…
性的虐待が赤ちゃん時代からあるなんて…読んでいて本当にショックでした。性的虐待については、受けた本人が話すのも辛いだろうし、聞く機会もなかなか現実にはないことなので、手に取りやすい漫画という形で、どんなに残酷な事なのかを知るにはとてもいいと思いました。性的虐待は受けた人の心や身体を壊し、そして受けた苦しみはその子の人生に一生ついてまわるんだ…ということをもっと多くの人が知るべきだと感じました。家庭という一番安全なはずの場所で…こどもはどう逃げればいいというのか。苦しむ子供を救うのはやはり周りの見守る目しかないのか…歯がゆさばかりが募ります。漫画の中で苦しむ子供を受け止める先生たちの葛藤と深い愛情にただただ涙がこぼれます。読むのも苦しいけど、多くの人に知って、そして読んでもらいたい一冊です。
児童福祉司 一貫田逸子
無料お試しを読んだら…
無料お試しを読んだら、もっと色々なケースを知りたくてついつい課金してしまいました。
ニュースで取り上げられるのは、ほんの一部かもしれない。
もしかしたら、知らないところでたくさんの子どもが傷ついているかもしれない。
普通に生活していたら気づけない小さなサインも、色々なケースを知ることで「もしかして…?」と気づけるかも知れない。
可哀想で読むのがツラいところもあるけど、たくさんの人に読んでほしい。
セフレの品格-プライド-
この漫画は、勢いよく…
この漫画は、勢いよく話の展開が進むので読んでるとすっかり登場人物に感情移入していけます。
出てくる男性が皆イケメンで、女性は結婚・離婚・シングルマザー・病気・恋など、色んなリアリティのある背景が絡んでくるので作者さんも人生経験が豊かなのだと想像するほどです。
本当に大人の女性向け! 槇村さとるさんの漫画とかが好きな人には特にツボだと思います。
もうすぐ100話に到達ですが、待ちきれないです。この漫画のために課金してます(笑)。更新楽しみに待ってます♪
舐めたいエゴイスト
登場人物達の喜怒哀楽…
登場人物達の喜怒哀楽が綺麗に表現されています!特に最後のシーンは格別です!鞘くんの一言一言にドキドキしたり胸キュンしたりビックリしたりするけど、でもでもこんな人に言われるなら幸せー!!!って思います!ニコもアリサも可愛いけど私は断然ニコ推し!ニコとアリサの奮闘も見所!短編なので読みやすいです。また、似たような作品を期待してます
曽根富美子傑作選 パニック母子関係
※この作品は配信を終了しました
こどもにとって、母親…
こどもにとって、母親という存在は本当に大きいものなのだとつくづく感じました。自分にも娘がいるので、いろいろ考えさせられました。母親本人は愛情と信じてこどもによかれとしているのに、それがかえってこどもを苦しませる原因になっているなんて…切ないことだと思います。親としては、子供が失敗しないようにしてあげたいけれど、子供には失敗する権利があること…と考えれば、失敗の機会を母親が取り上げてはいけないんだなぁと思うようになりました。こどもが失敗した後も見放さす、見守る勇気を大人が持つ事。そして母親を冷静にさせる父親の存在。これも大事な事なんだなぁと感じました。
片恋ざかり
近すぎて素直になれな…
近すぎて素直になれない。でも、一番近くにいたい!!微笑ましく見守りたくなるような、ほんわか優しい恋が可愛いなぁと思いました(^ー^*)
かんかん橋をわたって
てっきり、リアリティ…
てっきり、リアリティのあるヒューマンドラマかと思って読んでいたら、五巻あたりから、あれ‥?
気づけばすっかり漫画らしい世界観のファンタジーに。
どっちのノリもなかなか面白くて、名作とは言えないが良い暇潰しになりました。
児童福祉司 一貫田逸子
子どもを産んでから読…
子どもを産んでから読むと、心に突き刺さります。
今まで詳しいことはしらなかったのですが、ニュースで見るのは虐待の全体ではなくてほんの一部であり、ニュースでは分からない詳しい内容を知ることが出来、ますます考えさせられます。
デス・スウィーパー
死について考えさせら…
死について考えさせられる様な話でした。。
少しグロい感じもするので苦手な人は合わないかも。。
試し読みで気になって仕方ないので、購入します!
児童福祉司 一貫田逸子
涙がとまりませんでし…
涙がとまりませんでした。
とくに『悪魔の子』28話~ は、自分と重なってしまいました。
私の子も泣く喚く、動き回る、他の子供を引っ掻いて怪我を負わせる…
どうしていいのかわからずにツライ時期がありました。
あ、今は療育に通いだしADHDもわかり、大丈夫だけど、このマンガを読んで他にもツライ思いをして、どうしていいのかわからずに苦しんでいる親御さんがまだまだ沢山居てるだろうなぁ~と思いました。
ガンバ!Fly high
懐かしい~!アニメも…
懐かしい~!アニメも見てたし、原作もはまって見てました!何より、最初はあんなにダメダメだったのが、確実に成長していく様が、まるで我が子の成長を見ているようで自分のことのように一喜一憂してました!
スプライト
なにこれ!こんなマン…
なにこれ!こんなマンガ見たことない!タイムスリップものはよくあるけど、実際にこんな未来が待ち受けていそうで怖すぎる!!彼女たちを待ち受ける運命は!?続きが気になるーー!
児童福祉司 一貫田逸子
無料お試しを読んで、…
無料お試しを読んで、続きが気になりすぎて一気に読んでしまいました。私には小さな娘が二人いますが、読み進めていくと心が痛くなり、絶対娘を傷付けないぞ、という気持ちになりました。
児童福祉司 一貫田逸子
無料4話を読み、その…
無料4話を読み、そのまま課金して続きを読みました。
そのくらい内容の深い漫画でした。
まだ途中までしか読んでいませんが沢山の方がこの漫画を読んで救われる子供たちが増えることを祈ります。
奴隷区 僕と23人の奴隷
全て読みました。 …
全て読みました。
最初からかなり面白くてどんどん読み進めてしまったので早く新刊出てほしいです。
この先の展開が気になります。
好きを私にください
血の繋がってない兄へ…
血の繋がってない兄へ恋する妹!なんだか妹ちゃん見てるとキュンキュンされっぱなしです。実ってほしいけど兄妹だから実っていいのかな?続きが気になる!
華×ヤン
おんなは守られてこそ…
おんなは守られてこそ幸せにって…お嬢様だから守ってあげなきゃ危険だらけですね。いかにもヤンキーだけど、根は優しそうな気が。これからの続きが気になるところです。
ギャップ男子
ギャップに弱い私…。…
ギャップに弱い私…。手芸好きでも表情固くても、いつか見れる、違った表情を独り占めしたくて一緒にいちゃうかも♡ 主人公の子も純粋に(下手だけど)手芸が好きで、徐々にできたらと見る側も純粋に願うばかりです笑♡
児童福祉司 一貫田逸子
保育士をしています。…
保育士をしています。学生時代虐待の勉強もしました。この漫画で改めて勉強できしたし、現実にもかなり恐ろしい事件が起きていてんー、、、虐待ってなくならないものなのかな、、、って改めて考えさせられました。
児童福祉司 一貫田逸子
引き込まれて一気に読…
引き込まれて一気に読んでしまいました。
この漫画を読み、実際はほんの一握りにすぎないのだろうなと痛感しました。
私も幼い子供がいますが、日中は二人ぼっち。
泣かれたらイライラするし、夜泣きで睡眠不足になり、またイライラしてそんな自分に腹が立ち、泣いたこともたくさんありました。
辛くても、みんなやってることだからと、気持ちを押し込めて育児をしました。
虐待は決して許されません。ですが、育児の大変さを理解し、サポートしてくれる存在が必要です。
一貫田さんみたいな方に出会いたいと思いました。
児童福祉司 一貫田逸子
無料立ち読みから課金…
無料立ち読みから課金して一気に読んでしまいました。
とても考えさせられる作品でした。
虐待に苦しめられる子供達が少しでも減りますように。
今日、恋をはじめます
オシャレが苦手で昭和…
オシャレが苦手で昭和チックなつばきと
チャラいけどモテモテな椿くんのドキドキ(>艸<)青春ラブストーリーです
なかなか歯車の噛み合わない2人だけど、少しずつ縮む距離と甘い展開にキュンキュンしっぱなしです·*.▷♡◁·*。
い色んな壁にぶつかりながら思い合う2人は私の理想のカップルです!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲