漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す《フルカラー》(分冊版)
原作読了
他サイトで原作小説完読済みです。原作が好きで、コミカライズされたことに今更気付きました(笑)
全部フルカラーでこのペースで刊行していくのかな?と思うとちょっと笑顔が引きつりそうになるけど、漫画のほうが合うと思うので、単行本かつ完結を心待ちにして今は試し読みで満足することにします。
主人公にはいいかげん…
主人公にはいいかげん幸せになって欲しいとは思うけれど、作者の作られるストーリーを純粋に楽しんでいます。
予感的中泣いた
星3から2へ1話で降格するとは……
色んな漫画読んできたけど悲劇のヒロインどころじゃない…ドロドロ不倫展開まではどれだけ爽が不幸になってもまぁ不倫漫画だしなで理解はできた。
でもここ最近は既に不倫は関係なくなってるし泥沼ではなくもうただの地獄です。
法的措置含め瑠衣やカズへ読者がスッキリするような対処がないと不倫漫画って成り立たない気がします。全員に地獄が待ってたならまだわかるけど爽だけ地獄っていうのが…謎
せめて爽が他登場人物を許しまくるムーヴだけでもやめてほしい(泣)ここから復讐の鬼になって全員◯すくらいの展開にならない限り評価上げられない…
テセウスの船を経て
『テセウスの船』を読んでここにきました。この作者さんの描く世界は優しいと思います。医療の世界で実際は現実的なのだが、醸す雰囲気は優しい作品で最終巻まで読みたいと思っています。
ここに来てその展開…
正直この展開はないな…
ずっと読み続けたけどはじめて不快になった。
るいの子供を爽が育てるとかないでしょ。
そもそもどんな境遇だろうかるいを許しちゃだめでしょ…。
この展開ならカズ君とやり直してできた子の方が1000倍よかった。納得できない。
九条の大罪
うーん、ツラい
この作品のように“自分は知らないけど、絶対に現実のどこかで起こっているであろう世界“をリアルに描くタイプの漫画は正直苦手…
が、素晴らしく面白いです。
わたしは読後3日くらい辛さを引きずってしまうヘタレなので、無料分以上の購入はちょっと出来ないけど、私利私欲の為に他人がどんなに不幸になっても構わないと思ってる人の犠牲になる方がどうか減って欲しいと願う気持ちも強くなりますし、必要悪な作品だと思います。
課金しても読みたかった
ほとんど課金しない私が課金してでも読みたかった作品です。続きが楽しみで仕方ないです。
1巻読了
原作未読です。
剣の銘?印?が猫ちゃんでとーっても可愛いのに対し、出てきたのが平凡な本当に「おっさん」で、個人的には、思わず目を瞬き、首を傾げたところから物語が始まりました。
1巻は生活基盤を整えるところからという感じで、スローライフ感ありです。まったりのんびりしていて、獣人さんも可愛いし、エロもしつこくなく、騒がしいキャラもなく、今のところ【家族感】があって、すごい好きです。
2巻で進行あるのかな?読むのが楽しみです♪
サムシングフォーブルー~わたしのしあわせは結婚?~
読んでてムカつく
おいおい、あんなに素直で可愛かった彼氏が10年でここまでクズになるか?って感じ。共依存体質の主人公にも超イライラ。まだ無料分しか読んでないですが、このクズ彼氏をズバッと切り捨てて幸せになるラストなんだろうね。そうであってほしいわ。
大好きなファイブ続編!
もう最高!10代にハマりまくったファイブの続編って
何で今まで知らなかったの!私!!
相変わらずの、はちゃめちゃ内容でニンマリしながら読みました
新刊ずーっと待ってます!
青野くんに触りたいから死にたい
なんかシュール
主人公の女の子ぶっとんでるな……思い込み激しいし周り見て無さすぎるし、ちょっと怖い。2週間付き合っただけの関係なのに後追いしようってのもやばい。ホラーとしてもじんわり怖いけど、それより主人公の言動が怖い。
最終巻、心の準備が大切…!
色々ネタバレをチラ見して、心の準備をして最終巻に挑みました。
結果…すごく良かったです。
・生まれ持った性に罪はない、けれど人は可能な限り抗って、守るべき存在を守るべきだ。
・愛とは呪いで、少女がその呪いを2千年かけて解く物語だったのかも。
・命には意味がない。ただし一瞬でも喜びや幸せを感じられたら、例えそれが短くても生きることに価値はある。
・DV夫から子供を守ることは、地球規模で表すと人類の8割を殺し、夫自身を捨てなければ果たせないほど難しい。
・力をもった時に人間が起こしうる最悪の事態をファンタジーな兵器でリアルにシミュレーションしてる。
・エレンが浮気してなくてよかった。ミカサを愛しててよかった!
・ミカサが幸せそうでよかった。
・あらゆる人間の感情がこんなにリアルな漫画はない!
など思いました。大満足です!悲しいのに、スッキリして、不思議!
読者を裏切りすぎ…
どうして?子供、ルイのだったの?
もうルイ…いいわ。ほんとしつこい。
ルイ主人公じゃん。爽は良い人通り越してバカ。
秋山派が多いけど、私はカズくん派。
子供、ルイの子供とか酷すぎる展開
え…
今回の展開なんかすごく不快。
読みながらずっと気持ち悪いって思ってしまった。
作者さんは爽になんか恨みでもあるの?って思うぐらい苦しめるなぁ。
最後どうなるのか気になってずっと買ってるけど、最近読むたびイヤーな感情になる。
りっくんのこれからが気になる!
急展開でビックリした…!小羽勇気出したね…。りっくんのようなクズ彼氏にハマって抜け出せない痛い経験をしたことがあるので感情移入しまくり。小羽はこれから解放されて幸せになって行ってほしいなあ。そしてりっくんの今後が気になる!改心したり成長するのかな…
ナンセンス
1ヶ月お休みで、新着お知らせ来たので読んでみたら…
どなたかが予想された通りになろうとは。
そろそろ決着つけて欲しい。
読者を一瞬でも喜ばせて地に堕とすの、疲れるからいい加減やめてほしい。
もうその時期は、終わったと思います。
他の方のレポ読みましたが、作者さんお子さんいらっしゃるんですか。
何か伝えたいメッセージとかあるのかな…
私には難し過ぎて、汲み取れません。
良い良い良いです
絵もきれいで、せんぱいがかっこよくて
主人公に嫌な女友達がいるけどけっこうテンポが良いからもどかしいとさイライラしすぎることもなく読めました。あとちょっと泣けた
爽を見るのがつらい
10年前のホテル事件の時は発狂してた瑠衣が今回の爽の妊娠については相手お兄ちゃん?あ、そう。ぐらいのテンションだったのが意外。だったら子供は本当に残念だったけどもう秋山と爽はくっつけばいいのに。
いやほんと
何この展開としか思えないしさすがに主人公いじめ酷すぎる
ずっと子供を望んでやっと好きな人との子供ができた爽を流産させるっていくら衝撃的な展開にしたいからってこれはない
もう子供できないんじゃないのこれじゃ
あと下の方でカスくんが爽に寄り添って〜とか書いてる人いるけどどこが?って感じ。完全に自己満足と自分の罪(自殺した嫁や子供のこと)と向き合うのが嫌で善行してる気になってるだけじゃん
守屋に「爽に興味なさすぎ」って瑠衣への気持ちが消えてない頃にツッコミ入れられてたのにw そもそも瑠衣への気持ちもなかったことにされてて違和感しかないよこいつ。信用がない
爽にまとわりつかないで自分の子供の世話しろよ…
キャラ変わりすぎてて誰?すぎるわ
瑠衣に関してもゆきずりの男との子供でしょ?子供に罪はないとはいえその子供を出産させてみんなで育てるってのも怖いわ
綺麗事じゃないんだよ
原作アニメより面白いコミカライズの一つ
アニメに比べて心情描写や話運びが丁寧で、時代劇的な重厚さもあれば原作へのリスペクトも感じられる。アニメ版にリスペクト精神がないとは言わないけど、低年齢層を意識した作りだったイメージ。アニメが合わなかった人ほど読んでほしい。
女王の花
ほんと無料分だけで語らないでほしい
すごく切なくて好きな漫画です。
最初はありきたりな設定だなーとか思ってましたが、話が続くにつれ…切なくて切なくて…
最後まで読んでの感想なら仕方ないですが、3巻くらいまでで断念するのは勿体ないと思います…。(絵が無理とかは仕方ないですが)
こういうのがいい、けど…
三大欲(睡眠欲、食欲、性欲)を気を遣わず行える異性は楽だが、現実だと飽きるのも早そう、この漫画ならハッピーエンドは何?…結婚(デキ婚)?…永遠に内縁関係?…相手を求める以上、楽は愛の下位互換でしかないよね?続きが気になる…
ながたんと青と-いちかの料理帖-
試し読みしました :::
読み応えある作品ですね。
「試し読み」なので2巻までしか読めませんでしたが、面白かった。
いち日さんと周さん、そして桑之木の今後が
とても気になります。
30巻 40巻とか長期連載となると
「うぅ〜ん、どうしようかな?!」と考えてしまいますが、今のところ購読検討中です。
クズと依存
小羽が依存気味、りっくんは人を利用しすぎで自分も利用されてる、小羽母、なんでビンタか意味不明w
とりあえずマキ夫婦と慎太郎が良い人ってところで、まあ、この先慎太郎とどうなるか、というのもあるけど
りっくんとどう向き合うか、なんだろね。
りっくんも依存してるんかもね。共依存?
小羽からのプレッシャーもあったのかな。
どうなるのか気になるけど34ページで200円。
まあまあ高いねw
なんかいい
ほのぼのした中にも色々なシビアな問題提起があり、考えさせられる。
途上人物に嫌な人が居ないのが読んでいて癒された。
とにかく私には面白かった
もう流石に…
ついていけない、理解不能だわ…。元々、考えがおかしい主人公だけど、流産のショックで更に頭おかしくなったんじゃないの?爽の母親もおかしいわ。自分の孫でも無いのに、寧ろ憎い相手の孫なのに、おばあちゃんごっこして気持ち悪い。
全員狂っててキモい!!!
連答しなきゃいられんわ!!!!
勘弁して欲しい
どなたかレポで書かれていましたが。
まさか瑠衣の子どもとは。
そして爽は流産ですか…。
また瑠衣を主人公とした話が始まるのですか、作者さん。
そんなに瑠衣が好きなら爽じゃなくて、瑠衣を主人公にすればよかったのに。
嫌な予感はしていたけど…
あ~あ もう いくら漫画とはいえ 待ち遠しかった
爽さんの赤ちゃん流産させるなど
非情過ぎて哀しく 悔しい!
今回ばかりは、買わなければよかったと後悔しきりです。
爽さんが本当にお気の毒です。
ヘビーなファンになりました!!
1日に4回みましたm(_ _)m
久しぶりに面白い作品に出会えました!!絵も可愛く
て、漫画から動きだしそうなコマシーンも大好きです。
大蛇様のお優しい性格と見た目のギャップに萌えてます。
所々感動して涙を流しながら見てます。
この作品をみてると癒されます(*´ω`*)
次はまだかなまだかなと待ち侘びています。
あまりハマることはないのですが
ハマってしまったので蛇のこと沢山調べてます。
人生ではじめて蛇が可愛く見えました笑!
作者様
大蛇に嫁いだ娘を生み出してくれてありがとうございます!!
これからも楽しみにしています!!
幸せな結末でありますように…
BLAME!
クセが強いがおすすめ
最近多い説明セリフだらけのマンガと違い絵だけの描写で見せていく作品
作者独特の世界観と設定で好き嫌いが分かれるが
スケールの壮大さと決めシーンのかっこよさは他に類を見ないほど素晴らしく
SFとバトルものが好きな人には是非おすすめしたい
最新刊
読みました…。なんだか切ない…。爽には秋山の子を産んで欲しかった…。最後は秋山と再会して子供作って欲しいな。結局中心的な話は姉妹の話だったのかな?瑠衣があんな状態になったからかずくんとまた連絡とったのかな…。今回は、瑠衣は子供を助けようとして事故にあったのかとか色々考えてしまう…。最後は、瑠衣と爽が本当の姉妹のようにお互いのわだかまりがなくなって子供は瑠衣が育てて、爽と秋山は子供産んで仲良く暮らして欲しいな。かずくんはそんな二人を見送って自分の子供と向き合うみたいな。次回も楽しみにしています。
もう最悪……
読んで本当に気分悪くなってしまった
なんで素直に秋山の子供を誕生させてあげられないのか作者は
いくらなんでも悲しすぎるでしょ
で、瑠衣の子供をかずと育ててる謎
なんなんだこの異様さは…
もう本当に秋山と爽の二人の幸せはないのかな
今のままじゃ報われなさすぎる読んでる方も気分悪い
糞な展開
これだけはやめて欲しいと思っていた展開…
あーーーー!!
作者はなにしたいん?
爽と秋山の幸せはないん?
るいの子をかずと育ててんの?
作者の頭ん中どーなってんの?
結局は読むんだけどさ笑
なんで。
やっぱり、爽産めなかったんだね。せっかく、秋山の子供が出来たのに。悲しすぎます。しかも、病院のシーンで、後ろに秋山ぽい人いたから、もし、子供抱いてる所見たら、かずくんの子って勘違いしちゃうんじゃないかなぁ。私は、秋山と結ばれて欲しい。もう、幸せになってもいいよね?で、ルイには何があったんやろ。
うーん…
56巻読みました…
いい加減、爽に幸せになって欲しい。こんな展開になったら嫌だと思ってた展開で、読むのがしんどい。
何とか爽が幸せになってスッキリ終わって欲しい。
結局、瑠衣は爽の家庭を壊したり周りをぐちゃぐちゃにしておいて、天罰もくらってない。
なんかスッキリしないなー
作者さん買い。毎ページ静かに楽しい!
「こども…」の作風が好きすぎて、当作も即買いました!すごくシンプルな絵柄な一方、人間の感情の機微を繊細に、しかも面白くセンス良く描かれてて、一見ドロドロな内容でも軽やかに語って微笑ませてくれる!超お勧めです!
何回も読み返してしまう
大抵の漫画は一回読んであとはしばらく読まない、というものが多いのですが、鬼滅は結構定期的に何回も読み返したくなる。鬼殺隊にも鬼にもそれぞれの過去があり、本当に物語に引き込まれる。親子愛、兄弟愛、師弟愛、努力の大切さ、生きることの意味など、多くのことを考えさせられる漫画。最初はミーハーな妻に誘われて仕方なくアニメを見始めただけたったが、気づけば私のほうがハマってしまっていた。本当に素晴らしい作品に出会えてよかった。
気持ち悪い、けど、見ちゃう!
主人公の女の子は可愛いです。
だけど、めちゃくちゃ……気持ち悪い!です。
寝る前に布団の中で読んでいたら「うっ……」ってなりました。
主人公の他に主要キャラの男性が2人出てきますが、1人目の男性はもちろん、もう1人の男性も狂ってる気がしますね…。この状況下で一緒に暮らせるのは相当なメンタルの持ち主ですよね。
狂ってるけど気になっちゃうのは何でだろう? ラストはハッピーエンドか、はたまたバッドエンドか…気になります。主人公には幸せになってもらいたいですが。
褒めるひと 褒められるひと
かわいい〜
絶妙な褒め言葉とそれを受けた反応が面白くて、所々吹き出してしまいます。
噛み合ってないけどなんだかんだ幸せそうな雰囲気がホッコリしてかわいくて良きですね〜。
まだまだ続きそうな、、、
秋山と幸せになって欲しい方が多いですが、私はカズくんともう一度、やり直して欲しいな。
カズくんは浮気はしたけど、爽にずっと寄り添ってるし
秋山は、爽と一緒になれるのにルイを選んだ。
元嫁も子供も爽にも、本当に情があるのか?好きなのか?
ほっとけないというだけでルイを選ぶか、、、?
どっちつかずの男より元旦那のカズくんの方が絶対良いと私は思います。
秋山への恋は思い出だから素敵に思うだけ。
オジサンとムスメ【マイクロ】
話に深みがない
絵は綺麗なんだけど惹かれる内容ではないかな
イケメンおじさんと可愛い女の子の設定はいいけど大しておじさんカッコよくないから別にキュンキュンしないから続きを読む気になれず
どこまでも読者を裏切る展開
秋山の子じゃなくて残念だったね。
でもある意味、現実的でいいかも。
さやかの歳で一回仕込んで出来た子が健康に生まれる方が
ザ・マンガ的展開ですっきりしなかったかも。
それよりるいが妊娠を継続した方がびっくり。
どんな手を使ってでもおろすと思ってたから。。
なんでICUなのか来月までお預けなのね。
て、後ろにちゃっかり秋山いるし(笑)
シニギワ
これはひどい
触れたらその人の死に顔が見える能力を持つ主人公。もしかしたら人の運命も変えられるのでは?と思い行動に移すが....
この作品は偏見や、いじめ(暴力、迫害、水攻め、人権侵害)を含んでる。それだけで、読む気も失せました。
カゲロウや昨日公園の話までする人がいますが、これはループものではなく、触れたら死に顔が見える主人公の物語です。
1巻読了
原作小説より漫画がオススメです。
原作ではヒロインの一人称で書かれているせいか、淡々とどこか他人事のように感じてモヤモヤする作品でしたが、漫画だと秀逸!!ああーーー、これ、これです。この感覚が欲しかった。この小説をコミカライズしようと選択した担当者さんに感謝です。
内容としては、あらすじ通り、虐げられていた聖女が隣国でちやほやされるお話なのですが、聖女の妹であるもう一人の聖女が重度のシスコンってとこがポイント。勝手に隣国に売った犯人探しもあり…とにかく、次巻も楽しみにしています。
読む場所間違えないように…
電車を待ってる時、ホームで読んでしまいました…
マスクの時代だから、なんとか誤魔化しましたが、とにかく声出して笑って読める内容です。
家では、主人子どもお構いなしに、大笑いしながら楽しんでいます。
内容も、いるいる!って言いたくなるようなダメ男くんに、これまたしっかりな女の子達…
とにかくオススメです^_^
旅行に行きたくなった
たまたま広告で見て、気になり何となく購入して大正解でした。
結婚前の女の子の心情や男心など、ちょっとした感情や表情でセリフをわざわざ書かなくても伝わるセンスしかり、刺繍や動物の作画等が非常に丁寧で、キャラクターも魅力溢れる個性が光り…
世界観に違和感なく浸れる作品です
日本ではあまり馴染みのない、中央アジアがテーマですが、白黒なのに何故か華やかな作画が魅力をより一層引き立て、いずれ訪れてみたいと思いました。
読み応え抜群でした。
1話あたりのページ数少ないので、収録話数多くてオトク感ありました。
はじめは、どうかな…でしたが、
面白いのに、キュンキュンで、ハマりました。
オススメです。
中々面白いし、よく出来てる
1巻を読んだ時は、最近よくある病んでる系の女がどんどん不幸になるオムニバスタイプの漫画かな?と思ったんですが、そんな事なかったです。
1人の女性が問題を抱えているけどそれでも成長していく話です。
非現実な部分はあるにしても、話作りが上手なのか、すんなり受け入れられます。1つ1つの問題が克服するの大分大変だろうから現実は、こんなスンナリは行かないだろうけど、それも無理矢理って感じはないんですよね。
主人公ほどオンパレードな女性はいないだろうけど、女性ならどれかには共感してしまうんじゃないかな?
途中から、主人公がバカで真面目で可愛く見えて来る。ちゃんと気付いて反省するからでしょうか?
最後もこんだけ色々あったからこそ偽善者っぽくなくよかったです。
やっぱり鬼畜な作者
うわ~マジで最悪な展開だわ…。ここまで主人公に対して鬼畜な作者っているの?
子供がいる作者には、爽みたいな、どうしても子供が欲しい女性の気持ちが分からないんだな。だから平気でこんな残酷な展開にできるんだろうな…。ほんと、色々な人に対して失礼極まりない漫画だわ!
最終的に、もう一度爽に秋山の子供を授けて上げなきゃ許せない!!!
ワタシってサバサバしてるから
面白いかと思ったのに
引いた…面白いかと思ったのに面白くなかったです。
みててイライラして来ました あまりオススメはしません
(個人の感想なのであてにはしないでください)
ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうである 分冊版
根拠がある偉そうなビ…
根拠がある偉そうなビィクトリアが可愛格好いい。実は夫婦でラブラブな所もいい。
絶対おすすめ!
気が付いたら3巻一気読みしてるほど面白い!!
殺しはメインなので、苦手感ある方もいるかもですが、漫画なのに映画のシーンをのような情景感を出していて引き込まれてまくりです。ストーリーもしっかりしているので、これまたグイグイ引き込まれる。もう続きが気になって仕方ない。まとめ買い必死!
面白い!!
今までも面白かったけど、関さん回が本当に面白くて続きが気になる!
いるいる〜あるある〜って楽しい笑
それぞれが成長していく姿が爽やかで、気持ちの良い漫画です!
よき!
読めば読むほど、わかる〜!と思わず頷いちゃう。
岬くんのデレがまたヨダレものです。
こんなカワイイ二人が、さらに幸せになっていくことを楽しみにしてます♪
続きが楽しみでなりません。
私は好きですけどね。
作者買いなのもありますが、トントン拍子に付き合って、トントン拍子にエッチして、みたいな漫画が多い中純粋に1から恋愛して
それも行ったり来たりでもなくちゃんとストーリーになっていて、私は好きです。
彼氏のライバルになっていく、主人公の同中の男の子も初めは全く主人公に気がなくて、お互い気がない同士から男の子が恋愛に発展してくのも見ていて楽しかったし、彼氏の態度が意味わからなくて、グイグイくる男子にちょっと気持ちが揺らぐのもわかる気がしますし、ラストまで結局ハッピーエンドにならないんじゃないのかと、ドキドキしました笑
私は、主人公がどっちつかずになることより、彼氏のよくわかんない態度に、良い意味で少しイライラしましたね。
ディアラヴァ初心者にも上級者にもおすすめ
-ちびっこヴァンパイア達のケミストリー
-時々見せる兄弟愛
-どうしてユイの血を欲しがるかに蓋然性を与える
-アダムの林檎計画が具体的にどうやって逆巻兄弟に適用されたかを知ることができるストーリー
ディアラヴァが初めてな方も、世界観を深く知っている方もぜひ!読んでみてください!
何度も読んでしまう
何度も何度も読んでしまう作品です。
一度読み出したら止まりません。
絵もきれいだし、登場人物がナチュラルに上品な上流階級なところも好きです。
なぜ出てきたんだろう?と正直必要なかったんじゃないかと思う登場人物もたくさんいますが、特に刑事さんたちは張り詰めた空気から一旦きゅうけいのような空気をつくってくれてます。(最後まで刑事さんたちは好きになれなかったしとても無能でしたが)
激動の12巻のあとの、とてもせつなくなるラストで、なんとも言い表せない気持ちにさせてくれます。
良かったです
別サイト含めて読破。
絶妙なコミカルさとシリアスさを交えながら進むストーリーに間違いなく惹き込まれます。
最終巻を読み終え、久々にじんわり心に染みました。お勧めします。
虫と歌 市川春子作品集
宇宙一好き
どの話も素敵です。少し悲しくて、温かくて、クスッとなるとこもあるけど、心が抉られるような気持ちになります。
宝石の国も凄く好きだけど、この虫と歌と25時のバカンスは墓に持っていこうと思うくらい好きです。
うん
かわいいんだよなぁ。兄弟はもちろんなんだけども登場人物がなんかみんなそれぞれかわいい。我が子たち4キョウダイもお友達たちも色々経験していきながらもみんなこんな風に平和に育ってくれたらいいのになぁ…なんて読みながらついつい思ってしまいます。この兄弟たちのように子供達の経験と共に私も親として一緒に成長していきたいなぁ。
気持ち悪いし無理、タイトルおかしい
ストーリー自体は別に目新しくもなく絵も下手だが、安定してるしテンポがよいので、サクサク読める。が、いきなりグロくてビックリ。普通に殺してくれてれば、まだ読めたかも。サイコパス設定とはいえ、ちょっとあれは女性がすることではないと思うし、一気に読む気失せた。タイトル間違ってない?小悪魔の意味、わかってますか?この主人公は小悪魔なんて可愛いものではなくて、悪魔。なんでこんなに高評価なのかわからない。グロくなくても星3くらい。
聖千秋祭り
十代の頃、別マで読んでいた聖千秋さん
落花流水の…を読んで私の中でお祭り状態に
はぁ~いいですよーこれぞ少女漫画!
今回もハラハラする展…
今回もハラハラする展開で読んでいてハッとさせられた。今後それぞれのキャラクターがどうなって行くのかが気になる…。そして絵がとても綺麗。背景も臨場感あって深みがある。
嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~
4巻まで読んでみて
最弱冒険者がクランの最強パーティー(あくまで、クライたちが立ち上げたクラン内においてであるが)のリーダーになり、クランの代表になってしまってから数年経ってからのお話が始まる。本人は最弱であり無能なのを自覚しているが、幸か不幸か、周りによって超有能に勘違いされたり、周りが勝手に問題を解決してくれるような物語。主人公は最強どころか冒険者最弱。主人公クライは特に努力したり、まわりに振り回されて動いてるだけで特別頑張ったりする話ではないので、好き嫌いはわかれるだろう。個人的には面白いとは思う、ただ読者を選ぶ作品ではある
上手いように見える絵だが挿絵向き
主人公の弱いという設定が少しづつ消えていって、タイトルにそぐわない内容へと方向が変わっていっています。
それも面白さを損なうものなのですが、それ以上に成長の見られない画力にも呆れてしまいます。
動きのある場面の絵にまるで躍動感が感じられません。コマ割りしてストーリーを作る漫画の絵ではなく一枚絵なら成立するんだけど、というレベル。この画力で漫画の作画をやるのは厳しいのではないかと思います。
豊かな胸元の女性キャラが多いですが、魅力の筈のその胸元がどうにも不自然。想像で描いてるのかなと思ってしまうぐらい違和感しかないです。
小手先の上手さの絵ばかりなので、もっとデッサンや効果を勉強して欲しいです。
根拠が書かれていない
あれができる、こんな方法があるという結論のみが書かれていて、何故できるのか、どんな条件をクリアしなければならないのかなど法的根拠が書かれていないのであまり参考にはならない。
あと、作画も好みではない。興味ある題材だったので1巻を購入したけど、後悔しきり。
映画を死ぬほど見たくなります。
タイトル通り、映画好きな輩集まれ〜。ピュアな10代アルバイト女子と、パッとしないけど中身はイケてるおっさん店長。歳の差恋始まるか?いや、なんか違う絆へうまいこと昇華されるのか?すごく気になります。メジャーな映画を見損なった方、ぜひ本作品を読んでみてください。
癒されます
何年か前に友達から借りて読んだのがきっかけでした。その時もどハマりして読んだ後に満足感のような癒しがありました。コロナ禍で貸借りしなくなり「そういえばあの作品どうなったんだっけ」と記憶の片隅に追いやられた(笑)ある日このサイトで何年ぶりか見かけまだ連載してたんだといい意味で驚き即購入。日常系は余り買わないですがこの作品は日々仕事に日常に1日を追われるように過ごしてる私には読んでる時間が本当癒しになります。安心して読める、時々キュンとする、そんな作品です。
恋愛少女ギャグ漫画!w
お試し一巻見た時は『絵がちょっとなー、、』と思っていましたがキャシーでハマりました。
ギャグもおもしろい。
絵もごちゃごちゃしておらず読みやすい内容もすんなり入ってきて一気買いしました。
歩かわいい!!
感動しました
想像していたものと全く違って感動しました。いつも無料のものしか読まないのですが、すぐに購入してしまいました。
ありがち
最初から最後まで展開が早くて内容も異世界漫画あるあるを集めたような内容だった。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲