漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
は?これって私の彼氏?
※この作品は配信を終了しました
サイトの広告を見て気…
サイトの広告を見て気になり、1・2話が無料だったので試しに読んで見たら予想外にハマり(笑)不覚にもポイントがたりなくなり、追加してまで読み、悔しくも泣いてしまいました(笑)
これって実話をもとにした話なんですかね?原案の白雪さんと主人公の名前が同じなので少し気になりました。
浮気相手のゆりちゃんの顔が友ちゃんがサイトに載せた写メと違い、第三の謎の女が別にいるのかと思いました。
は?これって私の彼氏?
※この作品は配信を終了しました
面白かったー!(●´…
面白かったー!(●´ω`●)
ぜひ最後まで読んで欲しい!
わたしが同じ立場だったら…と考え不安を抱いたり悲しくなったり。
大好きな人を今よりもっと大切にして気持ちを伝えようと思える作品でした!
闇金ウシジマくん
今はCMなどで当たり…
今はCMなどで当たり前のように流れているけれど、軽い気持ちで手を出したとして、その末路の恐ろしさを教えられる漫画です。
この物語はフィクションのようで、もしかしたら身近にあるリアルなのかもしれません。
幸せの形はいろいろだとは思いますが、なるべくこのような世界に関わらないよう暮らしていきたいなと感じました。
デス・スウィーパー
一気に読んだら終盤の…
一気に読んだら終盤の意味が全く分からない。
なぜあの終わり方なのか。
序盤〜中盤までは本当に良かった。
それだけにあの終わり方には納得いかない。
児童福祉司 一貫田逸子
虐待としつけは紙一重…
虐待としつけは紙一重?
この漫画の事例が決して大袈裟な訳ではなく、最近のニュースを見るとこの漫画のような事が本当にありえるんだ、と悲しくなります。
読んでて胸がしめつけられて、泣いてしまいました。
私のステキなダンナ様
相思相愛が一番ですが…
相思相愛が一番ですが、女としては愛されている方が幸せかもですね。トドな旦那様の一途な思いに笑いあり、胸キュンありな漫画です。高飛車な由乃さんもこれだけ自分だけを愛してくれる旦那だと自慢はできなくても満たされちゃいますよね。
・・・のような気がする
うちの旦那と比べて読…
うちの旦那と比べて読み始めました。どんなに幸せそうな家族でも「幸」だけの家庭ってあるんでしょうか??それぞれ見えない所で苦労があったり辛い思いをしたり。それをお互いにわかり合い伝え会うことが大切なんだなと思いました。それだけで少しは救われる気がします。無理解な旦那は本当、残念です。
37.5℃の涙
出産して母になってか…
出産して母になってから読んで涙が止まりませんでした。こーゆうことあるなぁと思うし、子供をいろんな角度から見てあげたいなと思いましたね。みんな悩むことは一緒なんだと思って励みになりました☆
まんがグリム童話 白雪姫と7人の小人
なるほどこういうこと…
なるほどこういうことか。ピノキオってこういうことだったのか。小人はこんなことするために小人だったのか。小さい頃に読んだグリム童話がレディコミ風になってるとこは妙に感心してしまいます。でもなんだかショックなのはわたしだけ!?
[コミック版]告白
小説を読んでからこの…
小説を読んでからこの漫画を読んだ方は物足りない気がします。逆に漫画を読んでから小説を読んだ方が楽しめそうだと思います。
教え子に子どもを殺されてしまいますが、その子どもたちも思春期であり、それぞれの悩みや欲を抱えています。個々の闇が重なって起こった事件ですが、読み終わると重たい気持ちになってしまうのは私だけでしょうか・・・
37.5℃の涙
働くママさんにとって…
働くママさんにとっては大事な問題な病児保育。なかなかメジャーにならない問題であってこのように漫画で取り上げてもらえるとすごく共感できるし今必要なものがわかると思います。是非ともこれから子育てする人に読んでもらいたいです。オススメします。
児童福祉司 一貫田逸子
無意識に虐待があるの…
無意識に虐待があるのかもとも思いました。特に精神的なものは、自分でも気づかないうちにあるのかもと思ったら、ぞっとします。子供にとって親は絶対の存在でその責任の重さを感じました。
児童福祉司 一貫田逸子
昨今、児童虐待のニュ…
昨今、児童虐待のニュースを見ない日がないほど、この問題が身近になり、昔、自分が親にされていたことを思い返し、誰も助けてくれなかったな、よく生きてこの歳まで来たもんだとひとりごちる日々。
この漫画を読んで、少しでも児童虐待の事実が日の目を見、かつ周りの人間がもう少し自分以外の人間に興味を持つこと、自動福祉士司という仕事に関心を持つことを強く願います。
とても読みやすくわかり易く一気に読めます。途中、ぬを!っと思うシーン(嫌がらせのシーンですが)が、あるのですが!それは単に私が虫が苦手だからなのか、絵がリアルだからなのか(笑)。
どちらにしてもとても良い勉強になります。なりました。たまに必要以上に子供を叱りつけている親を見かけます。今度は勇気を出して大丈夫ですか?お子様さん育てるのは大変ですよねと声をかけてみようかしら。なんて思わせてくれた漫画でした。
37.5℃の涙
絵が可愛いです。登場…
絵が可愛いです。登場人物の笑顔が素敵です!こういうお仕事って実在するのかしら?だとしたら、世の中の御両親と呼ばれる人達は、安心してお仕事に行けるのではないでしょうか。主人公の桃子ちゃんのようないつも一生懸命な人物像、とても好きです。子供にモテモテな人物像ですよね。心に傷を抱えてるから子供に真剣に立ち向かえるのかもしれませんね。
おいしい銀座
真理がデパートの食品…
真理がデパートの食品部で奮闘!販売員としてだけでなく、デパートに出店してもらう為に、あちこちのお店に突撃!時には自ら厨房に立ち、シェフをも唸らせる料理を披露したり・・・体を張る姿がカッコイイ。常に明るくて一生懸命で、人々を取り込んでいくのが巧い人だなぁと思いました。あと、マネージャーの榎田さんがクールで素敵・・・つっかかる真理とのやりとりも面白いです!
陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!
空手ですがアクロバテ…
空手ですがアクロバティック!なんじゃこりゃ~っの超絶必殺技連発で見ていて飽きません!凄い体位!アクションまんがらしく主人公は真島クンはおちゃらけ熱血キャラですが、だんだんイケメンに見えてきます、黙ってればイケメンです(笑)ちょいちょいラブコメ要素もあり。
最初から最後まで個性的な相手選手が出てきいますが、私は肉ダンゴが一番好きです♪
デス・スウィーパー
じっくり試し読みをし…
じっくり試し読みをしました
生きている限り死ぬことは避けられない
自分もいつかは腐っていく…
そんな当たり前だがよく考えると怖いところを改めて考えさせられる漫画でした
試し読みの段階では良作だと思います
のんちゃんの手のひら
もし、自分なら…と置…
もし、自分なら…と置き換えて読んでます。
高齢での出産、ダウン症の子供が産まれてくるかもしれない、もし、ダウン症の子供が産まれてきたら、どうやって育てていけばいいのか?
『のんちゃん』には、たくさんの困難や試練が訪れます!
でも、パパとママに愛されて育っていく姿、涙とまりません。
児童福祉司 一貫田逸子
試し読みから初めて購…
試し読みから初めて購入して読みました。虐待という問題に対して、子どもだけでなく、親、児相、周囲の人々と、様々な目線で描かれています。
生々しい描写もあり、最初は読むのに勇気がいりましたが、読んでよかったと思える作品です。
児童福祉司 一貫田逸子
無料で読んでから、続…
無料で読んでから、続きがきになり
会員になり一気読みしました。胸が締め付けられます。普段、ニュースで流れても、ここまで具体的に表現されることはないのでとても、ショックを受けました。沢山の人に読んでもらって、このような子供がいなくなるようにと心から願います。
むすんでひらいて
これぞ青春まんが♡ …
これぞ青春まんが♡ あけちくん好みです!笑 漫画家を応援する、気になる子を追求する、そんな熱意あるあけちくんが恋に発展するのか見所です♡
児童福祉司 一貫田逸子
毎日のように、子供が…
毎日のように、子供が虐待で亡くなるニュースが流れていても、恐ろしいので深く考える事を避けていた私ですが、読んでみました。とても胸が苦しくなりました。現実から目をそらしていた自分を恥じました。私の息子もちょっと育てにくい子なので、手を上げてしまう親の気持ちもわかるんです。そこまでではないですが。
ちゃんと勉強して 児童福祉にかかわれるような人間になればよかった。これからでも、自分の出来る事で助けていきたい。そう思わせるほど大事な大切な言葉で溢れた漫画でした。
沢山の人に読んでもらいたい!
心から、そう思います。
セフレの品格-プライド-
読み初めて直ぐにファ…
読み初めて直ぐにファンになりました。大人の恋愛を赤裸々に素直にお互いの気持ちを言葉に出せない・・遠回りしても最後はハッピーエンドになってほしい。
花咲かファミリー ~定年ですよ!~
奥さんの気持ちがすご…
奥さんの気持ちがすごくわかるーと思いながら一気に読んでしまいました!
定年後の旦那に対して今までの仕返しをしていて爽快でした!
最後にはお互い歩みより新しい生活を送るようになりよかったです。
女神たちの二重奏
ストーリーが面白くて…
ストーリーが面白くて一気に読みました。何より絵がとてもきれいで読みやすく、登場人物もそれぞれ個性があり魅力的でした。話のテンポもよく、続きが気になり課金して読んでしまいました。恋の駆け引きの心理描写も見事で、見ている方も胸がキュンキュンしました。
元嫁VS元姑シリーズ
お互い言いたい事を言…
お互い言いたい事を言い合い最後には良い関係に。
先が、気になり一気に読んでしまいました。面白かったです!
現嫁にはイライラ…。
新東京廓恋酔夢
現代の遊郭の話。 …
現代の遊郭の話。
絵が、すごくキレイで話も今まで読んだことのない内容で一気に読んでしまいます。
最後はちょっと悲しいですが感動…。
もう少し組織や女郎達を色々詳しく書いてほしいかな?!
まだ続くみたいなのでこの先の話が楽しみです!
37.5℃の涙
男の子3人を働きなが…
男の子3人を働きながら育てているママです。主人公、登場するママ両方に共感しながら読みました。子どもをテーマにしたマンガはたくさんありますが、病児保育をテーマに様々な立場の人の葛藤を描く、リアルです。こんな時まで働かないといけないのか。フルタイムなら責任を持って。二つの常識に挟まれながら戦う母と子どもの笑顔を支える心あたたまるヒューマンドラマです。
かんかん橋をわたって
私も5年同居をしてい…
私も5年同居をしていたので読んで見ました。
自分とは状況が違いますがやっぱり他人と住むと言うことは大変なんだなと改めて思いました。
面白かったです。
セフレの品格-プライド-
一樹と妙子の切ない恋…
一樹と妙子の切ない恋愛模様の行方が気になりずっと読んでいます。
ありそうな話しで感情移入してしまい泣いてしまう事もしばしばありました。
最後はみんな幸せになって欲しいなと思います。
ママ友のオキテ。
や〜、まま友の世界と…
や〜、まま友の世界とはこんなにも小難しいものなのか!と笑いました。私はまだ母親になったことはありませんが、この漫画を参考に(笑)うまくまま友を気づけたらいいなぁと思いました。おすすめです!
まんがグリム童話 吉原伝説
こんなにもせつない恋…
こんなにもせつない恋があるのか、、。と、胸が苦しくなりました。美しい物語に美しい描写。是非、一度読んでみて欲しいです。
児童福祉司 一貫田逸子
吸い寄せられるかのよ…
吸い寄せられるかのように、この漫画を読みたくて初回登録しました。読み始めたら、一気に読み進めたくなり、ポイントを追加しながら、あっという間に読み終えました。涙なしには読めなかったです。感動でした。
3.11東日本大震災 君と見た風景
記憶に新しい東日本大…
記憶に新しい東日本大震災の実際の体験記。
なにが困ったか、なにがあったのか、なにに喜び、なにに感動したかがかかれていて一気に読みました。東日本大震災は他人事じゃない、と思える作品です!
毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で
学生時代、アスペルガ…
学生時代、アスペルガーについて少し学んだことがあったので読んでみました。教科書ではわからないことがたくさんコミカルにかかれており面白い一冊です!教育者におすすめかも!?
ホスピめし みんなのごはん
思わず、涙しちゃうシ…
思わず、涙しちゃうシーンも!(笑)
主人公のひたむきでまっすぐな性格に憧れます!管理栄養士になりたい人、医療従事者の方は是非!おすすめです!
制服のジレンマ
絵がとっても綺麗!は…
絵がとっても綺麗!はじめは
絵が素敵で購入しました( ´ ▽ ` )ノ
内容もとってもきゅんとするものでしたので、作者様の違う作品も購入させていただきました!おすすめです!!
いってきます
私はまだ母親になった…
私はまだ母親になったことはありませんが、
母親になる前に読めてよかった!!
自分の子どもが不登校になったら、、と考えました。おすすめです!
橘家の姫事情
あと、一冊、あと一冊…
あと、一冊、あと一冊!
と思ってるうちに
おもしろくてとってもはまってしまいました!嫁と姑ってどうしてこんなにうまくいかないのーー!!!
天よりも星よりも
前世で結ばれた人と、…
前世で結ばれた人と、また巡り会えて、また惹かれ合うなんて、ありえないような話だけど、すっごく憧れました!
私も、巡り会いたいと思いました。
姫さま狸の恋算用
たぬきのミヨちゃんが…
たぬきのミヨちゃんが とてつもなく可愛いです。 主人公の陸は密かに想いを寄せてる幼なじみを、追って県外にでるのか…
狸と結婚するのか… と言うか…陸はたぬきの子どもになるのかな??? まだ全部読めてないので 続きが気になるところです…
児童福祉司 一貫田逸子
私自身が、まだ小さな…
私自身が、まだ小さな娘を日々いろいろな事を思いながら子育てしている最中であり、読んでいていろいろな事を考えさせられ、泣きました。
娘を本当に大切に育てていこうと思ったのと同時に、1日も早く、虐待で苦しむ子どもがこの世界から居なくなりますようにと、願わずにはいられません。
とても良い作品でした。虐待のニュースが続く現代にこそ、この作品をドラマ化や映画化などで広めていって欲しいと思います。
曽根富美子傑作選 家族再生~心理療法の現場から
※この作品は配信を終了しました
家族という存在が人間…
家族という存在が人間にとって、こんなにも影響があるのだと知らされる話ばかりでした。苦しみを実験的に家族で解決していくという観点は漫画としては斬新でした。
曽根富美子傑作選 死母性の庭
※この作品は配信を終了しました
自分も母親として感情…
自分も母親として感情が被る場面があり、苦しくなりながらも読みました。
一人では抑えきれないものを客観視できて良かったです。
また読み返したいと思います。
児童福祉司 一貫田逸子
虐待について詳細に描…
虐待について詳細に描かれていて目を覆いたくなりますが、子を持つ親として読むべき漫画だと思いました。
子供が育つ環境について考える機会になります。
猫ラーメン
ラーメン屋の主人がネ…
ラーメン屋の主人がネコだったら…癒し系のお店に成っていたかもしれませんね。
マズイのに2号店まで出してしまう商売上手にもビックリです(笑)
寮母さんは女子高生 Final
なんで、ババァがモテ…
なんで、ババァがモテるんですかね??
しかも、イケメン達に(笑
3部作、全部読みましたが
めちゃくちゃおもしろかったです!
コメディですけど、なんだかんだで
ラヴもちゃんと入ってて…。
読みやすかったし絵も綺麗♪
楽しい恋愛物だし
私的には
イケメン彼氏がヒロインを
ちゃんと特別扱いしてくれてたし、
愛してる感じがいじらしいというか
なんか、可愛かったです♪
おすすめです♪
ババァのカレーが食べたい(笑
刑務所のすべて~大手マスコミが報じない絶対タブー編~
文字が読みづらいけど…
文字が読みづらいけど、一気に読めて違う作品も見たくなりました。コンビニとかで気になっていた漫画だったから、ここにあって助かりました
児童福祉司 一貫田逸子
内容的に考えさせられ…
内容的に考えさせられることが多い作品です。子供も一人の人間なのに親の影響で彼らが年齢的に成人しても内面が自立できないことや、虐待のトラウマを抱えたまま生きていることに胸が苦しくなります。
嫁姑超実録バトルVol.18嫁の猛烈反撃に姑・小姑たちもタジタジ!
結婚する前までは「姑…
結婚する前までは「姑問題なんて本当にあるの~」なんて思ってて、正直自分には無縁だと思ってたのに…結婚式間近からスタートしてしまいました。。
この漫画読ませて貰って「分かる~」と同感出来ることもあり、同時に「私より大変な思いしてる人いるんだな」と分かり、何だか頑張れそうです!
シュート!
同世代のサッカー好き…
同世代のサッカー好きな男性陣はだいたいシュート読んでますね。
やっぱり「トシ・・・サッカー好きか?」の名ゼリフ。よく聞くので、最初はそこから興味をもちました。意外とこの重かったこの一言・・・そんな悲しいセリフだったのですね。読んで知りました。
あと、マネージャーのかずみちゃんがアイドルに!トシ達にとって凄い身近な存在が、どんどん遠くに・・・。サッカーはもちろんですが、そういう部分は女性にとっても恋愛まんがを見ているようで満足度高かったです。
ケッコー ケンコウ家族
※この作品は配信を終了しました
話題の「酵素」のこ…
話題の「酵素」のことが分かりやすい!コーヒーエネマは真似できませんが、故妃が腸内洗浄やってましたっけ。腸のキレイな人は、お肌がキレイですって♪
闇金ウシジマくん
面白いけど、、怖い!…
面白いけど、、怖い!
お金を借りるのは絶対に止めようと思います。
ほとんどが救いのない話、こんな思いをしてまでどうして借金するんだろう?
不思議です。
でもたまに一部の人、家族にちょっと救いのある(?)エピソードの話もあります。
児童福祉司 一貫田逸子
広告が気になり読み始…
広告が気になり読み始めました。
虐待のニュースを見るたびにありえない!と思っていましたが、漫画の色々なケースを見ると、非日常ではないのだな、と感じます。
重い話ですが、希望のあるラストが多いので安心です。
元嫁VS元姑シリーズ
主人公はバツイチ。元…
主人公はバツイチ。元姑との、なんとも言えない関係が面白い。
ドロドロした話かと思いきや、登場人物が皆どこか憎めなくて、最後はほっこり。
絵柄は古いけど、今でも充分楽しめます。
ヒミツのアイちゃん
とにかく、主人公の愛…
とにかく、主人公の愛子がかわいすぎる。いつも男勝りだけど、たまにみせる女の子っぽいところがすんごく同性でもキュンっとしちゃう。こんな女の子になりたい。
17歳、キスとジレンマ
17歳、キスとジレン…
17歳、キスとジレンマ。はじめはどんなものかと思って読んでみると結構面白かった。いとこ同士とはいえ男と女。幼い頃から一緒だったからこそ気付かない気持ちや伝えたい思いがある。これからどうなっていくのか、今後に期待してます。
曽根富美子傑作選 死母性の庭
※この作品は配信を終了しました
目を塞ぎたくなるよう…
目を塞ぎたくなるような場面があります。仕事に生きがいを感じていた完璧主義の母親が、初めて自分の思い通りにならない赤ちゃんという存在に苦しみ、虐待をしてしまうという話です。これを読んで、誰もがこの母親のようになりえると思いました。
みんな、赤ちゃんを産んだからといって無償の愛を注げるわけではないのです。育児の中で、愛おしさや喜びを知っていくのですが、自分の欲望や感情にしか目が向けられなかった母親は子供を疎ましく思ってしまうと思います。
赤ちゃんにはママだけ。どんなにひどいことをされても。無償の愛をくれるのは、赤ちゃんのほうなんだということを気付くことができる作品です。
烈火の炎
生まれつき手から火が…
生まれつき手から火が出る烈火。忍者に強い憧れがある高校生。そんな烈火に『姫』として認められた、治癒能力を持つ柳。特殊能力・家族・兄弟・執念・異空間。色んな人の思いが交差してる。面白く、壮大な世界です。
星守る犬
あ~もぅ~ッ泣ける(…
あ~もぅ~ッ泣ける(。>ω<。)
わんこ達の、無償の愛・絶対的な忠誠心…人もこう有りたい。
家庭はダメになってしまったお父さんだけど、ハッピーと一緒に、ハッピーを守りながら生きていく姿がカッコイ~。
家にも暖かい生き物が居る。
これを読んでる間も、足元にピッタリ寄り添って…。
ずっと一緒に生きて行こ~な(●´∀`●)
8か月の天使 はじめてママになれた日
一年前に出産しました…
一年前に出産しました。妊婦検診、毎回楽しみであり、不安だったことを思い出しました。当たり前のようで、奇跡である妊婦、出産。今ある娘の笑顔に感謝です。
のんちゃんの手のひら
一年前に出産しました…
一年前に出産しました。妊婦検診、毎回楽しみであり、不安だったことを思い出しました。先生の顔色を毎回どきどきしながらチェックしたり。当たり前のようで、奇跡である妊娠、出産。考えさせられます。また、今ある娘の笑顔に感謝です。
デス・スウィーパー
人は死んだらドロドロ…
人は死んだらドロドロになるの?グロいというか、想像を絶するというか。このあとに食事はできません!!
ただ、この仕事に携わった主人公から人の死に方、生き方の両方を考えさせられます。最終回は『!?』って感じでしたが(笑)
バベルハイムの商人
「バベルハイムへよう…
「バベルハイムへようこそ。あなたが悪魔(ぼく)たちから買い取りたいものを伺いましょう。」
運命金貨に導かれ人と悪魔が商売を行う、交易世界。その環(わ)の中に招待されれば誰でも自分の望みを叶えてくれる商品を購入することができます。ただし使い方には気をつけて。悪魔の道具は人間にとって望んだ結果をもたらす反面、一歩道を踏み外せばそこには恐ろしい破滅が待っているのです。
主人公の悪魔商人ユージンは、そんな人間の欲望や願いに応え、また様々な物語と関わっていきます。
37.5℃の涙
自分も子供がいて37…
自分も子供がいて37.5℃のボーダーラインがよくわかります。 子供も熱を出したくて出してるわけじゃないのはわかっているんですが、仕事をしていると難しい部分があります。今のこの時代を理解して書いてある良い作品だと思います。
告白する相手を間違えました
菜穂ちゃんの初々しい…
菜穂ちゃんの初々しい恋に毎回キュンキュンしてます!野瀬君に告白するつもりが人違いしてしまって彼の友達の祐介君に告白!不良少年と真面目女子、2人の恋は初恋を思い出させてくれます♡
児童福祉司 一貫田逸子
どこまで踏み込めるか…
どこまで踏み込めるか…ほんとに難しい問題ですよね。3歳の子が餓死してしまった事件がありましたが…自動相談所は、様子みにきたのに『問題なし』で帰ったそうです。
このマンガ…かんがえさせられますね。
デス・スウィーパー
気になってたので、見…
気になってたので、見つけたときすぐ読んでしまいました!人の死があるかぎり、必要なお仕事ですが…なかなか触れることがないので、勉強になりました。
だけど、私には出来ない仕事だろうなぁ~…
児童福祉司 一貫田逸子
最近のニュースでは、…
最近のニュースでは、頻繁に「虐待」の言葉が飛び交っていて、私には6歳の子供がいるので、そんなニュースを見る度、いつも胸が痛かったのですが、この漫画は、その裏側を写しているようで、本当に、読んでいて涙が出てきました。
同時に、助けようとしている人たちがいること、その活動を具体的に知って、自分にできることはないかなど、色々と考えさせられる漫画でした。
児童福祉司 一貫田逸子
虐待がニュースで流れ…
虐待がニュースで流れても何不自由なく育ってきた自分にはいまいちピンとこなかった。こんな悲惨なことがあるのかと涙を流して読んでいます。
熱い使命感あふれる主人公にとても感情移入していまいます。
児童福祉司 一貫田逸子
読んでいて、胸を締め…
読んでいて、胸を締め付けられるようでした。子供を育てる身として、こんな親が存在することには耐えられません。でも、日々のニュースで虐待死する子供がいる以上、きっとこのような、もしかしたらこれ以上にかわいそうな目に遭っている子供がいるのでしょう。その事実と向き合って、救いの手が一つでも多くなると良いと思いました。
考えさせられるマンガです。
17歳。
この事件…すごく記憶…
この事件…すごく記憶にあります。読むのが怖いくらいでした。この世には、考えられないくらいひどい事を出来る人間がいるんだな…と思います。
娘がいるので、もし自分の娘が…なんて少しでもかんがえてしまうと、つらいです。
かんかん橋をわたって
ほんっとうに色々な意…
ほんっとうに色々な意味で面白かったです!ただの嫁姑戦争の話ではありません。ぜひ最後まで読んで欲しいです!途中まではえげつない嫁vs姑ですが、途中からはむしろ少年漫画風??というかヒーローものみたいでわくわくします!それプラス、サスペンス要素やホラー要素もあり、10巻まで読んだ後は爽快感すらも残りました。
最初はもう胸糞が悪くて仕方ないと思いますが,最後にはほとんどの人が登場人物全員を、とくに姑(不二子さん)を好きになってしまうのではと思います。かっこいいです。笑
8か月の天使 はじめてママになれた日
去年、赤ちゃんを産み…
去年、赤ちゃんを産みました。
今は無事一歳になったのですが、産まれたその日、赤ちゃんは肺高血圧と診断され大きい病院に送られしばらく会えませんでした。他の赤ちゃんの鳴き声はすごく辛かったです。改めて妊娠や出産について考えさせられる作品でした。
児童福祉司 一貫田逸子
先日の三歳の子供が餓…
先日の三歳の子供が餓死したニュースを見て、この漫画に興味を持ちました。私も二児の母で一人は発達障害があり、この子がいなければ…と何度思った事か。でもその子は、そんな母にもお母さん大好きと言ってくれます。この物語を読んで、自分への戒めとして、まだまだ続く子育てを頑張ろうと思いました。
ルパン三世Y
テレビでアニメしか見…
テレビでアニメしか見たことがなかったのですが、マンガも面白かったです。いつものメンバーで安心感あり、お宝もしっかりgetしていて、痛快でした。
ぼくの地球を守って
このマンガは登場人物…
このマンガは登場人物皆に個性があり魅力的です!月のシーンと現在のシーンの描写が細かく、どんどん引き込まれていきます。輪君が悪いイメージからどんどん変化していきありす(木蓮)への一途な気持ちがとてもいじらしく感じます。
前世の記憶を紐解いていく…。自分が今日見る夢ももしかしたら…。
僕たま大好きです!
ギャップ男子
この漫画を嫌いな人は…
この漫画を嫌いな人はいない!と叫びたくなるくらい
王道なギャップに萌えてしまいました(笑)
ギャップ好きにはたまらなーい!
いいところすべて揃ってて
妄想に走ってしまいました♪
キュンキュンが止まりません~
児童福祉司 一貫田逸子
自然と引き寄せらる内…
自然と引き寄せらる内容の漫画です。無料のページを読んでからというもの思わず課金してまで続きが読みたくなりました。ドラマや映画で放送してほしいなぁ〜と思いながら一気に読んでしましいました。とてもオススメ出来る作品です。
児童福祉司 一貫田逸子
児童虐待に関する漫画…
児童虐待に関する漫画はこれまでいくつかの作品を読んできました。
“ 児童福祉司 一貫田逸子 ” はこれまでの児童虐待に関する漫画にもあったような、心理的虐待、身体的虐待、性的虐待、ネグレクトのお話。それ以外にも、特定の場面や環境で生じる虐待や新たな視点による虐待についてものお話もありました。
前者も後者も、とても読みごたえがあります。また、特に後者は、これまでにない新しい読み物として楽しめました。
虐待はあってはならない。虐待を感じたら、通報すること。
まずは、虐待について知ること。
“ 児童福祉司 一貫田逸子 ” は虐待とは、を知ることができます。
児童福祉司 一貫田逸子
娘2人の母です。虐待…
娘2人の母です。虐待と躾、毎日狭間にいる状況で私のしてることは虐待なんじゃないかと思ってます。あーこれじゃ駄目だと反省し娘と向き合う気持ちになれました。
は?これって私の彼氏?
※この作品は配信を終了しました
おもしろい!ウチなら…
おもしろい!ウチならどーするんやろてめっちゃ考える笑早く続き読もうっ!ってなります笑こーゆうまんがちょーすきです\(^ω^)/
もし自分の彼氏がこんなんしてたら辛過ぎですよねww
かんかん橋をわたって
私はまだ10代で経験…
私はまだ10代で経験が浅く、
作品に描かれているような人間の醜さと芯の強さをあまり現実で目にしたことがありません。
だからこそ、このドロドロとした人間関係にハマってしまい、全巻読破してしまったのかもしれません(笑)
安い作品ではないので痛い出費でしたが、いい勉強になりました。
意地が悪くてもそこに筋の通った生き方があるのかもしれないと思いました。
私は意地悪い人や裏表がある人は苦手でしたが、この作品を読んで、この先そのような人に対して抱く感情が少し変わるかもしれません。
人間の醜さとか強さに触れてみたければ、オススメします。
読んでてハッピーみたいな漫画ではないので、ほのぼの系を求める人は読まない方がいいです。
バッドエンドではないので、読後はすっきりしました!!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲