漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
人はなぜ命を賭して山に登るのか。壮大な自然を前に、ある者は己の無力を知り、ある者は生きる勇気を得る。山をめぐる7つの物語
『最貧困女子』『ギャングース(漫画原作)』などの著者、鈴木大介の未成年援デリ部隊のリーダー・里奈の生き様を書いた初小説『里奈の物語』を、『シマシマ』『サイレーン』『レンアイ漫画家』などを描いた山崎紗也夏がコミカライズ。<br /><br />ファミレスを拠点に売春をする援デリ軍団。<br />客とのトラブルは日常茶飯事。時にヤクザと揉め、時に裏家業人と渡り合い、自分達の居場所を精一杯確保する少女達。<br />リーダーの里奈はこんな場所だが少しでも良い環境にと奔走するが、それは彼女達が嫌う「組織」を作ることになっていく――<br /><br />強くなければ生きていけない世界で生きる少女達の物語。
「童貞クンに、ごほうびあげにきちゃった」──毎朝の通勤経路で見かける、清楚でエロいお隣のお姉さん。ある晩僕は彼女の部屋が、自分の部屋から覗けてしまうことに気づく。だが彼女のほうはノゾキを通報するどころか、毎晩あられもない姿を僕に見せつけてきて……もしや欲求不満なのか!?そのうえとうとう彼女が部屋に現れ、のしかかられた僕は童貞卒業!!──しかし、そんな彼女の意外すぎる正体とは…
出増と内手の漫才コンビ・ファインファインにお笑い番組から出演オファーが! しかし、喜びも束の間、内手から衝撃の告白が…。
横浜の歓楽街に降り立った男・岩木六、通称ロック。<br>冤罪で刑務所に入れられた経緯を持つロックは、刑務所で記憶した法律の知識を駆使し、繁華街に蔓延る悪と、自分を刑務所に追い込んだ真犯人に立ち向かっていく。
『夜桜お七』『また君に恋してる』等のさまざまな名曲でおなじみの演歌歌手・坂本冬美さんの実話が、ご本人監修のもと、初の漫画化!たくさんの人々との出会い、そして別れ…ここでしか描かれない感動のストーリー!
馳星周の直木賞ベストセラーを、『星守る犬』の村上たかしが感涙コミカライズ!傷つき、悩む人々に寄り添う、一匹の犬がいた──。『少年と犬』は、東日本大震災で飼い主と別離した一匹の犬「多聞」が、さまざまな人々との出会いと別れを繰り返しながら、東から西へと旅する物語です。家族のために犯罪に手を染めた男、外国人窃盗団のリーダー、男に貢ぐ風俗嬢、死期を悟った老猟師、震災で心を閉ざした少年……旅の途中で多聞が遭遇するのは、傷つき、悩み、惑う人々です。彼ら彼女らは、多聞によって心を洗われ、勇気と愛をもらいます。東北から本州を縦断、ひたすら南西へと向かう多聞が目指す“目的地”とは──。人間という愚かな存在を、犬の視線を通して描いた珠玉の連作集。原作は2020年に第163回直木賞を受賞、25万部を超えるロングセラーとなっています。コミカライズを担当したのは、ベテラン漫画家の村上たかし。すべてを失った中年男と愛犬との最後の旅を描いた『星守る犬』シリーズが100万部の大ヒットとなり、映画化もされました。抑制の効いた語り口でドラマを紡いだ原作を踏襲しつつ、きめ細やかな作画力で、感動的にコミカライズしました。犬好き、マンガ好き、文芸ファンだけでなく、幅広い読者を引きつける魅力にあふれた作品です。
降伏か、本土決戦か。8・15をめぐる攻防が始まる! 半藤一利の傑作ノンフィクションを、SF伝奇漫画の巨匠・星野之宣が鮮烈コミカライズ。 敗色が濃い昭和20年夏。連合国によるポツダム宣言をめぐり、受諾派と徹底抗戦派との間で鈴木貫太郎内閣の意見は真っ二つに分かれていた。無条件降伏を主張する米内海軍大臣と東郷外務大臣に対し、阿南陸軍大臣と梅津参謀総長は「国体護持」の堅持を訴え、一歩も譲らない。 広島への原爆投下、ソ連の参戦と徐々に追い詰められるなか、いよいよ昭和天皇の“聖断”を仰ぐことに。一方、降伏を認めない陸軍将校らによるクーデター計画が、水面下で進んでいた。 すでに二度も映画化されている終戦を巡るドラマを、コミカライズ版では幕末の「尊皇攘夷」思想から説き起こす。天皇を切り札に討幕を進めた薩長は、明治維新後も陸海軍を掌握。統帥権の名のもとに、軍を議会や内閣から独立した存在であり続けさせた。いわば“玉”を抱え込んだのだ。 皇太子時代に第一次大戦の戦跡を訪れた昭和天皇は、戦争の悲惨さを痛感する。だが、大陸進出を押し進める軍部の膨張は歯止めがきかない。満洲事変、二・ニ六事件、日米開戦……連綿と続く軍部と天皇との緊張関係を軸に、終戦の日のドラマが幕を開ける──。 作画を担当するのは、漫画家の星野之宣。『ヤマタイカ』『星を継ぐもの』で星雲賞コミック部門を、『宗像教授異考録』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。日本人として初めて、大英博物館で原画展を開催した。
二宮和也主演で映画化!奇跡の実話をコミカライズシベリア抑留中に死んだ仲間の遺書を、厳しい監視網をかい潜り、驚嘆すべき方法で日本へ持ち帰った男たちがいた。勇気と知性の物語。「ダモイ(帰国)の日は必ず来ます」元一等兵、山本幡男はシベリアの強制収容所(ラーゲリ)で死と隣り合わせの日々を送りながらも希望を捨てず、仲間を励まし続けました。しかし、過酷な捕虜生活が山本の体を蝕みます。死期を悟った山本は4通の遺書を記し、日本の家族に届けるようにと遺言し、息を引き取ります。ラーゲリでは、文字を書き残すことはスパイ行為として厳禁され、帰国する時も紙一枚持ち出すことは許されませんでした。しかし、仲間たちは驚くべき方法で山本の遺書を日本へと持ち帰り、終戦から12年後に遺族のもとへと届けたのです。一体、どうやって……!?1990年に大宅賞を受賞した原作は、現在も版を重ねる傑作ノンフィクション。極寒、飢餓、重労働に屈しなかった男たちの勇気と知性の物語は、戦争を知らない世代にも感動を与え続けています。今冬には「ラーゲリより愛を込めて」として映画公開も決定。主演は「硫黄島からの手紙」の二宮和也。映画とのメディアミックスにより、より幅広い読者に届けられればと考えています。
ディズニープラスで6月26日、ドラマ配信開始決定!『シン・ゴジラ』『SP』『ひよっこ』などで話題を呼んだ人気バイプレイヤー・松尾諭の「自伝風」マンガ。俳優を志して上京したものの、どの劇団にも入れず途方に暮れる青年・マツオ。偶然拾った航空券を警察に届けたら、落とし主は芸能プロダクションの社長だった。社長から「昨今 稀に見る昭和顔だわ…!」と気に入られて、マツオはレッスンやオーディションを受けることになるのだが……。人気バイプレイヤーはこうして生まれた…のかも?
小学校に迷い込んできたやせっぽちの犬と校庭で目があったあの時から、なおこには「ムク」と暮らす予感がありました。目つきも悪く、芸もないけど、食い意地だけは一人前。散歩が大好きで、庭を飛び出しては野原を駆け回っていたムク。10歳の頃からいつもそばにいて、散歩に行ったり、昼寝をしたり、相談ごとを話してみたり。ずっとそこにいてくれる、ってそう思っていたのに……。たかぎなおこさんの人気WEB連載に描き下ろしを加えて単行本化。誰もが一緒に過ごした「家族」を思い出す、ムクとなおこの16年間を描いた、あたたかなストーリー!
勉強は苦手、好きな絵だけ描いていたい、そんな考えで京都の美大へ進学したユキコ。そこで待っていたのは、アートかぶれな強烈な仲間たちとバブル絶頂の何とも慌しい学生生活だった。トンデル同級生はセルフヌード作品を提出、恋に敗れたイケメン君は放浪の旅へ、そんな怒涛の日々に翻弄されるユキコだったが、やがて自分の進みたい道が見えてきて……。甘酸っぱくも、微笑ましい美大ライフ。
光石研さん主演の実写ドラマ化も大好評!!オシャレ独身デザイナーの、楽しくもほろ苦いLOVE&LIFE。オシャレな雑誌や広告のデザインを生業とし、そして、これまたオシャレなインテリアに囲まれ、かわいい愛犬とセンス抜群の暮らしを楽しむデザイナー渋井直人50代独身。隅から隅までこだわりのある、誰もが羨むライフスタイルを手にしている男……のハズなのに、なぜか私生活はとってもザンネンな感じで…。同業者のライバルには差を見せつけられ嫉妬。憧れの大御所イラストレーターとはうまくコミットできずに意気消沈。仕事や趣味やSNSで次々と巡り合うヒロインたちには毎回トキメキ、さらに飲み屋で知り合った女性とついに恋に落ちて……?『奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール』 の作者が贈る、 ほろ苦くもクスッと笑えて温かい、渋井直人の七転八倒な日常物語。テレビ東京で実写化されたドラマ版のBlu-ray BOX発売に合わせて、7月3日に電子書籍を配信します。※紙のコミックスは2017年に宝島社で刊行されています。
貧しいながらも母、弟と平和に暮らす高校1年生の羽柴美子。ある日、スマホに「ゲームに登録すれば、月収100万円以上稼げる」との怪しげなDМが届く。一度は無視する美子だが、過労で倒れた母は帰らぬ人となり、弟も入院してしまう。弟の命を救うため課金ゲーム『魔法少女Live!』を始めた美子。しかし、そこで待っていたのは金と命を賭けた危険な“ゲーム”だった!大金を稼ぎ、生き残れるか!?
戦争で引きさかれた父と子。不朽の傑作をコミカライズ1966年、中国では文化大革命の嵐が吹き荒れる。日本人であるが故に内モンゴルの労働改造所へ送られた陸一心の運命は?
救世主、悪魔つき、煽動家、それとも只の人──。「イエス」とは一体、何者だったのか?<br /><br />ローマ帝国統治の下、大王ヘロデが君臨するパレスチナの地。予言者ヨハネから洗礼を受け、荒野での修行の後、イエスは故郷ガリラヤで教えを説き始める。病人を治し、死者を甦らせるなど数々の“奇蹟”を起こすイエスの周りには、多くの崇拝者が集まるが、その中にヨシュアという若者がいた。彼は、ある”密命“を帯びて、イエスに近づいてきたのだった。<br /><br />イエスを敵視するユダヤ教聖職者たち、イエスを担いでローマ帝国に武装蜂起を企む一派など様々な思惑が渦巻くなか、イエスは自らの死を予感しつつ、聖地エルサレムへと向かう。イエスに心酔するヨシュアは、師を助けようとして事件を巻き込まれ、イエスと一緒に磔にされてしまう──。<br /><br />「イエスは二千年前に生きた情熱的な宗教家です。彼は「自分はいったい何者であるのか」という疑問を宗教的に問い続けます。しかし、福音書の随所に表れるその問いのなんと動揺していることでしょう。時には弟子に向けられるその問いのなんと執拗なことでしょう。「神の子である」と、死に臨んでも断言しておりながら、見えすぎる眼が早くから彼に告知する「逃れられない死」に怯える彼の姿の、なんと弱々しく人間的なことでしょう」<br />(本書「あとがき」より)<br /><br />『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』の偉才・安彦良和がオールカラー400ページで描く、歴史コミックの金字塔!
阪神・淡路大震災から25年。消防官の葛藤を軸に震災下の人々を描いた、ドキュメンタリーコミックを電子復刻しました。救急救命士の野上と、通信指令室に勤務する逆瀬。1995年1月17日午前5時46分、突如起きた大地震に二人は対応しようとするが……。震災当時の「消防は何もしてくれない」という声は本当だったのか。※この作品は、阪神・淡路大震災を経験した救急隊員への取材に基づいて作られたフィクションです。作品中の人物・団体はすべて架空のものです。
●あらすじ/安政5年、「東海道五十三次」で有名な浮世絵師・一立斎広重(安藤広重)が亡くなった。後を継ぎ、二代目広重となったのは、弟子の重宣(しげのぶ。本名・鎮平)。広重の名を汚さないよう懸命に努力する重宣だが、先代の妻だったお崑、わずか13歳で政略結婚させられたおかや、弟弟子・寅吉らとの間に生じる複雑な人間関係に翻弄される。やがて寅吉は独立し、実際は三代目であるにもかかわらず「二代目広重」を名乗り、生涯それを通した。一方重宣は世人から「茶箱広重」と呼ばれるようになる…(第1話)。●本巻の特徴/残された資料も極めて少ない、「茶箱広重」と呼ばれた幻の浮世絵師・二代目広重。不遇な晩年を送ったが、西欧の印象派の画家たちにも大きな影響を与えた彼の人生を丹念に描いた表題作の他、遭難死した山岳部員の死因を推理する「縦走路」、炭鉱夫と芸者の賭けと愛を描いた「俺が愛した女」、5歳と2歳の男の子兄弟と母親の母子家庭の物語「ほっぺたの時間」、「南総里美八犬伝」で有名な江戸時代の戯作者・滝沢馬琴と、彼を支えた周囲の人々を描いた「水茎」など、力作7編を収録した、寡作で知られる一ノ関圭の中・短編集。
“手ごね”と“牛肉80%”をうたい文句にするマルヤマハンバーグ。“手ごね”にうそいつわりはなく、いまだ943人の女子工員たちがこねている。きついノルマ、女性ばかりで出会いのない労働環境……そんな“絶望ハンバーグ工場”で働くお年頃の女子工員たちの、すこし笑えて不思議な「愛と幻想のこねこね」エピソード。
●あらすじ/明治42年、日本の西洋画の黎明期。天才画家、青木繁は世間に打って出ようとしていた。一方、その彼に闘志を燃やす若き西洋画家の柘植は、青木の才能を超えたい一心で、激しく自らを駆り立てながら絵を描き続ける日々を送っていた。だが、青木に対して異常なまでのコンプレックスを持つ彼は、献身的に尽くしてくれる恋人すなほのことを、愛しながらも信じられない。というのも、彼女が青木の元恋人だったからだ。そんなある日、柘植はすなほが今も青木の絵を隠し持っていることを知る……(第1話)。▼一人の人間としての自立を目指し、「看護婦人」となった“私”だったが、しかし、職場結婚後、わずか3年でぼろぼろに疲れ果てて、父親の生家へ静養のため戻る。その家で共に暮らすことになった姪のかんなは、成績も良く女学校への進学が期待されていた。かんな自身も秘かに医者になることを夢見ていた。“私”は、彼女を応援したいと考えていたが、その家族は女の医者など必要ないと猛反対しており……(第2話)。
生きた証を残したい…。最期の時を迎えた美少女が1年前に逆戻りしてAV女優としてデビュー!? こうなったら命果てるまで楽しむんだからっ!
クリスマスを一人むなしくコンビニバイトに費やした日野三春は、その夜、黒いサンタ服の男に遭遇する。「悪い子の所には、黒いサンタがやって来る」そう語る男に「悪い子」だと告げられた三春は、突如、サンタの袋に“捕食”され…!?
13歳の誕生日の前日に夢の中で見知らぬ少年に出会ったルネ。ルネは少年に手を引かれ、見たこともない世界に導かれる。ここはどこで、彼は一体何者なのか…。空と水の幻想世界が織り成す二人の少年の不思議な物語。読み切り27ページ。
「生徒のためなら…何でもヤリます。」美人教師の美奈が新しく赴任したのは、裏で先生イジメがはびこる問題クラスだった。すぐさま美奈にも魔の手が伸びるが、生徒達は知らなかった…彼女は生徒のためなら法をも犯す、サイコなビッチ教師だということを。どんな問題もイカれた方法で解決していく美奈に、生徒達はドン引きし我に返って更生してゆき…。真の反面教師、ここに爆誕。
練習室から流れるバイオリンの旋律。それは完璧な演奏ではなかったが、その音に魅かれた。そして何より私はその音を奏でる少年・礼音に魅かれた。経済的な理由で退学しようとしていた彼を私は自宅に住まわせることにした…音大の教授と生徒、二人を取り巻く人々を巻き込みながら悪意はしたたかに、だが静かに忍び寄る。
イベントだけにとどまらず様々なメディアへの露出が増え、いまや大きな影響力を持つようになったコスプレイヤー。でも、どうしてみんなコスプレにこんなに夢中になるんだろう? 「あなたにとってコスプレって何ですか?」 そんな問いを胸に、今日も様々な人がコスプレに向き合う――。これは、人それぞれのそんな“答え”を覗き見るお話。コスプレ界隈に集う男女の情熱と欲望をありのままに描き出す入魂のコスプレドラマ待望の第1巻!!
少女たちは送る。永遠のようで一瞬の、煌めいた鈍色の日々を――。『あそびあそばせ』の涼川りん、最新作!オカしくて可笑しい女子高生たちのヒューマンドラマ!!
「特命係長 只野仁」の続編が登場!! 大手広告会社「電王堂」の窓際係長・只野仁。普段は部下にもバカにされるようなさえないダメ係長だが、実は彼には「特命係長」という裏の顔があった……電王堂・会長の命のもと、強靭な肉体と怜悧な頭脳で、社内外のトラブルを秘密裏に解決していくのだった!! 大ヒット傑作コミック「新特命係長 只野仁」が分冊版になって登場!!
虐げられる者、搾取される者、奪われる者…理不尽な状況を甘んじて受け入れざるを得ない”弱者”たちは、今日も”強者”というクズに喰われている。一方、正義も倫理も関係なく、ただエサとしてクズを喰らう”人でない”者・碧。一矢を報いたい”弱者”と碧の利害が一致したとき、”弱者”の復讐劇の幕が開けるーー。DC1巻は、彼女を雑に扱う”勘違い男”、配信人気で”イキったDK”、底意地の悪い”マウントJD”の回を収録!
楽園の島「フェアリーアイランド」に来た男子4人組。 しかしそこは、男性をマゾ化してドS女性に落札させる、M奴隷オークション島だった! 島の秘密に触れ自身も雄奴隷にされかけた主人公は謎の令嬢「霧島茂音」に迫られる。 ──「あなたに残された選択肢は2つ。彼女達に選ばれ豚の様に家畜になるか、犬の様に私についてくるか」 主人公はいったいどうなる!?
【この商品は、同タイトルの1話~5話を収録した合冊版です】男の女の欲望が交差する夜の街。闇から闇にはびこる悪を、ネオンの輝きで照らし出す!とあるキャバクラで働くキャバ嬢であるルイだったが、そんな彼女に接触してきたのは殺人事件を捜査中の刑事。刑事はルイに捜査を依頼すると、なんと彼女は了承して…そう、ルイの正体とはキャバ嬢捜査官だったのだ!
力の弱い生徒をランダムに選んで暴行するライブ配信、<ヘタレ狩り>。配信をよく見ていた空翔(あきと)だが、ある日彼の大事な人がヘタレ狩りによって大けがをしてしまう。怒り狂った空翔は昔の友人と手を組んで、それに対抗する配信を開始する…! ヘタレたちの痛快な復讐劇<不良狩り>の幕が上がる!※配信停止後、この話は閲覧不可となります。
第1話 「たあいないのうりょく」あなたの超~たあいない~能力は!?相手のお腹を空かせる、ハンコが綺麗に押せる、紙を均等に折れる…誰もがちょっと特別な才能「異能」を持つ世界のワーキングコメディ!※この作品はWEBコミックサイト「ストーリアダッシュ」にて掲載されたものです。
モフりたい?モフられたいっ!!癒しを求める全ての人に捧ぐ“モフり”ラクゼーション甘えることで心が満たされて次も頑張ろうって思えるの。★単行本カバー下イラスト収録★
無敵の人、拡大自殺、通り魔――卑劣な犯罪によって愛する妻を失った英雄と母の顔すら知らぬ娘・鎮。支えあい生きる二人の前に、禍禍しくも神々しい狼が現れる。人の悪意や殺意を察知するその狼は、鎮と共に「犯罪者狩り」を始め…!?闇に牙光るダーク・ヒューマンサスペンス!!
30年後、文部大臣になるという壱河市立明北高等学校の数学担当の教師、笹錦 洸(ささにしき あきら)。だが、今の彼は同僚の島本 圭子(しまもと けいこ)に思いを寄せ、朝昼Hな妄想をめぐらしていたり、ハチャメチャな教育的指導などによる教師らしからぬ振る舞いのせいで、校長たちからの評価は最低である。そんなある日、大金持ちで二枚目の虎子光 秀一郎(こしひかり しゅういちろう)が、同じ数学教師として赴任してきて…。江川達也の大ヒット傑作コミック「BE FREE」が分冊版になって登場!!
毎朝恋人の出勤を笑顔で見送る清楚彼女・桜花……自室に戻った彼女が見つめるのは恋人の監視映像……!? 愛が強すぎる彼女が、知らぬ間に見守り(監視し)、支え(害をなす輩をボコし)……理想の彼女のやり過ぎラブコメ(?)
出増と内手が組んでいる漫才コンビ・ファインファインは、ライブやオーディションに明け暮れる日々を送っていた。ある日、念願の全国放送のTV出演が決まった矢先、内手から突然の解散宣言が出増に告げられる。その理由は内手を襲ったALSという難病。志を失いかけた二人が起死回生の再起にかける!
恐ろしく不運にもかかわらず技術で勝つ童顔の雀士・相楽すずめ。彼の前に現れたのは、表舞台から姿を消したはずの超強運の麻雀打ち・新堂鷹弥だった。鷹弥に憧れ、潰れかけた旅館『ちゅんちゅん』を立て直すため麻雀の大会に参加していたすずめは高揚するが、鷹弥はにべもなく言い放つ。「誰が打つかよ そんなクソゲー」だがすずめは、麻雀は運だけだとは思わない、と力強く言い返した―――不運の逆境を力に変え、家族を失いながらも麻雀を打つ、すずめ×最強の幸運に愛されながら、そのために人生を失った、鷹弥―――この物語は、麻雀のために人生を失った二人の雀士が欠落を取り戻す物語。
極道一筋40年のヤクザ組長・綾田英悟。自殺未遂を図った友達の少年・誠のいじめの真相を晴らす為、小学生になって学校にカチコミへ!?見た目は学童、中身は極道。新感覚極道エンターテインメント!!
伝説の「おべんきょう男」大江錦太郎が帰ってきた!38歳になった錦太郎を待ち受ける運命とは…!? 大江錦太郎(38)は、渋谷のカリスマ美容室で美容師として働いていた。だが、他のメンバーとの軋轢が増し、何度もクビになる始末。そこへヤクザの組長が来て、「俺の組に入り、ボディーガードをしろ」と脅される。この誘いを断れば、美容室のメンバーたちの命が危ない。入るはいいが抜けるのが大変なヤクザの世界に身を落としてしまうのか? 錦太郎の出した結論は…!? <目次>第1巻MASTER-1 フリーター人生18年!? MASTER-2 陽子さん現る!? MASTER-3 錦太郎の魔力!? MASTER-4 エステティシャン錦太郎!! MASTER-5 女の嫉妬バトル!! MASTER-6 錦ちゃんの決断!! MASTER-7 ヤクザ錦太郎!! MASTER-8 ライバル再び!! 初出:ビジネスジャンプ(集英社)2010~2011年
25歳まで芽が出ない地下アイドルを続けてきた成島咲也加は、所属グループが解体し、新生グループの初期メンバーに選ばれた。アイドルになり苦節7年。「ここでなら花咲けるかも!」と一縷の望みを託し再デビューするのだが、彼女が見たのは、ギャラ飲み・枕営業などが横行する地獄のような光景だった。一度踏み出した夢は何歳まで追っていいのか…?大人達は「夢を持て」と言うが、夢の捨て方は誰も教えてくれない。これは少女達の諦めの物語。
世の中には3種類の人間がいる。ステージに立つスターと、スターを照らすスポットライト、そして……。スターに憧れていながらも自らをスポットライトと決め付け、無難に生きる日下灯昴(ひのしたともる)。 年月が過ぎ、周りの状況は変わっていく。 かつて見下していたクラスメイトは成功を掴み、憧れていたスターは活動を停止。社会に揉まれ、スポットライトですらなくなっていた灯昴は、自問自答を繰り返す。 ー本当はどう生きたいのかー 人生に問いかける物語全156P
「先生、私もう死にたいです…」「結婚すれば?」うつ、摂食障害、対人恐怖症…。様々な病を抱え、実家に引きこもる体重90キロの月美。そんな彼女が医師に勧められて始めたのが、婚活だった! 泣いて笑って役に立つ、生きづらさからの回復の物語。【第1話「博士の異常な処方箋」を収録】
救命士になったばかりの花巻みこと。彼は「能力」があることに気づく。手を重ねた人の「死の運命」が視える。自分の大切な人の「死の運命」まで…… 最愛の義姉・沙羅。彼女の命はあと365日。 これは「死」の運命が視える救命士の祈るような愛の物語。
魂を震わす絶望がある。大型新人デビュー! 稲垣理一郎氏、押見修造氏、乃木坂太郎氏、山口貴由氏ら審査員絶賛!【第2回スペリオール次世代新人マンガ大賞】大賞受賞作『包丁を買う』の新鋭、連載デビュー! 教え子からキスされた。その日から、彼の人生は一変する。 生徒からの信望も厚く、家庭では出産間近の妻がいる中年の男性教師。満ち足りた人生のはず…だった。絶望にあえぐ全ての人に贈る、魂の福音。
事件は中2の冬に起こった。遅刻寸前、急いで学校へ向かう私。地面はツルツル。滑って転んでしまう私。そして気づく........片方の靴がない!?※本作はぴょこっとついんて!の個人誌作品の電子書籍版となります。【14ページ】
【『銀のニーナ』イトカツ最新作!!】まじめでお人よしな女子大生・笹森さくらのもとへ、突然現れた“魔法使い”の女の子・ペネロペ。ロペはとあるネコを探しに日本にやってきたと言う。ネコ探しに付き合わされるさくらは、次第に違和感に気づき…?ふたりぐらしのガールズホーム・スイートライフ、はじまります!!
進路希望調査票――・進学・就職・その他…そして「・終了」。安楽死制度が一般化し、「終了」を選択する人は少なくない。提出期限を目前に控え、進路希望調査票を手にした高校3年生の田中さとみ。やりたいことも、なりたいものもない自分の将来に悲観し「終了」を選択する。―――そして当日。さとみは終了手続き課にて同意書を前に筆をとる。地下に降下するエレベーター。一人無機質な部屋に取り残されたさとみは、迫りくる「死」の恐怖に支配される。「私、生きていたらどうなっていたんだろう。」自分の浅はかな選択を悔やみ、生きる道を失いかけた絶望のさなか、さとみの前に現れたのは……?※こちらは読切作品です。
人生はSNSで映えてこそ。映えない人生は無価値。そう思いながらSNSをメインに生きてきた森田は就職活動という人生の一大イベントで何社も落ち続け、自分に価値はないのか…?と絶望していた。そんな中、とある大企業の人間から声をかけられて【ある仕事】にスカウトされ――。映えの為ならどんな汚れ仕事でもこなす映えに憑りつかれた森田の人生の行く末はいかに!?【ズズズキュン!】
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲