人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「安島薮太(あじまやぶた)」の漫画・コミック一覧

「安島薮太」の検索結果
1~1件/全1件

hokoriam

安島薮太の作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • クマ撃ちの女

    クマ撃ちの女

    購入者レポ
    公開日:2025/07/27

    まさに今

    参考になった(0)

    クマが民家のあるところに出るようになってきています。駆除しなければならないと思っています。そもそも、クマの数が増えすぎているとのこと。ある程度減らしたところで問題はないかと。チアキのしゃべり方とか始めはイライラしましたが、慣れました。クマは怖いです。でも、ハンターはこんなふうにするんだなと読んでみてわかりました。クマのただ怖さを煽るだけの漫画ではないと思います。

  • クマ撃ちの女

    クマ撃ちの女

    購入者レポ
    公開日:2025/07/13

    クマ被害

    参考になった(0)

    このマンガを読んでヒグマが怖いと思ってましたが、新聞配達員の方が被害にあってしまう事件がありました。
    生きたままヤブに引き込まれた。
    全く同じでした。
    冬の狩猟だけでは個体は減らせないと聞いたことがあります。
    春の狩猟が必要だと。
    街中にクマが出ると聞いていましたが、これは命をかけた闘いです。
    今はドローン等、便利なものがあります。
    人間の知識を活かして闘うときが来たのかもしれません。
    是非漠然とクマについて考えてる方に読んでいただきたい本です。

  • クマ撃ちの女

    クマ撃ちの女

    公開日:2024/05/27

    キャラが無理でした

    参考になった(3)

    約束が守れないうえに、常時「〜ですぅ」「〜でしたぁ」とタラちゃんのような甘ったるい口調のチアキさんが、見ていて厳しかったです。
    画力が高い方がカッコいい女性として描いていたらまた別の感想も持てたかも知れません。

  • クマ撃ちの女

    クマ撃ちの女

    購入者レポ
    公開日:2023/08/21

    ちあきさんが熊をうつ理由がよく分からない

    参考になった(3)

    5巻まで購入
    人や家畜を襲って駆除でやむをえずならまだしも、敗北感の払拭とか謎のエゴ的理由で熊を殺していて理解できない
    なぜいきいきと熊を殺し続けるのか理由を知りたくて読み進めたが、分からない。ちあきさんがサイコパスみたいで好きになれなき
    熊の親子は可哀想だった。赤ちゃん殺すとか残忍すぎる
    生きてるだけで突然命を奪われるのは酷いし辛い気持ちになる漫画

  • クマ撃ちの女

    クマ撃ちの女

    購入者レポ
    公開日:2023/05/26

    ドキドキがとまらん!!

    参考になった(9)

    私も猟をやっています。そんでもって猟仲間みんなで読んでいます。あるある!!的な話が沢山あってリアルで本当に楽しく拝見させていただいています。作者さんも猟師なんでしょうか?
    最新刊(10巻)の、大学生の女の子の最後の言動はめちゃムカつきましたが…さてさてどうなっていくのでしょうか!早く次が読みたいです!!ハラハラドキドキ!異世界転生しなくても楽しめる、わりと身近なリアル冒険譚!!

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲