人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「桑島黎音(くわしまれいん)」の漫画・コミック一覧

「桑島黎音」の検索結果
1~35件/全35件

hokoriam
作家名:
桑島黎音
ふりがな:
くわしまれいん
掲載作品数:
35作 (うち、完結作品4作
掲載紙:
少年ブレイブ、PASH! コミックス、ドラゴンコミックスエイジなど
桑島黎音の作品をお気に入り登録している人:
4558人
最もお気に入り人数の多い作品:
異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する』(1797人
桑島黎音の作品のまんがレポ:
18件
最もまんがレポの多い作品:
29歳独身は異世界で自由に生きた……かった。』(8件

桑島黎音の作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • 参考になった(1)

    子どもの時にワクワクした絶対的に強い戦闘ヒーローものに通じる面白さがある。

    単純なものを素直に面白いと思える人が読めば続きも楽しみになると思う。

    戦闘シーンが多いので、動画で見ても面白そうだ。

    ストーリーのディテールに注視するタイプは、戦闘少なめの政治的な漫画を読んだ方が好みかもしれないし、転生ものなら、努力型スキルアップ系、または、チート系、あるいは、ほのぼの系が良いという人もいるだろう。好みは人それぞれだ。

    私はこの漫画が面白いと思うので、続きを楽しみに待とうと思う。

    低評価だともったいないので、少し高め評価をつけた。

  • 転生少女の履歴書

    転生少女の履歴書

    購入者レポ
    公開日:2025/09/15

    打ち切り?またこのパターンか…

    参考になった(0)

    続きは、小説で!のパターンです。
    私は小説を読まないので、この評価ですが、内容は面白いので、続きを小説で読まれる方には勧められます。

    魔法で生活を便利にする貴族の世界に、前世の知識で民の生活向上を図る主人公のお話。
    魔法使い至上主義の世界の革命を目論見る元貴族との出会いなどがあり、3巻でまとまるのか?と思ってたら、まとまらず。

    もし、きちんと完結までコミック化していたら、評価は高かったと思います。
    私は半額以下のキャンペーンで購入したので我慢できますが、定価購入でこの終わり方なら納得いかない人が多いと思います。

  • 参考になった(0)

    いつまでこういう漫画のネタをこすり続けるのか…
    毎度毎度の同じ展開で内容もほぼわかるし工夫が全くされていない。
    正直飽きた。もう少し工夫をこなしてほしい。
    ホントは星0.5とかにしたいけどね…

  • 隣国から来た嫁が可愛すぎてどうしよう。(コミック)

    隣国から来た嫁が可愛すぎてどうしよう。(コミック)

    購入者レポ
    公開日:2025/08/28

    (2巻読)思ったんと派手にジャンルが違う

    参考になった(0)

    のと、絵柄が好みじゃなかった。
    求めたものがでてこなかっただけで、話自体は悪くない気もする。
    ☆3にしようかと思ったけど、好みひとつでそこまで落とすような欠点もないしな…ってことで☆4で。

  • 参考になった(0)

    実は俺最強でした系のよく見るなろう系漫画。もう飽きたよ

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲